MD-DS8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:180時間 重量:72g MD-DS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月17日

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8 のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンの4極化

2003/07/06 00:37(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 NNMMさん

オーディオテクニカのATH-EM5をDR7に使ってます。場所は違うのですがこちらの掲示板の方がヘッドホンに関する内容が多いので。。
 どなたか、ATH-EM5,7を4極化されたかたはおられますでしょうか?おられましたら、その方法と効果についておたずねしたいのですが。。 何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:1733109

ナイスクチコミ!0


返信する
パラジクロロベンゼンさん

2003/07/06 14:09(1年以上前)

スポタでならやった、やり方はユニット側の半田を溶かして3極プラグ付きのコードをはずして、ユニットに4極プラグ付きのコードを半田付けするだけ、注意するべき事は極性に気を付けること

書込番号:1734598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/07/06 18:36(1年以上前)

イヤ〜パットを外すとユニットが出てきます。
ユニット部の下側が凹でる。
凹の処にハウジングの爪で押さえている感じです。
ケーブルの穴はチト大きめになっていた感じがします。
で、ユニットを外せばケーブルもユニット側に引っ張り出せそうな気配です。

小生の品、DS8以外にも使うので試していません。
これ以上はスマンです(^^ゞ

彼方の方がこの辺りは充実していると思うけど...
コチラは音漏れ多くて抵抗持つ人多そうだし値段も少々お高いのでね?

処で、四極化は
ノーマルでのポジションでしょうか?

書込番号:1735138

ナイスクチコミ!0


NNMMさん

2003/07/07 09:17(1年以上前)

お答え頂き,ありがとうございます!
(あまり掲示板に書き込みしたことがないのでうれしいです)

半田付けは,簡単そうですね.昔にやったこともあります.ただ不安なのは,ATH-EM5のユニットを分解すること(笑) これまで安物のヘッドホンではやったことあるのですが,高価なやつを分解するのは初めてでどきどきしてます.でも,みなさんのおかげで確実にできることがわかりましたので,トライしてみます.マイナスドライバーでもつっこんで,バキッとやるしかないですよね..

>四極化はノーマルでのポジションでしょうか?
 ノーマルのポジションとは?
過去の板を読みあさったところ,僕の考えではDS8の機能かな?と解釈したのですが正しかったでしょうか? 僕は,DR7なのでそのような機能はないかもしれません.
間違っていましたら,ご指摘下さい.

書込番号:1737151

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/07/07 09:54(1年以上前)

ドルビーヘッドホンの事では?DR7には付いてないはず

書込番号:1737214

ナイスクチコミ!0


NNMMさん

2003/07/07 12:12(1年以上前)

4極化できました.うれしいです.満足です.
友人もATH-EM5を持っていたため,3極のそれと,4極のそれとをじっくり聞き比べしました.結果,中域が少しクリアになった気がします.聞く曲によっては,3極も4極も違いがわからないのもありますし,わりと違うのもありますね.
自分の好みになったのでうれしいです.
みなさん,ありがとうございました.

書込番号:1737460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/07/07 18:05(1年以上前)

旨く出来たみたいですね。
で、重心が下がって従来位の音像ポジションになりましたですか?ノーマルポジションですが...

書込番号:1738096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2003/07/05 14:08(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 さえさえこさん

はじめまして。MD-DS8の購入を検討しています。
4極ヘッドホンと言うことですが、3極ヘッドホンにかえるとしたら変換コードを別途購入せねばならないのでしょうか?そのままヘッドホンを差し込むところに差し込んだらいけないのでしょうか。
あと、3極のヘッドホンを使用したばあい、音の劣化をかんじられるそうですが、それはいっぱんのもともと3極ヘッドホンを使用しているウォークマンよりも更に劣る感じなのでしょうか(4極専用で作られたウォークマンなのでというようなかんじで)
お手数ですがこれらの部分を教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:1731118

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/07/05 15:04(1年以上前)

三極を使うのは何も問題は在りませんです。
四極のモノを他メーカの装置で使う場合は必要になります。
で、三極を使った場合
逆側に洩れ込む量が多くなります。
洩れ込む量は使うモノで違いが在ります。
洩れ込むと片側にしかない信号はステレオ効果となり内側に入っていき多ければ多い程入ってきます。

例えば、カラオケのボ〜カル
四極ノーマルポジション又は他メーカで聴くと右耳元で聴こえるのですが
三極ですと内側に入り持ち上がって来ます。
で、鳴らすモノで若干の違いは在りますが...

劣る感じじゃなくノーマルのイメージが違うと感じます。
なので、DS8は仮想環境利用が好い感じです。

書込番号:1731245

ナイスクチコミ!0


スレ主 さえさえこさん

2003/07/05 16:36(1年以上前)

早々のご返信有難う御座います。
> 例えば、カラオケのボ〜カル
> 四極ノーマルポジション又は他メーカで聴くと右耳元で聴こえるのですが
> 三極ですと内側に入り持ち上がって来ます。

カラオケのボーカルですか?
専門的なことは全く分からない初心者で申し訳ありませんが、
> 四極ノーマルポジション又は他メーカで聴くと右耳元で聴こえるのですが

又は他のメーカー→ 他のメーカーの三極のもの
といういみでしょうか。

三極のものでしか聞いたことがなければ、
三極のヘッドホンを使用してもシロウトには気づかない程度でしょうか。
ヘッドホンにもよるみたいですが・・・。
といいますのも、ヘッドホン、よく方耳が聞こえなくなったりして
買いなおすことが結構あるので、もし四極でしか
良く聞こえなかったら(よくといっても三極のウォークマン程度)
四極ヘッドホンをそのたびに買いなおすのはきついなーとおもいまして、
それでしたら、三極のものをもとからかおうかななどと。
でも音って素人が聞いてもかなりちがいがあるのでしょうか。
とってもきになります。



書込番号:1731492

ナイスクチコミ!0


さん

2003/07/05 17:47(1年以上前)

3極、4極にはそれほどこだわる必要はないですよ。例えば、ある2種類のイヤホンがあったとしましょう。違いは3極か、4極か、という違いだけだとします。すると、音質の違いはたしかにあります。左右の音の振り分けがハッキリすることで、音の脳内定位が改善され、少しだけクリアーでやかましさが低減されます。この説明だとだいぶ音に違いがあるように思えてしまうでしょうが、実際人の耳で聴くと、そんなに差はなく、4極にこだわる必要性は無いと思えるはずです。また、別売りオプションではHP−MD1という耳掛け式のヘッドホン1種類のみとなっています。他に1ビット専用の4極ヘッドホンは有りません。しかも、どちらかというと、HP−MD1は不評です。もし予算に余裕があればもっと高価なヘッドホンでも良いでしょう。僕はそのうち買おうと思っているのはSONYのMDR−F1という製品です。まぁ、映画を見るのに最適だと思ったから買うんですけどね。ただ、この製品はスペックが高すぎて、MDに使用するにはもったいないぐらいの性能かもしれません。ただ、MDR−F1はサラウンド(音が広がる機能、例えばドルビーヘッドホンシステムなど)との相性が良いとのことで、これをDS8に使うのも良いかもしれないです。しかし価格が高すぎるため、これをMDを聞くためだけに買うのはお勧めできません。夏に買う予定なので、そしたらぼくが感想を書こうと思います。
あと、DS8、E10の音質で不満なら、もう当分ポータブルMDは諦めた方が賢明でしょう。今、ポータブルはアナログからデジタルアンプ搭載型に世代交代をとげたところです。さらに高音質になるには時間がかかるはずだと、僕は読んでいます。

書込番号:1731694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/07/05 19:29(1年以上前)

カラオケボーカル
利用目的がカラオケなので右側チャンネルにしかボーカルが入っていない。
これを他メーカの装置または四極のDS8で聴くと右側耳元で唄っている。
これが普通のヘッドホーンでの鳴り方です。
で、DS8に三極ヘッドホーンを付けると仕様の為に逆側へ漏れ込んでしまいます。
(ま〜厳密には漏れ込みは在るのですが従来より多い)
この漏れ込みのお陰でボーカルが内側へ入り込んで持ち上がります。
入り込む量は鳴らすモノの個体差が在るのでそれぞれです。
それで皆さんが
音が曇るとか混ざるとかの表現で表していると感じます。
ま〜皆さんは普通の曲での感想と思います。

あと、鳴らすモノの故障ですか。
プラグ部根本の内部断線でしょうか?
もしそうなら
プラグ部根本を小さくループさせてプラグ部外皮に小さい細いタイラップ等(確か彼方の警察で逮捕の際に使うと過去に記憶している)で固定するとストレスを回避出来るかと
これは会社の女性のMDにしてあげている方法です。
結構評判が好く長持ちしているみたいです。

書込番号:1731959

ナイスクチコミ!0


スレ主 さえさえこさん

2003/07/05 22:51(1年以上前)

度々レスすみませんM(_ _)M

> DS8に三極ヘッドホーンを付けると仕様の為に逆側へ漏れ込んでしまいます。
(ま〜厳密には漏れ込みは在るのですが従来より多い)

従来より(もとから三極のものより)多いということですかね。

あーなやみます。
ヘッドホン本体が壊れるまでもったことないので(苦笑)
4極ヘッドホンをずっと使い続けられないのであれば
もともと3極のヘッドホン用につくってある製品のほうが
いいのかなぁ(って、また私理解できていませんか?(汗)

そういうことを考えるとシャープがすきなので、
3極の一番最近出たものを購入することになると思うのですが。

音がこもるのはちょっとつらいなぁ(T∇T) ウウウ
なやみますー・・・。

どちらにせよ、
いろいろとアドバイス有難う御座いましたM(_ _)M

書込番号:1732648

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/07/06 00:29(1年以上前)

技術が何だのじゃなくて自分が聴いて最良だと思うのが一番良いのでは?僕はオプションのも持ってますが普通に3極の物使ってます、しかもプラグに金メッキすらされてないやつ、でも音良いんで気に入ってます、そんな物です

書込番号:1733085

ナイスクチコミ!0


スレ主 さえさえこさん

2003/07/06 09:59(1年以上前)

すみません後1つだけ・・・
変換コード AD-D1AC
 (4極ステレオミニプラグ→3極ステレオミニジャック変換コード)
というのは何をするためのものなのでしょうか?

本体に直接そのまま3極ヘッドホンをいれても問題は無いのですよね?
これをつけることによってどうなるのでしょうか?

そうですね。自分が気に入った音であればそれでいいんですよね。
いろいろと試してみます。

書込番号:1734030

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/07/06 14:04(1年以上前)

4極のヘッドホンを従来の3極仕様の本体で使えるようにするもの

書込番号:1734584

ナイスクチコミ!0


スレ主 さえさえこさん

2003/07/06 20:25(1年以上前)

そうなんですかー。
この付属のヘッドホンを他の3極本体で使用する場合に使うのですね。
すっきりしました。
本当に有難う御座いましたM(_ _)M

書込番号:1735513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーMZE710 と DS8

2003/07/03 12:51(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 007007ボンドさん

音を選べばDS8 使いやすは710 値段も近い悩んで1週間になります 僕はMDLP対応のコンポもってないので MDLPは使いません  

アドバイスお願いします

書込番号:1724680

ナイスクチコミ!0


返信する
配線君さん

2003/07/03 20:46(1年以上前)

音飛び(耐震)に強いのは、E710。

長時間聞くことがあるなら、DS8は、聞き疲れしやすいのでやめた方がよいかも。
E710のほうが、イヤホン選びが楽かな?

更に悩ませたらすいません。。。 ってE710の良いとこ(?)しか書いてない(汗

書込番号:1725703

ナイスクチコミ!0


Darksidezodia...さん

2003/07/06 21:53(1年以上前)

お店によっては 両機種とも視聴できるみたいなので Myディスクでも持っていき聞いてみては?

書込番号:1735831

ナイスクチコミ!0


しゅーれすさん

2003/07/08 08:47(1年以上前)

返事ありがとうございます 早速言ってみようと思います

書込番号:1740361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電池

2003/06/30 21:30(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 ささびー〔シャア専用〕さん

最近MD-DS8をかったんですが妙に電池の減りがおかしいような気がするんです充電を満タンにして2〜3時間したら電池のメモリが3から1に減ってしまうんです電池の異常でしょうか?MDをはじめて買ったんでなんともいえないんですけど、納得のいく説明どなたかおねがいします。

書込番号:1717270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/06/30 22:38(1年以上前)

正常です。
DS8はそこから粘ります。
一般的逆の表しかたをする。

書込番号:1717548

ナイスクチコミ!0


スレ主 ささびー〔シャア専用〕さん

2003/07/01 13:08(1年以上前)

なるほどどうもご説明ありがとうございました

書込番号:1719006

ナイスクチコミ!0


ryu-faさん

2003/07/02 18:00(1年以上前)

ドルビーを入れてるなら正常。
もしドルビーを入れてない上に、
充放電を5回位繰り返してもそうなるなら、
いくらなんでも減りが早すぎると思う。

書込番号:1722294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/07/02 20:12(1年以上前)

ドルビーが有効だろうが無効だろうが
表示の動きとしては1まで早く落ちる。
主さんは1から終了までの時間は書いてないので1から先が判らない。
1になって直ぐに終了と書いて在ればおかしいかも知れませんですね。
あと持ち時間は
鳴らすモノの効率
装置の状態(運用状態等)
メディアの状態(虫食い状態でメカ系に負担がかかっている)
等で、左右されるので一慨にはですね。
一度最後までトライして傾向を掴む事です。

書込番号:1722595

ナイスクチコミ!0


ryu-faさん

2003/07/02 22:19(1年以上前)

確かにDS8は1まで早く落ちますが、
それでも僕の奴はドルビーを入れなければ、
少なくとも10時間以上は1メモリに落ちません。
なので2〜3時間というのはさすがにおかしいかと思います。

ドルビーを入れてれば、電力を早く消耗する上に、
より少なめに残量が見積もられる性質があるようなので、
2〜3時間もありえると思ったんですが。

書込番号:1723017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/07/04 21:12(1年以上前)

DS8の21境目からQ55へ電池をスイッチ
Q55の表示は3の位置
チト3を維持して2の位置へ
朝夕の通勤に使っているが
まだ2の位置をキープしている。
今日は古いPオーディオと中古黒円盤を探しまくったので結構な時間を聴いている...

書込番号:1728783

ナイスクチコミ!0


さざびー〔シャア専用〕さん

2003/07/11 12:42(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。充電を満タンの状態から約5〜6時間で電池が切れてしまいます・・・これっておかしいのですか?同じ質問してしまい申しあけありません。それとドルビーって何ですか?はじめてMD買ったんでよくわかりません。ご意見よろしくおねがいします。

書込番号:1749623

ナイスクチコミ!0


ryu-faさん

2003/07/12 13:34(1年以上前)

充電池は買った直後や長時間使わなかった時は、持続時間が短くなる事があります。その場合4〜5回位再生と充電を繰り返せば、電池が活性化されて本来の性能を発揮するようになります。
ドルビーヘッドホンはDS8についてる機能の一つで、脳内定位を改善する物ですが、これを入れてると電池持続時間が約半分になります。

ですので、まず充電池を5回位充電、再生を繰り返して、リモコンにドルビーON、OFFのボタンがあるので、これをOFFにしてみて下さい。もしそれでも5〜6時間しかもたないのであれば、充電池か本体の異常です。

書込番号:1752746

ナイスクチコミ!0


さざびー〔シャア専用〕さん

2003/07/13 10:10(1年以上前)

なるほど、どうもご説明ありがとうございました〜

書込番号:1755560

ナイスクチコミ!0


daiすけさん

2003/07/20 13:44(1年以上前)

自分もシャアさんと同じ症状です。大体7時間くらいでゼロになってしまいます。いったん修理に出したら新品で返ってきたので本体は関係ないかと思います。でも2つある充電池でも同じようなくらいしかもっていない・・・・・MDディスクに問題あるのかなぁ・・・・・

書込番号:1778545

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/07/23 22:51(1年以上前)

>大体7時間くらいでゼロになってしまいます
取り説のP38ページの条件で一度持続時間を試してみたらです。
余りにもかけ離れているのならやはり可笑しいでしょう。

その時は新しいMDに記録したモノでね(^^ゞ

書込番号:1790788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメのヘッドホン教えて下さい

2003/06/28 19:01(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

今DSー8を使っているのですが、イヤホンはあんまり好きじゃないんです。
ヘッドホンでDS−8に合う物を探しているんですが、オススメがあったら教えて下さい。イヤホンについてのレスは多いんですが・・。

書込番号:1710912

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/06/29 00:11(1年以上前)

ヘッドホ〜ンは価格帯が広いですから
せめて値段&クラス情報を載せた方が好いかも知れませんです。

書込番号:1711908

ナイスクチコミ!0


山田ラーメン(塩)さん

2003/07/01 04:14(1年以上前)

ちょっと高価になるが、SonyのMDR-CD2000を薦める。
私は2000と3000を持っていて、できれば外出するときに3000を使いたいのだが、ばかデカくてちょっと恥ずかしいので2000を使っている。
(2000も大きいけど・・・) 音は申し分ないよ。ちょっと高域強めだけど・・・

書込番号:1718422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/07/03 15:21(1年以上前)

ワンちゃん印の
アームレスヘッドフォーンHP-AL500は如何かナ?
ま〜耳掛け式ボディの大きめ密閉タイプですが4000円弱位で購入出来るかと
で、BASSを下げる事が出来ないこの機種には
丁度好い初期低域量と高域も程好く延びて良さげに感じます。
(捲る様な高域は出ているかと 888MPでは聴かれないし低域出過ぎのモサっとした出方はしていない)

書込番号:1724980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/06/26 20:02(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

今度ポータブルMDプレイヤーを買いかえようと思うんですが、PanasonicのSJ-MJ55かSHARPのMD-DS8にしようか迷ってます。みなさんはどっちがいいと思いますか??

書込番号:1704840

ナイスクチコミ!0


返信する
山田ラーメン(塩)さん

2003/07/03 22:16(1年以上前)

デザインがシンプルで、しかもリモコンのバックライトがブルーって
ところがいい、よって私ならMD-DS8に一票。

書込番号:1726029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD-DS8
シャープ

MD-DS8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月17日

MD-DS8をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)