MD-DS8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:180時間 重量:72g MD-DS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月17日

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8 のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社との協調性

2003/03/12 20:54(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 JACKDAWさん

私はビクターのUX-Z11WMDを使っているのですが
他社のメーカーのもので録音した音源は上手く再生できますか?

書込番号:1386519

ナイスクチコミ!0


返信する
NASA(♂)さん

2003/03/12 23:18(1年以上前)

自分も同じ製品を使ってますが
問題はありません。
グループモードもそのまま活用できるのでかえって使い勝手が良いかもしれませんよ。

書込番号:1387127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン・・・・

2003/03/10 17:03(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 筋肉マンさん

4極プラグのイヤホンまたはヘッドホンで、2000円ぐらいで買えるものはないですかね。

書込番号:1379912

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 筋肉マンさん

2003/03/10 17:22(1年以上前)

ヘッドフォンとイヤホンだったらどちらが耳に悪影響を与えますか?

書込番号:1379946

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2003/03/10 18:13(1年以上前)

ヘッドホン難聴
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyouheddohonegaisyou.htm
聴覚障害をおこす耳の病気
http://www.osaka.med.or.jp/health/365/365_014_002.html
この辺、参考になりませんか?

書込番号:1380060

ナイスクチコミ!0


スレ主 筋肉マンさん

2003/03/10 18:19(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。四極プラグのヘッドフォンについての返答もお願いできますか?

書込番号:1380068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2003/03/10 21:22(1年以上前)

ヘッドフォンに関しては音研さんの出番ではないでしょうか?

書込番号:1380531

ナイスクチコミ!0


スレ主 筋肉マンさん

2003/03/10 21:58(1年以上前)

すみませんが、音研さんおねがいします。

書込番号:1380685

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/10 22:41(1年以上前)

>4極プラグのイヤホンまたはヘッドホン
ってのは市販品まだ無いんぢゃないでしょうか、見たこと無いですね。
1Bit用ではない、ケータイ用の4極なら有るようですが。

書込番号:1380886

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/10 22:50(1年以上前)

DS-8買いましたので、そのうち各イヤーホンでのレポートをします。
ST880と比較してもっと細身の音かと思いましたが、逆に厚みがでていますね。
ST880は低音を多少ブーストした方がバランスがとれましたがDS-8はブーストする必要がないですね。
なお、先に言ってしまうとKOSSのporta proやthe plugとの相性が抜群です。
これを聴いてしまうと他のものでは聴けなくなります。
なお、シャープの製品はソニーと違ってST880もそうですが音量を上げて聴くと耳が痛くなります。
高域のかなり高い部分にくせがあると思います。
難聴になるので音量の上げすぎに注意しましょう。

書込番号:1380927

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2003/03/10 22:54(1年以上前)

音研さんディスクは何を使用していますか?

書込番号:1380948

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/10 23:07(1年以上前)

なおthe plugは3極ですが、DS-8で音質的には全く問題ありません。
バランスがとれています。
総エネルギー量でこのイヤーホンに勝てるものはないです。
なお、イヤーパッドを逆につけて(耳の穴側を広がった方にする)聴くとさらに耳が密閉されて低音がでるようになります。
なお音のグレードに比較して2000円くらいの値段は全く安すぎます。
この音なら私なら5万円出しても惜しくはありません。
ハイエンド機器に差して聴くと解像度がより高まりかなりのグレードになります。
この熱い血の通った立体感のある密度の濃い音は、最近のやせてしゃりついた音の日本のイヤーホンとは全く違い難聴になりにくいです。

書込番号:1381017

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/10 23:09(1年以上前)

MDのディスクは昔からソニーが音がいいので使用しています。

書込番号:1381032

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/03/10 23:27(1年以上前)

音研さん
KOSSを付けてのボリウム数値は幾つ位になりますか?(E10の15〜17位の音量辺りで)

書込番号:1381115

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/11 01:27(1年以上前)

E10に音量の目盛りがないのでわかりませんが15が中間とすると、DS-8では20くらいが同音量。

書込番号:1381535

ナイスクチコミ!0


スレ主 筋肉マンさん

2003/03/11 11:56(1年以上前)

三極のイヤホンでも相性がいいという事を知るには、どうすればいいのですか?パッケージの性能の部分を見るとかですか?

書込番号:1382264

ナイスクチコミ!0


たふぅさん

2003/03/11 13:01(1年以上前)

音研さんへ
自分もthe plug、低音の迫力に魅了されて使ってますが
ただふたつ不満が・・・。
あの長いケーブルがポータブル機器で使うのには邪魔じゃありませんか?
あと首にかけない左右同長のコードな為、ちょっと耳からはずしたいという時にスマートに対処できません。
音研さんは、いかが利用してますか?

書込番号:1382405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/03/11 14:35(1年以上前)

静特性観ても余り足しにならないと感じます。
自分の好みと情報と試してなんぼと思いますョ!
自分の好みで選択肢が変わるかと

重低音が好きで在れば音研さん一押しのが組み合わせが面白いかもです。

そうそう
EX70
確か新開発でデビューしたと記憶してますが
新開発
響きは好いでしょうが中には?の場合があると思います。
EX71
70の改良版?でしょうから面白味は在るかも知れません。ただ組み合わせでグ〜は情報と試してなんぼと思います。

書込番号:1382588

ナイスクチコミ!0


スレ主 筋肉マンさん

2003/03/11 15:29(1年以上前)

もう一つ質問なのですが、MDからMDに録音したいのですが、MDとコンポをつなげると、コンポから流れる音が、小さくなってしまうのですが、どうすればいいのですか?つなぐ線に関しては、電気屋で調べてもらい、抵抗無しのやつとかで、少し音が出るようになったのですが、もともと小さい音で録音していたやつは、さらに小さくなってしまうんですよ(泣

書込番号:1382703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/03/11 17:05(1年以上前)

スマンです。
EX70は下の事でした。
ゴッチャになりました。(^^ゞ

書込番号:1382862

ナイスクチコミ!0


配線君さん

2003/03/12 21:31(1年以上前)

音が、小さくなってしまうのは、コンポの、RECレベルが低いからでは、ないでしょうか?
と、言っても、調整できるコンポは、少ないですけど。
ポータブルの、録再MDで録音しては、いかがでしょうか。

書込番号:1386655

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/14 04:25(1年以上前)

僕もST880からDS8に買い換えました。DS8は4極プラグを使用していて、それが高音質の秘密です。E10より高音質だと感じます。圧倒的な差はないですが・・・。DS8は3極プラグのヘッドホンを使用するとどうしても音が曇る感じです。そうなると、E10との音質の差はなくなってしまいます。音研さんの言う通りST880もそうですが、DS8の音はソニーと比べたら確かに聴き疲れする音です。ソニーの方が自然な感じです。DS8は大音量で聴く人にはお勧めできませんね。たしかに難聴には注意がとくに必要ですね。

書込番号:1390742

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/14 12:06(1年以上前)

私はST770、ST880、E10、DS8と購入していますが、特に4極イヤーホンの優位性は特に感じておりません。
DS8についているイヤーホンはST770についているもの(MX300相当品)を4極化にしたものですが、DS8で3極と4極と比較して聞いてもほとんど差がでません。
なお、イヤーパッドはもともとついていないため、両者イヤーパッドをつけて聴いて比較しています。
このイヤーホンのキャラとしては高域と低域に変なアクセントがつきませんし、中域が十分厚い音です。
デジタルアンプの音の特徴はソニーも同じですが、歪み感が減り中域がやせなくなり、低域や高域に力みやくせがでにくい音になりますね。
音のスケールもでてきました。
ST770よりもこのイヤーホンとの相性はDS8でさらによくなりました。
3極で音がこもることもなく、帯域バランス、周波数レンジも変わらないし、解像度も変わりません。
チャンネルセパレーションや歪み感も変わりません。
あらゆる項目でなんら変わるところはありません。
マニアである私が厳しく聴いても差がでないのですからほとんど3極で音は問題ないと思います。
もし3極で悪く聴こえるとしたら、たまたまDS8とイヤーホンの相性が悪かっただけと言えるでしょう。
なお、これは25付近の音量で聴いた場合です。
MAXの30にして聴くと低音の頭打ち(低音だけリニアに音量が上がらず飽和する)がでますし、歪みが増えて耳が痛くなる感じです。ただ、びりつきまでは行きません。これはST770、ST880でも同様ですが歪みはDS8でかなりそれでも減った感じは受けます。
これも4極でも3極でも傾向は同じです。

書込番号:1391195

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アイワ=ダイソー?

2003/03/10 15:35(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 JACKDAWさん

MDってやっぱり、そこそこ値段の高いものの方が音質がいいと聞きますが、この間購入したアイワ製のMDと、これもまたつい最近購入したダイソー(100円ショップ)のものとなかのDISCが一緒のもののお様な気がするのです。ケースの接着面も同じだし、ケース内部の接着部分も、まったく同じです。本当ににおなじDISCなのでしょうか?もし同じならどっちを買っても音質は同じってことですか?

書込番号:1379756

ナイスクチコミ!0


返信する
夏雪さん

2003/03/10 16:20(1年以上前)

試してみれば?
同一曲で、同じように聞こえるなら、十分使用にできるってことでしょう?
DS8ならディスク格差が、イアホンでもわかるはずですよ。4極でなくても。

書込番号:1379834

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/10 16:23(1年以上前)

つーか、AIWAのMDメディアってどこに売ってんの?

書込番号:1379843

ナイスクチコミ!0


スレ主 JACKDAWさん

2003/03/10 16:31(1年以上前)

アイワじゃなくてアクシアでした
表記を間違えてすいません

書込番号:1379855

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/10 23:10(1年以上前)

MDメディアの違いによる音質の差なんて聴いてわかるかな?昔はMDをパキパキ音がするほどチカラいれてひねって成型ストレスをとるとか、ラベルを貼るとかいろいろ試したもんですが、もうオジサンの耳には14kHz以上聞こえないので分かりませんナ。

書込番号:1381037

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/11 01:25(1年以上前)

多少誤解があると思われるのでコメントしておきますが、メディアによって音は変わりますが、どのメディアが相性がいいかは入力するCDプレーヤーの音によりますので、一概にどのメディアがいいかは言い切れません。

書込番号:1381532

ナイスクチコミ!0


星野彼方さん

2003/03/14 03:23(1年以上前)

アイワの話は終わったみたいですけど一応アイワについて。
アイワってのはソニーの子会社で
ソニーのようなイイ製品を安く売るための子会社みたいなもんです。
今度はソニーのいちブランドとして再出発するみたいなことを
どっかで読みましたが…

書込番号:1390688

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/15 03:27(1年以上前)

メディアによって音質が変わってくるのは分かりますが、それを聞き分けられたとして、その差に価値を感じる人なんてほんとにいるんですかね?

アイワってのは昔から中堅でコソコソやってましたけど、中堅でもいられなくなってついに消滅したわけですな。ロゴだってハッキリとAIWAと判別できないほどデフォルメされてるでしょ。もうアイワなんてどうでもいいわけよ。高級マイクロフォンのアイワ・・・なつかすぃな。今でも一般参賀のマイクはアイワじゃないか?

書込番号:1393759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DS8、Q55、E710?

2003/03/10 01:03(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 ばんぶ〜さん

シャープの501(かなり前)を使ってたのですがついに音とびが直らなくなってしまったのでかえかえようと思ってます。
ソニーのイヤホンEX70を使いたいのだがこれ使うとDS8の持ち味が半減しそうだし、E710はイコライジングによってはノイズが入ると言う話だし、Q55はいらんヘッドホンまでついてくるし。音質重視ですがみなさんはどう御考えですか?

書込番号:1378581

ナイスクチコミ!0


返信する
パラジクロロベンゼンさん

2003/03/10 01:32(1年以上前)

DS8+新たなヘッドホンが一番じゃ…

書込番号:1378673

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/10 02:40(1年以上前)

音質重視といえばDS8がよいのですが、3極プラグのヘッドホンを使うと、EX70に限らずDS8の持ち味が多少なりとも失われるのはやむを得ないです。

書込番号:1378792

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2003/03/10 16:22(1年以上前)

DS8はディスクから選択しないといけないので苦労しますよ。

書込番号:1379838

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2003/03/10 22:31(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030310.html
これは?3極。

書込番号:1380839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんぶ〜さん

2003/03/11 00:48(1年以上前)

EX70の装着感を体験しちゃうと一般的なイヤホンは違和感を感じるようになってしまったんです。耳掛けはもってのほか。
音漏れもほとんどないし、あの重低音、外の音をシャットアウト。
DS8使ってる方、DS8って3極でもそこそこいい音するんでしょうか?

書込番号:1381417

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/03/11 01:17(1年以上前)

4極の種類は余り無いのですから3極でも充分と思いますョ!
感じ方其々ですから種類の豊富な物をチョイスした方が音楽を愉しめるかと
このクラス脳内定位を改善する機能が付いておりますので其方を堪能してこそ価値が在るかと
ま〜人其々ですが...

書込番号:1381517

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/11 01:19(1年以上前)

EX70は重低音はでていませんよ。
見せかけの低音です。
今のところ私が多くのイヤホンを聴いてきた経験から重低音がでるイヤホンはKOSSのthe plugだけです。
3極ですが、DS-8とは非常に相性がよいのです。

書込番号:1381521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問 質問

2003/03/08 17:59(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 JACKDAWさん

私はパナソニック製RP-HZ50を持っているのですが
専用オプションにあるHP-MD2-A/-Pとどっちがいいのでしょうか
さらに、やっぱり音質を追求するなら
同じメーカー品をそろえた方がいいですか?

書込番号:1373549

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/03/08 23:44(1年以上前)

付属の延長コードを使わないと片側の音が出ない場合があるそうです。(一部イントラより)
Q55にMD1+延長コードを付けて聴いて見ましたが、
小生はEM5&7の方が好きですネ!(耳掛け式)

書込番号:1374690

ナイスクチコミ!0


スレ主 JACKDAWさん

2003/03/09 17:21(1年以上前)

返信アリガトウございます
参考にさせてもらいます

書込番号:1376888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

付属イヤーホンについて

2003/03/08 11:31(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

昨日DS8買いました。音はホントにすばらしいです
ですが自分はあのイヤーホンが不満です(つけた感じが)
今は4極プラグのものは付属の物が一番イイと言われていますが
3極でDS8にぴったりのイヤーホンまたはヘッドホンはないんでしょうか??
皆さんのオススメを教えてください

書込番号:1372625

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/03/08 14:02(1年以上前)

DS8のヘッドホン選びは難しいですよね。
とりあえず、付属のイヤホンにイヤーパッド(スポンジのやつです。)を付けてみてはどうでしょうか?200円くらいですし。音のきこえ方も変わりますよ。3極のを探すのはその後のほうがよいかもです。(自分の経験上ね。)

書込番号:1372953

ナイスクチコミ!0


スレ主 優志さん

2003/03/09 01:13(1年以上前)

早いレスありがとうございます
早速イヤーパッド買って見ようと思います
新しい4極のイヤーホン発売が楽しみです

書込番号:1375061

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/09 02:10(1年以上前)

付属のイヤホンはど考えても耳にフィットしにくいですよね。もっと人間の耳の形を考えたデザインにして欲しいですね。オプションで4極イヤホン出してくれたら買うのに・・・。

書込番号:1375243

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/03/09 11:10(1年以上前)

オプションの耳掛け式結構重みが在るのですネ!
で、結構爽やかに聴かせてくれると思うのですが、耳元に音場が若干残る感じはしますです。

3極式耳掛けではATH-EM7が好い感じはすますが、高域が伸びきるので好みによっては...
そうそう、オプション耳掛けより低域が出ませんので低域をチト持ち上げると好いかも知れません。

書込番号:1375969

ナイスクチコミ!0


スレ主 優志さん

2003/03/09 12:15(1年以上前)

そうですねどうしても耳掛け式のは低音が逃げてしまいます。。。
自分は当分付属イヤーホンでガマンしようと思います
3極を4極に変換するようなコードがあるらしいのですが
音質は保たれるのでしょうか?私はシャープのサイトで見ました
使っている人または詳しいなどいましたら教えてください

書込番号:1376149

ナイスクチコミ!0


スレ主 優志さん

2003/03/09 12:17(1年以上前)

↑詳しい人ですごめんなさい

書込番号:1376157

ナイスクチコミ!0


スレ主 優志さん

2003/03/09 12:24(1年以上前)

よく見たらカーオーディオに使う物でしたホンとにすみません

書込番号:1376176

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/03/09 14:07(1年以上前)

付属耳入れ式
ドルビ〜での音場が持ち上がらないと思う。
音場的にはEX51の方が気分はでるが音声に曇りを感じます。
この機種の特徴?が出し切れない...

しかしドルビ〜を入れると電池持ちが悪そうです。
あと、音量ポジションは上の方でしょう。

書込番号:1376434

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/03/10 22:34(1年以上前)

どうも。音研です。
DS-8はKOSSのヘッドホンと特異的に相性がいいことを発見しました。
KOSSの製品は重低音まで驚異的に良く伸びる音が特徴です。
特にKOSSのportaProはDS-8のために生まれてきたといってよいくらいの抜群の音を聞かせます。
ソニーのCDウォークマンD-EJ2000やMDのMZ-E10では低域が甘口で中高域に荒さがでて全然よくないのですが、DS-8では音ががっちりして中高域が張り出さないため非常に音のグレードが高いです。
シャープのプロモーション用ヘッドホンより遥かに音がいいですよ。
次点として2000円程度で買える同じくKOSSのthe plugです。
KOSSのthe plugは2000円くらいですが、インナーイヤーのカナル型としては驚異的な重低音でこの点でこれを超えるインナーイヤーはありません。音のスケールは、高級大型ヘッドホンを聴いていると錯覚するくらいです。
同じカナル型のソニーEX71やEX51の低音あいまいで高域しゃりつく音とは全く比較にならないくらいの音のグレードを持っています。
3極でもこのグレードなら全く心配なし。私が自信をもって音を保証します。
ヨドバシとかで売っているので、DS-8ユーザーは一度試して見る価値あり。

書込番号:1380853

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/11 14:40(1年以上前)

音研さん、ナイス情報ですね!こういうの待ってました。

書込番号:1382611

ナイスクチコミ!0


スレ主 優志さん

2003/03/11 22:40(1年以上前)

音研さんありがとうございます!
早速買ってみようと思います
またいろいろな情報期待しております

書込番号:1383883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD-DS8
シャープ

MD-DS8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月17日

MD-DS8をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)