プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がボケてる

2009/08/05 00:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 pingu2009さん
クチコミ投稿数:8件

もしかしたら重複質問になるかもしれませんが、よろしければお分かりになられる方、ご回答お願い致します。
つい最近80GBモデルを購入したのですが…。
使用TVは日立のWOOOのプラズマ42型です。
接続はHDMI。
自動認識で1080iになっています。
XMBの画面はとても綺麗なHD画質なのですが、ゲームの「レインボーシックスベガス」や「龍が如く見参」を起動すると画面がSD画像みたいにボヤけてクッキリと表示されないのです。
1080p対応TVじゃないせいでしょうか?
ソフトの選別は安売りの商品を買っただけなんですが、他のPS3ソフトもみんなこんな感じなんでしょうか?
かなり期待して買っただけに落胆が大きいのですが、何かクッキリ表示させられる方法があるのでしょうか?

書込番号:9954359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/05 00:51(1年以上前)

「レインボーシックスベガス」や「龍が如く見参」は、
フルハイビジョン(1080P)対応ではなく720Pまでしか対応してないからです。

くっきりとした画面で楽しみたい場合は1080P対応のゲームソフト(GT5Pなど・・)を
購入すると、たぶんくっきりと表示されると思いますよ。

書込番号:9954403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/05 00:58(1年以上前)

ディスプレイ設定<映像出力設定<HDMI<カスタムで1080pと1080iのチェックを外してみてください。
R6Vでは改善されると思いますよ。改善したとはいえ、R6Vはボケてる&暗い仕様なのであしからず。

書込番号:9954437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/05 01:57(1年以上前)

ディスプレイ設定で1080i/pを外せば720p出力できると思うので、外したほうが良いですね。
42型Woooで1080pに対応してないということは、おそらくハーフHDのモニターなのでどんなソフトでもこれでクッキリ見えます。
数字が小さくなって悲しいかもしれませんが、これがベスト

書込番号:9954581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pingu2009さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 12:27(1年以上前)

みなさま的確なご返答どうもありがとうございます!!
「レインボーシックスベガス」は改善されました。
「龍が如く見参」は変わったかな?って感じですが、
しかしこうゆう場合はPS3本体で自動切り替えしてくれないんですかね?

とりあえず手動切り替えですが綺麗になったので助かりました。
「べガス」は画面がボケボケで敵陰が見えない状態でしたので、やっと楽しめます。
ありがとうございました。

書込番号:9955693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/05 15:13(1年以上前)

お〜、1080Pに未対応のWoooと言う事は、
4〜5年以上前のモデルですね。

う〜ん、懐かしい。

もしかして、レアなチューナーセパレートモデル?
あの頃のモデルがデザインは一番良かったなぁ〜・・・・・
サイドスピーカーだし、リモコンも液晶付きで高級感があったし・・・・・


って、ここはPS3板でしたね。
すみません、脱線失礼しました。 m( _ _ )m

因みに1080Iは、インターレースになるのでチラツキがあり、
720Pのプログレッシブのほうが疲れなくて良いですよ。

書込番号:9956155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/08/06 01:33(1年以上前)

「レインボーシックスベガス」1080i出力まで可能です

「龍が如く 見参」1080i/p出力可能です

書込番号:9958898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

アメリカのPS Storeは良いですね

2009/08/04 17:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

以前から思っていましたが、アメリカのPS Storeは体験版が豊富で良いですね。

驚いたのは、『ゴミ箱』の無料体験版が有る事です。時間制の様ですが内容を把握するには十分プレイできます。
日本のストアでは3プレイ 100円です。中身は製品版と同じでしょうけど、はじめはアメリカ版の様に無料体験版で確認したいですね。

『Call of Duty: World at War』も有りました。
Call of Dutyシリーズは初プレイでしたが、雰囲気や操作感を味わうには十分だと思いました。

日本でのPS3の体験版はもう少し頑張ってほしいですね。
『機動戦士ガンダム戦記』の体験版が早めに出る事を期待します。

書込番号:9952297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/04 18:04(1年以上前)

ちなみに、確認したい方は、下記アドレスよりPCで確認できます。
左のリストの「Demos」をクリックしてください。

http://www.us.playstation.com/psn/store/taiken/index.html

書込番号:9952310

ナイスクチコミ!1


辰悟さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/04 19:59(1年以上前)

体験版多いですね アメリカとの人口の違いかなぁ
それよりPlayTVがほしいw

書込番号:9952754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/04 20:21(1年以上前)

向こうはゴミ箱が5ドルだしね。

書込番号:9952848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/04 20:36(1年以上前)

辰悟さん、ぷっちんぷりん55さん、こんばんは。返信ありがとうございます。

>体験版多いですね アメリカとの人口の違いかなぁ

本数多いし、公開も早く公開日数も長いですね。
先日、日本のストアで『H.A.W.X』を落とそうと思ったらあっという間に公開終了してました・・・・・・。

>向こうはゴミ箱が5ドルだしね。

販売価格は見てませんでした。5ドルなら迷わず購入できますね。
今は『ゴミ箱』購入を思案中です。

書込番号:9952920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4 みんカラ 

2009/08/04 21:53(1年以上前)

こんばんは〜


ホント力入ってますよね〜〜

自分はアメリカの他にイギリスも持ってるんですが、イギリスの方も負けじ

と体験版の数は多いですね。


>『Call of Duty: World at War』も有りました。
 Call of Dutyシリーズは初プレイでしたが、雰囲気や操作感を味わうには十分だと思いました。

来月4のベスト版が出るらしく、購入予定だったので情報ありがとうございます^^

さっそくDLしてやってみたんですが、これって舞台となっているのが第二次世界大戦

みたいですね。相手が日本軍で「天皇陛下バンザイ」と言いながら突っ込んできて

それを倒していくのは、ものすごく複雑な気持ちで最初はなんだかやりにくかったですね。

書込番号:9953323

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/04 23:45(1年以上前)

古い話ですが、「ガンダム無双」の体験版は、お膝元の日本では配布されず、私はその体験版欲しさに北米アカウントを取得しました。
映像配信だって北米サーバの方が充実していますし、PSP Goの確定情報が流布した「PULSE」も北米サーバ独特のサービスです。本当、羨ましいですよね。
残念なのは日本国籍だとクレジットカードでもPSNチケットでも購入できないことで、体験版のみで指を咥えて見てるしかないということです。

書込番号:9954039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/05 02:16(1年以上前)

僕も"グランツーリスモHD"と"バーチャテニス3(邦題パワースマッシュ3)"のデモ版欲しさに海外アカウント取得しました。
中には海外でダウンロードしたやつも日本語表示だったりする場合もありますね。
"ウルヴァリン"なんかも、絶対買う事はないだろうけどデモ版はとりあえずやってみたい、というような感じで気軽にプレイできるのがいいですよね。^^

少数ですが映画のトレイラーやカスタムテーマなどもあるのが結構嬉しい点。

書込番号:9954618

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/05 12:19(1年以上前)

人口の問題もあると思いますが、Xbox360に対抗してるんじゃないですか??

書込番号:9955668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/05 14:38(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
レスありがとうございます。

好奇心旺盛君さんの書き込みを見て思い出しましたが、『Call of Duty: World at War』は日本では未発表の作品ではなかったですかね?内容的に日本では売れないとか何とか・・・・。


アメリカでは映像配信も色々ある様ですね。
羨ましいのは、映画やBDのPVが豊富とは言えないが定期的に配信されている点ですよね。
日本では現状無しだからですね。映画の予告編やPVを観るのは好きなので羨ましいです。
有料のモノも低価格な作品から有る様ですね。


アメリカの配信で良かった体験版はLEGOシリーズです。ボリュームもあり子供用にはもってこいでした。

書込番号:9956067

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/05 15:37(1年以上前)

外国と日本ではウケの良いソフトが大きく違うことも配信されているものの違いの要因ですね。例えば、売れに売れたモンハンは米国では人気がありません(徐々に装備を整え、プレイヤー自身の技術力向上もしていかなければならない事がウケない理由のようです)
にしても、外国のストアへのリンクをPSSに付けて欲しい。外貨変動の問題があって価格設定が難しいにしてもどうにか頑張って。笑
輸入ソフトを購入して失敗とか痛すぎるし。

書込番号:9956223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/05 16:53(1年以上前)

kaoru1014さん、こんにちは。

>外国のストアへのリンクをPSSに付けて欲しい。外貨変動の問題があって価格設定が難しいにしてもどうにか頑張って。笑
>輸入ソフトを購入して失敗とか痛すぎるし。

日本のストアで海外版を購入できる様になると選択肢が増えて良いですね。
しかし、英語が不得意な私には海外版ソフトは敷居が高いな〜。(笑)

書込番号:9956427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニターからPS3に接続

2009/08/03 21:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

先日やっとPS3買いました。
PCモニターに接続してやる事にしたのですが
PS3で遊び終わってPCを使用する時にケーブルを
差し替えたりするのが面倒です。
モニターを切り替えれる商品があると聞いたのですが
種類が色々ありすぎてよくわかりません。

現在PS3からHDMIケーブルでPCモニターに繋いでいます。
音声は別のスピーカーから出力しています。
PCモニターはLCD-AD191XW2を使用しています。

なるべく安いものがいいのですがオススメの
ものを教えてください。

書込番号:9948922

ナイスクチコミ!0


返信する
雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 22:30(1年以上前)

xxみかん犬xxさん

以前、私も「LCD-AD191X2」とPS3を接続して楽しんでいました。
PCとモニターを「D-sub15」の方で接続してみてはどうですか?

私はそれでPS3とPCの切り替えを瞬時に行っていました。

書込番号:9949194

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/03 22:39(1年以上前)

雪夜酒さんのおっしゃるように、PC側の接続方法を変えるのが一番お手軽で簡単だと思います。

それとも差し替えが面倒なのはスピーカーの方ですか?

書込番号:9949247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/03 22:49(1年以上前)

http://www.corega.co.jp/prod/pc2udas/
価格は
http://kakaku.com/item/K0000007506/

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KVM2WDU&cate=1
価格は
http://kakaku.com/item/K0000007512/

共に「専用切り替えボタン」が付いているので、
USBキーボードやUSBマウスを両方で共用できます。
 ※繋いだUSBキーボードからの操作でも表示する側を切り替えられます。

探せば他にも有ると思いますが、
キーワードは、
「DVIモニタ用」で「USBキーボード/マウス対応」の「CPU切り替え器」です。


価格は、DVIディスプレイ用のため、どうしてもD-SUB15用よりも高くなってしまいます。

書込番号:9949312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 01:08(1年以上前)

雪夜酒さん・SupraRZXさんご回答ありがとうございます。
スピーカーはPS3専用でつなげてるので問題ないです。

D-sub15で検索したら色んな種類のケーブルが
出てきたのですが、どの商品でしょうか?

今PCからケーブルが2本出てて、PCを使うとき
2本ともモニターに差さないと映像が映らないのですが
D-sub15だと1本で映るとゆう事でしょうか?
またその場合PS3起動したら自動でPS3の画面になりますか?

無知ですみません、よろしくお願いします><;;

書込番号:9950158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 01:11(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんご回答ありがとうございます。

結構いい値段しますね^^;;

書込番号:9950164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/04 03:08(1年以上前)

ココの説明を読みましたか?

>今PCからケーブルが2本出てて、PCを使うとき
>2本ともモニターに差さないと映像が映らないのですが
>D-sub15だと1本で映るとゆう事でしょうか?
>またその場合PS3起動したら自動でPS3の画面になりますか?
ん?
2本のケーブルで繋いでいる?
PCがD-SUB15ピン、PS3がHDMI→DVI変換ケーブルってことですか?

はじめの書き込みで、
>PS3で遊び終わってPCを使用する時にケーブルを差し替えたりするのが面倒です。
と書いていますが...???

使い方が良く判りません。


添付画像は、「LCD-AD191XW2」の取説の一部です。
1枚目の真ん中下側の説明に、D-SUBとDVIの切り替えボタンの説明が有ります。
このボタンを押す毎に、入力を切り替えて表示できます。

「DVIだけで、PS3とPCを表示させたい」
と思ったので、自分の最初の書き込みになっていますm(_ _)m

書込番号:9950434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/04 03:36(1年以上前)

左がDVI、右がD-SUB15

色んな変換ケーブル

ケーブルの種類ですが、画像を添付します。

右側の画像で「TV用」とありますが、「PS3用」と考えてください(^_^;

書込番号:9950457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/08/04 10:42(1年以上前)

>D-sub15で検索したら色んな種類のケーブルが出てきたのですが、どの商品でしょうか?

PCがわからないのにケーブルの指定は出来ないです。

PCの出力がDVI-Iなら、DVI-I〜D-Sub変換ケーブル
PCの出力がD-SubならD-Subの普通のケーブル

両方あるならどっちでもいいですけど、DVI-Dの場合はD-Subにはつながりません。(ケーブルではなく変換装置が必要になる)

書込番号:9951150

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/04 11:01(1年以上前)

とりあえず今PCとモニターをつないでいるケーブルを写真に撮って見せていただけませんか?
それがわかればこっちもアドバイスしやすいので。

・・・もしや2本のうち1本はオーディオ(音声)ケーブルでは?

書込番号:9951205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 20:57(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
質問がわかりにくくてすみません。

PCはマウスコンピューターのPCME6532SDVP です。
画像の黒いケーブルがコンセントで
白いケーブルを抜いたらDEGITAL、青いケーブルを抜いたらANALOGって書いてました。

PS3で遊ぶ時に白い方のケーブルを抜いてHDMIケーブルでPS3に繋げています。
PS3で遊び終わって、PCを使うときに白いケーブルを差しかえないと
PCの画面が映らないのですが、この作業を他のケーブルや機械をつける事で
なくなるものを探しています。
ですが、どれを選んだらいいのかがよくわかりません。

すみませんが知恵をお貸しください><;;

書込番号:9953022

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/04 21:26(1年以上前)

青いケーブルだけでPCは映りますよ
モニタ前面のボタンの所にINPUTってありませんか?それで切り替えれば大丈夫なはずです

書込番号:9953176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/04 21:28(1年以上前)

こんばんは

青い方のD-Subコネクタは使用してないように思います・・
抜いても問題ない事ないですか?


DVIはHDMI変換ケーブルがあるので
HDMIセレクターなど如何ですか?

私は下の物を使用してPCとPS3を切り替えてます

http://kakaku.com/item/20722010070/

繋ぎ方は

PCはDVI⇔HDMI変換にて、HDMIセレクターへ差し
PS3はHDMIケーブルにてそのままHDMIセレクターへ差します
モニターへは、DVI⇔HDMI変換にて差すと
いちいちケーブルを差し替えせずに
リモコンにて切り替えが出来ますよ^^

この商品はHDMIケーブル2本とリモコンが付属で付いてますので
DVI⇔HDMI変換ケーブルが手元に2本あるのでしたら、
ケーブルを追加購入しなくてもこのセレクターだけ購入されれば
解決しそうです^^

書込番号:9953186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/04 21:41(1年以上前)

画面のプロパティ(例)

ん?
「青いコネクタ」のケーブルって...
PCに繋がってますよね?
このケーブルでの表示をさせようというのが、雪夜酒さんやSupraRZXさんの話なのですが...

>白いケーブルを抜いたらDEGITAL、青いケーブルを抜いたらANALOGって書いてました。
白い「DEGITAL」が「DVI」、青い「ANALOG」が「D-Sub15」です。


PCの「画面のプロパティ」って表示の仕方分かりますか?
 ※何もウィンドウが無い「デスクトップ」で「右クリック」して、「プロパティ」を選択

「画面のプロパティ」の「設定」というタブに2つの四角が有れば、
「DVI」と「D-SUB15」の両方が使えます。
1つの場合は、「DVI」だけが使われているようです。

また、中ほどにある「ディスプレイ」のリストで他に選択できますか?



この絵を取り込むには、この「画面のプロパティ」を表示させて、
「Alt」キーを押しながら「Print Screen」キーを押します。
その後、画像ビューアや「ペイント」で「Ctrl+V」で貼り付けて表示させ、
「保存」で「jpeg(拡張子jpg)」フォーマットで保存すれば、ココに投稿出来ます。

書込番号:9953259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/08/05 13:13(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface

お使いのPCのDVI出力はDVI-Dです。よってここからアナログ接続はできません。

VGA出力があるのでD-Sub〜D-Subで接続します。

要するに青いケーブル挿してディスプレイで切り替えればOKってこと。画質が劣化するようならまた相談を。

書込番号:9955856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 21:11(1年以上前)

詳細設定押したらこれ出てきました

みなさんご回答ありがとうございます。

青いケーブル抜いてもPCの画面消えませでした。
この青いケーブルがD-sub15のケーブルとゆう事なんですね^^;;

画面の設定の画面は出す事できたのですが
表示の設定のやり方がわかりません。
やりかたを教えてください><;;

画像見にくくてごめんなさい。

書込番号:9957441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/07 22:06(1年以上前)

質問の意味がよく分からないんですが…。

ていうかさすがに今まで親切にしてくれた皆さんも愛想が尽きましたね。
自分で少しは調べましょう。

書込番号:9967072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/08/07 22:48(1年以上前)

DVI抜いてVGAだけ挿して起動したらモニターに映りませんか?

書込番号:9967330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/08 02:35(1年以上前)

左の画像の「画面の設定」にある、「1」や「2」をクリックすると
「DVIで接続した場合の画面」と「D-SUBで接続した場合の画面」の設定になります。
「2」の「D-SUB接続画面」で「解像度」を「1440×900」に出来れば、
青いコネクタケーブルをPC用に、PS3はHDMIだけで接続が出来ます。
PCの白いコネクタケーブルは、抜けば青いコネクタケーブル側での表示に切り替わるはずです。
もし、切り替わらないなら、「2」の設定のところで
「このモニタをメインにする(T)」のチェックを入れてください。

モニタを切り替えながら、両方で同じ大きさに表示できるまで、白いコネクタケーブルを繋いで作業してください。

右上にある「モニタの識別」を押すと、画面上に「1」とか「2」がでます。
それが、「画面の設定」の「1」や「2」に該当します。


「解像度」が「1280×768」になっていますが、
LCD-AD191XW2の最適解像度は「1440×900」です。
文字が滲んで読みにくくなると思うのですが...

書込番号:9968400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/08 11:51(1年以上前)

ムアディブさん・名無しの甚兵衛さんご返信ありがとうございます。

DVI−Dケーブル抜いてD-sub15ケーブル差して再起動かけても
『アナログ信号が入力されていません』と表示がでます。

画面設定で1の場合は解像度など設定変更できるのですが
2の場合できない状態です。

もしかしたらD-sub15ケーブル自体が故障していてつながってないのかもしれないので
新しいケーブル買って試してみようと思います。

今までご回答頂いたみなさん全員本当にありがとうございます。
これから自分でも色々試したり調べたりして勉強していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9969602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/08 12:48(1年以上前)

ケーブルの故障なんて殆どありえないので
設定の問題だと思います

無駄な費用を使われていない事を祈りますが・・

ちなみにアナログ信号で接続する場合、
現在の画質より確実に劣化しますし、
もし地デジ等のチューナーを付けてもアナログ接続では
映し出す事は出来ません。

上記理由より、私はお勧めしませんでした。

現在と同じ状態での簡単な方法は
HDMIセレクタが一番簡単だと思います
(設定等不要で、繋ぎ換えるだけです)

費用も先に私が説明したセレクターは
YAHOOオクで3980円の即決で出てます・・・

書込番号:9969813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:10件

教えてください

書込番号:9948117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 20:29(1年以上前)

本体とコントローラー1個に電源コード1本。それに簡易な説明書と保証書程度です。
HDMIケーブルは付属してません。

書込番号:9948455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/08/03 20:35(1年以上前)

解答ありがとうございます( ̄∀ ̄)
HDMIケーブルというのはどういった物なのでしょうか?

書込番号:9948480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/03 20:52(1年以上前)

それを調べる道具がインターネット。

書込番号:9948576

ナイスクチコミ!23


JBAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/03 20:58(1年以上前)

HDMIケーブルとはケーブル一本で映像と音を高画質、高音質で伝送できるケーブルのことです

しかしこのケーブルを利用するためにはテレビ側にHDMI端子があることが必須になります

書込番号:9948614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/03 21:47(1年以上前)

テレビにAV入力端子があるなら付属ケーブルでも接続できますけど、高画質で表示したいならケーブル交換をお勧めします。
繋げる予定のテレビにHDMI端子があるならHDMIケーブルが使用できます、付属ケーブルでも表示できますが画質が落ちるのでできれば交換しましょう。

書込番号:9948895

ナイスクチコミ!3


覇威怒さん
クチコミ投稿数:50件

2009/08/04 01:10(1年以上前)

>>モザンビークさん
それを教えてもらうのがここじゃないんですか???
くだらない回答はやめて下さい。
最近のTVはほとんどついてるから買っといたほうが良いでしょう。
2000円くらいで売ってます^^
joshinはセットで売ってたような・・・

書込番号:9950162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/04 07:58(1年以上前)

http://m.kakaku.com/static/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#1
用語などはGoogleなどで調べるとも書かれていますが?

ただ、スレ主に注意しただけであなたに言ったわけではありませんしそちらこそ、くだらい書き込みしないで下さい。

書込番号:9950733

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/04 08:53(1年以上前)

正確に言えば、「商品」はついて来ません。

書込番号:9950863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/08/04 10:50(1年以上前)

PS3はハイビジョンゲーム機なので、ハイビジョンが通るケーブルでつなげてやらないと色々と不都合が起きてきます。(し、ハイビジョンでなくていいならPS2でいい)

ハイビジョンを伝送するには、アナログのD端子とデジタルのHDMIがあります。HDMIの方は音声も同じケーブルで伝送できます。

HDMIの方が扱いやすいのでお勧めですけど、D端子とHDMIには互換性はありませんので、TV側が対応していないと接続できません。

HDMIの場合は通常のHDMIケーブルがあれば良くて、D端子の場合はPS3専用のケーブルが必要です。

HDMIはハイテクで相性問題が出やすいので、あまり格安なケーブルはお勧めしません。

書込番号:9951180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/04 11:50(1年以上前)

HDMIからそれますが…

PS3をネットにつなげれば
ゲームの体験版やプロモーション映像などで無料ダウンロードできるものが
あり、広い意味ではそれらも「商品」と言えるかもしれません。

書込番号:9951317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームに適した小型テレビは?

2009/08/03 04:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

ゲーム(PS2やPS3)に適した15型以下の小型テレビは、
ブラウン管テレビ
液晶テレビ
の、どちらですか?

書込番号:9946141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/03 05:45(1年以上前)

映り方の云々は別に解像度でのアドバイスです。

PS2ならば、ブラウン管でも液晶でもどちらでも良いと思いますよ。
15V以下の液晶TVの画素が640×480で、PS2はSD画質なので、どちらでも問題ないでしょう。

ですが、PS3に関してはフルハイビジョン、ハーフハイビジョンと呼ばれる解像度のTV以外は
適さないので、15V以下では液晶TVやブラウン管TVは適さないと思います。
PS3の場合は最低でも1366x768のハーフハイビジョン画質なので、それくらいの解像度のTV
が欲しいところです。


個人的な意見では、19インチ以上の液晶TV(1366x768)をお勧めします。
時代は地デジや薄型TVにシフトしてきているので。

書込番号:9946185

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/03 06:04(1年以上前)

田中船長さん
ありがとうございます。

PS2ならば、ブラウン管でも液晶でもどちらでも良いと思いますよ。

→13.3型のハイビジョン液晶テレビでPS2の映像を出してみたら、小さい文字が読み取れませんでした。

ですが、PS3に関してはフルハイビジョン、ハーフハイビジョンと呼ばれる解像度のTV以外は
適さないので、15V以下では液晶TVやブラウン管TVは適さないと思います。
PS3の場合は最低でも1366x768のハーフハイビジョン画質なので、それくらいの解像度のTV
が欲しいところです。

→PS3を購入しようかと思っていたのですが…


個人的な意見では、19インチ以上の液晶TV(1366x768)をお勧めします。

→ラックのスペースの関係上、15型以下しか置けません。

書込番号:9946204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/03 06:33(1年以上前)

13.3インチのハイビジョン液晶TVがあるんですね。
それは知りませんでした。

13.3インチのハイビジョンTVを検索してみましたが、解像度が1280×800なんですね。
うちのノートPCと液晶の大きさ、解像度が同じだ。


解像度がハーフハイビジョンとほぼ同じでも画面の大きさが13.3インチとなると、1ドットが
かなり細かくなるので、小さな文字は余計に細かく見えますね。

PS2をどのように繋げておられるのかは分かりませんが、文字がぼやけて潰れている程度なら
S端子かD端子などに変えることによって輪郭をハッキリさせることは出来るのですが、
文字の小ささに関しては、13.3インチではどうしようもないですねぇ。

PS3でも解像度的には問題ないですが、普通のTVのように離れた距離で使うと厳しいので、
ノートPCのようにホント目の前でプレイする事をお勧めします。

PS3での逆の提案ですが、PS3にはハイビジョンで映せる環境でも、本体側で480PなどSD画質に
落とせる機能もあるので、細かすぎて目が疲れると思ったら480Pに設定して、ボンヤリ画質
にして見るのも手かもしれませんね。

あんまり参考になるアドバイスが出来なくてすいません。

書込番号:9946238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/03 06:44(1年以上前)

ブラウン管と液晶の差ですが、簡単に説明するとブラウン管は輪郭をぼやかせる性質なので
一般的に丸みの帯びた柔らかい映像になります。

液晶の方は輪郭がブラウン管よりハッキリ表現するので、硬いメリハリの利いた映像になります。


小さいTVで考えると、小さな文字の場合など、ブラウン管より液晶の方が比較的に
読み取りやすいと思います。

ひな7404がお持ちのTVの性能の云々は抜きにして、液晶とブラウン管の一般的な性質で
考えてですけどね。

書込番号:9946259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/03 07:17(1年以上前)

個人的にはその寸法ならXEL-1で決まりですね。
高画質とはどういうことか、一目で分かりますよ。

書込番号:9946301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/03 10:14(1年以上前)

ありゃ、液晶板と同じ質問をここでも・・・。

XEL-1は総合的な画質は良いのですが、解像度が1/4HDなので「PS3に適している」
とは言いにくい面があるのと、画面サイズの割に高価な点が難点ですね。

スレ主さんは、そこまでの予算は用意していないのでは?

書込番号:9946642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/08/04 11:56(1年以上前)

ブラウン管は文字がぼやけるし、液晶はジャギーなどが目だって汚く見える。
というのが一般的だけど、それはあくまでまともなTVの話で、簡易的なTVの場合はどっちもダメダメだったりする。

そもそもハイビジョンブラウン管の15インチ以下ってあるの?
液晶しか選択肢がないと思うのだが、SD画質前提って話なんだろうか。

液晶を選択するとしても、15インチ以下で720pがドットバイドットで表示できるTVが見当たらない。近い数字でも16:10の液晶使ってたりするのでアスペクトが狂うかサイドがカットされる可能性が高い。サイドカットは妥協しても良いけど。

PCモニターも全滅。

ってことはまともな画質で表示されることは期待できないと思うけど。
まぁ、1440x768は2機種あるんで、色々情報収集してみるとかですかね。

16インチなら1366x768があるけど、これも720pのときどうなるか微妙。ヘタクソにスケーリングされると目も当てられないしよく調べる必要がある。

どっちがいいですかというより、まともに表示されるTVの最低サイズはいくつで、それはどれなのか? って話ですね。

ちなみにPS3は解像度に合わせた細かい字が出るんで、720pに設定するなら720p以上の解像度の液晶でないとシャープには表示されないです。

書込番号:9951328

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2009/08/04 12:18(1年以上前)

PS3はHD画質でプレイしないと辛いと思いますよ。
特にオンラインなどでは解像度でプレイに差が出たりもします。
予算が許せばFullHDのテレビに買い替え。
予算がなければHDMI端子を積んだFullHDで21.5インチクラスのモニター(1万円台中盤〜)
これからの時代、15インチは厳しいのでラックは買い替え必須だと思います。

書込番号:9951391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/04 17:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。


田中船長さん

文字がぼやけて潰れている程度なら
S端子かD端子などに変えることによって輪郭をハッキリさせることは出来るのですが、

→文字がぼやけて潰れている感じです。D端子を使えば良いのですね。


当たり前田のおせんべいさん
特殊用途計画さん

→XEL-1は高価ですね。もっと安くなれば良いのですが…。

書込番号:9952142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

中古ですけど

2009/08/02 22:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1193件

さっきハードオフ深谷店で42,000円でした。状態良好。

書込番号:9944819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件

2009/08/06 10:05(1年以上前)

近所ですが、持ってない方はスゴくお買い得ですね。是非

書込番号:9959718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング