
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




引っ越しの際にACアダプタを紛失してしまいました(T^T)
オークションで手に入れようと思っているのですが、型番がわかりません。
どうか教えてください。よろしくお願いします。m(__)m
0点


2005/03/15 13:47(1年以上前)
自分のを見たところAD-MD12APと書いてありました。
型番ってこれのことでしょうか?
書込番号:4074955
0点



2005/03/15 23:58(1年以上前)
yeayea様ありがとうございます。
その型番で間違いないです。
最近でているものはAD‐MD22APとなっているようだったので、この機種はどちらで探せばよいのかわからなかったのです。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4077639
0点








2003/03/12 21:43(1年以上前)
再生だけならDS‐8でしょ
書込番号:1386721
0点


2003/03/13 18:02(1年以上前)
どちらも同音質では?
書込番号:1389048
0点


2003/03/14 23:07(1年以上前)
一応DS8 DR7 両方持っていますが どのような音楽化
また聞き方により子のみが分かれるところです。ね
長時間聞くのであればドルビーヘッドフォンを
使ったほうがラクなようですが ノーマル再生では
私の場合DR7の法が茎です。
DS8の方は全体的に 軽いような感じがします。
書込番号:1392922
0点





購入しました。
音質を期待したのですが、やっぱMDはMDの音質ですね。(圧縮なしで録音)
同じソース(CD)をポータブルCD player+普通のイヤホンとで比較して、こちらの方が
透明感があるというか、格段にクリアにきれいに聞こえました。
まぁ、もともとMDに音質を追求する方がちょいおかしい気がしますが。
------
リモコンは使いにくいです。SHARPの従来機種 521を持っていましたが、
ジョグダイアル式(?)で、慣れると間違い操作も滅多にありませんでしたが、
今のDR7はボタンに工夫がなく、手探りで操作が難しくただ単にSONYとかの真似
しただけじゃないの?って感じです。
------
DR7の評価は、私自身、2台目としてはあまりよくなかったです。50点以下。
ショップでは、どこへ行っても音がメチャいい!って宣伝していますが、
コレ誇大広告すぎ〜。
------
MDの話じゃないけど、液晶も最近、韓国メーカの製品の方が品質がよかったことが
あるし、今は技術的に停滞して営業戦略一辺倒に傾いていたりして、、
0点


2003/02/09 13:28(1年以上前)
MDって圧縮なしで録音できるんだ。
書込番号:1291456
0点


2003/02/09 16:18(1年以上前)
するどいつっこみどうも。
ATRACで、音的に選択・圧縮していますね。
よーするに、SPモード!
書込番号:1291872
0点





定価37000円との事ですよね
非常に気になります。
どこのお店も29800円前後なんです。
普通 ネットとかだと もっと安くなるはずですが
29000円くらい
シャープさんが どこに いくらで 卸そうと勝手ですが
これじゃ 定価は 安くても 値段を 下げないよう
卸値 75%とかと 素人考え 誤解します。
普通 家電の卸値は 65%前後なので
25900円とかで 売ってもおかしくないはずです。
シャープの勝手と とらえる方もいると思いますが
独占禁止法 ぎりぎりセーフのやり方で
消費者が 損をしてますよ
SONYより 安いから いいと 思われる方はいいの
ですが。
0点


2002/12/18 01:58(1年以上前)
ちょっといい過ぎではないでしょうか? 29400円
で出てるとこもあるんですし、それに1箇所だけドン!と
安いなんてことあり得ないですし、どこかが少し下げれば
それに追従するという形を取る以上、横並びが多くなって
当たり前ではないでしょうか? N10が良いならN10
の方で活動されてはいかがでしょうか? あまりにそうい
う書き込みばかりですとちょっと・・・。発売したばかり
の新製品を即座に最安値で売れ、売れないのはおかしいな
んて。あなたの考えはわかりませんが、少なくとも私とし
ては嫌がらせにしか思えません。
書込番号:1141195
0点


2002/12/18 02:06(1年以上前)
そうですね 他の掲示板も見たんですが ソニー関係者が
音ではかなわないのでデザインやリモコンやその他どうでもいいことで
シャープの悪口を書いていますね。
まあ悪気が無かったのなら削除しましょうよ
開発者が他のメーカーに負けたのは悔しいでしょうが
次期モデルで挽回して欲しいですね。
書込番号:1141210
0点



2002/12/18 08:07(1年以上前)
昔、電器店に勤めていたので 事実を書いたまでです。
SONY関係者と思われているようですが、SONYが
迷惑でしょう!
SONYとも 私は もめてるので!
書込番号:1141466
0点


2002/12/18 09:45(1年以上前)
変な人ですね。価格コムの値段表示では
29800円にっていますが実際にショップの
HPにいったら26000円程度で販売されている店も
ありますよ。
書込番号:1141627
0点


2002/12/18 20:06(1年以上前)
その「!」の付け方、○ーシャンブルーさんにそっくりですね(w
違ってたらすみません(w
書込番号:1142682
0点


2002/12/18 21:12(1年以上前)
omniiさんへ
あなたの発言はシャープマンセーみたいに聴こえるのですが。
他メーカーに負けたなんてはっきり根拠はまったくありませんよ。
>音ではかまわないので
それはあなたの勝手の思い込みです。
書込番号:1142864
0点


2002/12/19 01:35(1年以上前)
・・実はMD-DR7が欲しいんでしょ?
買ってしまいなさい!!
1bitデジタルアンプ、24bitATRAC、8mW+8mWとDS8よりも微妙にパワフル。
ドルビーはいいとして、音質的にはもしかして今年度最強か?
SONYの次期モデルまでのつなぎで!
N10売り飛ばせば楽勝でしょ(w
以上、悪魔の囁きでした。
書込番号:1143519
0点


2002/12/19 01:46(1年以上前)
電気店にお勤めだったとのこと。ならば、そんなにすぐに
値下げする必要もなければ、なるべく値引きのスピードを
遅くして売りたいというのが、どこのお店でも考えること
だというのもおわかりだと思いますが。
あなたがソニー関係者かどうかはこの際関係なく、荒れる
ようなことをされては迷惑だということです。ソニーだろ
うがパナソだろうが関係ありません。
書込番号:1143542
0点


2002/12/19 23:19(1年以上前)
なんか 昔の名前で 呼ばれたみたいなので
私は メーカーが 許せないだけですよ
価格協定、欠陥品を仕様だとする態度
過去の同位置にある機種よりも劣ること
事実を書くまでです。
ごめんなさい N10 売るつもりは まだ ありません。
DS8に ついては 発売前のE10より
劣るような発言は申し訳ありませんでした。
私的には E10の音が好きですが、ノイズについては
許せるものでは ありません。まあ耳のいい方は
DS8の方が耐えられると思いますよ
E10のノイズは 製品レベルで ないですから。
書込番号:1145284
0点


2002/12/20 01:13(1年以上前)
SONYに関しては実際、今 もめてる最中ですので
SONY掲示板に書き込みは 控えております。
もちろん 爆弾発言 用意しておりますので
関心のある方は MZ-○10の掲示板を注目していて
ください。
なお、DS8の現行販売価格は私のほぼ理想価格ですので
購入予定の方には、お勧めします。
ほぼ90%くらい 私の予想通りの値下げですから
書込番号:1145560
0点


2002/12/20 01:22(1年以上前)
悪魔導士さんへ
買おうと思ってましたよ
店頭販売価格はE10に近いですから
でも 音がいい、悪いでは 個人差が
ありますのレベルでしか あっかって
もらえませんし。
8ミリワットの出力は魅力ですがね。
どんしゃり好きな私には今の所
SONYしか あわないと思いますし
でも N10の どんしゃり は
私にとって最高でも 人によっては
耳が痛いほど強力なので、全ての
人には 勧めません。
もっと 電器店の裏事情、書いても
いいのですが、今日はこの辺で
書込番号:1145587
0点


2002/12/20 16:59(1年以上前)
メーカーの都合、販売店の都合など
消費者には 迷惑な事が ほとんど
なので、
なぜ 消費者が そのような事に
左右されなきゃいけないのでしょうか?
ハンバーガー 59円の時代に
1円でも安く いいものを出すのが
メーカーのつとめ、それで つぶれる
メーカーは それだけの力しかないだけです。
オープン価格にしなかった この製品の発売初期の
価格は異常です。
書込番号:1146570
0点


2002/12/20 19:21(1年以上前)
オーシャンブルーさんの目に付けられたメーカーはたまったもんじゃないですね。(笑)
書込番号:1146832
0点


2002/12/20 22:49(1年以上前)
ま、そう熱くならないで下さい。
爆弾発言かぁ・・(ワクワク
値段に関しては、できるだけ高く売るテクニックのひとつとして、
最初は割と高めに表示しておいて、あとで「値下げしました!!」
てな感じにすると、うまく売れることありますよね。
今はそんな感じじゃないでしょうか。発売してから日も浅いですし。
書込番号:1147360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)