プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いします。

2010/12/31 14:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

私は現在初期の60ギガを楽しんでいます。今現在で新しい機種の違いを比べると、性能がアップされているのでしょうか〜?
よろしくお願いします!

書込番号:12442560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/31 14:51(1年以上前)

現行型は性能アップはしてませんが、小型・軽量化、省消費電力になってます。

そのかわり、安っぽい仕上げになった上にPS2互換がなくなり、SACDの再生ができなくなってます。



書込番号:12442636

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/12/31 16:12(1年以上前)

薄型になってからの機種は、ブラビアリンクに対応し、ドルビーTrueHDとDTS-HD Master Audio音声がHDMI端子からビットストリーム出力できるようになっています。
ただ、他のシステムソフトウェアをインストールする機能は削られました。

書込番号:12442935

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 16:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やっぱり性能的には、新しい方がいいのでしょうか?

書込番号:12443027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/31 16:53(1年以上前)

我輩最近やっと現行機(160ギガ,黒)買ったけど,60ギガモデルに不満が無くてまともに使えてる
なら買い替える必要無いんじゃない(PS2ソフトやるなら中古のPS2で事足りるし)。

書込番号:12443064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 17:07(1年以上前)

性能というかPS3のゲームが遊べることには変わりないです。
CECH−2500Aは60GBモデルから見たら意外と変更点はあります。

良くなった点。
・省電力化
・小型軽量化
・以前より静穏化された
・ドルビーTrueHD、DTS-HD Master AudioのHDMIビットストリーム出力
・ブラビアリンク対応
・コントローラがDUALSHOCK3に変更
・本体に白色がある
・HDD増量
・価格が下がった

悪くなった点
・PS2互換削除
・SuperAudioCD再生不可
・USBポートが2つに減らされた(場合によってはハブの購入が必要になった)
・メモリースティック、SD、コンパクトフラッシュのスロットの削除(場合によってはリーダー・ライターの購入が必要になった)

いまお使いのPS3は壊れてないんですよね?
そのままお使いになってもいいと思いますし(PS2互換もありますし)、新型に魅力を感じるのであれば交換なされてもいいと思います。
新型は小型、静穏、省電力という部分で喜ばれてる方が多いような気がします。
先にも書きましたがPS3のゲームが遊べることには変わりはないです。

書込番号:12443128

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 18:11(1年以上前)

悪くなった点に追加です。
縦置きで使う場合、別途縦置きスタンドが必要になりました。

書込番号:12443388

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 19:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
故障も不具合もないので、このまま使って行きたいと思います。
20.30分過ぎるとファンの音がうるさくなりますが…。
ギガの容量を増やすには、どうしたらいいですか〜?
CDをHDDに入れているんで、交換したら聞けなくなりますよね?

書込番号:12443599

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 19:09(1年以上前)

>ギガの容量を増やすには、どうしたらいいですか〜?

USBメモリー等で、バックアップをしてから、新しいHDDを入れてリストアすれば、HDDの容量が増えます。

書込番号:12443618

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。
すいません、そのやり方がわかりません。
機械音痴なので…。

書込番号:12443629

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 19:19(1年以上前)

SCEで有料ですが、HDD換装サービスがあります。
http://www.jp.playstation.com/support/hddservice/

書込番号:12443650

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 19:25(1年以上前)

ありがとうございます。
中の掃除もお願い出来るんですか〜?

書込番号:12443670

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 19:33(1年以上前)

>中の掃除もお願い出来るんですか〜?

それは、わかりません。

書込番号:12443699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/31 21:57(1年以上前)

>それは、わかりません。

修理カルテに掃除もしてくれって書けばやってくれるんじゃないの
(ググれば中身のバラし方とか分かるけど)

書込番号:12444204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

fan最大回転

2010/11/03 13:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

クチコミ投稿数:101件

この夏を過ぎた辺りから、トルネで5分インターネットブラウザで30分でfanが最大回転しつずけるようになりネットショップ経由で長期保証に入っていることもあり、修理に出したところ異常がみられないと返答をもらいました。ここの書き込みでこのfanの不具合を直してもらったという書き込みを見たのですがみなさんはどうでしょう?往復に送料2000円位かかってしまいました。

書込番号:12158142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2010/11/03 15:33(1年以上前)

ネットショップが 悪 ですか?

書込番号:12158640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/03 18:44(1年以上前)

こんばんは、保証期間内でも、
送料取られるんですか?
その辺も、訊いておかないと勿体無いですよ。

自分の場合、PCですが、修理と交換の折
送料は着払いでしたよ。
メーカー直ですが・・・

後、PS3は元々ファンが良く回るようです。
異音が無ければ特に問題ないのかもしれません。

書込番号:12159451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/11/03 22:29(1年以上前)

異常を未然に防ぐためにフル回転するわけでしょ?元々放熱するのがファンの役目なわけだし。
老婆心にすぎるのでは?

トルネのような拡張機能を処理してる最中なら普段より発熱量が多くなるのは普通だと思いますよ。
私のは60GBで同じくトルネの時に音が大きくなることがありますが、微々たる異常にも遭遇したこともありません。

気になるのであれば、まめにエアブローなどで埃取りを行うことをお勧めします。

書込番号:12160953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/04 04:25(1年以上前)

特に異音や不可解な動作が無ければ最大回転しても問題はないかと思います。

回り方は室温にも左右されますので一概に〜を何分で最大回転になると言うのは当てになりませんね。

送料について、私は今年の2月にPS3をドライブの不具合の点検でサポートセンターに直接送った時は発送、受け取り共にSCEの負担でした。

購入店舗から発送の場合は有料なのかもしれませんが。

書込番号:12162263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/11/04 07:04(1年以上前)

wink digitalというショップで購入したのですが、そのショップ宛に一度郵送しないといけないシステムでした。帰りも同じです。送る前にSCEに一度電話したのですが、症状を見てから出ないと分からないと言われました。まあ今回は良い勉強代になりました。みなさん返信ありがとうございました。

書込番号:12162420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/11/05 11:06(1年以上前)

すみません訂正です。送料はこちらからショップに送る片道分だけでした。おさわがせしました。

書込番号:12167508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/12/31 06:15(1年以上前)

結局昨日秋葉原に行ってソフマップで40GB版を13600円(上限14000円)で売りWINK DIGITALで160GB版を7年保証をつけて買いました。WINK DIGITALは最近保証が変わり故障した時も家まで無料で取りに来てくれるようです。7年後には確実にPS4になってますが、保証料込みで3万円未満で7年保証がつけられて本当に良い買い物ができました。

書込番号:12441161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

売却する際に

2010/12/18 20:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:51件

現在2度目のYLOD故障中(ソフト取り出し不可・一切操作不可の状態)で、修理には一応出しているんですが、基盤交換確定でデータもどうせパァだし…
修理断り(ソフトだけ抜き取って貰う)、このままオークション等にジャンク出品し、PS2とのALLin1は諦め、2500に乗換ようかと考えています。

ですが、この場合、上記の通り機器認証解除・初期化等不可状態なので、カード情報等残ったままですし、やはり修理依頼後、この2点を解決してから売りに出すべきなのでしょうか?

同故障のまま、売りに出されてる方も目にしますが、その辺の対策はどうされてるんですかね?
「別に、基盤交換だから、どうせ修理してもHDDは初期化だし、機器認証は面倒だけどカスタマサポートに連絡して、解除して貰う」って感じなのでしょうか?

過去スレでも、同じ条件で参考になるのは無かったので、御教授お願いします。

書込番号:12386258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/18 20:56(1年以上前)

まだ私の6OGBは基板の故障は起きていないのですが、もし売却するとしたらPS3のHDDを取り出してPCでフルフォーマット。機器認証はやはりサポートに連絡してやってもらうって感じでしょうか。

書込番号:12386415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/12/18 22:05(1年以上前)

ポテトグラタン様
早速のご返信ありがとうございます。

PCでも初期化できるのですか。
皆様、その方法で処理されてるのですかね?

ご参考にさせて頂きたいと思います。
その際に必要な物等含め、手順を教えて頂いても宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12386776

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/18 22:09(1年以上前)

ディスク取り出しだけでも数千円の代金がかかったと思いましたが。
春先に同じ状況になりましたが、基板交換までするならそのついででディスクは取り出せるということで、金額差を考えて基板交換にしました。

もしジャンクのまま手放すにしても、ヒートガン利用で一時的に復旧する可能性を考えてHDDのフォーマットは必須でしょうね。

認証解除ですが、ゲームコンテンツについては1アカウントにつき複数台(上限はあり)の認証が可能なので、解除しないと新しい本体が認証されないという事態でもない限りは無理に解除してもらう必要はないです。
認証されたままの本体が他人の手に渡ったとしても、HDDをフォーマットして何も残っていない状態なら何も出来ないので。

ビデオコンテンツについては、1アカウントにつき1台のみの認証なのでサポートに連絡して解除してもらう必要があります。
でないと、新規に購入した本体を今までのアカウントで認証出来ません。

書込番号:12386801

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/18 22:17(1年以上前)

PS3の内蔵HDDはSATA接続の2.5インチHDDなので、それをSATAのまま接続するかポータブルHDD化するケースなどに入れてUSB接続するかなどすれば、PCでもフォーマットは出来ます。

それが出来そうになければ、新しく購入するPS3の内蔵HDDを抜いてそこに挿し込めばフォーマット出来ます。
この作業の前に新しいPS3で何かしら設定などしてしまうと、HDDをもとに戻したときにそのHDDもフォーマットする必要があって設定した内容が消えてしまうので、やるなら購入直後ですね。

書込番号:12386855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/12/18 22:51(1年以上前)

BRONCO様
丁寧なご説明ありがとうございます。

本日、PSクリニックより連絡あり、修理希望しない場合、ディスク取り出し(無料)後、ご返却とのことでした。
同じ症状でも修理代取ったり・取らなかったり等、本当一貫してないですね、この会社は。

で、その場では修理せずの対応でお願いしてしまったんですが、優柔不断発揮してしまい、数分後に掛け直し、再度修理を依頼しました。
まだ此方で質問する前だったとはいえ、某クリニック批判できないです^^;

ま、その再度の修理依頼も、「対応間に合わず既に返送してしまった」になるカモみたいなんで、そうなった場合は、ご説明頂きました方法にて、初期化致したいと思います。

書込番号:12387066

ナイスクチコミ!0


ゆめ猫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/19 00:16(1年以上前)

PS3のデータ消去についてちょっと気になったことがあります。
私は60GBモデルではなく20GBモデルを使っていて最近HDDをSSDに換装したのですが、
まっさらなSSDを取り付けて本体を起動すると、なぜかPSNアカウントの情報が
本体に残ったままでした。その後、XMBのメニューから本体の完全初期化を実行すると、
ようやくPSNアカウント情報も含めて完全に情報が消えました。

初期型PS3では、HDD以外の場所にも個人情報(PSNアカウント)が記録されているみたいなので、
本体を手放すときにはちょっと気をつけたほうがよいかもしれません。
XMB画面までは起動してくれないと如何ともしがたいですが…。

書込番号:12387565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/19 21:59(1年以上前)

ゆめ猫さん 

最初PS3は、内部のフラッシュメモリーにシステムソフトがインストールされていました。その為、HDDを交換しても情報は残った状態でした。

しかし、40GBタイプ以降は内部フラッシュも容量の少ないタイプに変更された為、PS3のステムソフトウェアをHDDに入れるように変更されました。その為、個人情報が残る事は無かったはずです。
しかし、容量が減らされたからと言って、内部フラッシュが無くなった訳ではなく、現在は何に使っているかは分かりません。

書込番号:12391816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/19 22:27(1年以上前)

パナはるみさん 

YLODはデマを流す目的の造語ですので使わないで下さい。
通常、単なる故障に特定の名前を付けないところ、固有名詞を付ける事によって、何か致命的な欠陥を含んでいると皆に刷り込むのが目的です。

黄色ランプが光った場合でも、故障個所により基盤交換となったり、部品交換ななったりしますが、パナはるみさんの場合は基盤交換でしたか。

> 同じ症状でも修理代取ったり・取らなかったり等、本当一貫してないですね、この会社は。

対応はマニュアルに沿って行われます。
マニュアルは、対応機器によって異なりますし、刻一刻と変化していきますので、対応が変わってくるのは仕方がありません。SCEに限った事ではありません。逆にマニュアルが何年も変化しない会社は、ユーザーの視点で考えられない会社と言えます。

ちなみに、EJECTボタンを押した状態で起動してもディスクが出ませんでしたか。普通はディスクが出るはずですが。

書込番号:12392024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/12/20 00:00(1年以上前)

ブラジリアン2様
多々ご指摘頂き、ありがとうございます。

 まず、故障名については、今回の件で調べている際に、必ず目にした為、一般的に認知されてる名称なのだ、と思ったので使用した次第です。

>対応はマニュアルに沿って行われます。
>マニュアルは、対応機器によって異なりますし、刻一刻と変化していきますので、対応が変わってくるのは仕方がありません。SCEに限った事ではありません。逆にマニュアルが何年も変化しない会社は、ユーザーの視点で考えられない会社と言えます。

