MD-DS8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:180時間 重量:72g MD-DS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月17日

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8 のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電について

2003/01/06 16:27(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 DRYEYEさん

先日DS8を購入したのですが、説明書に「LoBATT」表示が点灯してから充電してください。と書いてあるのですが、「LoBATT」表示が点灯する前に充電してはいけないのでしょうか?ポーダブルMDを購入したのは初めてなので全くわからないのでどなたか教えてください。

書込番号:1193880

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/01/06 17:56(1年以上前)

充電池のメモリー効果を防ぐためですね。「LoBATT」表示が点灯する前に充電することを繰り返すと、充電池に蓄えられる電気の量がだんだん少なくなる(つまり再生できる時間が短くなる)からです。これをメモリー効果といいます。悪くなるのに「効果」というのはおかしな気がしますが。
完全に使い切って、完全に充電する。これで充電池の能力低下を防ぐことができます。
私は充電池をもう1本買って充電しておき、残量が少なくなったらそれに交換して出かけるようにしています。残量が少なくなたものは、家で「LoBATT」表示が点灯するまで使います。

書込番号:1194086

ナイスクチコミ!0


おやじくんさん

2003/01/06 18:59(1年以上前)

一番新しいカタログでは,この機種も継ぎ足し充電が可能と表記されていますね。あまり神経質にならなくてもいいかも・・・。
もちろん使い切ってから充電するのがベストですが。

書込番号:1194248

ナイスクチコミ!0


スレ主 DRYEYEさん

2003/01/06 21:44(1年以上前)

やっぱり充電するときは電池をしっかり使い切ってから充電したほうがいいみたいですね。これから充電するときはできるだけ電池を使い切ってから充電しようと思います。
チュパさん、おやじくんさん、ありがとうございました。

書込番号:1194674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近購入したんですが…

2003/01/06 15:13(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 バリアントさん

最近DS8を購入しました。音もよく気に入ったんですが電池残量表示の表示の減りが激しいんです。これは不良品ですか!?他のみんなのDS8もそうなんですか!?

書込番号:1193774

ナイスクチコミ!0


返信する
夏雪さん

2003/01/06 18:33(1年以上前)

操作をすると電池の減りが大きくなるようです。
充電池を使いまわしているので、正確にはわかりませんけど。
電池の残り表示1で、丸1日は使い倒せませすよ。
1表示が16時間、2表示が8時間、3表示が4時間くらいの幅と思ってます。

書込番号:1194165

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/01/06 19:09(1年以上前)

どんどん減ります。特にドルビーONの場合は早いです。取説には、ドルビーONのときは再生時間が40%(32時間×0.4=12.8時間)になると書かれていますが、実際はもっと短いみたいです。私の場合は過酷な使い方(音量大、パワーセーブOFF)をしていますので、10時間持ちません。

書込番号:1194278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グレーだけ置いてない!

2003/01/06 02:16(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 チュパさん

近くの家電量販店にDS8のグレーを買いに行きました。その店は販売店限定のDS9を売っている店なのですが、グレーだけ置いてないんです。シルバー、レッド、DS9の在庫はいっぱいあるのに、グレーだけは展示すらしてありませんでした。DS9とグレーは同じヘアライン仕上げのため、グレーを置いておくと、「当店オリジナルモデル」と宣伝しているDS9が売れないからでしょうかねえ。文句タラタラ言って帰ってきました。

みなさんの家の近くのDS9売ってる店はどうですか?

書込番号:1192823

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ***さん

2003/01/06 20:34(1年以上前)

私の近くの○新電気もそうでした。すこしはなれたところにある○ドリ電気はDS−9とDS−8のグレーが置いてあったのでそこで買いました。

書込番号:1194501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろと聞きたいことが・・・

2003/01/01 18:43(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 depujioさん

初めてSHARPのMDウォークマンを買うのですが、
前持っていたケンウッドのウォークマンはとても音飛びがひどかったのですが、MD-DS9は、音飛びはどうでしょうか?
あと、普通に録音したMDを1ビットで聞く事は可能でしょうか?
(例えば、1ビット対応の機械で録音しないと1ビットで聞けないとか)

書込番号:1180275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/01 19:29(1年以上前)

>(例えば、1ビット対応の機械で録音しないと1ビットで聞けないとか)
爆笑問題・田中「んなわけねーだろ!」
つうことで ^^; 大丈夫ですよ。
1ビットとか言ってるのはアンプの事なんで。
音飛びについては判りかねますが m(_ _)m

ついでに、突っ込み。
ウォークマンはソニーの登録商標です ^^;

書込番号:1180367

ナイスクチコミ!0


スレ主 depujioさん

2003/01/01 19:35(1年以上前)

>ウォークマンはソニーの登録商標です ^^;
そうでしたか。
今後気をつけますよ〜〜
「MDウォークマン」ではなく「ポータブルMD」でよいのでしょうか?

書込番号:1180374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/01 20:43(1年以上前)

そうですね。
一般的にはポータブルオーディオを総じて「ウォークマン」と言っているようですが、人によってはソニー限定ともとられかねませんので ^^;

書込番号:1180532

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2003/01/02 01:35(1年以上前)

普通にナップザック等に入れて聴いている分には音飛びしませんよ。
ただ、走ったりすると4〜5秒くらいででしょうか音飛びといいますか、
全く音がなくなります。走るのをやめるとまた再生が復活します。
でもこれは仕方ないかな。
以前使っていたMD walkman(つまりソニーね)ではそんなこと
なかった気もしますが、
こればかりはメカを激しく振るほうが悪いでしょうね。
ジョギングしながら聴くにはDS8or9って不向きなのかも。

書込番号:1181383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

過去ログみてもイマイチわからなかったので質問させてください。
DS8のモバイル1ビットデジタルアンプの威力は、4極プラグのヘッドホンじゃないと発揮されないんですか?
三極でも1ビットの威力が発揮できるならDS8買いたいです

書込番号:1180050

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじくんさん

2003/01/01 17:07(1年以上前)

本来のクリア感は少々失われますが,それでも音質的に不満はないレベルだと思います。

書込番号:1180077

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2003/01/02 01:36(1年以上前)

3極でも明らかに高音質です。
4極に拘る必要はないかな、というのが私見です。

書込番号:1181386

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2003/01/02 19:10(1年以上前)

1158580にも書き込みましたが、3極にすると左右のセパレーション特性が相当悪化してしまいます。
セパレーション特性が悪化しても、音の左右への広がり感が減少するだけで音質上の実害は小さいかもしれませんが、ドルビーヘッドホンシステムでは、左右の位相や周波数特性等を意外と厳密に設定しているので、セパレーション特性が(大幅に)悪化してしまう3極プラグヘッドホンでは、ドルビー本来の効果を発揮出来ない可能性があります。

書込番号:1182841

ナイスクチコミ!0


omniiさん

2003/01/03 01:30(1年以上前)

3極でも他を上回り4極でさらに上を行くってことで

書込番号:1183852

ナイスクチコミ!0


スレ主 0.00さん

2003/01/03 14:55(1年以上前)

いろいろありがとうございます。解決しました。

書込番号:1185022

ナイスクチコミ!0


han17さん

2003/01/04 16:01(1年以上前)

E888SP及びZ500の3極のもので4極のものと聞き比べましたが、あきらかに3極で聞くと高音部がかすんでこもっている感があります。はっきりいってこのMDで3極を使用したいと思っているならばこの機種はお勧めしません。しかし4極の音の広がりは往来のMDでは体験できないと思いますが

書込番号:1187997

ナイスクチコミ!0


スレ主 0.00さん

2003/01/04 19:36(1年以上前)

四極のヘッドホンは極端に選択肢が少ないから迷ってました…
やっぱ改造しか無いのかなぁ でも改造失敗したらやだしw

書込番号:1188516

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2003/01/04 20:38(1年以上前)

改造するヘッドホンにもよるんじゃない?

書込番号:1188697

ナイスクチコミ!0


han17さん

2003/01/05 16:10(1年以上前)

改造するヘッドホンでお勧めなのはあるんでしょうか?3極を4極化する改造に今すごく興味を持っているので。できたら具体的な機種名でなく、このようなタイプがしやすいとか教えていただけたらありがたいです

書込番号:1191132

ナイスクチコミ!0


スレ主 0.00さん

2003/01/05 16:39(1年以上前)

音が良いヘッドホンってこと?
安いヘッドホンの中ではEQ8がオススメ。一万以上のやつは自分で調べてください

書込番号:1191215

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2003/01/05 23:36(1年以上前)

han17 さん へ
付属のピンプラグを使う方法なんですけど。
抵抗がかかるのでなるべく、低音量で鳴らせるもの。ノイズが発生しやすいので、ノイズに強い32オームとか。
ヘッドホンのステレオミニをピンコネクターに変えるで、プラグそばまで、平の2線になっているもの。裂くことができるし、左右の確認がしやすい。
ピンコネクタ2個を取り付けるから重くなるためアームのついたもの。かぶるタイプとかイアハングとか。

書込番号:1192316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これはおかしいですか?

2002/12/31 11:13(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 12345678さん

最近ds−8を購入し最初は音がすごくいいと感動していたのですが最近あまりよくないなーと感じていたのでどっかのスレッドでリモコンを経由してヘッドフォンをつなげると音が良くないなどのような書き込みをみてためしにヘッドフォンを本体に直接つなげてみたらヘッドフォンの片方からしか聞こえなかったのでひょっとして壊れたのか?と思ったのですが。みなさんは本体と直接ヘッドフォンをつないだときちゃんと両方から聞こえますか?ちなみにリモコン経由だと両方からちゃんと聞こえます。

書込番号:1177080

ナイスクチコミ!0


返信する
夏雪さん

2002/12/31 12:00(1年以上前)

ちゃんと金属部分見えなくなるまで、差し込んでください。
付属イアホンだと、脱着がきつめ。ちから配分に気を気をつけてくださいね。
音は、慣れもあるでしょう。
ヘッドが汚れたためってこともある。クリーニングしても音は良くないですか?

書込番号:1177193

ナイスクチコミ!0


スレ主 12345678さん

2003/01/02 00:57(1年以上前)

とても気になっていたことだったんですがいわれたとおりに思いっきり差し込んでみたらちゃんと両方のヘッドフォンから聞こえました。音のなれとは言われてみてなるほど〜とおもいました。丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました。

書込番号:1181302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD-DS8
シャープ

MD-DS8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月17日

MD-DS8をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)