『この製品は…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:193時間 重量:72.8g SJ-MJ15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SJ-MJ15の価格比較
  • SJ-MJ15のスペック・仕様
  • SJ-MJ15のレビュー
  • SJ-MJ15のクチコミ
  • SJ-MJ15の画像・動画
  • SJ-MJ15のピックアップリスト
  • SJ-MJ15のオークション

SJ-MJ15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月25日

  • SJ-MJ15の価格比較
  • SJ-MJ15のスペック・仕様
  • SJ-MJ15のレビュー
  • SJ-MJ15のクチコミ
  • SJ-MJ15の画像・動画
  • SJ-MJ15のピックアップリスト
  • SJ-MJ15のオークション

『この製品は…』 のクチコミ掲示板

RSS


「SJ-MJ15」のクチコミ掲示板に
SJ-MJ15を新規書き込みSJ-MJ15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この製品は…

2003/09/13 08:53(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ15

スレ主 梨華大好き!さん

始めまして!このサイトの掲示板のカキコ私は初です。よろしくお願いします!さて、この製品についてですが、音質に特にこだわる方にはお勧めできません!(スタミナを追求する方にはお勧め)私がこの製品の前に使っていたSONYのポータブル(今から4年くらい前のモデル)よりも断然音が悪いのに驚きました。そこで音質にこだわるならSONYかSHARPがお勧めです。ただ私や友人が使っていたSONYの物は2台とも買って1年くらいで壊れたので、耐久性と音質の両立を求めるならSHARP(特に1bitのMD-DS70など)がいいと思います。

書込番号:1938118

ナイスクチコミ!0


返信する
ゾディアさん

2003/09/13 09:14(1年以上前)

まぁまぁ そう焦らずに☆
試しに イヤホン(ヘッドホン)を違うのに変えるとかして見ては いかかでしょう?
買ってしまったものは しょうがないぢゃないですか☆

耐久性に関しては どこのメーカーもほぼ一緒かと。。。
ワタクシはソニーの N1とE10持っていますが全然平気です☆
本体を壊さない(故障させない)コツとしては 付属のポーチではなく↓

http://www.audio-technica.co.jp/products/safekeeping/at-mpp6.html

こういうものに変えたほうが全然いいですよ。
1000円ぐらいですので 一個持っておけばポータブルMDを買い換えても そのまま使用できますので 是非お試しあれ☆

書込番号:1938162

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨華大好き!さん

2003/09/13 21:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。使用していたSONYの機種はMZ-R900でした。本体の保護に関してはソディアさんに薦めて頂いたようなものを使用し、使用環境に関しては通学が主で通学手段は電車と歩きでそれほどショックを与えるようなことはしてませんでした。それなのに壊れてしました。これはやはり耐久性の問題だと思うのですが…しかしソディアさんのE10などは約3年後のモデルなので耐久性の問題は改善されたのかもしれませんね。
音に関してはSONYのMDR-G72のヘッドホンを使っています。これの使用により大分音は良くなりました。しかし少しこもった感じの音は改善されませんでした(SONYのポータブルはもっとクリアな感じがする)。ソディアさんお薦めのヘッドホンを教えてくださいm(__)M

書込番号:1939933

ナイスクチコミ!0


ゾディアさん

2003/09/13 22:37(1年以上前)

なるほど そういう事ね☆
確かに G72でパナのを聴くとクリアな音ではなく こもった感じになるでしょうねぇ。。。
もともと パナは高音域が若干減衰してるので 音漏れは少し少なめ。。。

はて どうしたものか。。。
ワタクシは あまりヘッドホンには詳しくない(爆)ので 他の人
よろしくお願いします☆

書込番号:1940083

ナイスクチコミ!0


iMMさん

2003/09/14 00:04(1年以上前)

梨華大好き!さん初めまして!iMMと申します。
ヘッドフォンの話題にだけ触れますが、私のお薦めはB&OのA8です。
これの高音の抜けた感じは、他のヘッドフォンではなかなか体験できないと思います。(個人的にはSTAXくらい)国産の製品みたいに低音ブーストがないので低音好きには向かないかも?ですが、決して貧弱な訳ではないので特性を好意的に解釈して愛用しています。
 一応インナーイヤーなので耳穴のサイズは相性モノですが、耳掛けの柔軟性など使い勝手もよく、イヤーパッドも市販の安物で交換がきく点も気がラクです。たしかにお値段は張りますが、本体を買い替えてもずっと使い続けるに足るヘッドフォンだと思います。

書込番号:1940386

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨華大好き!さん

2003/09/15 21:08(1年以上前)

iMMさんアドバイスありがとうございます。さっそく探してみようとおもいます。

書込番号:1946168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SJ-MJ15」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
特価情報 0 2004/03/21 23:14:28
MDLP 0 2004/02/21 20:07:20
停止したところから再生する? 2 2004/01/20 23:38:15
結構気に入った! 2 2003/10/13 17:01:54
この製品は… 5 2003/09/15 21:08:14
デザインは好き嫌いが分かれるだろうけど… 0 2003/08/18 13:29:52
この商品は・・・・・ 1 2003/08/04 11:14:03
動作電圧 0 2003/06/13 17:07:43
新製品SJ-MJ17 0 2003/05/13 18:26:42
安っ 0 2003/04/23 23:17:00

「パナソニック > SJ-MJ15」のクチコミを見る(全 71件)

この製品の最安価格を見る

SJ-MJ15
パナソニック

SJ-MJ15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月25日

SJ-MJ15をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)