MD-DS8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:180時間 重量:72g MD-DS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月17日

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8 のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン

2003/02/10 14:54(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 エスパーさん

音とかとは関係ないですが、先日リモコンを見たら
今まで魚が泳ぐ表示が違うのが出てて
「ハァ?壊れ?」と一瞬焦りましたが、良く見ると
ヨットでした。トラック名ではなくディスク名を表示にしておくと
魚ではなくヨットが出るんですね。

書込番号:1295028

ナイスクチコミ!0


返信する
夏雪さん

2003/02/11 09:12(1年以上前)

気づかなかった。そんな関係があったんですね。
なんでいつもヨットかなって思ってました。(笑

書込番号:1297562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/01/15 18:35(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 MD大好き!さん

MZ−N10を購入したんですが、
電池の持ちが思うほど長くない、録再は振動に弱いので、故障しやすい
等の理由から、N10を録音用(コンポ買えばよかったんじゃんと思う人もいるかもしれませんが、スペースないし、そろそろ引っ越す予定なので)兼、DS8が修理に出ているときに使用するようにし、
こちらをポータブル用として購入しました。
たしかに音はいいですね。すごくクリアで。低音よりも高音好きなので余計に。
ただ、リモコンはソニーのものと比べると、使いにくいかな?って感じ。
最大の難点は、4極のイヤホン、ヘッドホンがそこまでないことなんですよね。
改造する手もありますが、そこまで起用じゃないので、失敗したら怖いし^^;

ちなみに、アキバのLAOXで消費税、延長保証込みで21,800円で。

書込番号:1218949

ナイスクチコミ!0


返信する
H-SHINさん

2003/01/18 02:34(1年以上前)

皆さん低音が弱いとご指摘なのですが、
ソニーのイヤホンEX70を使うと低音も強いことが分かりますよ。
もちろんEX70の固有振動数が低いところにあるというのと
インナーイヤータイプなのも一因でしょうが
低音のパンチが結構効いています。
BASSモードを使うと耳と頭が痛くなるくらい(笑)
それだけに、リモコンが、リモコンが…!

書込番号:1225453

ナイスクチコミ!0


スレ主 MD大好き!さん

2003/01/18 02:41(1年以上前)

EX70持っているけど、こっちだと低音強すぎて、
ボーカルがまったく聞こえないッス^^;。
なので、イコライザがついてるN10で中音持ち上げて、
ごまかしながら聴くのに使ってます。

書込番号:1225462

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2003/01/18 15:44(1年以上前)

あれ、そうですか!?
それじゃどうしようもないですね。
まあ、インナーイヤーだから骨の振動も関わってきて
個人差があるんでしょうね。
私の場合は意外にDS8と相性が良くてもう他のイヤホンを
使う気になれないんですよ。

書込番号:1226572

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/01/19 00:16(1年以上前)

DS8のサウンドをドンシャリするのもどうかと思う。

書込番号:1228078

ナイスクチコミ!0


スレ主 MD大好き!さん

2003/01/20 22:07(1年以上前)

その後、某大手掲示板に書かれている、
EX70の改造してみました。
改造前と比べ、音がこもらないし、クリアかつバランスがよくなりました。
でも、この改造EX70、シャープの機種よりもソニー機種で使うほうが
音が綺麗でした。

書込番号:1233746

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2003/01/22 00:24(1年以上前)

ん、ドンシャリって私の話かな?
低音がしっかりしていて、ボーカル付近の周波数のゲインが取れていて、高音の余韻も(EX70だとちょっと高音が貧弱かな?)あるので全然ドンシャリじゃないよ。ドンシャリ、嫌いだもんっ。

書込番号:1236908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日ついに買っちゃいました

2003/01/19 09:21(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 なくんんさん

昨日、梅田ヨドバシカメラで¥20,800-(ポイント還元で実際は¥18,096-)税抜きで買ってきました。
DS-8前からかなり気になっていたのですが
やっぱり、かなり優秀ですね。

クリアーサウンド&高音マニアなんですが
ポータブルMDでここまで再現できれば充分じゃないでしょうか。
低温の厚みがなく、かなり不満ですが
BASS3に設定することで、少し解消され
高音と低音のバランスがよくなり
さらに高音の伸びがよく感じられるようになりました。
(こだわりからすると電気的に音をいじるのは不本意ですが)

今日からいろんな音源聞いて見たいと思います。
ちなみにパワー高音系の歌姫シリーズでテストしてみましたが
ヴォーカルの高音の伸びと、ギターの旋律はキレイで良かったです。

書込番号:1229045

ナイスクチコミ!0


返信する
MD大好き!さん

2003/01/20 00:26(1年以上前)

僕も普段、倉木麻衣とか、E.L.Tとか、女性ヴォーカルよく聴くので、
高音がしっかりしているこの機種は気に入ってます。
「Time goes by」が非常に綺麗で感動しました。

書込番号:1231532

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/01/20 19:54(1年以上前)

女性ボーカルの声帯は普通、高音とは言わないですよ。
高音は1KHzあたりです。
ちなみにベースも高音は含まれているから
高音が得意な機器だとベースを弾くようすがはっきり聞き取れるよ。

書込番号:1233313

ナイスクチコミ!0


MD大好き!さん

2003/01/20 22:00(1年以上前)

そうなんですか・・・すみません。

書込番号:1233726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DS-8の感想

2003/01/17 00:24(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 フレンディーさん

最近はコピーコントロールCDも増えてきて
先月、女房がMDコンポとMDプレイヤーを買ったのですがその音を聞いて
驚きました。2年程前ソニーのCDプレイヤーを買ったのですが全然良くなく
すぐに手放してしまいました。それ以来買うつもりはなかったのですが
今日DS-8を買いました。
店のデモ機を聞いて気に入ったのですが、付属のインナーホンは
デモ用ヘッドホンと比べるとだいぶ、線が細いですね
BASSを上げると量は出ますが、キレが悪いです。
女房の買ったビクターのXM-ZX3のほうがガッシリした骨太な音です。
原因はインナーホンにあると思うのですが
困ったことに3極プラグのヘッドホンはとてもダメでした。
音が曇り、広がりが悪く、ドルビーともあいませんね
密閉式のモニターでは特にひどいです。
店で聞いたヘッドホンは、私が20年使ったゼンハイザーHD-414X
(昨年とうとう折れてしまいましたが)
ばりのキレがあったのですが・・・
まあ、それだけ4極プラグの効果が高いということなのでしょうが

あ、なんか「悪」の書き込みのようになってしまいましたが
基本的には気に入ってますよ。高音マニアですから・・
1ビットは高音きれいです。自宅のパイオニアのCDプレイヤー
に積んでいるハイビットレガートリンクと似た高音です。
でも高音をさらにきれいに出すにはキレのいい低音が必要ですし
電車の中で気兼ねなく聞きたいのでとりあえず密閉モニターを
4極化してみようと思います。
それまでサラ・ブライトマンとかフィリッパ・ジョルダーノとかを
堪能してます。

そういえば価格ですが、ヤマダの柏店で20000円のポイント22%でした
池袋のさくらやで20000円の20%(土日限定でしたが)
と言ったら、あっさり値段をだしてくれました。

書込番号:1222673

ナイスクチコミ!0


返信する
夏雪さん

2003/01/17 19:06(1年以上前)

HD414は、再販で414Cというものがあるようです。
自分的にはドルビーは使用しませんので、px100、200でも十分と思い使ってます。(3極)
音色マニアですけどね(汗

書込番号:1224235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DS−8について

2003/01/13 03:32(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 その名前既に使用されています。さん

SHARP DS−8を買ったのでレポートします。
良いところ:あの「サーーー」っていう雑音がないです。ポータブルMD特有の高音域のキンキン感っていうか、薄っぺらい音じゃなくて、とにかく音が良いです。高音域は迫力、緊迫感、すごい音の伸びにびっくりした。低音は3段階調節で、低音強調してもやはり雑音が無くズンズンという音に他の音がかき消されてしまうことがないです。重低音はビクターの音が好きだ、とか人によるかもしれないけどDS−8は頭がガンガンするう!!みたいなことはなく、臨場感が増して、ステーキなら分厚くなった感じです。(ワケわかんない方、すみません。)低音から高音まで一気にあがるような音を聴くとゾクゾクするほどです。オーケストラを聴けば、いっぱつでほかのMDとの違いが判ります。超なめらかな音(水みたいなつるつるした感じ)でざらざらしないです。つまり、耳ざわりがいいです。店で試聴できますが、周りの音がうるさくて細かいとこがきこえなかったですが、家できくとヴォーカルの吐息とか空気感みたいな普通聞こえないような音まできこえます。音質についてDS−8を上まわる機は現時点で無いとおもいます。ないです!音に不満がある人はきっと神の耳です。
ドルビーヘッドホンシステムについて
耳が疲れにくいってのはホントです。だから長時間聴く人にはいいですよ。SONYの最新機に同じような機能がついてますが、パクリです(SHARPのは映画とか見に行くと出てくる、あのドルビーっていうやつで、有名で信頼性があります)。でもSONYのは正直、聴いた事ないんでどんな感じかはわかんないです。メンゴ、メンゴ・・ってこれ死語だな。価格もDS−8より随分値段が高いみたいです。SONY否定したいのではないけど(PS2はおもしろいよね!)価格が高すぎるのがつらいなあ。 それと、この機能を使うと音が外から聞こえます。たとえば「DOME]でJ−POPきくとライブに行ったみたいなかんじかな。さっきも言ったけどオーケストラ聴くとホント感動もんです。
電池持ちについて
申し分なし。ただし、ドルビーシステムを使用すると再生時間が半分になっちゃいますのでご自分のMDのつかい方と相談してください。乾電池使えば関係ないケド。音質を犠牲にして、再生時間を引き延ばすみたいな消費者をバカにするような事はないから妙に再生時間長くても安心ですよ!
悪い点
リモコンの操作性
スリムでシンプルでカラーも高級な感じですが、欠点があって、それは
ディスプレイをはさんだ上と下にボタンが配置されてますが、親指で下のボタンを押そうとすると上のボタンまで押しちゃいます。だから店行って実際に触って確認した方が良いです。音の良さに気を取られますが、リモコンもしっかり確認しよう。
イヤホンについて
これはあまり詳しくないのですが、4極プラグは左右の音がはっきり分かれていて思ったより良いです。なんで他のメーカーも4極にしないんだろ?
かけた感じは軽くて自然でかけてる感じがあまりしないです。個人的には、SONYの方がフィット感があって好きです。
本体デザインは、細かいけどあのドルビーのマークがかっこわるいと思う。あと、ガム型電池を入れるところのフタがはずれやすいかな。

最初の頃は28000円ぐらいだったが、2003ねん1月現在、18500円ぐらいかな?なんか、コジマとヤマダで安売りバトルしてるみたいです。自分はコジマで買いました。連綿と書き連ねてしまって申し訳ありません。


書込番号:1211744

ナイスクチコミ!0


返信する
まりも3号さん

2003/01/13 12:37(1年以上前)

レポート良く書けましたね。

>超なめらかな音(水みたいなつるつるした感じ)
これって音を綺麗に聴かせる感じですかね。
たとえば、バイオリンでビブラードかける(玄を擦る)さい、明確に擦るようすが明確にでてますか?。
私の場合、好きなアーティストをDS8で聴いてたら
いつもと違って綺麗な声になっていて気持ち悪かったです。(笑)

書込番号:1212449

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2003/01/13 13:18(1年以上前)

>音に不満がある人はきっと神の耳です。
これはちとおかしい。私なんかはMDだという時点で妥協しているからね。
ポータブルMDプレイヤーであるということを考えれば不満はありませんが。

音質については簡単に言えば高周波成分のゲインが十分に
得られてるってことですね。
だから低音を強調してもそこだけが異様に強くはならない、と。

書込番号:1212556

ナイスクチコミ!0


スレ主 その名前既に使用されています。さん

2003/01/13 16:28(1年以上前)

返信、ありがとう!! 

抽象的なところを補足します。
低音の強調についてですが、音の解像度が高いんです。低い音、例えばピアノの一番左の音とか、太鼓のズンズンっていう音をDS−8で聴くとすると、波長の上下っていうのか、鼓膜がふるえてる感じがはっきりします。下品な音ではないと思います。
コーラス?っていうんでしょうか?ソプラノとかテノールとかが一緒に歌ってるやつを聴いた場合、それぞれの声がきわだちます。小さい音がよくきこえます。
あと、気づいたんですが、サ行のおと?「シー」とか、「スッ」みたいなのは疲れる音です。なんかシンバルをバシーーン!ってやったみたいです。STUDIOにすると余計に嫌な感じです。この音を嫌う人いるとおもいます。静かにしなさい!「シー!」っていわれた時の不快感かな。音源を忠実に再現するだけに、どうも摩擦音(空気を切る音、砂サラサラ)みたいなのは耳障りが悪いかもね。ビフラートは一応明確にきこえます。なめらかな音はなめらかに、カクカクする音はカクカクきこえる。要するに音源に忠実ってことか。でも、何か違うところありませんか?でもやっぱいい音♪
いろいろ聴いて試してみます。
また長くなっちゃいました。

書込番号:1212989

ナイスクチコミ!0


超飛辿さん

2003/01/14 23:00(1年以上前)

その名前既に使用されています。 さん に聞いてみたいことがあるんだけど。

このDS8の前は何使ってたの?
結構 こだわってるみたいだし。
ちょっと気になってな。俺もDS8買おうか迷ってる。

書込番号:1217034

ナイスクチコミ!0


スレ主 その名前既に使用されています。さん

2003/01/16 00:07(1年以上前)

SHARP MDーST880使ってました。
これも結構音良かったです。ただ、少し「サーーー」っていう雑音があったし、DS8と聞き比べてみるとやっぱり、ハッキリ違いがわかります。
DS8は雑音聞こえないし、今あるポータブルMDのなかでは、一番音良いとおもいます。これより音いいやつあったら誰かおしえてくれ!
HーSHINさんのおことばをおかりすると、>「ポータブルMDプレイヤーであることを考えれば不満はありませんが。」僕もそう思います。
参考にしてもらえたら嬉しいです。

書込番号:1220033

ナイスクチコミ!0


スレ主 その名前既に使用されています。さん

2003/01/16 00:31(1年以上前)

書き忘れました。
ST−880がどの程度の性能、評判なのかは「MD−ST880についての口コミ情報」の掲示板見をてくださるとわかると思います。

書込番号:1220144

ナイスクチコミ!0


超飛辿.さん

2003/01/16 19:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ST880からですか・・・ST880からだと DS8の印象はとてもクリアと言うことなんですね。
今度 店頭で聞いて見ます。

書込番号:1221759

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2003/01/16 21:07(1年以上前)

逆に、作られた楽器の音色に空気の存在感って感じないんですよねぇ。

書込番号:1221974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/01/10 19:19(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

みなさんリモコンの使い勝手が悪いと言ってましたが、むしろ使いやすいと思います。ボタンが側面にあるので服からはずすときなどうっかり押しちゃうってことがなくなりました。でも送りボタンの真ん中に再生ボタンっていうのは慣れが必要です。音質はとてもいいです。LIVEとDOMEの違いがよくわかりません・・・。

書込番号:1204410

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルトラソニックさん

2003/01/10 19:34(1年以上前)

LIVEとDOMEの違いが分からないなんてあなたは聴覚異常でしょう。
そんな人が音質について語る意味はないでしょう。

書込番号:1204448

ナイスクチコミ!0


JKYさん

2003/01/10 20:34(1年以上前)

LIVEとDOMEの違いて結構明らかじゃないっけ?
普段は基本的にノーマルオンリーやけど。

書込番号:1204599

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2003/01/10 23:52(1年以上前)

こらこら、いじめないの!
サラウンドのネーミングが苦しいかな、とは確かに感じますよ。
それよか、あのリモコンで使いやすいんですか!?
どうやったら正しく操作できるんでしょうか。本気で知りたいのですが。
リモコン側面のボタンを押す=反対方向から支える力を与える=そっち側のボタンを押してしまう
これは不可避では!?

書込番号:1205199

ナイスクチコミ!0


JKYさん

2003/01/11 02:44(1年以上前)

リモコン、反対側のボタン押しちゃいますよね(^^;
あの作りは確かに微妙・・・。

書込番号:1205744

ナイスクチコミ!0


プ−ティーさん

2003/01/11 10:21(1年以上前)

リモコンのデザインは良いのですが操作方法がイマイチ。
音場はハードロック系を聴いているので音が大きいノーマルにしてしまいます(爆)

書込番号:1206126

ナイスクチコミ!0


理名(スレ立てと同じ)さん

2003/01/11 10:51(1年以上前)

すいません。間違えました・・・。スタジオとライブです。ドームは明かに違いますよね。
リモコンは反対側を押してしまうってことはないですよ。私は角を持って押してます。前にパナのリモコンだったので余計使いやすいと感じるのかもしれません。流石にソニーにはかないませんが・・・・。

書込番号:1206175

ナイスクチコミ!0


JKYさん

2003/01/13 04:08(1年以上前)

スタジオよりライブの方がリバーブが良く効いてる感じです。
音の余韻とかが若干長くなってます。

書込番号:1211778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD-DS8
シャープ

MD-DS8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月17日

MD-DS8をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)