
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



 みるきぃさん
 みるきぃさん1ビットポータブルMDプレーヤー「Auvi(アウビィ)」<MD-DS5>が発表されました。
同社のフラッグシップモデル「MD-DS8」との違いは、筐体デザインのほか、ドルビーヘッドフォン機能が省かれ、再生時間が伸びたこと。付属充電池利用時の再生時間は、SPモードで約34時間(DS8は32時間)、LPモードで約51時間(同約43時間)、LP4モードで68時間(同約62時間)の連続再生が可能となった。外形寸法は74.3×80.5×16.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約75g(本体のみ)と、DS8(71.2×77.9×12mm/重量約72g)より、やや大きく重くなっているとのこと。
 0点
0点

 waku0さん
waku0さん2003/02/03 21:17(1年以上前)
http://www.sharp.co.jp/products/mdds5/text/c.html
リモコンの塗装のみならずバックライトの色まで塗装に合わせて色が違うみたいですね。
書込番号:1274298
 0点
0点




 19630904さん
 19630904さんDS8を買うつもりで別売りの4極耳掛けタイプで試聴しました。期待しすぎたせいか想像していたような高音質ではない気がしました。ドルビー効果もそれほどでもない感じでした。結局買いませんでした。現在使用しているのはSONY MZ-R910+イヤホンE888です。私の耳がおかしいのでしょうか。それともいつも聴いているMDで試聴させてもらうべきだったでしょうか。
 0点
0点

 その名前既に使用されています。さん
その名前既に使用されています。さん2003/01/21 18:01(1年以上前)
耳はおかしくないとおもいますよ。好みの音は人それぞれですしね。僕はDS8に買い換えたとき、いつも聴いているMDの音が明らかに綺麗になっていました。現在ご使用のポータブルMDに満足ならそれでいいと思います。
書込番号:1235839
 0点
0点

 パラジクロロベンゼンさん
パラジクロロベンゼンさん2003/01/21 23:40(1年以上前)
お店ってウルサイからそのせいではと言ってみる
書込番号:1236740
 0点
0点

 han17さん
han17さん2003/01/22 21:51(1年以上前)
別売りの耳かけはそこまでこの機種の良さがでないと僕は思ってます。これはこの耳かけタイプの弱点である耳との隙間が少なからずでてしまうことで、この耳かけでは音場広がりが感じにくいと思います。付属のイヤホンの方で聞けば音の広がりの差は歴然ですよ、僕も昔SONYのMD(機種不詳)とE888のコンビを使っていましたが、かなり満足していました。DS8と比べれば音の広がりこそ狭まるものの、高音の抜けはDS8よりいいかもしれません。今でもそのコンビを使っていますし、満足しているならばそのままでいいと思いますよ。最後に、DS8でE888を使おうと思っているならおすすめしません。無理やり3極を4極につっこむことで全てのイヤホンに共通しますが、特にE888は特長である高音がくもってしまいますから。
書込番号:1239074
 0点
0点


 19630904さん
 19630904さん2003/01/27 11:19(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございました。
壊れるまで使うことにします。
書込番号:1251947
 0点
0点








 T/Tさん
 T/Tさん発売前から、このDS-8・SONYのE-10・E-710の三つ巴に未だに悩んでいる
者です。ここの書き込みを参考にしてはいるんですけど、
当初はDS-8はかなり厳しい意見が多かったのに、なんんだかんだ言っても
評価バランスが高いですよね、他の2つに比べて。
仮に、全く同じ人達が3つを比べてもこれほどの差ってあるんでしょうか。
軽さから言ったら、断然、E-10なんですけど…
 0点
0点

 JKYさん
JKYさん2003/01/07 18:23(1年以上前)
素人でも違いはわかると思います。
MDに何を求めているかにもよりますが
音を重視したいのならDS8がいいんではないでしょうか。
E710とDS8を所有していますがE710は
ノイズが多いし、自分の好きな音が出ないため使っていません。
E10は視聴した事がないのですが掲示板見るとノイズがあるみたいですね。
書込番号:1196583
 0点
0点

 まりも3号さん
まりも3号さん2003/01/07 21:52(1年以上前)
音に基準はありません。
メーカーごそ音がちがっていて(差ではありません)
多くの人がDS8は良いという結果にすぎないということです。
私の場合はギター(弦楽器)の表現がDS8ではイマイチだったので
E10をチョイスにしただけですから。
要はどれが音質がいいかではなく
どんな音(表現)が聴きたいのかが重要だと思います。
書込番号:1197094
 0点
0点

 JKYさん
JKYさん2003/01/08 01:24(1年以上前)
結局視聴してみるのが一番ですよね。
掲示板見るより現物の音を聴く方が確かでしょ。
自分の耳に心地よければそれで問題ナシ!
書込番号:1197644
 0点
0点




 へぺっさん
 へぺっさんDS8愛好者のみなさま、こんにちは。下の方でちらっと書いたのですが、
シャープさんは、もうNetMDを出すつもりないんですかね。DS8のスペックで、さらにNetMDになっていると最高なんですけど。USBポートは、本体でなく、クレードルにつけて。
 0点
0点

 YOSIHIROさん
YOSIHIROさん2002/12/29 12:35(1年以上前)
最近出た録再機の品番はMD-DR7ですよね。
もしこの機種がシャープの最高機種なら、MD-DR8という品番になるんじゃないでしょうか。
つまり、MD-DR8という品番を残している以上、NetMD対応の上位機種が控えていても不思議ではないと思うのですが・・・
書込番号:1171924
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
 
 


 


 






















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 

 
 
 
 
