SJ-MJ59 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:222時間 重量:63g SJ-MJ59のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SJ-MJ59の価格比較
  • SJ-MJ59のスペック・仕様
  • SJ-MJ59のレビュー
  • SJ-MJ59のクチコミ
  • SJ-MJ59の画像・動画
  • SJ-MJ59のピックアップリスト
  • SJ-MJ59のオークション

SJ-MJ59パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • SJ-MJ59の価格比較
  • SJ-MJ59のスペック・仕様
  • SJ-MJ59のレビュー
  • SJ-MJ59のクチコミ
  • SJ-MJ59の画像・動画
  • SJ-MJ59のピックアップリスト
  • SJ-MJ59のオークション

SJ-MJ59 のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SJ-MJ59」のクチコミ掲示板に
SJ-MJ59を新規書き込みSJ-MJ59をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どぅ?

2005/11/09 20:42(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59

クチコミ投稿数:41件

あの今最新のSJ-MJ500とこの59ではイルミネーション以外になんの違いがあるのですか?音質とかも変わってるのかなぁ?と思います。・・・で今500の方と59を買うか迷ってます。イルミネーションやリモコンを付けたままスピーカーに付けれるぐらいしか変わってないなら今だんだん安くなってきてる59でいいかなぁと思います。
みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:4566274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 SJ-MJ59のオーナーSJ-MJ59の満足度4

2006/01/08 00:24(1年以上前)

俺はSJ-MJ59が地元の店で9800円で売っていたので買ってみました。使ってみると悪い所はなく、通学に使っているのでスピーカーもほとんど使いませんので俺にとってはいい買い物でした。
SJ-MJ500の音質は使ってないからわからないけど、SJ-MJ59の音質は悪くないと思いますよ。

書込番号:4715545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/10/11 12:09(1年以上前)

便乗質問です。SJ-MJ500とこの59はスピーカと合体させた状態で電池式ラジカセのように持ち歩いて聞けますか。

書込番号:5527261

ナイスクチコミ!0


エボソさん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/26 21:16(1年以上前)

聞けますよ。

書込番号:5807053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクの入れ方と起動時間について

2005/07/10 16:18(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59

スレ主 greendipsyさん
クチコミ投稿数:4件

SJ50からの買い替えを考えているのですが、
SJ59はスロットインモデルなのでしょうか?
SJ57がスロットインモデルであることはメーカーHPにも書いてありますが、
SJ59のページ等には特に載っていなかったので、質問させて頂きました。

もう一点、SJ59はディスクが入っている状態で、
リモコンの再生ボタンを押してから実際に音が聞こえるまで、
何秒くらいかかるのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:4271705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/11 22:40(1年以上前)

MJ59もスロット構造ですね。
MJ99の立ち上がり時間は計った事は無いですが、結構な時間の待ちが在ったでしょうか。

書込番号:4274663

ナイスクチコミ!0


スレ主 greendipsyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/14 21:24(1年以上前)

どらチャンでさん
御回答ありがとうございました。

手元にあるSJ50は再生まで約10秒掛かります。
今のモデルも結構待たされるようですね。

書込番号:4280239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷う。

2005/05/11 21:54(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59

スレ主 BUMP好きさん
クチコミ投稿数:4件

自分で決めるよりも、持っている方にご相談した方が良いと思ったので、書き込みます。

ポータブルMDの「SJ-MJ59」が、今のところ第一希望なんです。
ポータブルCDの「SL-J910」が、第二希望です。

CDを多数持っているので、CDの方にしようとしているのですが、MDもコンパクトで、使いやすい
などの理由で迷っています。

どちらを購入した方が今後役に立つのでしょう、是非、教えて頂けると、嬉しいです。

あと1つ質問があるのですが
空のMDにパソコンに入った曲を書き込める事は出来るのでしょうか
とても初歩的な質問なのですが、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4232460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/05/12 20:19(1年以上前)

NETMDはパソコンから取り込めます。
HIMDは途中からMP3も取り込める様になりました。更に条件付きでパソコンにも録音した楽曲を取り込める様になりました。更にパソコンの外部メディアとしてファイルも取り込める様になりました。

MDは録音してから音楽を聴くがスタイルですから聴くまでにCDより一行程増えますね。また録音の仕方で音質が変わります。
12センチ円盤の持ち運びに苦痛を感じなければ音質的にPCDPが好いでしょうか。

書込番号:4234477

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUMP好きさん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/14 09:35(1年以上前)

ご返信、お手数お掛け致しましたが、有難う御座います。

>NETMD
と言う事は、「NETMD」に対応していなければ、取り込むことは不可能、と言う事ですか。

お陰で買いたいものが決まりました。
有難う御座います。

書込番号:4238093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDの出し入れについて

2005/05/06 19:05(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59

クチコミ投稿数:1件

店で商品を見たんですが、MDの出し入れする部分の金具がポケットとかに入れてるときに何かに触れてMDが出てしまうんじゃないかと思ったんですが、どうなんでしょうか?
そういう心配はないんでしょうか?

書込番号:4218608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 SJ-MJ59のオーナーSJ-MJ59の満足度4

2006/05/10 23:40(1年以上前)

こんにちは
私も、このSJ−MJ59を使っていますが、MDの出し入れする金具がポケットなどに触れてMDが出てしまうと言うことは、ありません。

書込番号:5067994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージンな音ですよ

2005/03/29 00:20(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59

クチコミ投稿数:17件

1週間ぐらい前に買いましたが、なかなか音がいいです!
自分なりに良い点、悪い点をまとめましたので参考までに。

悪い点

・エアードライブからの低音がほとんどない。
・イヤホンからの低音はちょっと小さい
・エアードライブを本体に装着してリモコンもつけ、外す時リモコンを取りづらい。
・エアードライブで音量を22以上ぐらいにすると音が少し割れる(曲によりますが。低音が多い曲ほど割れあまりない曲はほぼ割れません)
・MDの出し入れがちょっとやりにくい。
・少し充電時間が長い。

良い点

・イヤホンからは中高音の音が良い(基本的に音が良い。MJ15と比べて。)
・エアードライブからの音も思ったより全然良い。
・リモコンが前(MJ55以前)より操作しやすい。
・エアードライブからの音が結構大きい。
・イヤホン、スピーカーどちらをとっても電池の持ちがいい。
・デザインが良い。
・エアードライブの青い光を夜つけたら真面目に綺麗。
・音質の設定が多い。(前に比べて)
・部分部分のリピートができる。
・エアードライブをつけて音質を3DONにすると音が広がっていい。

このくらいです。全体的に買って損はない商品だとおもいます!
低音もあまり強すぎず弱すぎずでいいですし。自分では結構イヤホンでは出てると思います。
こんな感じで買う人は参考にしてくれれば幸いです。

書込番号:4124892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59

スレ主 ソニーがいいのかなさん

各メーカーのパンフレットを見比べて、ソニーのMZ-E730がいいなって思っていたのですが、ここのサイトで他メーカーのを調べてみると、PANASONICのSJ-MJ59が総合的に一番評価が良かったように思います。私の使用目的としては、電車の行き帰りで英語の語学学習に使いたいと思っています。ソニーの板で質問させていただいた耳が悪くならないかという時代遅れ(?)の心配もあり、音質の面でもHDデジタルアンプという機能が一番いいのかなと思い、MZ-E730の購入を考えていたのですが、今悩んでいます。候補としては、MZ-E730、ランキング二位のMZ-E630、PANASONICのSJ-MJ59の三機種です。できればそれぞれの長所短所、私の使用目的の場合ならこれがオススメ
といったアドバイスをいただけたら幸いです。まったくの主観で結構ですのでよろしくおねがいします。

書込番号:4040309

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/03/09 03:28(1年以上前)

>英語の語学学習
音質大事ですか??リピートとかの方が大事な要素になりそうですが。


デジタルアンプだから耳が悪くなりにくいなんてことはないですよ。
ボリュームとイヤホン、ヘッドホンの工夫と自分が注意するだけです。

書込番号:4043261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/03/10 21:58(1年以上前)

ソニーがいいのかな さん こんばんわ。

比較の3機種ではありませんが、
ソリッドメモリ(またはHDD)系のプレーヤーも検討されてはどうですか。

どちらにしても、最善の選択をされることをお祈りしています。

書込番号:4051473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーがいいのかなさん

2005/03/13 17:30(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。洗車機内蔵さん 、ひこぼしセブンさんアドバイスありがとうございます。もう少し調べてみます。

書込番号:4065978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SJ-MJ59」のクチコミ掲示板に
SJ-MJ59を新規書き込みSJ-MJ59をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SJ-MJ59
パナソニック

SJ-MJ59

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

SJ-MJ59をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)