 はい。
ユーザーの為に、また、会社の業績等事情により、変化してしまうモノなのでしょう。
ただ、やはり同じ条件で、「以前は無料だったのに、今回は請求される」または、その逆等、実体験や、此方のページ等で何度も目にしてしまうと、そう感じざるを得ませんでした。
というか、たった数年で、そういう事例を何度も目にしてしまうハードを、業界を代表するメーカーが、販売したこと自体が腹立たしいんですけどね。今更ですが…

>ちなみに、EJECTボタンを押した状態で起動してもディスクが出ませんでしたか。普通はディスクが出るはずですが。

 はい。この方法、初期型では通用しないとも目にしましたが…
勿論、その他過去ログで紹介されてる方法もほぼ、試してみましたが…徒労でした。
あ、ヒートガンは持ってないし、素人作業になるので、試みてません。

書込番号:12392601

ナイスクチコミ!0


Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

2010/12/20 14:03(1年以上前)

せめてドライヤー修理やってから出せばよかったのに。
データ勿体ね。

書込番号:12394444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2010/12/21 00:03(1年以上前)

ドライヤー何回か試してみたけど、一向に復旧せず。
なんでかね?

前回の基盤交換故障時は、電源on→強制offされるまでに、セーブデータ1個くらいならコピーする時間があった為、故障してからでも、大丈夫と思っていたのが、浅はかでした。

書込番号:12397206

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/21 09:16(1年以上前)

売却する前に初期化することを勧めます。
私の場合、60Gを中古買ったら前所有者の情報がまるまる残っていて前所有者
及び買い取り店でも初期化をしていなかった様です。

書込番号:12398297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

速攻修理

2010/12/14 11:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:54件

よくある事なのかもしれませんが個人的には聞いたことがないのでカキコミさせて頂きます。

まず12月9日にYLOD(?)症状で壊れました。オンライン申し込みだけ行い12月11日に発送し、12月13日19時30分頃にPSクリニックから入荷通知が来ました。
時期的にも症状的にも最悪1ヶ月ぐらい掛かるかなぁ…などと落胆していたのですがなんと(なぜか)翌12月14日(本日)10時頃に出荷通知が来ました。
異常なまでに早かったので不具合が見つからなかったので即返却などかと思いましたが、一応修理内容はメイン基板の部品交換となっていました。
しかもこれまたなぜか代金が0円でした。
これだけの内容だと良いこと尽くしで文句の付けようがないのですが正直ちょっと不安です。まだモノが到着していないのでなんともいえませんが…
こういった話は割とよくあるものなのでしょうか?

以上、長々と申し訳ありませんでした。

書込番号:12365353

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/14 23:21(1年以上前)

「YLOD」は「ソニータイマー」と同じく、デマを流布させる為の単語ですので使わないようにして下さい。(都市伝説化してしまいます)

修理代が0円と言うのは聞いた事がありますが、何故かは分かりません。

他のメーカーの話ですが、部品メーカーから不良ロットと指定された部品は無償で交換していました。これも、そのたぐいでしょうか。

まあ、心配する必要はありません。クリニック側もわざわざ仕事を増やす事はしません。(対応が追い付かなくなるとペナルティが発生しますから)
しっかりとした部品と交換されるはずです。

書込番号:12368519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 VITA位置情報取得について(仮 

2010/12/16 14:14(1年以上前)

私は20Gと60Gを所持しているのですが
複数回のYLOD修理を経験しています。
YLODは発生する機体は何度でも発生する可能性が高いようです。
20G,60G所有PS3フレのPS3の故障率は異常で7割を越えてます。
複数回故障の割合はうち2割。そんな状況です。

本題の代金0円の件ですが
先月一年ぶりにYLODが再発生し修理に出したのですが
その際は修理代を請求されませんでした。

同箇所の修理の再発生に関しては3ヶ月まで保障
という件にも該当しない為本来は規定の修理費が発生する筈
なのですがしなかった所を見ると内部対応の何かが変わったのかもしれません。

なおPS3フレで私の直前にYLODかと思われる症状で
故障された方が居るのですがその方は
有償で新型への移行か有償修理かの選択が出来るという内容だったそうです。

以上、一つの事例の紹介でした。

書込番号:12375024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/12/16 16:34(1年以上前)

