プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

先週、初期型20GのPS3が故障しました(60Gの掲示板ですがこちらのほうが口コミが盛んなのでこちらに書き込むことをご了承ください)
いわゆるレッドランプ問題というものです。
郵送してちょうど1週間、昨日電話がありまして有償16800円、データの初期化を承諾できなければこのまま返送する、とのことでした。
中に新作ソフトが入っていたので、それだけ取り出してもらえるか、と聞いたところ6000円円かかりますといわれてしまいました。

自分のあやふやな記憶の中で「7月頃、買取価格が5万程度だったし、1.7万払っても売り払って新型買えばいいかな」とあいまいな計算の中、承諾してしまいました。

が! しらべてみると今はオークションでも買取価格が2〜3万程度
新型の発売も知っていましたが、年内のPS2互換のバージョンアップはされないと公式発表があったのですよね?(記憶違いでしょうか)

なぜここまで買取価格が下がってしまったのでしょうか。
もはやPS2の互換性は不要ということなのでしょうか。。。
事情通の方おしえていただけますでしょうか?
また、お得な買取情報もありましたら教えてください

書込番号:10486270

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/11/16 21:34(1年以上前)

PS3は新型が3万、PS2は新品が1万4千円で買えるからわざわざ中古のPS3を5万で買う人はいないのでは?

書込番号:10487093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2009/11/16 21:56(1年以上前)

相場は相場なんで、供給が増えたか需要が減ったってことですね。

理由は推測になりますが、、、
・機械は時間が経てば寿命が近くなる
・PS2ソフトが急速にしぼんでいる
・新型が3万まで落ちた (+2万も3万も出せない)
・PS2に対応するPCモニターが増えた
・超解像度などTV側で対応するものも出てきている

一番大きいのはPS2に対する心の整理がつきつつあるってことでしょうね。

書込番号:10487258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/11/16 22:05(1年以上前)

買取業者や消費者にとって、60GBモデルは「レア」なモデルなどではなく、
単なる旧型に過ぎない、という事でしょう。

過去の遺物となりつつあるPS2ゲームとの再生互換は、大したメリットでもなく、
SACDが聴きたければ良質なSACDプレーヤーがいくらでもあるので、
この機種ならではの有り難味は実質的にはない、という評価になるのでしょう。

むしろ、消費電力・発熱・ファンノイズの大きさなど、旧型のデメリットが敬遠される
傾向が強いのではないでしょうか?

書込番号:10487342

ナイスクチコミ!3


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/11/16 22:09(1年以上前)

やはり2つ別に買った方が安くなったのが大きいのではないでしょうか。
本体の中古は経年劣化もありますし。

個人的にPS2互換は欲しいですね。
PS2は枯れた分名作多いですし、まだまだPS3のソフトは中古でも高いですから(物によりますが)。
その分PS2ソフトの中古は高くても3000円位なので手軽に買えます。

書込番号:10487373

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2009/11/16 22:38(1年以上前)

> スザンヌ似の鈴木さん
オークションの統計ページで半年前から見てみましたが、20GBの落札価格は
CECH-2000発表前は3万円台後半、CECH-2000発表後は2万円台後半になっていますね。
PS3の値下げでショップなどが販売価格や買取価格を改定したのが大きいかもしれません。

書込番号:10487637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/11/16 23:10(1年以上前)

新型PS3を購入するより修理した方が安いみたいですね。
せっかく修理して使えるようになったのですから、私なら壊れるまで使います。
バラで買ったほうが安いけど、今更PS2を買いたくもない。 でも時々やりたい。

書込番号:10487966

ナイスクチコミ!5


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/17 08:53(1年以上前)

20GBはほとんどが初期製造分であり、HDDの増設費、無線機能がないからPSPとの連携もできないなど高額な買い取り価格維持する要素無いから下がる一方です。
新型+PS2の方が安いから売り時逃したと言うことだね。

書込番号:10489446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格狩猟団 

2009/11/17 12:59(1年以上前)

>自分のあやふやな記憶の中で「7月頃、買取価格が5万程度だったし

それは60GBモデルの話では無いかと思います、7月も去年の話ですよね?今年の7月ならそんなに高価買取では無かったはずです、かろうじてオークションで売れるかどうかの相場かと思います。

>しらべてみると今はオークションでも買取価格が2〜3万程度

買取価格は20GBモデルは60GBモデルが5万で買い取ってくれていた時期でも3万円程度だったと思います、今のオークションの落札相場が2〜3万なら驚くほど下がった訳では無いと思います。

書込番号:10490234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/18 20:42(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました
自分の完全な勘違いだったようですね
ソフトを買いにいくときに、地元のショップでちらっと目に入った買取価格を参考にしてしまっていだようです
PS3は大好きで売却するつもりがなかったので真剣にみていませんでした

また、初期型への需要が下がっている理由がたくさんあったのもよくわかりました
いろいろと教えていただいてありがとうございます

書込番号:10496626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/11/23 23:35(1年以上前)

修理した方が良いですよ。

私は60GBを使っていますが、60GBと20GBのコストの十分に掛かった
物としての作りこみは、その後の機種より明らかに上だと思います。
というより、別格だと思います。

後に出た40GBや80GBは、消費電力が下がったのは良いですが、電源を含めて
内部構造の弱体化も目立ちます。

初期型はPS2専用チップが2つ搭載されているのは有名ですが、100%ソフトウェア
で処理されていると思われているSACDも、実は専用チップが搭載されています。

PS2の絵をアップコンバートしてハイビジョンテレビに出力出来ますし、SACDの
リニアPCM出力でのマルチサウンドの音質も余程のマニアでもない限り不満は
無い音質ではないでしょうか。

SACDはAVアンプTA-DA5400ESにHDMIで接続して聴いていますが、当初SACDプレイヤー
SCD-XA5400ESもセットで買おうと思っていたところ、PS3が必要十分な音質で
あった為、様子見しています。

もしPS3がSACDもPS2も再生できない仕様だったら、私だったら絶対買わなかったですね。

書込番号:10523265

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しない

2009/11/15 02:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

今日、買ったばかりの鉄拳6をプレイ中に、ピピピっという音と共に画面が真っ暗になり電源が勝手に落ちました。
あれ?っと思って、電源ボタンを押して起動しようとすると、緑色ランプ→黄色ランプ→赤色ランプ点滅になり起動しません。
何度やっても同じ結果です(ディスクも取り出せないし、セーブデータもバックアップできない)

同じ症状の人が居るのかネットで検索してみたら、結構HITしました。
※これを読むと保障期間外でも無料で修理してくれるパターンもあるみたい。
http://hiroerohi.seesaa.net/article/108455505.html

海外では YLOD (Yellow light of Death) でお馴染みの症状みたいです。。。

自分のプレイステーションは初期型の60GBなんですが、
最近同じ型番で同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?

このご時勢なので、基盤交換の16800円はキツイです。

なにより、修理でHDを初期化されると、これまでに購入したダウンロードコンテンツや
セーブデータが消去されてしまうのが辛過ぎます。

せめて無償修理になれば良いのですが。

書込番号:10478249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 恵まれている事を自覚しましょう 

2009/11/15 02:52(1年以上前)


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/11/15 03:07(1年以上前)

ご愁傷様です

書込番号:10478311

ナイスクチコミ!0


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 05:38(1年以上前)

無料になるのはあくまでもイレギュラーな対応です。
保証切れてすぐの方、もしくは保証期間内から調子が悪いなどと問い合わせしていた方々くらいです。

書込番号:10478463

ナイスクチコミ!2


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 16:04(1年以上前)

こんにちは!
昨日同じ症状で修理から帰ってきました。
修理依頼時に無償と有償の違いについて質問してあったのですが、
回答は、「保証期間終了後の無償修理の事例はありません、メイン基板交換で16800円になります」の一点張りでした。
また、初期のコントローラーの暴走もありました。
この症状は無償交換の事例が多くありましたので
これも依頼したのですが、やはり「無償修理は出来ないし事例もありません、買ったほうが安いので買い直して下さい」とのことでした。
対応してくれた人の話し方も冷たかったので余り納得出来ませんでしたが、
まぁ、購入してから何年も使っているので今回は素直に了承しました。
因みに丁度10日で修理から帰って来ましたよ。

書込番号:10480467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/16 00:35(1年以上前)

>ムツミが好きです?さん 
価格コムのスレでも同じ症状の人が多いんですね。
ありがとうございます。

>D2XXXさん
突然にお亡くなりになった我が家のPS3ですが、
胸にぽっかりとした穴が開いたような喪失感でいっぱいですw

>PJW!G...さん 
やっぱり、甘い夢は見ないほうが良さそうですね。

>hid1013さん
hid1013さんの様な方の情報をお待ちしてました。
ありがとうございます。
やっぱり、無償は厳しそうですね。
今日、オンラインからサポートを申し込み、
運送会社が引き取りに来る段取りをしました。
基盤交換で、仮見積もり16800円でした。

岩手の修理工場に送られるみたいなんですが、
元気な姿で戻ってきてほしいです。

ただ、レンタルビデオ屋のDVDやBDが吸い込まれなかったのだけが
不幸中の幸いでした。それだったら延滞料が厳しいですもんねw

最後にYLoD(Yellow Light Of Death)でいろいろ検索した所、
おもしろい動画が見つかったので、紹介して終わりたいと思います。

YLoDを自力で直す方法が紹介されたサイトです。
これを見ると、はんだ付けし直すだけで復活するなら、初めから
ちゃんとはんだ付けしといて欲しくなります。
ただ、こんな機材と度胸が俺には無いな。。。
http://playstationlifestyle.net/forums/showthread.php?t=2376

これは、イギリスの国営放送(BBC)で放送されたYLoD問題についての番組です。
番組冒頭で出てくるYLoDを修理してくれるバンが日本にも
来てくれれば良いのにと思います。
2:15の歓喜の瞬間が熱いw
4:05のYLoDのテーマソングは、この問題に遭遇した人に是非見てもらいたいです。
心に染み入る事うけあいです。
※ただ、番組について英SONYがMS側の捏造だと主張しているので、
 鵜呑みにしてはいけないのかも?
http://www.youtube.com/watch?v=bDu9ePWF4gg&feature=player_embedded#

書込番号:10483414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 19:42(1年以上前)

ご愁傷さまです

いままでここで見ていなかったので、こんなに故障に関する書き込みがあるとは思わず驚いてしまいました。

その症状だとおそらく1.7万コースです。
サポートの方がのやり取りが「その症状ですと、おそらく基盤交換なので16800円になりますが、よろしいですか」と、聞かれ了解しました。
その後、住所等を聞かれ、「では最後に確認させていただきます。今回は有償修理となり、代金は9800円を予定しております。1万円を超える場合はご連絡しますが、よろしいでしょうか?」と言われました。
私が「さっき1.7万とおっしゃりましたが、9千円台で治る可能性もあるんですか?」と聞きましたところ、「いえ、1万円以上の時には電話をするという基準としてご案内している金額でして、おそらく1.7万かかると思われます」だそうです。
電話口で安い金額を聞いてもぬかよろこびにお気を付けください。

書込番号:10486361

ナイスクチコミ!0


スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/17 02:19(1年以上前)

>スザンヌ似の鈴木さん。
アドバイスありがとうございます。
PS2は初期型を購入して、PS3にバトンを渡してくれたので
今回は、PS2時代も含めて付けが回ってきたと思ってあきらめようと思っています。

先日、ピクセルジャンクのモンスターズ(ダウンロードコンテンツ)を購入して
今後じっくり攻略しようと思っていた矢先の事だったので残念です。
※凄い良いゲームなんですよ。みなさんにお勧めします。

これだけ故障率が多いわけなので、一度購入したコンテンツは履歴をSONYのDBに保存して
おいて、同じID(ハードウェア ハッシュを含むID)からは
何度でもダウンロードできるようにして欲しいものですね。

ともあれ、リコールされて無償修理になれば
こころはもっと動く△○×□

事うけあいなんだけなw

YLoDをキーワードにネットで検索すれば、世界中に同じ症状で悩んでる人が居る事が
良く解りまよ。


余談ですが、YLOD状態からディスクを取り出す方法を紹介した動画を見つけました。
レンタルDVD/BDが吸い込まれた人に取っては試す価値が有ると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=hmVU8GllkWg


書込番号:10488902

ナイスクチコミ!4


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 02:27(1年以上前)

こんばんは!
ダウンロード履歴が残っているものであれば
全て再ダウンロードできましたよ(^^)

書込番号:10488917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/18 20:55(1年以上前)

apollo440さん! この動画すごいですね!
修理前にこの方法を知っていたら、ディスクだけ取り出して修理にださなかったかも…
今後(もう壊れてほしくないけど)、参考にさせていただきます。

書込番号:10496686

ナイスクチコミ!0


スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/18 22:38(1年以上前)

>hid1013さん
有益な情報ありがとうございます。
ダウンロードできるんですね。良かった。
セーブデータは帰ってこないけどw

>スザンヌ似の鈴木さん
お互い苦労しますね。
YLODのテーマソングを聴いてお互い癒されましょうw

書込番号:10497462

ナイスクチコミ!0


スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/21 14:29(1年以上前)

SONYからメール来ました。
予想通りです。。。

====================以下====================

診断結果(見積連絡)
診断結果

■製品 CECHA00
■修理料金 16,800円
■修理部品 メイン基板
■処置内容 部品交換
お預かりした製品は、保証期間を経過しておりましたので、恐れ入れますが有料修理とさせていただきます。

「修理する」を選択した場合、迅速に修理に取り掛からせていただきます。
「修理しない」を選択した場合、修理対応せずに返却させていただきます。

選択いただいてからの、変更は出来かねます。予めご了承ください。

書込番号:10509090

ナイスクチコミ!0


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/21 14:45(1年以上前)

こんにちは!
・・・やはり予想通りですか。
自分のがそうだったのですが、現在は故障したメイン基板の情報でオンラインの機器認証がされています。
通常は機器認証を解除した後に新たに機器認証をやり直しますが、
当然解除なんかやる手段がなかったと思いますので
修理から帰ってきたらまずは電話して機器認証の解除をしてもらうと良いと思います。
解除されたら新たにPS3から機器認証を行えます。

機器認証ができていないとPSNでビデオ等がダウンロード出来ません。

書込番号:10509137

ナイスクチコミ!1


スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/21 23:16(1年以上前)

>hid1013さん 

PS3も、ウインドウズアクティベートのように、ハードウェア情報から
IDを作ってるんですね。

そうじゃないと、友人にIDとPASSを教えたら、私が購入したコンテンツが
ダウンロードできますもんねw

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10511526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/14 03:27(1年以上前)

私のPS3は基盤交換の修理後、約1年で同じように故障しました。ぎりぎり1年を過ぎていたので、今回も有料とのこと。さすがに修理しませんでしたが。初期型は、また壊れる可能性があるので、注意した方が良いと思います。

書込番号:10628367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 02:51(1年以上前)

初期の60GBがとうとう、購入3年目で逝ってしまいました...。
皆さんの(他のサイト含む)コメントをみると、YLOD(赤→緑→黄→赤点滅orz..)
みたいです。基盤の故障みたいです。

こうゆう書き込みを、いくつも見てきました、実際ネットなんで、真実かは確かめようがありません。でも火の無い所には煙は立ちません。少なくはないはず(日本のみならず海外含め)
この意見に反論する人は、SONYサイドの人間なんでしょう。おおきな情報サイトの、口コミともなると、ないがしろに出来ませんでしょうし。
僕の場合3年はよく頑張ってくれました。ps、ps2より高性能のps3はいくらかは、故障が発生する可能性が多い運命なんでしょう。

書込番号:10765388

ナイスクチコミ!1


kitchan37さん
クチコミ投稿数:84件

2010/01/12 01:09(1年以上前)

わたしの60Gも去年の10月に故障して修理をしてもらったのですが(ゲームをプレイ中に突然電源が切れて、その後は起動しなくなった)、今年の元旦の日にまた同じような症状で故障してしまい、またクリニックに送っていました。
(※今回の故障は『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』をプレイしている時にだけ、数分で電源が強制的に切れる・・・という症状。その他のDVDやBDでは特に問題なし)

ちなみに修理後の補償期間は『90日間』ということで、今回はギリギリセーフで無償でした。

そうしましたら今日クリニックの方から直接電話がきて『今回の修理で二度目ということになりますので、ご提案なのですが新型(120Gモデル)の新品と交換させて頂く・・・というのは如何でしょうか?』と突然聞かれました。いや〜悩みましたよ〜(汗)

とりあえず今回も修理をお願いしたんですけど、もうやはり普段のプレイ用に新型を一つ買っておきたいな〜と感じました。旧型でアンチャーテッドをプレイするのが不安です(汗)

書込番号:10771198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 16:51(1年以上前)

私も正月早々みなさんよくある状況が発生し
起動しない&ディスク取り込みのままが発生。
満二年?程度で逝ってしまいました。
バックアップも半年以上前だし、基盤交換だとHDDも初期化だし
16800円の案内に新品と迷っていました。
新型も、ハード的に安定しているのかな・・・など悩み悩み
PS2を所持していない都合や、デザイン面から結局修理に出したところ・・・・
「メイン基盤の修理にて対応しました」料金も9975円。
おかげでHDDも初期化される事なく済みました。

基盤交換ではなく「メイン基盤修理」とのことですので
初期型の基盤(リサイクル含めて)が、もう足りないのかもしれませんね・・・
でも、一週間以内に戻ってきて「基盤の修理」で対応できたとすると
本当に「ソニータイマーリセット」なーんてあるのかもw
っと思っちゃいました(ジョークですが)

書込番号:10798051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:2件

昨日ブルーレイの映画を初めてレンタルして見ようとしたのですが読み込んでくれません。
PS3は60GBです。購入して2年半過ぎますがゲームは問題なく動きます。
ブルーレイすべてを読み込まなくなる故障は知っているのですが、これも故障なのでしょうか?それともなにか設定に問題があるのでしょうか?だれかアドバイスをお願いします。

書込番号:10474307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/14 15:11(1年以上前)

設定の不備で再生できないとは思えないので、PS3の不良かBDディスクの不良のどちらかになりそうです。
初のレンタルでは他のソフトは手元に無いでしょうけど、できれば別ソフトで再生できるか試したいです。

書込番号:10474343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/14 17:41(1年以上前)

さっきゲームを試したらできなくなっていました(泣)
やっぱりPS3の故障のようです。ありがとうございました。

書込番号:10475035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:32件

いきなり電源落ちで

そのあと前のスレッドと同じで電源が入らなくなりました”

先日買ったドラゴンボールやっていたんですが!ディスクが入ったままで取り出したいんですがどうしたらいいだろ?出した人がいれば参考にしたいです!

PS3本体は替え買いを検討しています!

新型って壊れないだろうか?どうなんでしょう!質問しすぎですね!すみません!

いい返事がもらえればうれしいです!よろしくお願いします!

書込番号:10471993

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/11/14 01:52(1年以上前)

修理に出したらディスクの取り出して帰ってきますけど買い替えして今の廃棄するなら分解してディスク取り出したらいいのでは?

>新型って壊れないだろうか?

壊れないPSがあるなら紹介してください

書込番号:10472151

ナイスクチコミ!4


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/14 06:19(1年以上前)

まず修理じゃないの。
新型より修理したほうが1万円以上は安いのに。

どうしても買い替えるなら程度によっては売れば新型買ってもお釣りくるのに。

書込番号:10472513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/14 07:40(1年以上前)

まず有償で修理にだす。帰ってくるまでの間、ないと寂しいから、もう一台新型を買う。
帰ってきたら、二台目にもソフトを買ってきて対戦ゲーム用として遊ぶとか、欲しい人に売って、ソフト代の足しにするとか、活用を考えるのがいいでしょう。

Xbox360より、PS3の方がゲーム以外での用途が優れているのと人気があるで、欲しい人に譲る時も高めに売れますし、なにかと使えますよ。

私は、故障した時のことを考えて、新しいのを買いかえる分のお金(ヘソクリ)をゲーム機の下に入れています。
たちまち、Xbox360は、持って行かれたので、新型を買っています(笑)。持って行かれた古いヤツは、LIVEに
つなげない(笑)ので、修理にも出せず、壊れたら破棄してもらう予定です。


書込番号:10472654

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格狩猟団 

2009/11/14 12:29(1年以上前)

有償で修理に出すか、自分で分解してディスク取り出してPS3はジャンクパーツとしてヤフオクで売るのどちらかでしょうね。

>新型って壊れないだろうか?どうなんでしょう!

工業製品全般に言えると思うことなのだけど、初期型はトラブル多いですよね。
マイナーチェンジを重ねて各部見直しで壊れ難くなる事は言えるけど。

車なんてはマイナー後のモデルの方が「故障が少なくて良い」なんて言いますけど。

書込番号:10473702

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/11/14 21:00(1年以上前)

> 新型って壊れないだろうか?

機械モノですから、PS3新旧に限らず、PS3に限らず壊れることはありますよ。

> PS3本体は替え買いを検討しています!

@ユキチ@さんご自身が、「60GB」モデルとしての特徴を別に必要とされて
ないのでしたら、新品買うのもいいかもしれませんね。
新しく買えば当然メーカー保障が1年ついてきますし、消費電力周りとか
プラス面もあります。コントローラの増設(?)にもなります。

…にしても、ディスクが出てこないってのは困った話ですね。(^_^;
私は過去に、Wiiでイジェクトできなくなった障害に見舞われたんですが、
そのときは「円盤が出る方向と間逆に勢いつけるように」本体を振って(笑)、
運良くちょっと覗いて見えた円盤をピンセットで丁寧に取り出しました…。
(※下手に真似しないでください。真似するなら自己責任の下で。PS3では根本的に無理かもしれませんし。)

書込番号:10476109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/11/15 14:20(1年以上前)

>いい返事がもらえればうれしいです!

仮にユーザーが分解してディスクを取り出す方法があったとしても、その後のメーカーのサポートが
受けられなくなる(若しくは修理代が一層高いものにつく)可能性があるので、
全ては自己責任という事になります。

従って、「いい返事」などはあり得ない、という事です。


又、「新型は壊れません」と回答するのが「いい返事」になるのでしょうか?

どんな家電品でも、壊れる時は壊れる、と考えるのが常識的かと思いますが・・・。

書込番号:10480077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 19:34(1年以上前)

私もディスクを吸いこまれたまま、故障いたしました。
サポートの方にお聞きしたところ、分解したら修理は受け付けられない(当然ですね)
分解してディスクを取り出せますか?と聞いたところ、一切答えられない、とのことでした
修理せずディスク取り出しのみの場合は6000円だそうです


話はそれますが、この手の故障が多いので消費者庁に電話いたしました。
他にも報告があるそうですが、消費者庁は生命にかかわる事案を扱うため、SCEに対応する可能性は低いとのことでした。
私以外にも複数の問い合わせがあるので、集団訴訟するのがいいのではないかとアドバイスいただきました。

ついでだったので、本体・ソフトウェアともにセーブデータの免責事項が箱の中の説明書に入っているため、購入時にわからない。免責事項に同意できないときでも購入価格で返品できない(開封後のため)
またコピー不可のソフトウェアもあり、バックアップが取れません。
さらにマルチタイトルとしてXBOX版とほぼ同内容のものが発売された場合、一方はセーブデータの移管性能があり、一方がないとことをパッケージ外部に表示しないことは、消費者の選択を不利益を被るのではないかと話しました。
そこで「では商品掲示法に関するところに電話を回します」といわれ、しばらくして「それもここで受けることになっていました。データとして保存して、上のものが読むようにしておきます」と何とも頼りになるお返事をいただきました。

SCEは今後もこの姿勢でしょうし、行政も動かないので、泣き寝入りしかないですね。

書込番号:10486316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/16 23:52(1年以上前)

>私以外にも複数の問い合わせがあるので、集団訴訟するのがいいのではないかとアドバイスいただきました。
初期型持ってる友人、知人、誰一人として故障していないので・・・どれほどの故障率なのか現実が分かりません
集団訴訟的な書き込みする人が多い中、行動を起こした人がいないので是非とも行動をお願いします!

>本体・ソフトウェアともにセーブデータの免責事項が箱の中の説明書に入っているため、購入時にわからない。免責事項に同意できないときでも購入価格で返品できない(開封後のため)
DSのパッケージにそのような記述があったのですか???
DSの本体・ソフト共にそのような記述を見たことが・・・

>またコピー不可のソフトウェアもあり、バックアップが取れません。
>さらにマルチタイトルとしてXBOX版とほぼ同内容のものが発売された場合、一方はセーブデータの移管性能があり、一方がないとことをパッケージ外部に表示しないことは、消費者の選択を不利益を被るのではないかと話しました。
マルチで発売している各ソフトメーカーに問い合わせた方が良いかと思いますよ
ソニーはX360用ソフトを開発も販売もしておりませんので

>SCEは今後もこの姿勢でしょうし、行政も動かないので、泣き寝入りしかないですね。
泣き寝入りではなく、集団訴訟なり頑張って行動をお願いします

実際、ネット以外の口コミと、ネットの口コミで温度差が激しいため
ネットで書かれていることを鵜呑みにすると、現実とのギャップに苦しみます(苦笑
訴訟を起こすだけでも、意味がありますので、是非とも有志を募って行動をお願いします

書込番号:10488320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/17 00:25(1年以上前)

スザンヌ似の鈴木嬢は『集団訴訟をしてみたらどうかとアドバイスを貰った』と書いているだけで、最後は『泣き寝入りしかないですね』と締めくくっているんです。その人に無責任に集団訴訟やれやれと煽るのは無責任かと思いますよ。スザンヌ似の鈴木嬢のPS3は壊れてしまったといっているワケですし、いくらアルバランさんのPS3が故障をしていないからと言って、net書き込みと現実は違うとは言いつつ現実は他人がどういったのではなく、スザンヌ似の鈴木嬢にとっては自身のPS3の故障が現実である訳で。。

アルバランさんが原告団長になって『訴訟しよう』ってなら分かりますが『PS3が壊れて文句言うなら訴えてみろ』って論法は乱暴です。

書込番号:10488519

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/11/17 02:45(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん

まさにその通りですね。

ただ、アルバランさんの

>ネットで書かれていることを鵜呑みにすると、現実とのギャップに苦しみます(苦笑

この書込みはアルバランさん本人の書込みそのものの事でしょう。ネットだといい加減で無責任なことを平気でかきますからね。悪意すら感じます。

特にこのPS3の板は酷い。

スザンヌ似の鈴木嬢のほかの書込みを見ていてもあまり普段この板はあんまり読んでいないようなので心配します。

書込番号:10488945

ナイスクチコミ!1


kitchan37さん
クチコミ投稿数:84件

2009/11/17 08:20(1年以上前)

わたしも先日60GBモデルが使用中に壊れてしまい、同じ様にディスクが取り出せない状態になってしまいました。

スレ主さんは買い替えを希望しているとのことですので、やはり修理の場合の¥16800はキツイですよね〜。(ディスクを取り出してもらうだけでも有償とはキツイ!)

わたしの場合は取り出せなくなってしまったソフトが貴重だったことと(海外ゲームの『ビートルズ・ロックバンド』)、新品を買うよりも修理の方が安かったことなどから修理を選択したのですが、正直¥16800には一瞬躊躇しました(笑)ほんと高いな〜と思いました。

書込番号:10489358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/18 20:51(1年以上前)

私の書き方が悪くてすみません
消費者庁には複数の報告がはいってきているとおっしゃっていました(件数は言えないといわれました)
それでも、消費者庁が対応するのではなく、そちらで集団訴訟を起こしてくださいという態度だったので、行政の対応は期待できないと書きたかったのです
少々皮肉っぽく書いてしまったので真意が伝わらなくて申し訳ありません
また、消費者庁へ苦情があったことをSCEに伝えてもらえるかと聞いたところ、出来ないという回答でした。

また消費者センターにも相談しましたが、表示義務等に関する法律には違反しないため、強制力をもった表示改善指導はできないが、
「こういった苦情があった」という報告をSCEにすることはできる、ということでしたのでしていただきました。
私がサポセンに問い合わせた時は正社員の方に電話を回していただけませんでしたが、消費者センターの方には後日、上司のほうから直接検討し、連絡をいただくことになりました。
個人的には修理代を無償にしてほしいなどとは思っていません。ただ、これまでずっとソニーを信頼してきたのにあまりに対応が悪かったため、これだけの思いがあるのだということを社員の方に伝えていただいただけで満足です。

書込番号:10496670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/11/18 22:33(1年以上前)

一応、「故障かな?と思ったら」基本ってことで
PlayStation3 サポート情報
◆XMB上の問題
5.PS3からディスクが出てこない 【従来モデル】/【120GBモデル】
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/check/index.html

書込番号:10497422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/22 10:38(1年以上前)

遅れましてすみません!!

皆さん貴重な意見ありがとうございます!

とりあえず修理に出しました。まず見積もりを取ってもらうことにしてディスクを取り出してもらえるように頼みました。

そして新型をとりあえず中古で購入しました。PS3生活再出発ですね(悲しいです)

まだ修理からの報告はないので待ちたいと思います。みなさん自分のこのスレッドに意見してくれてありがとうございます。今後ともお世話になります。

今後結果報告をさせてもらいます。ではまたノシ

書込番号:10513425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなもろいの?

2009/11/13 17:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:28件

10月後半からPS3のソフトのみプレイしている途中で画面がフリーズしディスクを取り出すのに時間がかかるという現象がおきたので,昨日,SONYに電話したら初期化して駄目だったら,また電話してくださいと言ました。昨日,初期化して再度今日プレイしたら再度駄目だったので,今日,再度電話して修理を頼むことにしました。データはバックアップとれるものはとってあるので安心です。買ったのは2007年9月なので2年ちょっとたっていますが,まさかPS3のソフトのみ異常が起きるとは…。これではPS2の時は1年で駄目になることが多かったのとたいして変わらないですね。宅配の人が明日18時以降にとりに来てそれから2週間前後かかるそうです。でも,新しいのを買うより安く済みそうなので頼みました。

書込番号:10469473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2009/11/13 18:31(1年以上前)

別にPS3でなくとも、どんな機械物でも故障の可能性はあります。
又、買ってから直ぐに故障する事もあれば、何年も
故障しない事もあります。
それは、運・使い方・使用頻度など、様々な要因によります。

少なくとも、ご自身の個人的体験を普遍的な現象だと
決めつけてしまうのは、間違いです。

書込番号:10469707

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28件

2009/11/13 20:54(1年以上前)

解決につながらない解答はご遠慮ください。

書込番号:10470317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/11/13 21:01(1年以上前)

私も2年ちょっとで壊れましたがソニーは修理サービスがしっかりしていたので安心して任せる事が出来ましたよ。また1年後に新たな不具合が出ましたがやはりサービスがしっかりしていたので私は満足です。

書込番号:10470376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/13 21:36(1年以上前)

スレ主さんの質問内容が今ひとつハッキリしませんので,どのような
回答なら解決につながるとお考えなのかわかりませんが,60GBを2006
年12月に購入して使っていますが,全く不具合がありません。

スレタイが質問だとするならば,いいえ。と答えるしかありません。
スレ主さんが気付かないだけで,その実無理な使い方をしていたり
するのではないでしょうか。

質問の意図が不明確なスレ立てはご遠慮ください。

書込番号:10470567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2009/11/13 22:58(1年以上前)

>解決につながらない解答はご遠慮ください。

(?_?)

書込番号:10471164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/13 22:58(1年以上前)

使い方によりますね。
私のPS3は1年ちょっとで壊れましたし。
たんぱく質計算させてたので24時間フル駆動でしたが・・・。
友人のPS3はフリーズ起こりだした時期にエアブローで清掃してからフリーズ治まってますし。

初めはPS3のみのフリーズだと思います。そのうち起動しても直ぐにフリーズすると思います。

でもまぁ、自己解決してるみたいで良かったじゃないんですか?

書込番号:10471172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/14 00:37(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんへ

タイトル>こんなもろいの?

回答>脆いです。

以上。





回答はこうなるんじゃないですか…。
当たり前田のおせんべいさんの回答も間違っていないのと、
何を解決して欲しいのか分かりませんよ。

時に、PS3はそこらのやっすいPCより性能が上の可能性もあるので、
大事にして使わないと壊れるのは当たり前だn…当たり前です。

書込番号:10471835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/15 01:13(1年以上前)

>解決につながらない解答はご遠慮ください。

なにこいつ?
そもそも、質問でスレ立てしてねーだろ。
最初の書き込みだって、質問じゃなくて日記みたいなもんだし。

何を解決して欲しいのかもわかんない書き込みしておいて、ついた
レスにわけわかんねー返答してんじゃねーよ。

書込番号:10477936

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

BE再生について

2009/11/10 17:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:30件

DVDでは、途中で再生停止しても、次回はレジューム再生になるのに、BDでは、常に最初から再生になります。
これは、仕様でしょうか。

また、Dolby TrueHDのソフトなのに、再生時の情報(コントローラーのSELECTボタン押すと出る、右上の情報)には、「Dolby Digital」と出ています。
音声出力設定は、リニアPCMで、HDMIでAVアンプ(ONKYO BASE-V20HD)に接続しています。
この機種はDolby TrueHDなどの次世代音声フォーマットを、ビットストリームでHDMI出力出来ないとの事なので、このような設定にしていますが、これでもPS3でDolby TrueHDにデコードされているのでしょうか。

こ存じのかたいましたら、御教授下さい。

書込番号:10453427

ナイスクチコミ!1


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/10 17:52(1年以上前)

> DVDでは、途中で再生停止しても、次回はレジューム再生になるのに、BDでは、常に最初から再生になります。
これは、仕様でしょうか。

ソフトによります。

> また、Dolby TrueHDのソフトなのに、再生時の情報(コントローラーのSELECTボタン押すと出る、右上の情報)には、「Dolby Digital」と出ています。

再生しているソフトのメニューで音声は何を選んでいますか?

書込番号:10453451

ナイスクチコミ!0


ej-20rさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 17:54(1年以上前)

レジュームはソフトの仕様です。なかにはレジューム再生できるのもあります。

音声は設定をリニアPCMからビットストリームに変えればHDで出力されます。

書込番号:10453464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 18:11(1年以上前)

市販のBD-ROMにおいて「つづき再生」ができるかできないかはソフトによります。

つづき再生ができないソフトの場合は再生停止した時に「つづき再生ができません」と表示されるはずです。


ビデオ設定のBD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)を「リニアPCM」に設定した状態で、
TrueHD収録ソフトを再生中にセレクトボタンを押して「TrueHD」と表示されない場合はTrueHDを選んでいない、またはAVアンプを追加接続した際に音声出力設定(HDMI)を再度設定し直していないかが考えられます。
音声切替をしてTrueHDを選んでも表示されない場合は再度設定し直して下さい。

それでもダメな場合、
PS3本体の電源長押し(約5〜10秒)によるリセットをしてみて下さい。

書込番号:10453524

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 18:17(1年以上前)

ej-20rさん、

ロスレス音声のビットストリーム対応は新型からです。
旧型はリニアPCMにデコードしての出力です。

書込番号:10453557

ナイスクチコミ!1


ej-20rさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 19:14(1年以上前)

MCR30vさん
失礼しました
120GBのスレと混乱してました<(_ _)>

スレ主さん、MCR30vさんのレスが正解です。私のは無視して下さい。

書込番号:10453804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/11/10 19:36(1年以上前)

レジュームが、ソフトに依存するものとは知りませんでした。
ありがとうございました。

MCR30vさま
音声出力設定で、端子をHDMIと選択したあとに、出力フォーマットを手動で「Dolby TrueHD」を選択出来るということでしょうか。

アンプやPS3側を何回か再起動しながらやってみても、Dolby関係はDolby Digital 5.1chしか選択肢がありません。

そもそもの確認ですが、リニアPCMならば、この場合はやはり再生時の情報として、ちゃんと「Dolby TrueHD」と表示されるはずですか?

書込番号:10453898

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/10 20:10(1年以上前)

・サウンド設定の出力フォーマットでLPCM5.1chにチェック
・ビデオ設定のBD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)をリニアPCMに設定

これが両方満たされていないと、TrueHDをデコードしてのLPCMマルチch出力にはなりません。
おそらく、後者がビットストリームの設定になっていて、TrueHDと同一トラックに記録されているDolbyDigitalをビットストリーム出力しているものと思われます。

書込番号:10454095

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 20:25(1年以上前)

てしあんさん、

手動でチェックを入れる事もできますが、PS3が接続先であるV20HDのEDID(HDMI送信側が、HDMI受信側のハード仕様を知ることができる仕組み)を認識していれば自動でもtrueHDやDTS-HD.MAが選べて再生できるはずです。

テレビとAVアンプの電源をオンの状態にし、PS3をオフの状態から電源長押しによるオンでリセットさせ自動認識させてもダメですか?

今一度確認ですが、ビデオ設定のBD音声出力フォーマット(HDMI)は「リニアPCM」になっていますか?

因みにその再生しているソフトには何の音声フォーマットが収録されていますか?


ちゃんとtrueHDを選んで再生できていれば「trueHD」と表示されますよ。
アンプ又はPS3が壊れていなければ…(;^_^A


ej-20rさん、
おそらく勘違いだとは思ったのですが一応念のために…、m(__)m

書込番号:10454166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 20:33(1年以上前)

補足です、

リニアPCMにデコードしての出力ですからAVアンプ側はPCMマルチチャンネルとしか認識しません。

もしかしてAVアンプ側の表示の事を仰っているのだとしたらです。

書込番号:10454215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/10 21:12(1年以上前)

出力フォーマットは、まちがいなくリニアPCMです。
問題視しているのはアンプの表示の方ではなく、PS3の再生時の情報表示のことです。

何回かPS3のリセットも行って「HDMI…が検出されました…」となって再設定してみましたが、同様です。

ソフトは「MATRIX」です。パッケージにDolby True HDのロゴがあります。

書込番号:10454448

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 22:01(1年以上前)

ん〜、何となくですがV20HD側の不具合のような気がします。

PS3以外のBDプレーヤー又はBDレコーダーは有りませんか?
別のプレーヤーでもリニアPCM5.1ch音声又はTrueHDやDTS-HD.MAが再生できないとなればAVアンプが故障していると思われます。

一度ONKYOのサポセンに電話して症状を伝えた方が良さそうですね。
ONKYOは基本的に出張修理はしませんので、保証期間内であれば購入した販売店から修理に出すかたちになります。

もしくは新品に交換してもらうとか?

書込番号:10454816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/11/10 22:22(1年以上前)

MCR30vさま

色々とありがとうございました。

他のBD機器がないので、なんとも原因の所在がわかりません。

セポセン等で問い合わせしてみます。

書込番号:10454988

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/11 03:23(1年以上前)

とりあえず、BD再生中に△ボタン押して映像音声設定を選択、音声出力フォーマットをリニアPCMに変更するくらいの事はしてみたら?
機械の不具合を疑うのはその辺の設定をきっちりやってからでも遅くないですよ。

というか、PS3がBD再生時にTrueHD音声をデコードしてるかどうかと、PS3が出力する音声フォーマットの設定は無関係。
ぶっちゃけ、AVマルチ端子のアナログ2ch音声からもTrueHDをデコードした音は出るし、その場合はセレクトボタンを押して情報を表示させればDolbyTrueHDと画面にも出ます。

書込番号:10456489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/11 08:55(1年以上前)

私もサポセンに電話しろと言っておきながら何か納得がいかない…(笑)
再々度の確認ですが、

>Dolby関係はDolby Digital 5.1chしか選択肢がありません。

ポップアップメニュー(□ボタン)の音声選択にDDしか無いって事でしょうか?

BRONCOさんが言われている△ボタンのPS3メニューからの設定や音声切替はしてますか?

電話する前に今一度ご確認下さい。

書込番号:10456937

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/11 09:01(1年以上前)

連投失礼。

サウンド設定のHDMI出力は自動で全てにチェックが入っていますか?

書込番号:10456957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/11/11 13:28(1年以上前)

色々と、皆さんのアドバイスを参考にして、設定を確認したところ、原因がわかりました。

ソフト側の音声を日本語吹き替えにしており、それがDolby Digitalのためでした。
いくつかあるうちの英語のひとつに設定したところ、表示がTrueHDとなるものがありました。

BDの映画を見るのが今回始めてで、音声フォーマットをソフト側の設定で選択する必要があるということが認識できず、お騒がせしました。

PS3側の音声出力設定には、あいかわらずTrueHD等の選択肢は出て来ませんが、視聴するに、あきらかにDDと比べて迫力が増したことがわかります。

ここでアドバイスをいただけなかったら、ずっとTrueHDのすごさを体感出来ずにいたかも知れません。
皆さま、ありがとうございました。


書込番号:10457887

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/11 15:38(1年以上前)

> PS3側の音声出力設定には、あいかわらずTrueHD等の選択肢は出て来ません

そもそも薄型でないモデルには出て来ませんので。
BD/DVD音声出力フォーマットをリニアPCMに設定し、再生するソフトのメニューでTrueHD音声を選択すればいいだけです。

書込番号:10458301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング