プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSソフトの遅延

2012/08/16 19:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

質問お願いします。
PSソフト「ギターフリークス」と「ギターフリークス APPEND」を中古ショップで発見したので久々にプレイしたくなって買って帰ったんです。
で、こちらの40GBモデルでプレイしてるんですが、なんかズレズレで遅延を疑っています。テレビはソニーKDL-40F1です。

PS3本体かテレビ側で少しでも遅延を和らげる事ができる何かおススメの設定方法等がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14943466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/16 20:17(1年以上前)

>テレビはソニーKDL-40F1です。
>PS3本体かテレビ側で少しでも遅延を和らげる事ができる何かおススメの設定方法等が
ありましたら教えてください。

TV(レグザの単体モデルとか)買い換える以上に効果的な方法は無いです。

書込番号:14943566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/16 20:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
物理的に解決するしか方法は無いですか・・・。最初に書き忘れていましたが、PS3のソフトは特に遅延は感じないです。

う〜ん。。。

書込番号:14943606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/16 20:28(1年以上前)

>テレビはソニーKDL-40F1です。

実は我輩の親もF1使ってるけどブラビアってソニー製のクセに今も昔も大して遅延対策
はしていないんだよね(モデルによっては連動機能で高画質化するのはあるけど)

で・我輩もゲームするから去年液晶TV買い換える時スゲエ迷った末に40A1買って
現在に至る、当然ゲームやってて遅延問題はほぼ皆無(ほぼPS3しか使って無いけど)
現世代なら他社でもそれなりの性能はあるだろうけどHDMI接続出来無いハード
(WIIは除く)だとTVの性能の影響がモロに出るので遅延対策が出来てるTV
(かプラズマ)に買い換える以外にどうしようも無いと思う。

書込番号:14943614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/16 21:14(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。

テレビの設定で「ゲームモード」みたいな項目があって、既に「入」になってました…。
まぁ、そもそも今どきPSソフトの遅延なんて気にしなくてもいいのかもしれませんが、それを言ってしまうと元も子もないので(苦笑)

書込番号:14943832

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 09:38(1年以上前)

既にゲームモードが「入」になったTVで、PS3用ソフトでは感じない遅延を初代PS用ソフトでは感じるとなると、エミュレーターの問題ですかねぇ。
ダメモトでエミュレーターのスムージングを「切」にしてみては如何でしょうか。

…処理性能が遥か上であるはずのPS3が初代PS用ソフトで遅延を生じるとは…意外です;

書込番号:14945727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 12:13(1年以上前)

耀騎さん、ありがとうございます。

確かにPS3ってPSの何倍もの処理性能があるはずですから、個人的にはですけどココまで遅延があるとは思ってもみませんでした。。。
それともPS3の処理能力にPSソフトではオーバースペック過ぎるから遅延として表れているとか?
上にも書きましたが、今さらPS3でPSソフトの遅延でウダウダ言うのもどうかとも思いましたが「プレイが出来る」という仕様なんですから、困るといえば困るし・・・。

ソニーにも今回の件で問い合わせてみましたが、「液晶テレビの特性の可能性」としかアドバイスくれなかったですね。

そういった物理的な問題であれば、もうどうしようもありませんが。

書込番号:14946255

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 13:34(1年以上前)

>「液晶テレビの特性の可能性」としかアドバイスくれなかったですね。

仮にその回答通りだったとしたら、PS3専用ソフトでは遅延を感じない理由が説明できませんね。
だからと申して2世代も前のハードのエミュレート処理が遅延を生じるほど重いとも思えませんし、エミュレーターの調整(≒検証)不足と取るのが妥当な気がします。

書込番号:14946544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 17:31(1年以上前)

耀騎さん

「PS3のソフトでは遅延は起きていないと思われる」旨をソニーに伝えたんですが、返ってきた回答は「表示の遅延については、ご利用されているソフトやディスプレイ(テレビ)などによって変わってきます。そのため、PS3本体やソフトの設定で回避できるものでもございません。また、個別での動作確認を行っておりません。ご了承下さい。」というものでした。

自分としては事を大きくするつもりなど毛頭無く、「PS3でもPSソフトがプレイできる」とメーカーが公式に謳っているのに、その後のサポート体制があんまりだと思いました。
回答の最後には「お寄せいただいた内容は担当部署に申し伝え、今後に参考にします。遅延に関しましては、本体の不具合の可能性もございますので修理センターへご依頼下さい。」との事でした。

もはや、自分で色々設定をいじってみるかテレビ(ディスプレイ)の交換も含めた物理的な対策をしてみるしかなさそうです。。。

書込番号:14947271

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 20:18(1年以上前)

このスレッドで私が最初に書込んだレス
>ダメモトでエミュレーターのスムージングを「切」にしてみては如何でしょうか。
はお試しになりましたか?