イマイチ意味も知らずに「YLOD」などと使うべきではなかったですね、申し訳ないです。

修理代金0円という話は割とあったんですね、知りませんでした。
ただその点も驚いたのですがもう一つの「入荷日の翌日に出荷」という点も不思議でした。サポートの説明にも修理期間が10日〜2週間程度と書いてありましたし時期的にも年末なので。

先ほど、PS3が無事に到着しました。1〜2時間程度使ってみましたが問題無く使えました(当たり前だとも思いますが)
ですが一つ想定外のことがありました。システムソフトウェアを初期化したとのことでHDDをフォーマットしなければいけませんでした。基板交換の場合は必要というのは知っていましたが。

余談ですが自分のPS3は2回目の修理で6〜7ヶ月程前にメイン基板修理で有料でした。

書込番号:12375441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD

2010/12/15 12:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:33件

DVDを鑑賞していると必ず始まって1時間過ぎにフリーズします。

何故か分かる方おられますか?

書込番号:12370395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2010/12/15 13:30(1年以上前)

ディスクに傷があるのでは?

書込番号:12370599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/15 15:16(1年以上前)

熱暴走じゃないの?

書込番号:12370912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 20:14(1年以上前)

毎回同じような所でフリーズするなら

DISKに傷か汚れでしょう。

書込番号:12371889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/15 21:33(1年以上前)

何枚か試したんですが、全部1時間過ぎにフリーズします。

書込番号:12372256

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2010/12/15 22:39(1年以上前)

再生しているDVDが市販の物ではなく、PCやDVDレコーダで焼いた物であれば、そのドライブに起因するエラーかバグがディスクのデータ上にある可能性があります。

市販の物であるならば再生開始後すぐに早送り等でフリーズするシーン辺りを再生して症状が再現するか確認しましょう。
視聴しながらの通常再生の場合のみフリーズするならば、PS3本体に原因がありそうです。

暖房の温風などがPS3に当たっている環境ですと熱による不具合が起きやすくなります。
十分な冷却が出来る状態で使用するように気をつけましょう。

いくつかご自分で試した上でサポートに連絡して話をした方が、サポート側も対応し易くスムーズに解決出来るのではないでしょうか。

書込番号:12372685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

システムアップデート 3.55

2010/12/07 12:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

こんにちは。何気なくお昼に起動したところ来ておりました。

書込番号:12332765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/12/07 20:14(1年以上前)

前回は3D対応でしたが、今回は定例のセキュリティーアップデートですか。

なにかしら機能拡張がないともの足りませんな。

PS2エミュレーターぶち込み!みたいな高望み(やるとしても無償では提供戦でしょうが)は置いておいて(笑)現実的な望みは外付けHDDのNTFSフォーマットへの対応とPS3での直接フォーマットメニューの追加。

あとは出来ればインストールデーターの外付けへの格納の解禁。どうせ起動ディスクを要求されるのだから問題ないはずですが・・・。

書込番号:12334337

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/07 20:36(1年以上前)

NTFSはMSがライセンスする見込みが無いでしょ。
exFATなら対応するかもしれないけど。

書込番号:12334451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/12/07 20:54(1年以上前)

>NTFSはMSがライセンスする見込みが無いでしょ。

仰るとおり、XBOXのライバルにわざわざ塩を送るような真似はせんのかもしれませんが(DLNAのメディアプレイヤーの対応は、わざわざMSに断る必要はなかった。ということでしょうか?)

そんな器の小さいことで良いのかMS(笑)

>exFAT

扱える容量が増えるということでは良い方向かもしれませんが、汎用性に劣るのではあまり意味がないかも。結局フォーマットソフトを探してこなければならなくなるわけですし。

書込番号:12334541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/08 14:13(1年以上前)

レスありがとうございます。ある日突然、PS2のゲームが遊べるようになったらミラクルですね。PS3でDQ5と8がしたいな。

書込番号:12337715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/10 01:34(1年以上前)

BRONCOさん
> NTFSはMSがライセンスする見込みが無いでしょ。

ライセンスは可能ですよ。既にPS3にはMSライセンスがいくつも使われています。

ただ、ライセンス毎にお金が発生します。
一般ユーザー向けと違って、企業向け、しかも自社製品に載せて利益を得る(付加価値を上げる)為のライセンスは非常に高いです。

まあ、希望する声が多くなれば対応を検討するでしょう。

書込番号:12345176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング