このページのスレッド一覧(全222スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年4月29日 02:58 | |
| 0 | 7 | 2003年4月25日 07:57 | |
| 0 | 1 | 2003年4月16日 22:42 | |
| 0 | 0 | 2003年4月12日 12:23 | |
| 0 | 3 | 2003年4月7日 19:38 | |
| 0 | 7 | 2003年4月6日 02:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今、ST880を使っているのですが、イマイチリモコンのイヤホン出力の部分の接触が悪く、イヤホン端子をグリグリまわして、接触がよくなるまでやって、だましだまし使っています。
ST880のリモコンを買い換えるか、DS-8を買おうと思っていますが、DS-8、店頭で視聴しましたが、あんまりST880と音が、変わらないように感じました。自分のコンポが1BITのせいで、耳が慣れているのかもしれません。
0点
2003/04/27 15:35(1年以上前)
たぶんそれはリモコン変えても変わらない。
本体が悪くなってるんだと思う。そのまま使ってるとさらに接触が悪くなって片側しか音が出なくなってくるよ。
書込番号:1527129
0点
2003/04/29 02:58(1年以上前)
こんばんは。
僕は数ヶ月前、ST880からDS8に買い換えました。
あまり音質が変わらないように感じたそうですね。
同じメーカーの機種だから音の傾向と特徴が酷似しているので創刊時安いのでしょう。僕も、あまり変わってないと思うときがあります。しかし、実力派のボーカルやピアノのソロ演奏など、アンプの実力が試されるような曲では音質の差は明らかでしょう。今の音に満足なら、あえて買い換えなくとも良いかと思います。ただ、リモコンはたしか6000円くらいしませんでしたっけ?現在DS8は17000円くらいですかね?だとしたらお金に余裕があれば買い換えをおすすめします。今でも僕のST880は現役ですが、おなじ曲を聴き比べてみると、たまに音質のちがいにはっとするときがあります。普通のJ−POPなら音の違いはたいしてわかりません。
書込番号:1532194
0点
四年前に買ったソニーがオシャカになったので買い換えようと思います。DS8は僕もいいなと思います。しかし音が硬くて疲れるとかいう声もチラホラ・・・ 他にデジタルアンプを使用している、ケンウッド、ソニーはどうでしょうか? 歌謡曲やエンヤを気持ちよく聴きたいのです。DS8しか視聴する機会がなく、アドバイスを頂戴したいと思います よろしくお願いします。
0点
2003/04/23 23:36(1年以上前)
音はヘッドホンでだいぶ変わる、やわらかくする事も可能、元の音は良いのだが、DS8を自分が満足できる音にするにはそれなりのお金が必要…僕はDS8にしてからすでにDS8があと2台買える位の金額をヘッドホンに注ぎ込んでます…
書込番号:1517119
0点
2003/04/24 01:28(1年以上前)
びくたぁさん、こんばんは。
ミニディスクは圧縮メディアですからその意味では非圧縮メディアのCDにはかないませんが、あくまでもMDであるということを考えれば、DS8は音が硬くなんかありません。ポータブルMDのなかでは最高レベルの音のなめらかさです。高次ΔΣ変調回路によりそのなめらかさが実現しています。耳がつかれるのはDS8がリアル高解像度サウンドを追求しているからです。情報量の多い、別の言い方をすれば、パワーのある(従来のポータブルの薄弱な音ではない)音が聞いていて疲れやすいのはある程度あたりまえです。エンヤのような曲はDS8の得意とするジャンルでしょう。他にはオーケストラや低音から一気に高音へ上がるような音もDS8は余裕をもって再生してくれます。ピアノやバイオリンのソロは聴いたらビックリするでしょう。音が硬いということはまず無いとおもいます。さっきのΔΣ変調回路の奏でる音がなめらかに音を操るため、耳がついていきにくくなって、ひとによっては疲れるのかもしれません。ちなみに僕は機種の違いによる耳の疲労度は購入の判断基準にするには取るに足りないくらいの微々たる差だと思いますよ。
他のメーカーですが、ケンウッドもソニーも優秀です。音質の差も実はたいしてないのです。ほとんど、メーカー特有の特徴の音の好みによってどの機種の音が高音質かひとによって意見が分かれてしまうでしょう。ただ、あえて最高音質がどれか?という問に対して、音の解像度、低中高音のバランス、雑音の少なさ、音の歪み率などの数値的、科学的な基準からすると、DS8が最も高音質といえます。実際僕が聴き比べてもそうなります。ただ、そのおとが、人間の好みに合うかというと、人それぞれです。つまり、結局は好みによるということです。
ケンのQ55,77は片方のイヤホンからノイズがあり、気になるひとはきになるでしょう。ソニーのE10,E710はイコライザでノイズあり。DS8はノイズはありませんから、静かなところで小さな音で聞いても全く聞こえません。
あなたが雑音嫌いならDS8がよいと思います。音質はどれもアナログに比べたらずっと良くなってます。あえて言うならシャープの1ビットが最高ですが、好みによってはソニーにもなるし、ケンにもなります。あえて言うならDS8が良いという意味です。DS8を選ぶ上で一つだけ問題点を上げるとすると、ヘッドホン選びです。1ビットプレーヤーは4極プラグを採用しているので、3極プラグのも使えますが、相性がなかなかあうのが見つかりません。パラジクロロベンゼンさんのおっしゃっているのはそういう意味だと思いますよ。まぁ、付属のイヤホンが意外に相性がよく、音もどこが自分の好みに合わないのか分かるまでかなり時間を要します。
それと、バーチャルサラウンドや3Dエフェクト、ドルビーヘッドホンシステムの音場調整機能ですが、これは聴き比べたらどう聞いてもドルビーシステムが最も優れています。バーチャルは結構色んな細かい調整が出来て楽しめるでしょう。ソニーのバーチャルはまだ効果が甘いでしょう。完成度はドルビーが一番ですね。音の広がり方が最も自然です。他に聞きたいことがあれば答えられる範囲で答えます。
書込番号:1517571
0点
2003/04/24 20:40(1年以上前)
パラジクロロベンゼンさん、創さん どうもありがとうございます。創さんはくわしいですね!かなり参考になりました。 お言葉に甘えてもう一つ訊きます。Q77は 片方からノイズがあるそうですが、イヤホンを換えれば改善できますか? それとも本体に問題があり、イヤホンを交換しても無駄なのでしょうか? リモコンの操作性はケンのほうが好きなので、改善可能ならケンを買おうかと思います よろしくお願いします。
書込番号:1519230
0点
2003/04/24 22:38(1年以上前)
ケンの方の過去ログを見る気は無しですか?
書込番号:1519624
0点
2003/04/25 01:35(1年以上前)
問題があるのは本体です。よってイヤホンを変えても完全にノイズを消すのは無理です。ただ、インピーダンスの数値(16Ωとか32Ωとか)がちがうヘッドホンを使う事でノイズが目立たなくなる事もあります。そのへんは試行錯誤するしかないです。Q77とイヤホンとの相性をさがすのです。いずれにしろ、100パーセントの改善は不可能ですね。ノイズもいろいろなノイズがあって、アナログ特有のノイズや回路の抵抗によるノイズ、いずれも音の種類の異なるノイズですが、Q77のノイズは僕はそんなに気にならないですけどね。ケンは音の特性も結構好きです。
DS8はリモコンがダメですよね。わかります。過去ログの方で、僕以外の方のノイズに関する感想があるのでそちらを見てみるのも参考になるかもしれません。
書込番号:1520210
0点
2003/04/25 01:55(1年以上前)
最終手段として、購入する前に、例えば、もしかしたら試聴させてくれるかもしれなさそうな店に行って、店員さんに「Q77とDS8を両方試聴させてくれたら気に入った方をこの店でどっちかを必ず買うので試聴させてくれない?」とか言えば試聴できるかもしれないです。必ずどっちかを買うと言えば店員も面倒でも悪い気はしないと思います。この案、ダメですかね?
書込番号:1520258
0点
2003/04/25 07:57(1年以上前)
創さん、お世話になりました そのアイデアは利用しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:1520524
0点
2003/04/16 22:41(1年以上前)
MDだったら、あまり大きな差はでないでしょう。
しかし、この機種は現行機種の中では、最高クラスです。
もし、音質にこだわりたいならMP3というてがあります。
少し高いですが、最近は、種類も記録容量も増えてきましたし。
まぁ、ご自分で聞いてみるのがよろしいかと。
書込番号:1496069
0点
カーステレオにMDデッキがないのでカセットアダプターを買ってつなげようと思うけど、使い勝手や音はどうでしょうか?
変換コードもいるみたいでシャープの純正品しか選択肢はないのでしょうが。
使っている方がいたら教えてください。
0点
2003/04/06 23:12(1年以上前)
THE plugにはぜんぜん届きませんが、それなりに...。
コードが短くないといやな人や、左右同じな、長さのコードがやな人には、
いいかもしれませんけど。
書込番号:1465851
0点
2003/04/06 23:12(1年以上前)
効かないでしょう。
それと電池持ちが悪くなるでしょう。
DS8には合わないと思います。
昔のポータブルDATにも合わないと思うので
同年代のポータブル用(MDとかCD)と小生は感じます。
書込番号:1465854
0点
2003/04/07 19:38(1年以上前)
は〜イ。やっぱりTHEプラグの購入します。。いつもお世話になります
書込番号:1468142
0点
低音がよくきくとゆう、KOSSのTHEプラグ(?)ですか、少し興味がありますー。明日デオデオにいってみますー。あるかな。。そのTHEプラグはヘッドホンですか?それとも名前のとおり、プラグですか?
0点
2003/04/05 19:34(1年以上前)
耳栓みたいなインナーイヤーですけど。
書込番号:1461623
0点
2003/04/05 19:36(1年以上前)
http://www.teac.co.jp/tascam/products/koss/index.html
耳栓タイプです。
耳に突っ込む程度によってかなり音が変わりますよ。
書込番号:1461631
0点
2003/04/05 20:25(1年以上前)
僕も興味があるのですが
いまいち値段がわからなくて
購入した方、いくらぐらいでしたか?
書込番号:1461768
0点
2003/04/05 20:32(1年以上前)
ヨドの通販で1980円でした。
バッハのコンチェルトがちょっと難ありでした。
書込番号:1461787
0点
2003/04/05 20:42(1年以上前)
僕もこの間それヨドバシカメラの通販でかった者です。
細かく言うと↓
1980円 + 500(送料)+ 消費税
ヨドバシカメラにてのページ↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=284233
です。
低音がばかでかいのが特徴です。
書込番号:1461817
0点
2003/04/05 21:57(1年以上前)
皆さんアリガトウございます。あした探してみて、もしなかったら通販も考えてみます☆
書込番号:1462132
0点
2003/04/06 02:06(1年以上前)
参考になる情報アリガトウございました
書込番号:1463122
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