>「お寄せいただいた内容は担当部署に申し伝え、今後に参考にします。遅延に関しましては、本体の不具合の可能性もございますので修理センターへご依頼下さい。」

まぁ電話やメールのやり取りでは遅延の程度が判らず、コレが精一杯の回答でしょうね。
どぅしても気になるようでしたらTVを買換える前にクリニックで診断してもらうのも「あり」だと思います。
中年の反射神経じゃアテにならないかも知れませんが、拙宅のPS3(60GB版)で初代PSソフトをプレイした際には、然ほど遅延を体感できませんでした。PS2ソフトも。

書込番号:14947859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/18 17:25(1年以上前)

耀騎さん

スムージングOFFを試してみました。・・・結果、ちょっとマシになったかもしれません。というか「何となく」です。。。ありがとうございました。
まぁ、遅延についてはいくら私がブーブー言っても、もはや自分で出来る事は物理的な対策を取る以外方法はなさそうです。ダメ元でメーカーに送ってみようかな。時間は掛かっても良いけど、お金掛かるのかな。メーカーに送って、少しでも何らかの改善が見られたらラッキーですし、もし送っても何も異常は無くそのまま返ってきても今よりは諦め(?)もついて心置きなくPSソフトは処分できるかもしれないですしね。

書込番号:14951535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/19 01:14(1年以上前)

よくわかってないですが出力解像度はいくらですか?テレビ側で全画面用の補正がかかってませんか?

書込番号:14953406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/19 19:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

しかしタイミング悪く、午後からの大雨と落雷によりテレビ(PS3も?)の調子が芳しくなくPS3の電源は入るもののホーム画面すら表示されない有様なんです・・・(涙)

書込番号:14956313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/21 19:00(1年以上前)

一応、ご報告いたします。

無事にPS3も復帰し、色々設定を試してみましたが「スムージングOFF」が一番遅延には効果があるように感じました。多分現状では一番ベストだと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:14964172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステの温度が上昇し…

2012/08/18 12:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3

クチコミ投稿数:324件

プレステ3がYLODになり、排気口からドライヤーを20分程あて起動するようになりましたが、起動して5分位で「温度が上昇したため…」の表示が出て、シャットダウンしてしまいます。
どなたかこの症状の対策分かりますか?

書込番号:14950610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオーナープレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の満足度5

2012/08/18 12:50(1年以上前)

>どなたかこの症状の対策分かりますか?

対策と言うより、買い替えか修理に出されるべきだと思いますが。

高温による思わぬ事故等も無いとは言えないでしょうし。

書込番号:14950709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオーナープレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の満足度5

2012/08/18 15:16(1年以上前)

まずドライヤーを排気口から20分もあてるという行為自体が危険ですし良くないですよ。
電源ランプが点滅し電源が落ちる場合はサポート修理となります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/901/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzQ1MjY5NTQwL3NpZC9HbzVhTVozbA%3D%3D

本体設置場所が通気性が良いのに今でも5分で落ちるのであれば、結局はドライヤーでも直っていなかったか、ドライヤーの後遺症か。
ドライヤーをあてた事による不具合も併発していて、それをサポートが確認したら修理は断られる可能性もあります。

ちなみに修理は基板だとしますと結構高額です。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
現行モデルは省電力化されていますし買い替えも候補の一つになるのではと。
お使いのPS3に愛着があるのでしたら修理しかないですが。とりあえずセーブデータのバックアップがいま取れるのでしたら、やっておいたほうが良いと思いますよ。基板交換されるとハードディスクの初期化が必要となりデータが消えてしまいますので。

書込番号:14951147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/18 15:36(1年以上前)

>どなたかこの症状の対策分かりますか?
多分中に「埃」が溜まっているため、冷却機能が正常に効いていないのでは?

そうなると、「分解清掃」ということになりますが、自分で出来ますか?
 <失敗すると、「PS3」が壊れるかも!?
出来ないなら、他の方も仰るように「メーカー修理」か「買い替え」になるかと...

書込番号:14951217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2012/08/18 17:27(1年以上前)

そうですね。YLODになった時点で半分諦めてドライヤーをあてました。
起動するようになったので、あとは温度上昇の対策ができればいいんですが、扇風機を当てるなどやってはいますが、五分位で落ちてしまいます。
分解したとしても、どこをどうすればいいかわかりません。
やはり買い換えかなあとも思ってます。

書込番号:14951543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ371

返信55

お気に入りに追加

標準

PS3の破損

2007/06/23 11:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 THE.Oさん
クチコミ投稿数:2件

買ったばかりのPS3(60GB)がたった2週間で壊れました。
「ハードディスク上のデータファイルが破損しました」と表示が出て何度修復のボタンを押しても一向に直る気配なし。
サポートセンターへ電話したらお決まりのマニュアル対応で商品を送れと言ってくる。まったく持って最悪な対応です。
サポートセンターの責任者の名前を聞いたら教えてくれないし。
ソニーの殿様商売には嫌気がさします。
これじゃ売れないよ。

PS3事態もこんなに壊れやすいとは思わなかった。
ほとんど使っていなかったのにソニータイマーが早くも爆発。

今購入をお考えの方は控えられて方が良いと思います。

書込番号:6463614

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 12:03(1年以上前)

お気持ちは察しますが 故障 初期不良などは個体差によるものなので一概にPS3を控えた方が良いというのはどうなのでしょうか。
本当はこんなにはやく故障しちゃいけない物なのですがね。

書込番号:6463640

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:49件

2007/06/23 12:33(1年以上前)

むう。とても気の毒ですが運が悪かったのでしょうね。運が悪い。気の毒ですが。

あとソニータイマーとか言ってますがその使い方間違ってますね。保証期間まだ切れてねぇじゃん。

書込番号:6463719

ナイスクチコミ!18


Trisalさん
クチコミ投稿数:62件

2007/06/23 12:36(1年以上前)

気持ちは分からんでもないが、故障しない製品なんてあったら1年の保証期間なんて必要ない。

同一ロットを何十台も使った上での結論ならともかく、たまたま買った1台がすぐに壊れたからといって
>今購入をお考えの方は控えられて方が良いと思います。
というのはどうかと思うが。

あと修理をするのだから故障品を送れというのは普通だと思うが。
一体どういう対応をしてほしかったのか?

現物も見ず、電話対応だけで直してほしいとでも?w

書込番号:6463730

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 13:03(1年以上前)

初期不良という言葉を、ご存じない方みたいですね。

悪表示をつけるまでは、気持ちとして分かりますが、
自分に不良品が当たったからと言って、
正常な思考ができなくなるのは、いただけません。


あと、ソニーの対応も極めて普通な対応だと思いますが…。
どうすれば、あなたは納得するのですか?

マニュアル対応を用意してなかったら、おそらく対応しきれないし、
逆に、それを不満に持つ人が出てくるでしょう。

書込番号:6463794

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:807件

2007/06/23 13:39(1年以上前)

なんか、酷い場所だね、ここは。今更だが・・

気の毒なユーザーを同じユーザーが叩く・・・

>あと修理をするのだから故障品を送れというのは普通だと思うが。
一体どういう対応をしてほしかったのか?

家にサービスマン来るってのもあるが。それが家電製品だと普通だと思うが。NECのノートパソコンでもサービスマンが来たよ。

任天堂やマイクロソフトならともかく営業所が多々あるソニーならできないことではないと思うが、誠意が足らんね。

書込番号:6463875

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:331件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 14:16(1年以上前)

PS3に限らず、ハードディスクが買ってすぐにおかしくなることは
パソコンなら結構ありますよ。

ソニーの対応も普通だと思いますが。

この対応が嫌なら、他のIT機器もこれから買うことができませんね。

書込番号:6463951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 14:25(1年以上前)

今はある程度ちゃんとした対応をしてくれていますが、箱○の故障報告の始まったときのMSのサポセンに比べればしっかりした対応だと思いますよ。あの時は臨時バイトが急遽対応させられたらしく、本体の故障なのにACアダプタを送ってくれといって2度手間になったり、対応自体がガサツだったりしてました。ドライブによる不具合でソフトに傷がついても、そのソフトを交換してもらえるかどうかは電話に出た人次第。またいくら不具合が生じていてもなぜか「不具合なし」で送り返され悪循環。そうした修理自体に納得のいかないことがあったのなら当然悪評で報告するべきだと思いますが、修理自体拒否された、あるいは相当不適応な対応を取られたのでない限り、まだこの段階でこの評価を下すのはおかしいのではないでしょうか。皆さんの言うように1年も見ていない保証内故障をソニータイマーなどというのはもってのほかです。かつて私も似たような報告をしてしまい、すぐに削除依頼を出しましたが、感情に任せた理にかなわない評価はただ情報を混乱させるだけです。お気持ちはお察ししますが、こうした万人の目に触れるところで報告する以上、冷静かつ的確な報告をお願いします。

書込番号:6463968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 14:29(1年以上前)

あのさ、わざわざサービスマンを送っていたら、
経費がかかって、価格や他のサービスに跳ね返るのが分からないののでしょうか?

サービスマンが来ていたのは、10年以上前の前時代的サービス手法です。
今の精密家電のほとんどは、サービスマンだけでは対応できません。
もともと、日本はサービス過剰すぎるんですよ。

サービス重視したいなら、近所の家電ショップを利用すれば良し。
メーカーがそれをしたら、サービス重視したくない人まで
高い価格で買わないといけなくなります。

書込番号:6463979

ナイスクチコミ!11


tactlessさん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/23 15:56(1年以上前)

初期不良なら、しかも2週間という事なら、販売店で返品交換を受け付けてくれるのが常識ですよね。。

ソニーより先に販売店に言ったほうがよかったとおもいます。

アーティスさんの、コストがかかるというのは、まぁそうでしょうけど、初期不良は完全にメーカーの責任なんですから、そういうユーザーには特段の配慮があっていいでしょうけどね。
それに「今の精密家電のほとんどは、サービスマンだけでは対応できません。」は間違いでしょうね。

PCなどの精密機器なんて精密機器がゆえに、パーツ交換しかしていませんよ。サービスセンターに送付したとしても。
出張で対応できないかと言えば、そんな事は全くありません。

書込番号:6464175

ナイスクチコミ!6


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 16:24(1年以上前)

どうしてソニーだけをこんなに批判するんですかね。
他のスレの方のように保障期間中によく分らない理由で料金を請求されたなんて事は批判されて当然ですが

この方のように自分が不良品を買ったからといって製品自体を否定したり他のハードメーカーと同じく不良品をサポセンに送ってくれと言われただけで批判するなんて不当だと思います。

サービスマンの話が出てますが、なぜ任天堂やマイクロソフトが行っていないことをソニーだけがしないといけないのでしょうか。それを誠意がないとはどういうことですか。

たくさんの方が散々ゲーム機としては高すぎると言っておいてこういう時だけ家電と同等の対応をしろなんて、むしが良すぎだと思います。

書込番号:6464249

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/23 16:31(1年以上前)

レス書き込んでいる間に削除されてた^^;

価格ドットコムさんへ

削除した場合は 「このレスは削除されました。」 とかしてくれないのね。

放置するよりはマシだと思うし、何より荒れたスレの沈静化には効果はあると思うけど、、、どこか納得いかないね。

書込番号:6464267

ナイスクチコミ!4


tactlessさん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/23 16:31(1年以上前)

サポセンの話し方一つとっても、感情は変わるものですからね。

事務的に、それじゃ送ってくださいなんて言われたら、腹も立つでしょう。

購入して2週間で壊れたあげく、事務的にそれが当然ですというような話し方をされたら、俺も少しむかつくと思います。
菓子でももってお詫びに来いとは言いませんが、2週間で壊れるような品質チェックをしているなら、やはり誠意をもった謝罪が絶対に必要だと思います。

まぁ、サポセンがどんな対応だったのか書いてないのでわかりませんが。

書込番号:6464270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:807件

2007/06/23 17:12(1年以上前)

>サービスマンの話が出てますが、なぜ任天堂やマイクロソフトが行っていないことをソニーだけがしないといけないのでしょうか。それを誠意がないとはどういうことですか。

PCの場合で言いますと、外国の企業で営業所が整ってないところに日本企業と同じことをしろというのは酷ですよね。
営業所があり家電ではそういったサービスができるのにゲーム機では他社がやらないからと言う理由でやらないのは誠意がないと私は思いますが。

>たくさんの方が散々ゲーム機としては高すぎると言っておいてこういう時だけ家電と同等の対応をしろなんて、むしが良すぎだと思います。

高いと思うから尚更でしょう。しかし値段云々は一流企業を自負するなら言ってはならんと思いますがね。そんなこというのは三流企業ですよ。
採算が合わないと思ったら、そんなものは発売しない。仮に発売してしまっても採算度外視でもアフターサービスをやるのが一流企業ではないでしょうかね。
ブランドに傷がつけば致命的だというのは当たり前の考えではないでしょうかね。ソニーの名前で販売してる以上他部門にも影響するでしょうしね。

ソニーの社長はそういうことを正そうとして、株主総会でも発言したようですがユーザーがこれではね・・・

ある意味ソニーにとっても不幸ですね、このようなマンセーユーザーばかりいてはね。

書込番号:6464372

ナイスクチコミ!12


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 18:52(1年以上前)

なるほどではソニーも任天堂やマイクロソフトのように営業所も置かず電話対応だけで他になにもしなければ良いのですね。そうすれば批判されないならコストダウンにもなり一石二鳥ですね。

値段についてもそうですよね。高い性能のハード作るより任天堂のようにGCに変わったリモコン付けた程度のハードで次世代機だという方が企業として賢いですからね。

書込番号:6464642

ナイスクチコミ!13


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/23 19:40(1年以上前)

初期不良に関しては仕方ないのではないでしょうか。
今まで不良率0%を達成した工業製品なんてこの世の中に存在しませんよ。
0%を目指すのは企業努力として当然ですが、実際に達成できるかは別問題です。
最近こういった完全主義者のような人が多くなり、
極論を展開する人が多いように思います。
不良率は0%にはならない。そういった真理を理解したうえで、企業努力とユーザの声のバランスの中で妥当と思われる数値まで不良率を追い込んでいくのではないでしょうか。
不良率0.00001%に出来たとして、値段が100万円になったら誰も買わないでしょう?
0.00001%でも不良は不良だ!そんな製品売るな!
というごく一部の極論の完全主義の人と、
一般の「不良があっても返品対応があるから問題ないよ。
こんなハイテク製品をこの値段で楽しめるんだし」という
バランスの上で全ての製品は成り立っているのではないでしょうか。

不良品対応に関しても、メーカー毎に違ったり、あるいは同一メーカでも製品毎に、製品の特徴を考慮したうえで自主的に決めています。自宅にサービスマンが来て対応というのが、電気製品の修理対応として標準化されている訳ではありません。

冷蔵庫、洗濯機、テレビなどのように大型で返送が困難なものは自宅に来てもらって修理するのが望ましいかもしれません。それ以外は返送の方が良いのではないでしょうか?
メーカも業態の変化とともに、過去の遺物である”営業所”の統廃合を進めていますから、世界一高い人件費の日本人を各県に2〜3拠点も作ることに、もはやメリットはないはずです。
世界的に販売を進める中で、日本だけこういった特例を行っていれば、日本で売るメリットがますます薄れてきますから、メーカとユーザー双方に不利益なことと思います。

そんなの消費者に関係ない!といって一切メーカの事情も理解出来ないのであれば、正直こういった製品を一切購入することをやめるべきです。
(それはおそらく、世の全ての工業製品が含まれると思います)
消費者が譲歩する部分(今回でいえば、運悪く不良品が来たこと。郵送交換対応になったこと)もあることを理解すべきではないでしょうか。
それを「メーカに懐柔され迎合している!」ととるか、メーカの事情を理解し、「商品特性やそのビジネスモデルに起因する部分だからある程度は仕方ないよね」と受け取り一定の理解を示すかはあなたの人間性にかかっているのではないでしょうか?

値段の妥当性はあるとしても、私としてはこういった前衛的な試みの製品が企業努力によって次々と世の中に出てくる事は大変ありがたいことと思います。
(使ってみてアレ?というのもありますが(笑))

書込番号:6464784

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:807件

2007/06/23 20:05(1年以上前)

なんだか妙に物分りのいい?ユーザーばかりなんだね。不良率が0%にはならない?そんなこと当然分かってるよ。
だけど貴方は何%の確率で故障が起きてるのか当然知らないだろうによくそんなメーカー側に立った発言が出来るね。貴方達みたいなのが沢山いると不具合があっても恐くてこういう場所で発表できなくなってしまうよ。

これはユーザーやメーカーにとって大きくマイナスだとは考えが及ばないのかね?

>なるほどではソニーも任天堂やマイクロソフトのように営業所も置かず電話対応だけで他になにもしなければ良いのですね。そうすれば批判されないならコストダウンにもなり一石二鳥ですね。

営業所がなければ困るのは誰ですか?なくても困らないなら、ありませんよ。

ソニーがなくすというなら、なくせばいいと思いますよ。大型テレビ等は売れなくなるだけだろうし、企業向けの商品(大型で搬送困難なもの)は売れなくなるだけでしょうから。

私はいずれも関係ないのでかまいませんよ。

>値段についてもそうですよね。高い性能のハード作るより任天堂のようにGCに変わったリモコン付けた程度のハードで次世代機だという方が企業として賢いですからね。

まあ、貴方にも分かるでしょうけど、そんなこと言っても「後の祭り」ですよね。結果論から言えばかえってPS3を開発やら発売せずにPS2ビジネスをそのまま続けていた方が良かったのかも知れません。でも「後の祭り」です。今更言ってもどうにもなりません。たとえ原価割れで売っていたとしてもアフターサービスが悪ければソニー製の製品の購入者が減るだけです。

書込番号:6464864

ナイスクチコミ!14


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2007/06/23 20:15(1年以上前)

まあ、人が製品に求める品質というのは値段に比例して高くなると思いますので、ゲーム機としては飛び抜けて高いPS3に高い品質を求めるのは仕方ないのかもしれません。
特に任天堂はDSのドット抜け1つでも交換するという他では考えられないサポートをしますから、それと比較すると今回の対応はスレ主さんも納得できないのかもしれません。

SCEにはコストとの兼ね合いを考えた上で、ユーザが納得できるようなサポートをしていただきたいと思います。

書込番号:6464892

ナイスクチコミ!6


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2007/06/23 20:28(1年以上前)

それにしても、ranko@i.iさんは何故ユーザを馬鹿にするような発言をするのでしょう?
悪い印象しか持たれないと思いますが。

書込番号:6464930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 23:24(1年以上前)

ソニーもメーカーとして普通の対応をしていたと思います。コールセンターの担当者は、お客様の電話に出た瞬間から対応完了までのお客様との通話内容を、一言一句漏らさずデジタル録音されているのです。だからお客様が挑発しても冷静に対応するし、自分の権限から逸脱するような対応を求められた場合は責任者にエスカレーションし、上層部で協議した最大限に出来る対応内容を責任者からお客様に折り返しお電話するのです。 
それをふまえてですが対応した担当者は、お客様の申告内容の真偽を確かめる為に商品の送付をお願いしているのです。 それなのにメーカを最悪等と云うなんて下衆の極みです。メーカーは、キチンとした品質管理基準に基づいて、製品製造過程でカスタマーオーデット(抜き打ち検査)をしています。 また検査については、恒温漕の中に本体を置いて指定温度、指定湿度に設定した状態でエージングしたり、過酷な条件を設定して本体の動作テストを実施していると思います。とある外資系PCメーカーの製造時の抜き打ち検査では、同一箇所の不具合が発見された場合、当日の製造残台数全てのカスタマーオーデットを実施する事になっています。 また内容物の有無については、商品のバギング(梱包)実施後に精密秤で計量を行なっています。 だから余程のことがない限り、コントローラーが入っていなかった等という事は起きないのです。メーカー担当者として、最大限の対応をしているコールセンター要員を非難したりするのは酷すぎます。 下衆の極みだと私は思います。 この様な人は、ありとあらゆる製品を買わない方が良いのではないでしょうか? 完璧主義者なのですから、メーカーから部品をバラで取り寄せてご自分の手で製造された方が良いのではないでしょうか? 不具合が出たら「自己責任で対応する」そうすれば納得のゆく品質の製品が入手出来ますよ!!

書込番号:6465753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/24 02:48(1年以上前)

精密電子機器メーカーとして、《あきぽん_2007さん》のいわれる事は間違いはないでしょう。しかし、サポートコールセンターの体制については、まったく別です。「最初に電話に出る者」は、内容を確認するのみです。細かい話になると《詳しいものに代わります》となって、対応者が大体男になります。 この時点での《対応の口調》によって僕らユーザーも心理的に変化します。
ハードウェアの問題なら、問題の切り分けで、「本体を送る」とか、「コントローラーを送る」とかになりますが、《システムソフトウェア》にいたっては、今でも腹立たしいのは、《システムソフトウェア》の《規定に承諾している》という前提での話しなので、突然《高飛車》になられる発言がありました。つまり、「システムソフトウェアの使用承諾をしているのだから、SCEに対して、文句は言わせない」という話を聞いて、{頭に血が上った}記憶があります。
 
PS3は、構造上{Cell OS}が全てを管理するので、そこで起きた不具合については、《全責任は負わない》という建前論から切り込まれると、不具合の内容がすっ飛んでしまって、《OSがあって、PS3が動くのであって》PS3の裸では《何もできない》のが当たり前だろうというこちらも《基本論》でのやりとりになってしまいます。

ゲーム機が進化して、PCと同じ機能や設計を持つようになると、《専用ソフト=OS》が動くのが当たり前ですが、こちらは《専用ソフト込みで本体に》それなりの対価を払っているのだから、不具合を指摘した場合、《マニュアルどおり》の一辺倒の《返事》だと、どうしても感情論になってしまいます。

頭の切れる対応者は、お客を《怒らせる》対応はしません。中途半端な知識しか持たない者が《システムやソフト》に対する質問に答えられない場合、《頓珍漢な回答》になってしまいます。サポートする側としては、《ハードも大切だが、システムソフトウェアがPS3の生命線なのだ》という認識を確立してもらいたいのです。

書込番号:6466441

ナイスクチコミ!9


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

放熱

2012/07/02 17:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:305件

初期型PS3を中古で買いました。

現在もPS3を持っているのですが、魅力があって初期型を買ってしまいました(#^.^#)
しかし・・・・・放熱の温度にビックリ・・・これは普通なんですかね??
電源ケーブルやHDMIケーブルが溶けてしまいそうで、怖いです(;一_一)

書込番号:14753733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 17:27(1年以上前)

普通ですよ。かなり熱くなりますね…冬はいいけど夏はつらいですね

書込番号:14753751

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 17:39(1年以上前)

ケーブルが溶ける事は無いと思いますが
初期型はかなり熱くなりますし、それに伴って
ファンが高速で回るのでその音も結構なボリュームです。特にDVDやBDの視聴中は凄く気になりますね。

なるべく風通しの良い場所に設置して熱がこもらない様にしてあげれば、少しは改善されると思います。

あまり熱くすると、故障の原因にもなると思いますよ。

書込番号:14753787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 17:41(1年以上前)

結構熱くなります。ですが今まで使用してきてケーブル類が溶けたことはないですね。
風通しのよい場所に置き、ホコリの掃除は行ったほうが良いですよ。

書込番号:14753793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/07/02 17:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

掃除はどのようにすればいいのでしょうか??掃除機とか?

書込番号:14753833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/02 17:51(1年以上前)

自分も初期型PS3いまだに無事故で使っています。
夏期のあいだは小型の扇風機(1,000円位)を
通風孔に向けて置いてプレーしていますよ。
USB扇風機だと風量がすくないのでAC100Vで動作するヤツが
いいですね。

書込番号:14753836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 17:58(1年以上前)

掃除は吸った方がいいです。
前面がたまりやすいかな。
掃除機で大丈夫ですよ。

書込番号:14753857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/07/02 18:16(1年以上前)

ありがとうございます。

実は昔、弟の初期型を使っていた時期があったのですが、
その時はあまり発熱が気にならなかったので質問させていただきました。

年数経過の問題もありそうですね。

書込番号:14753905

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/07/02 18:26(1年以上前)

>掃除はどのようにすればいいのでしょうか??

稼働中に熱風を吹きだしている箇所が排気孔ですのでそれ以外の通気孔(前面辺り)から、思い出した頃に掃除機で吸うことにしています。
以前 熱暴走で挙動不審になったラップトップを分解したらヒートシンクがホコリで目詰りしていたことがありまして、分解を許されないPS3で同様の現象を回避するためには、出口ではなく入口から吸出すべきかと…。

ところで余談になりますが、60GB版てそんなにウルサいですか(≒スリム型はそんなに静かなのですか)?
拙宅の60GB版も確かに熱風を吹いていますが、その駆動音はエアコンやラップトップと較べるとかなり静かなもので、ネットで散見する「初期型PS3はウルサい」論には疑問を覚えます。
PS2でCD-ROMソフトをプレイした時は確かにそぅ思いましたが、拙宅のPS3は「爆音」とはほど遠い印象です。

書込番号:14753938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 18:28(1年以上前)

綿棒で掻き出しながら、掃除機で吸うと綺麗になりますよ。

書込番号:14753948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2012/07/02 18:39(1年以上前)

スリム型は、すごく静かですよ。

両方を比べるとスリムより初期型は3倍ぐらいの音がすると思います。

書込番号:14753986

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 19:01(1年以上前)

>60GB版てそんなにウルサいですか(≒スリム型はそんなに静かなのですか)?

薄型は、ほぼ無音ですw

書込番号:14754064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 20:07(1年以上前)

音は別として、熱は薄型化された最初のPS3(CECH-2000)も結構熱かったんですよね。
60GBモデルより熱いという記事です。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090906/174962/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090906/174962/?SS=imgview&FD=-1278132982
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090906/174962/?SS=imgview&FD=-1277209461
CECH-3000も使用していますが、シュリンクが進んでいるので2000程ではないですが熱い事熱いですよ。音は静かです。
そういえば60GBの温度は昔私も計った事がありました。CECH-3000もそのうち計ってみようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=8884186/

書込番号:14754263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 20:41(1年以上前)

確かに薄型でも熱はもちますね。
天板を触ると結構熱いので。

書込番号:14754437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/07/02 22:51(1年以上前)

モデルチェンジ毎にシュリンクが進んでいるのは理解しているものの60GB版でも充分静かだと思っていたのですが、薄型はそれよりもかなり静かになっているようですね。
ご回答いただいた皆様、ありがとぅございます。

書込番号:14755188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/02 23:01(1年以上前)

初期型の中古も2万円代になってきたので、そろそろ確保しに走ろうかな。

修理部品尽きたら2個一にしてください。ってしてくれないかな?

書込番号:14755241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3 更新頻度・・・('ω') 

2012/07/30 19:23(1年以上前)

遅レスですが・・・
自分も新品で買ってまだ快調です!!

場所が許すなら、横置きがいいですよ!
縦置きならUSB扇風機が必須ですw

理由は多分熱センサー?
縦だと熱いのに何故かファンが低回転。。
遊んでいておかしくなった事があります!
横置きではありません。

そう言いつつ自分は縦置きですが、USB扇風機
使って凌いでますw

>>ACテンペストさん
20GB版オススメですよ!
当時はオーディオ誌を結構読んでましたが、
記事には書いてませんでしたが(配慮?)、
視聴は20GB版を使っているようでした。。

書込番号:14876085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声フォーマットについて

2012/05/24 15:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

既発ならすみません。
発売日から今も無事故で動き続けている60GBをSONYのVAIOのデスクトップに繋げて使用しています。
最近、間に同じくSONYのDS7500(サラウンドヘッドホン)を繋げました。
それでBDを鑑賞したいのですが、初期のPSだとTrueHDなどに対応してませんよね?
ヘッドホンは対応してるのに生かしきれてない気がして、気になっております。
BDに入っているフォーマットをヘッドホンで生かす方法はあるんでしょうか?
新型PS3を購入するしかないんでしょうか?
例えばAVアンプを更にかますと解決したりするんでしょうか?
長文になり、申し訳ありませんがご教授下さい。

書込番号:14599787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/24 16:01(1年以上前)

>BDに入っているフォーマットをヘッドホンで生かす方法はあるんでしょうか?
BDの「メインメニュー」から「オプション」などの画面で、
「音声フォーマット」の切り替えが出来ませんか?
 <「DTS」や「Dolby Digital」が有れば、それに設定


「何が何でもTrueHDで出力したい」
となれば、
・PS3を買い替える(買え足す)
・対応BDプレーヤーなどを購入
など、現状では無理だと思いますm(_ _)m

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/session/L3NpZC9lRFNCc1VZaw%3D%3D/p/1/page/4/r_id/100001/sno/0
にも有るように、「非対応の音声フォーマット」を出力するのは..._| ̄|○

書込番号:14599834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/24 17:23(1年以上前)

薄型になる前の形はロスレスビットストリーム出力には対応していませんがPS3でマルチチャンネルリニアPCMにデコードしての出力には対応しています。
デコードして出力すればビットストリームと同等の音質で再生できますよ。

書込番号:14600016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/05/24 21:26(1年以上前)

PS3側でデコードするか、アンプ側でデコードするかの違いです。
初期型PS3はTrueHDなどをビットストリーム出力できないので、PS3側でデコードする形になります。
ビットストリーム出力してアンプ側でデコードしたければ、新型PS3を買うしかありません。
どちらでデコードするかによって音質に違いがあるようです。私には違いが分かりません(^^;)
ですから、初期型PS3だからTrueHDなどの最新フォーマットを楽しめないわけではありません。

書込番号:14600834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/25 04:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、口耳の学さん、k.i.t.t.さん、早速のお返事ありがとうございます!

とても参考になりました。
まだまだ60Gが現役の今、買い替えるのもばからしいし、違いがそんなに感じられないならこのまま使用していこうと思います。

ところで、そうすると、今PS3ではビデオ設定でHDMIのところをビットストリームにしていますが、リニアPCMの方にしておいた方が良いということなんですかね?

ほんと無知で、しかもまた質問してすみません。

書込番号:14602053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/25 06:27(1年以上前)

ロスレス音声をデコードして出力するならリニアPCM設定になります、ビットストリーム設定ではDolby TrueHDはDolby Digitalとして、DTS-HD MAはDTSとして出力してしまいます。

書込番号:14602169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/25 12:51(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございました。

わざわざ設定を変更していました(苦笑)。

早速元のリニアPCMに戻したいと思います。

書込番号:14603027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

【雑談?】我が家の初期型もついに・・・

2012/05/07 19:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

皆さんにお久しぶりです

GT5をしていたらチューニング中に突然BGMが止まって、何も購入できなくなりました。
最悪の事態(60GBでは致命的なメイン基板死亡)も考えましたが、再起動できたのでセーフ。
再びGT5起動するも進行せず。ドライブが死んだようです。
BDは観れませんでした。DVDは見れましたが、あれっ、初期型は1ピックアップのはず??
KES-400Aってやつ買って分解するのもありなのかなぁ・・・
さすがに9,975円もSCEに貢ぐのは痛いですので

書込番号:14534263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:645件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 俺のゲーム日記。 

2012/05/07 19:11(1年以上前)

自分は2009年に購入しましたが前オーナーは2007年購入なので5年選手です。もったほうなんでしょうかね・・・
(ちなみに、Made in Japan←関係あるのかな〜)

書込番号:14534291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/08 00:27(1年以上前)

「1ピックアップ」かも知れませんが、「レーザー」が出るのは2ヶ所です。(^_^;
 <「赤色用」「青色用」


「レンズクリーナー」で復帰する可能性も...m(_ _)m

書込番号:14535876

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/05/08 09:49(1年以上前)

BDレンズクリーナーを試しても読み込みませんか?

私の初期型は「MADE IN JAPAN」でしたが、2回もメイン基板が壊れてセーブデータが全てパーになりました(笑)

とりあえずセーブデータをバックアップしてから色々試してみては?

私は初期型を使うのが怖くなってしまいて箱に仕舞っていしまいました。
今は新型を3年近く使っています。すこぶる順調です。

書込番号:14536696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/08 10:49(1年以上前)

ホコリが詰まってるかもですね。もしくはタバコのヤニでレンズが曇ってるかもしれません。(吸ってなかったらすいません)m(__)m

書込番号:14536819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/08 12:02(1年以上前)

長い間使っている場合、
 <初期型なので、年季は入っていますよね?(^_^;
「レンズクリーナー」でのクリーニングは、
「1回だけ」では無く、何回か連続して行ってみてくださいm(_ _)m
 <1回だけだと、ゴミが取りきれない場合も...

書込番号:14536998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 俺のゲーム日記。 

2012/05/08 15:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
青レーザーと赤レーザーがあるのですか(゜o゜;
よく考えたらそうですね(笑

>k.i.t.t.さん、Blue-Phaseさん、名無しの甚兵衛さん
ご提案の通りレンズクリーナーを試してみようと思います。
メイン基板が2回も壊れたのは痛いですね・・・
ファンがうるさいので恐らくホコリだらけです。
自分で分解して清掃するかSCEに修理依頼と一緒にやってもらわないといけませんね(^_^;)
タバコは吸っていないです。

書込番号:14537496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング