DMC-T55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:240時間 重量:65.2g DMC-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-T55の価格比較
  • DMC-T55のスペック・仕様
  • DMC-T55のレビュー
  • DMC-T55のクチコミ
  • DMC-T55の画像・動画
  • DMC-T55のピックアップリスト
  • DMC-T55のオークション

DMC-T55ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • DMC-T55の価格比較
  • DMC-T55のスペック・仕様
  • DMC-T55のレビュー
  • DMC-T55のクチコミ
  • DMC-T55の画像・動画
  • DMC-T55のピックアップリスト
  • DMC-T55のオークション

DMC-T55 のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-T55」のクチコミ掲示板に
DMC-T55を新規書き込みDMC-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4000円

2006/07/12 19:19(1年以上前)


ポータブルMD > ケンウッド > DMC-T55

クチコミ投稿数:5件

某有名電気店で4000円で売っていたので買ってみました!(埼玉です!)

まだ詳しく使っていませんが音質・音量操作系等、平均か平均以上という感想です!

今までの経験(耐久性問題)でポータブル再生機はある程度使い捨て(1年以上位?)という覚悟でいますがこれはどうか期待してます!

あまる使わないような気もしますが充電器にスピーカーが付いているというアイデアが凄く気に入りました!他にはない装備です!

I−POD等もスピーカーステーションが沢山出ていますしそういう使い方をする人には相当気になる装備なのではないでしょうか!

書込番号:5248426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DMC−T55の音量は?

2006/02/14 23:37(1年以上前)


ポータブルMD > ケンウッド > DMC-T55

クチコミ投稿数:1件

スピーカー使う場合どのくらいの音量が出るのでしょうか?コンポほどは出ないにしても部屋で聞いていて普通に聞こえるのでしょうか?ベットサイドで聞いていて問題ないと他の書き込みにありましたがそんな静かな所ではないと聞こえないのでしょうか?教えてくださいお願いします。

書込番号:4823027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たぶん多摩地区最後の特価情報

2005/11/23 23:10(1年以上前)


ポータブルMD > ケンウッド > DMC-T55

スレ主 粉味さん
クチコミ投稿数:77件

本日ヤマダ電器府中本店で赤を購入しました。
\10,800-です。
値札は\15,800-でしたがケーズ電器府中店がが\13,800-だったと言うと(既に売切れていましたが)すぐに値下げしてくれました。
あと2台です。近くの方は急いでください。

書込番号:4601891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ABリピート

2005/03/08 22:04(1年以上前)


ポータブルMD > ケンウッド > DMC-T55

スレ主 コックローチさん

ABリピートって何回まで繰り返して再生できるのですか?

書込番号:4041482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これって、仕様なのでしょうか?

2005/02/15 02:09(1年以上前)


ポータブルMD > ケンウッド > DMC-T55

付属の充電スタンドのスピーカーで聞くと、モーターの回転(MDLP2で、1分半おきぐらい、SPだと45秒おき)にあわせて、音とびが発生するんですよ。
そこで、メーカーへ修理依頼したところ(購入店では、なく直接メーカーへ送りました)、検査の結果、何も問題無いと、書かれた修理伝票と一緒に返ってきました。
やはり、何も改善されていませんでした。

これって、やはり、仕様なのでしょうか?
どうか、この機種をお持ちのお方で同じような状況の方は、いらっしゃいませんでしょうか?
販売店へ行けば、交換してもらえますかね?

音質や、他の機能に不満は無いんですが、寝る前にスリープタイマー+充電スタンドのスピーカーで聴こうと思い、久々に充電スタンドを使い始めたら、こんな状態でした。

書込番号:3934654

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ilkさん

2005/02/15 21:23(1年以上前)

すいません。
販売店へ行ってみたところ、快く交換してもらうことが出来ました。
読めなかったMDも読めるようになってました。
やはり、どこかしらの箇所が初期不良だったようです。
しかし、この状態で、問題無しとした、
メーカーに若干の不信感が出てきました。

音はいいけど、アフターサービスの対応が…って、感じですね。

良い商品を作り続けて、欲しいものですが、アフターサービスもしっかりやって欲しいものです。

書込番号:3937774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ボーカルの張り出しについて

2005/01/23 11:01(1年以上前)


ポータブルMD > ケンウッド > DMC-T55

このポータブルMDはボーカルが張り出しているとの評価がありますが、その中音の質はどうなのでしょうか?また、高域と低域の音の伸びや解像度は高いほうでしょうか?店で視聴しても、本当のよさはなかなか分からなかったので質問しました。僕が今使用しているヘッドホンはソニー(QUALIA)の「MDRーEXQ1」です。

解像度が高くて、奥行き感があり、強調されていない自然な音を出せる、周波数特性に乱れがないPMDを探しているものです。オーディオに関して専門的な知識を持たれている方、よろしくお願いします。

書込番号:3821839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/23 12:01(1年以上前)

店頭で試聴するなら、シッカリした試聴用MDを用意した方が好いかも知れませんね。
メディア、AXIA MD-Pro
少々高いですが低音質でもソニーESより安定しているでしょうか。

録音方法、等速録音で同じ曲でSPとLP2を収録したモノ。
モード違いによる張り出し感と聴き易さが判る様に。

収録曲、前奏曲がなく一気にボーカルが入るモノでバックコーラスが付いてるモノ。
無音からの立ち上がりも聴きたいのも在るでしょうか。また、ボーカルとコーラスの前後感を感じる様にかな。

EXQ1、ベストなチップサイズをチョイス。
サイズが合わないと反射音と思われる音で定位感が損なわれて曖昧な音場になり易いかな。

書込番号:3822146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/23 20:25(1年以上前)

もう一つ
耳元に残る音をよ〜く聴くと判るかも知れませんね。
録音環境が好い
使用鳴るモノの質が好い
使用メディアが好い
等等で、微妙ながら音が前に出て来ます。また、出来るだけボリウムを絞って聴き易さも確認してみると好いかもです。

お勧め曲は、YMOのライディンで
右耳元に残る音と行進音

書込番号:3824683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/01/23 20:37(1年以上前)

どらチャンでさん、またまたありがとうございます。現在使用しているMDのディスクはソニーのESです。AXIA MD-Proは使用したことがないので今度聴いてみます。どらチャンでさんは、AXIA MD-Proをどう評価されますか?ソニーのESは、あまり音がごちゃごちゃにならないので今まで聞いてきたMDディスクのなかでは僕は1番いいと思うのですが。(と言ってもまだAXIA MD-Proを聴いてないので1番とも言えませんが)

録音モードは、やはりSPとLP2とで定位感も違うのでしょうか?ポップスを聴く限りではほとんど(LP2はほんのわずかに音が荒くなるくらい)違いが感じられません。

書込番号:3824754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/23 22:22(1年以上前)

LP2を入れるのは、音を創るポジションを確認するためと、低音質立ち上がりでのモワッと感を確認するためでしょうか。
なので、前奏曲無しのコーラス混じりを試聴曲にしてます。
音の創るポジションは、上下位置と前後位置のポジションで電波等と言われそうな部分(^^ゞ

MD-Proは、MJ97で使うとESより団子状態になりません。また、ボーカルの張り出しもESより感じる。使用装置等によって粗が出易い方がESでしょうか。

書込番号:3825474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/01/24 21:23(1年以上前)

なるほど。確かにESは少々荒いところも見せますよね(^_^;)

ところで、MJ97をどらチャンでさんは使われているのですか?僕はあまりパナソニックの音は好きではないのですが(と言っても今と昔じゃPMDもだいぶ違いますけどね)、EXQ1とESの組み合わせで聴いた時の印象を教えてもらえませんか?確かMDリマスターという機能があったような...それはどういうコンセプトので作られているのでしょうか?質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:3829896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/25 22:39(1年以上前)

MDリ.マスタが有効だと、粒立ちが好くなり華やかになるでしょうか。また、前後感もワンランク上がった感じでしょうか。
MDリ.マスタは、低域側の音にも効果が在りそうです。

MDメディアのESですが、低音質での定位感の甘さが出て来そうです。
低音質での定位感は、MD-Proの方が上で、音の立ち上がり感も伺えるでしょうか。
また、音の張り出しもMD-Proが一枚上手と感じます。

書込番号:3834922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/01/28 12:08(1年以上前)

低音質での定位感というのは、LP2で録音したときの事でしょうか?ESで聴く音は、音の張り出し、特にボーカルが奥に引っ込んだ感じで鳴っているような気がするのですが、録音モードがLP2だからでしょうか?

EXQ1は、アンプ経由で聴いていると張り出し感は結構あるんですが、(低音は出すぎですが・・・)今僕が使用しているMZ-N910との組み合わせだと音の厚みのなさを感じます。ボーカルは艶がなく奥に引っ込んで鳴っています(+_+)

また、MDリ・マスターを使用することで超高域を補うと音が不自然に聞こえそうな気がするのですがそんなことはないですかね?僕はあまりパナソニックの音が好みではないのですが・・・。粒立ちが好くなり華やかになるとは、音が粗くなるわけではないですよね?

いつも質問ばかりですが、お願いしますm(__)m

書込番号:3846597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/28 20:16(1年以上前)

アンプで聴く張出した音、聴き易いボーカルが忘れられないでしょう。

LP2の音の張り出し感は、SPより在りませんし、LP4は更に在りません。これは、ESメディアに限った事では在りませんし、MDに限った事でも在りません。
ですが、ESメディアの音創りは、その指摘が当て嵌ると感じます。
あと、LP2はSPよりモワッと感が出て来て、音の輪郭が一枚はがされた感じでしょうか。

N910での音の薄さですが、過去でもN920と比べての指摘が在った気がします。

MDリ.マスタが有効だと、単音自体に立体感が出て来ます。
音の混じり合いの中での、音の肉付きが感じられます。

書込番号:3848085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/28 20:26(1年以上前)

もう一つ
ヨドバシ辺りで、MDリ.マスタを試聴してみると好いと感じます。
店員に是非ともお願いして聴いてみて下さい。
本体端子がM2だから、ナカナカ簡単に試聴出来ないですが・・・

書込番号:3848127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/01/29 15:52(1年以上前)

またまたありがとうございます(*^_^*)ヨドバシにでも行って、MDリ.マスターを視聴してみます。特に音の立体感や解像度の違いなどを他のPMDとじっくり比較して(ここのDMC-T55も)、好みの音を探してみます。

この前、友人のE730と自分のEXQ1の組み合わせで聴いてみたのですが、かなりがっかりしました。ソニーらしいといえばソニーらしいのですが、「ドンシャリサウンドぎみ」だったからです。HDデジタルアンプを搭載しているからか、ノイズはだいぶ少ないのですが、どこか「自然な音」という点に欠けるものがあるなぁと強く感じます。アンプで聴く音と比べると、ボーカルのサ行はきつくなって苦しい感じがしたし、イコライザーを有効にして低音を少し抑えても耳で響きすぎている感じがしました(これはEXQ1の個性かな)。

確かにLP2は音の輪郭がぼやけている感じがして、締まりがない音になりますね。アンプで聴いていると、N910の悪さがはっきりとわかってしまった・・・(^_^;)不満を解消するためにも、とりあえず視聴してみます(^.^)/~~~

書込番号:3852037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/29 16:54(1年以上前)

E730はチョイと聴きしかないのですが、E720より低音量感が強い感じがしましたね。
ヨドバシは快く試聴をさせてくれると思いますので、ジックリと納得するまで聴いてみて下さいです。

そうそう、小生の試聴曲ですが興味が在れば試してみて下さいです。
結構古い女性ボーカル曲で
歌い手:井上昌己
曲名:恋が素敵な理由

録音と使用メディアがシッカリしていて、EXQ1クラスなら
ボーカルが耳間に来て、鼻先辺りで唄ってくれるかな。(ガム電池の装置でのLP2再生と高速録音では来ない)
チップサイズが合っていると、ボーカルの斜め後ろにドラムが配置して、更にコーラスが配置する。
チップサイズが合っていなくて定位が甘くなると、ドラムの配置がフラフラしてしまう。

書込番号:3852251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/01/29 22:17(1年以上前)

>ボーカルが耳間に来て、鼻先辺りで唄ってくれるかな。
>ボーカルの斜め後ろにドラムが配置して、更にコーラスが配置する。
これです!!これ!!!この感じを求めて、自宅のオーディオシステムやPMDの試行錯誤をかさねて来ました!ありがとうございます(^o^)/

歌い手:井上昌己
曲名:恋が素敵な理由
ですね。機会があればぜひ探してみます!今までずっと探してきた音なので。

書込番号:3853723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-T55」のクチコミ掲示板に
DMC-T55を新規書き込みDMC-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-T55
ケンウッド

DMC-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

DMC-T55をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)