MD-DS8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:180時間 重量:72g MD-DS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月17日

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8 のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

4極プラグのヘッドホン

2002/12/22 17:05(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 とんぼ***さん

私は電車の中で聞くことが多いので。この製品の性能が発揮できる折り畳みのできる密閉式の4極プラグのヘッドホンがあればいいと思いますが、オープンエアー式は外部の騒音で聞きずらいですし、音漏れを起こして他の人の迷惑になります。シャープ以外のメーカーからでも良いから色々な4極プラグのヘッドホンを出して欲しい。3極プラグアダプターつきで、そうすれば従来のMDにも対応できる。

書込番号:1152215

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


夏雪さん

2002/12/23 15:03(1年以上前)

パラジクロロベンゼン さんへ
最近購入した、HD495はアイルランド製でした。
アンプ無いと、120オームの590は鳴らないと思うけど。
音の半分は外に捨てるって構造上から(?)32オームの495でも、ポータブルでのドライブはちょっときついです。
声の高さが良い感じなので、ゲーム用にいいです。(おいおい

書込番号:1155148

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/12/23 15:09(1年以上前)

夏雪さん>確かにそうなんだよねぇ…確かBOSEのやつでアンプ付きってありましたよね…あれってどうなんだろ?てかポータブルの意味って一体?

書込番号:1155158

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2002/12/23 15:34(1年以上前)

あまりにも省略ました?ポータブルMDとかMp3で鳴らすにはです。
ゲームは。。。パソにて。パソのヘッドホン端子もまた、オーム値は低いんですよね。
ボーズのアクティブスピーカーですか?どうなんだろう。スピーカ端子につなぐって方法もあるのですけど、個人的にはあんまししたいとは思わないです。

書込番号:1155217

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/12/23 15:43(1年以上前)

すいません、こっちの言い方がおかしかったですね…ポータブルを使い、良いヘッドホンで聞きたいんですけど出力不足になってしまうからポータブルの意味って一体?って意味です、しょせんポータブルは持ち歩く程度って事ですかね…

書込番号:1155238

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2002/12/23 16:55(1年以上前)

省エネですしね。
32オームでも良いのがありますよ。価格と性能は一致しませんって。
ポータブルはインナーとかイアハングに最適化されてる部分もあると思うんですよ。
各社、機種による音色の違いって、ある意味、インナーでの聴きやすさ優先って気がする。
楽器の音のバランスが微妙に違う。
このバランスがポータブルMDには重要で、屋外でインナーを使用しての聴こえ具合を左右するようです。。
前面に押し出される音と、次の音の差、段落差が小さいと濁るため、音にメリハリをつけないようにする。
段落差が大きいと、後ろの音が消されるのでメリハリをつけて間に後ろの音を入れる。
と、まぁこんな感じを受けます。
この適度さが問題かと。しかも歪みなく作り出す出さなくてはいけない。
と、ポータブルMDは作られてるんじゃないかって感じましたので、ポータブルの意味合いは、外で音楽を、聴きやすくかな。
自分としては、いい音色を外にも加わる。
もともとヘッドホン派なので、室内で使うヘッドホンをそのまま持ち出してますけど。

書込番号:1155422

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2002/12/23 17:31(1年以上前)

またボケボケ?
ずれて発言?

書込番号:1155541

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/12/23 18:01(1年以上前)

バラシク...さんへ(呼び名が読みにくい)
たしか、付属イヤホンを使わずMDR−868で聴いてますよね。
理由を教えてくれませんか?。
SONYのイヤホンなどは外での使用に考慮してチューニングされてますから室内での使用には不向きなんですよね。

ホンダ党です。レガシーなどは、あこがれてますけどね。

書込番号:1155614

ナイスクチコミ!0


今日購入!さん

2002/12/23 18:48(1年以上前)

4極プラグってどういう風に見分けたら分かるのですか?
ヘッドホンのパッケージの裏とかには書いてないのですが・・・
ちなみに僕は、耳かけタイプより耳の中に入れるイヤホンタイプの方が好きなので、そのタイプでオススメの商品はありますか?

書込番号:1155754

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/12/23 20:06(1年以上前)

見分け方はプラグ端子を見るとわかります。
プラグ端子に2つの帯があると3極プラグです。
プラグ端子に3つの帯があると4極プラグです。
市販されてるイヤホンやヘッドホンは100%3極プラグなので
さがそうとしても無理です。
4極化イヤホンはDS8に付属してるイヤホンしかありませんね。
すみませんね。市販されてる3極イヤホン使用しても問題ありませんよ。

書込番号:1156047

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/12/23 20:30(1年以上前)

868は外用ですよ、室内ではポータブルはあまり使わないので…ちなみにDS−8を買う前から使ってました(その時はソニーのMZ−E700でした)、使う理由としては、程よく外の音も入るし、価格の割には音もいいですし…形もよく、とても自然なカンジで付けられるので…まあそんな所です

書込番号:1156144

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/12/23 20:34(1年以上前)

ホンダ党…僕もホンダ党ですよ!!スポーツカー命な所やNAしか出さない強気な所とかいいっすよね!!ってまた話ズラしてるじゃん!!

書込番号:1156161

ナイスクチコミ!0


今日購入!さん

2002/12/23 22:53(1年以上前)

でわみなさんは、どんなヘッドホンを使っているのですか?
あと、ドルピーヘッドホンシステムと低音はどれがお好みですか?

書込番号:1156767

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/12/24 00:14(1年以上前)

今日購入さん>僕の場合ヘッドホンは868かオプションの耳掛け、ドルビーはライブ、バスはレベル2が多いですね

書込番号:1157194

ナイスクチコミ!0


フリッパー33さん

2002/12/24 03:58(1年以上前)

3極でも、他のメーカーのよりは、ずーっといい音がでるのでしょうか?
大差がないならSONYさんのを買おうかと思っているのですが。
お勧めのイヤホンは皆さん違うようですね、どれを買っていいのか悩みます。とりあえず、高いイヤホンはそれなりの音がでると思ってOK?

書込番号:1157678

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/12/24 14:55(1年以上前)

オーディオ用テストCDのセパレーション・チェック部分をMDにデジタル録音し、3極プラグと4極プラグでどの程度セパレーション特性に差が出るのか調べてみました。(あくまで聴感上ですが)
セパレーション・チェックでは、片チャンネルだけにテスト信号が入っているので(デジタル録音では、理論上90dB以上のセパレーションが得られる筈です)、再生時は本来該当チャンネルの音だけが聞こえる筈ですが、ヘッドホン・アンプのセパレーション特性が悪いと、反対側からもかすかに音が聞こえてしまいます。
4極プラグによる再生では、さすがにヘッドホンの反対側Chから殆ど音漏れはありませんが、3極プラグに変えると盛大に音漏れが聞こえます。 
つまり、3極プラグにするとセパレーション特性が大幅に悪化している事になります。
また理論上3極プラグでは、4極プラグ使用時より歪率等も悪化するはずです。
ただし、ヘッドホン再生では、左右チャンネルの音が多少混じった方が、聴き疲れしないという意見もあるので(スピーカ再生では、必ず左右の音が混ざる)、セパレーション特性の悪化が必ずしも聴感上不利になるとは言えないかもしれませんが・・・

書込番号:1158580

ナイスクチコミ!0


夏雪さん

2002/12/24 17:02(1年以上前)

位相はどうなんだろう?3極だと音は揺れますか?

書込番号:1158875

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/12/25 09:58(1年以上前)

単純にセンター音源だけを考えてみると、左右の音は同位相同音量なので、セパレーション特性が悪化したからといって、音が左右に揺れる事はない筈ですが、実際のステレオ音源はもっと複雑なので、厳密にいえば位相の乱れはあるかもしれません。
また、ドルビーヘッドホンでは、位相や周波数特性等を操作した仮想信号を反対側Chに振り分けているので、セパレーションが悪化する3極プラグにしていまうと、ドルビーヘッドホン本来の効果が大幅に削がれてしまう可能性もあります。

書込番号:1161073

ナイスクチコミ!0


ウィンドさん

2002/12/25 15:36(1年以上前)

パラジクロロベンゼンさんが使っているオプションの耳掛けヘッドホンって、別売りの1ビットポータブルMD専用の「HP-MD1」ですよね?
僕もこれ買おうと思うのですが、使用した感想とか聞かせて下さい。
インナーイヤーと耳掛けは全然違うと思いますが、付属のヘッドホンとの比較でもいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1161721

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/12/25 17:19(1年以上前)

そうです、HP−MD1です、使った感想ですが音関係は良いのですがフックの形が悪く、長時間付けるとなると耳の裏が痛くなります、詳しくは 1157626に僕が書いた物が存在するのでそちらをどうぞ…ちなみに内容は付属とSONYの868とオプションの個人的な評価による比較です

書込番号:1161923

ナイスクチコミ!0


ウィンドさん

2002/12/25 17:37(1年以上前)

ありがとうございます。
「意見求む!」の方も読ませてもらいました。
なんと、付属のものより良い音が出るという事でさっそく購入します!
ですが、同じ4極でも全然違うのですね。
あと、インナーイヤータイプのものはあまりみなさん奨めておられませんが、それはどういう理由なのでしょうか?

書込番号:1161966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン

2002/12/22 17:14(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 とんぼ***さん

リモコンは使いにくい,ボタンの配列を変えれば、操作性が結構改善されると思うのだが...

書込番号:1152225

ナイスクチコミ!0


返信する
H-SHINさん

2002/12/24 18:54(1年以上前)

あれは作用・反作用というものを分かっていないが
故のデザインでしょう。
どうやれば正しく使えるのか今でもわからんのです。
誰かご教授ください。

書込番号:1159159

ナイスクチコミ!0


ウルトラソニックさん

2002/12/24 19:45(1年以上前)

リモコンのデザインはいいんですが操作性が…ね。

書込番号:1159287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

欲しいなぁ

2002/11/17 11:51(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 URUTORAさん

これ、前(MD-ST880)よりもだいぶ良くなりましたね。
デザインなんて100000000倍ぐらい良くなって、、、
ほんの半年ほど前にMD-ST880買ったばかりだー
誰か交換してください。

書込番号:1071687

ナイスクチコミ!0


返信する
夏雪さん

2002/11/17 13:54(1年以上前)

それが可能ならどんなに良いか。
マイナス思考はいけませんよ。プラス思考で、半年880の音を堪能したと考えましょう。

書込番号:1071932

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/11/17 13:57(1年以上前)

一億倍って…でもたしかにデザインカッコイイ(リモコンも)だから交換は出来ないな(笑)音も気に入ってるしぃ〜

書込番号:1071938

ナイスクチコミ!0


マイティマスクさん

2002/11/17 15:23(1年以上前)

俺も去年の8月からST880を使ってましたが先週DS8を買いST880は気前よく弟にあげました。音質は段違いに上昇しており、リモコンも慣れればなかなか使いやすいと思いました。本体やリモコンのデザインもいいしもうDS8マンセ〜!!

書込番号:1072080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しようか、どうしようか

2002/10/24 11:56(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 ふじりこさん

NETMAXで19,900円(税抜・送料630円)、
1回払いのみだけどカード使用可。
http://www.netmax.co.jp/netmax/

書込番号:1021260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

試聴してきました。

2002/10/20 16:16(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

ヤマダ電気で試聴してきましたが
いい音だと思うけど雄大で。
現在ソニーのMDを聞いてますけど
MD−DS8の方が疲れない。
よい音は聞いてて疲れなこと。

ドンシャリ音は最初はいいけど
耳が疲れるよ、まりも3号さん。

書込番号:1013303

ナイスクチコミ!0


返信する
まりも3号さん

2002/10/20 16:42(1年以上前)

あのう、聞いてて疲れないのはいい音というのは
あなたの主観なんでしょう。
人それぞれ主観がちがいますから。
私のオーディオの基準は20万円のコンポーネントシステムです。
この基準に合わすとDS8はたいしたことないと私は思います。
あくまで私の個人的な感想ですから..。

それとSONYはドンシャリ音という先入観はやめませんか。
N1は松下製のアンプ使われてますよ。

書込番号:1013362

ナイスクチコミ!0


lmstさん

2002/10/20 18:39(1年以上前)

>まりも3号さん
20万円のコンポを基準とすると(値段を指標にするのはばかばかしいですが)、ポータブルMDの評価というのはどのようになりますか?
まりも3号さんが評価するポータブルはどの機種なのでしょうか。
私は単品コンポと比べても、良質なポータブル機器のよさはある領域においては素晴らしいものをもっていると思うのですが、その点いかがお考えでしょうか。

蛇足ですが、先入観を持つことはたしかによろしくないことですが、その例にアンプのたとえを持ち出すのは適切ではないと思います。最終的な音決めというのはトータルコーディネートですから。お分かりだとは思いますが。

書込番号:1013560

ナイスクチコミ!0


スレ主 .mdさん

2002/10/20 18:46(1年以上前)

20万円と2万円を比較しますか?
因みに私は真空管ですけど
比較するようなことはしませんよ。
あくまでポータブルMDとしての
試聴感想ですよ。






書込番号:1013579

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/10/20 21:19(1年以上前)

Imstさんへ

私が評価するポーダブルMDなんて役に立つかわかりませんが
私が理想に近い音がDENON製なので
DENON製ポーダブルMDなら私買ってました(笑)
まぁ、冗談はこれまでにして
私はDS8の評価は低くないですよ。
ただ、音に厚みがあれば単独に高い評価するんですが。
もちろん、音質だけでポーダブルMDを評価すべきでないのはわかりますよ。機能、サイズなどトータルバランスとして評価すべきでしょう。
とりあえず、E10が出るまでポーダブルMDの評価は控えさせてもらいます、すみません。

mdさんへ

聞いてて疲れない音が良い音という根拠はないのですが
あなたにとして良い音ならそれもいいでしょう。

書込番号:1013890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変換コード

2002/10/15 20:22(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 はたさんぽっぽさん

10月発になってる変換コードってもう発売されているのでしょうか?
シャープにメールを送ったのですが返事がまだないので。。

書込番号:1003313

ナイスクチコミ!0


返信する
家電店員さん

2002/10/17 00:27(1年以上前)

今日SHARPのディーラーサポートに電話したときに聞いてみました。
発売遅れで11月上旬だそうです。ちなみに4極から3極変換すると
やはり4極の特性は出ないそうです。何故出すのか聞いてみたら
一般に出ている3極用のものをそのまま使用すると音質劣化するので
それを防ぐためと言ってましたよ。

書込番号:1005669

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたさんぽっぽさん

2002/10/17 22:00(1年以上前)

ご親切にどうもありがとうございました^^
参考になりました^^

書込番号:1007419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD-DS8
シャープ

MD-DS8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月17日

MD-DS8をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)