プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

標準

PS3は2度壊れる?

2010/03/11 01:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 コウ_さん
クチコミ投稿数:6件

一度修理に出した本体がちょうど保障期間の3ヶ月に壊れ修理となりました

送付手続き中に保障期間外となりまして16800円の有償修理となりました

それはそれとしてもう仕方の無いことですが、

1度壊れた本体を直して2度目の故障された方はいらっしゃいますか?

そして2度目は1度目からどの程度の期間で壊れたか情報をお持ちの方はお教え願いますか?

1度壊れたら修理したほうがよいのか新しく買ったほうがいいのかどちらがよいかご教授ください

書込番号:11067258

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/11 01:53(1年以上前)

>1度壊れたら修理したほうがよいのか新しく買ったほうがいいのかどちらがよいか
ご教授ください

PS3の初期モデルの故障率の高さと その故障品へのサポセンの対応の悪さはもはや
ここでは有名な話です,実際の話長期保証さえ付けてればいくら壊れようと問題無いんだけど
長期保証を知らず買う人多いからメーカー保証切れた今頃に壊れた人は泣く泣く高い修理代
払わざるをえないのが現実なのよね(1度で済めば良いが再発も多い)

したがって,今後トラブルが再発するかガクブルしながら騙し騙し使うよりは
120ギガモデル(長期保証付き)買って使った方が長い目で見れば無難だと思う。

書込番号:11067317

ナイスクチコミ!10


スレ主 コウ_さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/11 02:32(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強さん

やはりそうですか

壊れたら直さずに買い換えるが良さそうですね

長期保障で買い換えようと思います

壊れた本体はどう処理するのが望ましいでしょうか?

書込番号:11067402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 03:58(1年以上前)

初期型はPS2も出来るので新型買うとさらにPS2の購入費16000円の出費になると考えると治したほうが安いです。
ちなみに私は4度修理出してますが3回目までは何故か無料でした。
4度目の際に、新型への交換薦められましたが断り修理にしました。
そのとき、お客様に何度も迷惑かけてるので交換させてくれみたいな内容でしたが交換するなら新品60GBでと言うと無理という回答でしたね。

書込番号:11067515

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/03/11 06:11(1年以上前)

修理後3カ月前後で同じ個所を再修理したことがあります。はっきりとした日数はわかりません。履歴を探ってみたのですが見つける事ができませんでした。サポートには履歴が残ってるでしょうけれど。2度目も無料だったのは間違いないです。
スレ主さんの書き込みで疑問な点があります。

>保障期間の3ヶ月に壊れ修理となりました
>送付手続き中に保障期間外となりまして16800円の有償修理となりました

「保証期間の3ヵ月がすぎてしまって有償」と書いてあることから、同一箇所の修理。(故障個所が違うなら3ヵ月は関係ないので)
「送付手続き中に」という事はその前に修理依頼はされてるわけですから、なぜ「有償」だったのでしょう?
PS3ではありませんが、保証期間最後の日にサポートに連絡、発送はその後って経験もあります。もちろん問題もなく無料でした。
スレ主さんも、保証期間内に壊れてるのですから本来無料では?サポート側に履歴が残ってますし交渉も可能だと思いますが。

書込番号:11067622

ナイスクチコミ!6


スレ主 コウ_さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/11 22:58(1年以上前)

>/ アクアさん

4度…そうですか。やはり故障は繰り返すと考えたほうがよさそうですね。
/ アクアさんの保障の出た状況は推し量るしかありませんが、
やはりケースバイケースで異なった対応になるということなんでしょうね。

その後のことなのですが、即日では修理か返却か回答できず、家族と相談していたのですが。
その日のうちに「やはり期間外で修理は有償ですが、買い取りは可能」
というこの手のことを調べた内ではまったく見られないような回答をいただきました。
ケースバイケースの特別な処置ということなのでしょうか?
詳しい詰めはまた後日ということでその日は終わりました。
それにしても「買い取る」とは…
…どう判断していいのかわかりません。
相場としてはジャンクのオークションを参照させてもらい、返却か買い取りか決めさせてもらおうと思います

>ポテトグラタンさん
言葉足らずでした申し訳ありません。
故障同日中にサポートに連絡していればよかったのですが、受付時間を過ぎていました。
音声案内で住所と方法を聞いて、同日中の修理依頼ができなかったということです
詳細としては
24:00ごろ故障→同日中にサポートセンターの音声案内によって住所と方法を確認→深夜ということもあって、同日中には発送できず→包装後、送付(この時点で連絡すべきでした)→3日(?)ほどかかり到着→修理依頼が受理されたころには保障期間外
修理連絡が来たときに初めて保障期間が過ぎていると聞かされ、自分の対応いかんでは保障されたかもしれなかったということでした
かなり早く壊れたので保障期間を確認せず油断したのがよくありませんでしたね

書込番号:11071312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/12 02:08(1年以上前)

コウ_さん 

3ヶ月で再度故障とは、ついてないですね。

>4度…そうですか。やはり故障は繰り返すと考えたほうがよさそうですね。

コウ_さんが「1度壊れた本体を直して2度目の故障された方は・・・」と質問したから、2回以上故障した人だけが投稿しているにすぎません。

「故障修理後どのくらい稼動していますか」と言う質問なら、1度しか故障していない人たちも投稿できます。
もっとも、もう何年も経つ機器ですからね、故障を経験した人は多いと思いますよ。

あと、基盤交換で戻ってきたとしても、驚異的に故障率が低くなるわけではなく、新品と同じくらいの故障率があります。つまり、その日のうちに壊れるものもあれば、3年以上壊れないものもあるのは新品と同じです。

書込番号:11072199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/03/12 02:12(1年以上前)

高額な修理ですのでもったいなかったですね。送り状の日付でどうにかならないのですかねぇ。私だったら粘りそう^^;

>買い取りは可能

これ、すごく興味深いです。確かに聞いたことがないです。(薄型に交換ってパターンはあるようですが)
買取金額はいかほどなのでしょう?部品取りに使うのでしょうかね。
めずらしいケースですし、是非その後の経過も教えていただけたらと思います。

今後このケースが増えてくると、壊れたPS3をサポートに送る→お金もらう→そのお金でPS3は買わずウマイ物食べる、というPS3ユーザーが減る現象がおきる可能性も。故障品は基本的に中古買取しませんし、サポートで買い取ってもらえるなら・・

サポートは買い取り後に廃棄、リペアをするとはちょっと考えられないので、やはり部品取りでしょうか。初期モデルは深刻な部品不足に陥ってるのかもと想像してしまいます。

書込番号:11072212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/03/12 09:32(1年以上前)

はじめまして。
買取!?って><
私は使用からちょうど1年で故障。その後半年周期で故障(TT
計4回故障しました・・・もう1台買えましたw
私には新型に交換や買取と言う話は出ませんでしたよ><
今は新型購入して使用しています。
初期モデルは故障したままねむっていたのですが・・・自分で修理してしまいました^^;
もう私の初期型は買取不可ですが、
買取情報すごく気になるので、その後どうなったか教えて下さいね。
宜しくお願いします。

書込番号:11072837

ナイスクチコミ!0


スレ主 コウ_さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/12 11:10(1年以上前)

さてサポートセンターから電話が来ました。
今回は上司の方とのお話で、保障期間も近く、配慮すべき状況も踏まえ無償修理ということで決着がつきました。
で、なぜか話の肝である「買取」というのは無かったことに。
特に不満も無かったので追求はしませんでした。
一転二転してどうにか無償修理に行き着いたのですが…どういうことだったんでしょうね?
とにかく無償で直って戻ってくるらしいので満足しています。

ブラジリアン2さん

>「故障修理後どのくらい稼動していますか」と言う質問なら、1度しか故障していない人たちも投稿できます。
質問をすこし絞りすぎていたようです。
この言い方ならもっと広く有効な話が聞けそうですね。
今後参考にさせていただきますありがとうございます。

ポテトグラタンさん

前記のとおりこの話での買取はなくなってしまいました。お騒がせしてすみません。

>今後このケースが増えてくると、壊れたPS3をサポートに送る→お金もらう→そのお金でPS3は買わずウマイ物食べる、というPS3ユーザーが減る現象がおきる可能性も。

その辺のps3離れを配慮したのかな?

eitoパパさん

買取という話はなくなってしまいましたので、今後、情報は得られないと思います。
申し訳ありません。

僕の話はこれで終わりですが
せっかくなので改めて訂正して質問させていただきます

皆さんのPS3は故障修理後、現在までどのくらいの期間稼動していますか?

さっそくまんまパクリ…(≡_≡;)

書込番号:11073147

ナイスクチコミ!1


sarugetsuさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/13 02:44(1年以上前)

PS3の故障の件なのですが、皆さんもPS3の中にあるでっかいFANを見たことがあると思いますが、PS3を何ヶ月か使っているとそのFANにかなりのホコリがくっついています。何年かPS3を使っていればそのホコリが蓄積されてオーバーヒートを起こしたり、マザーボードなどに被害が影響してるのではないでしょうか。

PCに少し知識があればPS3を開けてみてはどうでしょうか?そんなに難しくはないですよ。それが無理な方は、PC専用のダストスプレーで外からスプレーをしてホコリを出す方法をお勧めします。

書込番号:11077081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2010/03/13 10:45(1年以上前)

 うーむ 60GB(320GB換装)をトラブルフリーで使えている私は幸運なのだな・・・。

 数十枚のBlu-rayと十数枚のPS3ゲームで四六時中とはいわないまでも結構頻繁に
使っているつもりなのですがね。

書込番号:11078071

ナイスクチコミ!0


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/13 19:44(1年以上前)

エアーダスターは効果ほとんどないです。直接当たらなければ埃はまずとれません。掃除機の方が効果あります。その際、吸排気口の一部塞ぐと内部流れる気体の速度あがるのでファンも回り効果アップ。

書込番号:11080104

ナイスクチコミ!0


memorさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/20 18:44(1年以上前)

>をーゐゑーさん
むしろそれが普通だと思います
うちも60GBで元気です

>1度壊れたら修理したほうがよいのか新しく買ったほうがいいのかどちらがよいかご教授ください
修理に出して様子を見ておきましょう。
機械なのでどうしても品質の偏りはありますが、特に60GBなどの初期モデルにおいて故障率が高いというデータはないので(当然ですが故障相談などのスレッドでは同じような人が集まるので一見多く見えますが全体数からは数%以下の割合のはずです)。
統計的にもWiiとPS3はかなり故障率は低いはず(何度か行われた集計会社による統計ではともに5%以下)なので何度も故障が繰り返されるという人はPS3を置いている環境を見直してみてるのがよいと思います。
PS3に限ったことではなくPS2時代からですが、故障の大半が埃や汚れ、廃熱不足など外部要因が多く該当部分のクリーニングや配置変更を行うといともあっさり解決することが多いのです。
故障内容を書かれていないのでどういう症状かは不明ですが、こういった場合特に可能性が高いのは吸気部への埃の吸着とタバコのヤニです。
つまり、もしそういった外部的な要素が原因の場合、新しく買ってもまた壊れる可能性があるのです。
なお我が家ではPS3はラックなどに収めず普通に無造作にPCケースの上に縦置きしています。

書込番号:11114396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2010/03/22 12:44(1年以上前)

3か月半で、再発しました。修理の際の保証期間は明示しないそうです。
問い合わせると、規定はあるそうですが・・・
再修理は諦めました。(新型も所有しているので)
ただ、ディスクを取り出せず悩んでいます。

ついでで申し訳ありませんが、ご存知の方、ご教授下さい

書込番号:11123415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/03/23 21:48(1年以上前)

私は保証期限寸前の物を中古で買って2年近く経ちましたのが、今のところノートラブルです
ここでの話を聞くと当たりを引いたのかなとホッするやら複雑です。

心なしかPS2のゲームをプレイするときにシーク音が慌ただしくなってきたような気がするのとリッピングの時に振動が激しくなるときがあるので、レンズはそろそろヤバイのかと冷や冷やしてはおりますが・・・

件の閏年問題の時もログインはできませんでしたが、時計は若干狂いましたが(元日にはなりませんでしたよ)本体やデータが壊れることもなく(あの期間ウィザードリィーをプレイしたような気がするんだがなぁ?)無事でした。

念のためにセーブデータ等は今やデジカメにも使わなくなったCFを挿したままにしてこまめにバックアップは取っております。こいうことが簡便にできるのも各種スロットやUSBコネクターが豊富なこのモデルの魅力(笑)

愛着があるのでたとえ壊れても修理するか、同じ60Gモデルを手に入れたいなぁ。

私も320GBにHDDを換装しておりますが、もしかして長生きの秘訣はそれなのかも?・・・

書込番号:11130682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/03/23 21:57(1年以上前)

ディスクの強制排出の対処方は、上の”壊れたのかも?”のスレであげて頂いてますよ〜

受け売り御免(笑)

書込番号:11130750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 VITA位置情報取得について(仮 

2010/03/25 12:47(1年以上前)

うちは新品で購入し三度壊れてます。

一回目は買った月から三ヶ月経過後。
唐突に電源が入らなくなり、基盤交換。
HDDの中身等全てパーで特にやり込んでいた
ゲーム等のセーブデータが消えて意気消沈
したのを覚えています。
この時はまだ保証期間中でしたので無償でした。

二回目はブルーレイディスクに限って
ディスクを読み込まなくなるドラブル。
しかもFWを更新直後にそうなるという契機は
どう考えてもFW更新が契機としか考えられない問題。
この辺りも伝えた上で修理交渉した結果
保証期間を過ぎた二年と一ヶ月過ぎているため
ドライブ交換修理代金全額支払い運びに。

三回目は購入から丁度三年目位。
再度基盤交換要と診断された故障。
最終的には部品交換のみとなり
部品交換修理代金を支払い
現在故障から2ヶ月経過しましたが問題は起きてません。

なおHDD換装等はずっとしておりませんでした。
三回目の基盤交換要診断を頂いた段階で
全消去確定かと思った為、HDD購入&
返却後換装を実施しました。

私個人の感想としては
今の機体に愛着がある、もしくはSACDを使ってるor
PS2機能はまだまだ現役使用中でなければ
新型へ移行かつ長期保証を付ける方をお薦めします。

書込番号:11138380

ナイスクチコミ!1


sarugetsuさん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/20 11:37(1年以上前)

クチコミを見る限り、PS3は1度壊れると2度3度と壊れるようですね。
私はPS3本体を分解、改造、組み立て、それとクリーニングをよくやっていますが壊れたことは一度もないです。

私の経験から言いますと、
PS3本体の中は風がどれだけうまく本体全体に流れて本体の中身を冷却するかがポイントになってるようです。
その中にはその風がマザーボードを通り抜けて冷却し、でっかいFANを通って排出されるデザインでかなり複雑です。

(さすがSONY、PCのデスクトップが作れないし売れないわけだ。)

ホコリの多い家庭ですと、かなりの量のホコリが本体のマザーボードに溜まっています。
ちなみに私のPS3も初めて本体を開けた時は大きなホコリのかたまりが2,3箇所マザーボードにたまっていました。

見た時は「うわっ!」と引きました。

そのようなホコリを貯めたままPS3本体を何年もプレイすることなんて無理ですよ。

PS3の60GBは最も高温度を発生するシステムです。その唯一の冷却方法が空気です。
その空気冷却をマザーボードに挟まったホコリが妨げていれば、どうなるかはわかりますよね。

マザーボードにかかわらずブルーレイのディスクドライブもホコリはたまります。
パワーサプライも同じことが言えます。

自分でPS3の本体を開けて掃除しない限り、
いくら本体を修理しても又同じこと、もしくは他が壊れるでしょうね。

SONYのPS3本体のデザインは長持ちすることを考えてつくったとは思えませんが、
これがPS3の現実なのです。

書込番号:11257530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/27 13:55(1年以上前)

3月に修理して、そのとき発売されたソフトを買うのを諦めて

トルネ直結、11月にまた電源が入らない。

12月はソフトを買おうと思っていたのにまた修理

今年は1本しかソフトが買えてない。あと全部修理代

たまんないよ

書込番号:12283460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/11 10:41(1年以上前)

こん○○は
はじめましてm(__)m

私は、約一ヶ月前にこのPS3初期モデル60Gが故障しました。

故障の状況は…
DVDソフトを再生中に突然電源が落ちて以後電源が入らない状態でした。
ここの情報を見てオンライン修理を依頼し引取(4/28)から約二週間以内の昨日修理から戻って来ました。
早速、電源を入れましたが…
「HDDを初期化しますか?」みたいな事が出てきたので、「どうせならHDDを大容量に換装しよう!」と思い初期化せずそのままです。

どのHDDにするか今検討中です。

書込番号:12996553

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ転送に際して(異例の際)

2011/05/14 21:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:51件

先日60Gタイプが数回目の故障(ディスク読み取り部のみ)となった為、これを機に、新型の方を新たに購入しました。
そこで、データ転送ユーティリティにて移行する際に、予めネットワーク関連で準備しておかなければならないことについて、幾つかご質問させて戴きたいのですが…

前提として皆様ご周知の通り、現在(自分の地域は)Playstation Networkに接続できない状況です。

・その上でまず機器認証解除についてですが、現在Playstation StoreからDLしたゲーム等は無い為、これはとりあえず無視し、ネットワーク復旧の後に、解除すれば良いか?
・次にトロフィー情報は、別の本体でも、アカウント情報(ログインID等)が同一ならば、こちらもネットワーク復旧後に、サーバーと同期すれば、旧型で取得していた分と、新型の方で復旧前に取得したモノとを統合可能か?

以上の推察で間違いなければ、直ぐにでも試みたいと考えているのですが…如何でしょうか?
他に見落としている事等あれば、御教授頂けると助かります。

書込番号:13008809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/14 22:04(1年以上前)

私は最近基板交換に出していた60GBモデルが帰ってきました。

前もってタイタニウムブルーモデルを持っていて修理の間は使っていて60GBに転送しようとしましたが、転送ユーティリティはアカウント認証をしないと出来ないようです。
つまりPSNが復旧しないと転送ユーティリティは使えません。

書込番号:13008872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/05/14 22:44(1年以上前)

ACテンペスト様

 先程投稿頂いた後、データ転送ユーティリティを試してみましたが、正常に行えましたョ。
(書き忘れてましたが、システムソフトウェアについては、新型の方は、PCから記録メディアを使って最新バージョンに。旧型の方はPSネットワーク停止前に、最新にアップデート済み)

なので後は、この後、引き続き転送したゲームデータでプレイを進めて、トロフィー情報等に問題無いか、が心配なんですが…

書込番号:13009046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/14 23:03(1年以上前)

失礼。私の場合は結構DLソフトを購入しておりますので、その分の認証解除が必要なようです。

それがないスレ主さんは問題ないようですね。

書込番号:13009136

ナイスクチコミ!0


GakaDon92さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/15 01:27(1年以上前)

先月21日午前中に新型に移行するために購入したのですが昼過ぎ帰宅したら障害発生でいまだに利用できません。

システムのアップデートはPSN経由ではないのでネットにつなげればPCなくてもできます。それ以外についてはアカウントに紐付けされてしまっているデータなどはやはり認証やアカウントが正常に機能しない状態での移行は動作に不具合などがでるかもしれないのでPSN復旧後になるべくやってくれとサポートに言われました。

近いうちに公開されるシステム3.61の仕様がわからないので認証等が出来ていない本体の場合はあらかじめ転送したものが利用可能か不明だそうです。

書込番号:13009650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/05/15 03:02(1年以上前)

GakaDon92様

 貴重な験談ありがとうございます。
システムソフトはPSNとは関係無いんですね(-_-)

>認証等が出来ていない本体の場合はあらかじめ転送したものが利用可能か不明だそうです。

ということは、やはりPSN復旧するまでは、ゲーム等進めない方が無難ですかね。
このまま移行したデータでプレイしていて、PSN復旧→サインイン後に獲得トロフィー等台無しになっていた、なんてのは御免ですからね。
まぁ復旧が遅れて、我慢できなくなったら、やってしまうとは思いますが…^^;

まったく、面倒な時期に故障&買い替えしてしまったなぁって感じですね。

書込番号:13009806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンテンツ数の上限って?

2011/04/25 17:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:88件

MUSICのプレイリストにフォルダを作り、そこに音楽ファイルをコピーしてジュークボックスのように聞いています。
ただ、音楽ファイル数512、フォルダ全容量5176MB、総再生時間36:54:24で、そこに1ヶ音楽ファイルを追加しようとすると、「追加できるコンテンツ数の上限を超えています」となり、エラーになります。
HDDの容量は十分すぎるほど余っています。
これはPS3の仕様なのでしょうか?

書込番号:12936253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/29 14:15(1年以上前)

プレイリストにってことですよね?

だとしたら仕様だと思いますよ。

プレイリストを作成すると言うことは、音楽ファイルをプレイリストにヒモつけするということで、データをコピーするということではないので基本的に容量は関係ありません。

大概の場合用途別(シュチュエーションとかアーティスト別とか)プレイリストを作成する場合が殆どなので、PCや携帯の音楽アプリでも上限はあり、多くはありません。

多分PS3に入れている音楽を上から通して流れっぱなしにしたいんじゃないかと思いますが、全曲リピートにしていてもアルバム内だけしか適用されないようですので、PS3の仕様では無理のようですね。

書込番号:12950099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/05/09 23:17(1年以上前)

返信が遅くなりましてすみません。
PS3の仕様なら仕方ないですね。
ありがとうございました。

書込番号:12991731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 boosan13さん
クチコミ投稿数:31件

SDカードにあるAVCHD動画と写真JPEGをUSBにつないだハードディスクにコピーしてPS3側で再生したいのですが方法がわかりません
写真は一度、本体側のハードディスクにコピーしてからならUSB側にコピーできるのですが動画はできませんでした。どなたかわかりませんか?

書込番号:12983711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/07 23:09(1年以上前)

こんばんは。

XMBの[ビデオ]でSDカードを見ていますか?

上記で見えないなら、XMBの[ビデオ]の項目のSDカードのアイコンで△ボタンを押し、メニューから[全て表示]を選んでSDカードの中身をみても表示されませんか?


あと、外付けHDDへデータをコピーするならPCを利用した方が簡単だと思います。

書込番号:12983986

ナイスクチコミ!2


スレ主 boosan13さん
クチコミ投稿数:31件

2011/05/08 09:15(1年以上前)

SDカードの写真も動画もPS3側では再生できますよ。
そのデータをハードに移して保存してPS3側でいつでも再生できるようにしたいのですが・・・
外付けハードディスクとPCを繋いで動画と写真データを移したものをあとからPS3につないでも見えないので・・・ こちらが改善されればPCと連動でもよいのですが
あと、ナス機能付の無線ランがあるのでそちらのハードディスクとPS3が共用できれば良いのですがPS3側で認識されません(認識はされるが再生はできていない)

書込番号:12985286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/08 09:26(1年以上前)

おはようございます。

動画ファイルは"VIDEO"フォルダに入れてますか?

書込番号:12985320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/08 10:21(1年以上前)

追伸、

AVCHDの実動画データはフォルダ階層の深い所に有ったと思いますが、ソレを選択してコピーしていますか?
通常の方法だと管理ファイルを使い再生させているハズです。
SDカード内を全て表示させて、実動画データを探してみてください。


書込番号:12985494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格狩猟団 

2011/05/08 10:58(1年以上前)

いまいちスレ主さんが何をしたいのか判らないのですが、外付けHDDが認識しないって事でしょうか?
FAT32でフォーマットされてますか?

書込番号:12985632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/08 20:29(1年以上前)

こんばんは。

AVCHD形式の動画データは下記フォルダ内に格納されています。
そして、その動画データをPS3又は外付けHDDへコピーしてください。
PS3ではSDカードのアイコンで△ボタンを押し、サブメニューから[すべて表示]を選び、階層を辿って動画データを探してください。

[PRIVATE]-[AVCHD]-[BDMV]-[STREAM]

私はパナのビデオカメラで確認していますが、他の機器でも同じではないかと思います。
フォルダ名が違っていた場合は、拡張子が".MTS"のファイルを探してください。

書込番号:12987462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 boosan13さん
クチコミ投稿数:31件

2011/05/08 21:44(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん コピーとハードディスクの認識できました
ありがとうございます。 今までSDからAVCHDを表示させて△ボタンでコピーのガイダンスが出るものだと思い込んでましたので再生しかできず混乱しておりました
SDから△ボタンでフォルダーが出るとは思いませんでした。クリックで次々にフォルダーが出てくるものだと思っていました。 ハードディスクも同じでハードディスクの項目から△ボタンですべて表示でき、再生もできました。 
ご回答くださったみなさまありがとうございました。

書込番号:12987808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PSNの事について・・・

2011/04/23 16:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 修羅道さん
クチコミ投稿数:56件

この間インターネットの会社を変えて、アドレスが変わってしまった事によってPSNにサインイン出来なくなってしまいました。(T_T)
アドレスの再登録的な事はどうやったら出来るんですかね?(・_・;)

書込番号:12928197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 PlayStation@CS 

2011/04/23 16:33(1年以上前)

詳しくはこっちで

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125739/SortID=12924456/

書込番号:12928229

ナイスクチコミ!2


スレ主 修羅道さん
クチコミ投稿数:56件

2011/04/23 23:24(1年以上前)

返信遅れました(^_^;)

じゃあアドレスの再登録はしなくてもPSNが治ったらサインインできるようになるんですか?(・_・;)

書込番号:12930038

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/24 01:34(1年以上前)

ちなみに、
マスターアカウントのアドレス変更は、サポセンを通して変更してくれませんでしたっけ?

どちらにしても、
PlayStation Network が復旧してもらわない事には、どうしようもないでしょうけどぉー(・_・、)

書込番号:12930516

ナイスクチコミ!0


スレ主 修羅道さん
クチコミ投稿数:56件

2011/04/26 00:07(1年以上前)

返信遅れました(^-^;
結論はアドレス変更はしなくていいんですか?(^-^;

変更しないといけないならサポートセンターに電話したらいいんですか?(^-^;

書込番号:12937872

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2011/04/26 17:44(1年以上前)

以下、PlayStationネットワークが再開してからの話になります。

以前のメールアドレスのままでもログインできるかも知れませんが本来は無効なメールアドレスになっているはずですし、またPlayStationネットワークからのメールを受信するためにも登録アドレスを変更された方が良さそうな気がします。
コチラ↓のページにある「登録内容の変更」からも出来ますし、
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/
オンライン接続されたPlayStation3やPSPのクロスメディアバーから「PlayStation Network」→「アカウント管理」を巡ることでも登録変更出来ます。
なおその際は旧アドレスでログインしてから新アドレスを登録するようにしてください。

書込番号:12939872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLAN経由の動画がカクカク・・

2011/04/23 09:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 taka∵さん
クチコミ投稿数:79件

シロウトなので教えてください。。
DLAN対応HDDに溜めたデジカメで撮った動画(AVIファイル・200MB前後)を、同じネットワークにある有線で接続のPS3で再生してみたのですが、どうしてもカクカクコマ落ちしたり、最後まで再生できなく途中で止まったりします。。
同じネットワークにある有線接続のデスクトップPCでは、問題なく再生できます。
大きなテレビの画面で閲覧できるのでとても便利なのですが、PS3経由ではPCのようにサクサク見る事は不可能なのでしょうか??

書込番号:12926849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/23 09:28(1年以上前)

LANケーブルの転送速度が遅いってのはありませんか?
LANケーブルにも規格があり、転送速度が違っています

書込番号:12926868

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka∵さん
クチコミ投稿数:79件

2011/04/23 17:18(1年以上前)

さっそく返信くださりありがとうございます。
普通この程度のデータであれば、PS3でもサクサク視聴できるものなのでしょうか??
あとLANケーブルはどういう種類があるのでしょうか??

書込番号:12928397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/23 18:00(1年以上前)

主なイーサネット規格とケーブルのカテゴリ
http://yamanjo.net/knowledge/others/others_14.html

PCに接続しているLANケーブルをPS3に差し替えてみて変化がないか試してみるのも1つかと思います
(PC側だけ抜いて、差し替える)

書込番号:12928571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka∵さん
クチコミ投稿数:79件

2011/04/25 10:53(1年以上前)

ケーブルやハブを見直した結果、とても改善し途中のカクカクは無くなりスムーズに再生するようになりました。
ただ再生して最後の数秒間のみ画が固まり音声のみ流れる現象は、いろいろ試しても良くなりませんでした。。
PS3ではここまでなのかなぁと一定の満足をしております。

書込番号:12935252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング