MD-DS8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:180時間 重量:72g MD-DS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月17日

  • MD-DS8の価格比較
  • MD-DS8のスペック・仕様
  • MD-DS8のレビュー
  • MD-DS8のクチコミ
  • MD-DS8の画像・動画
  • MD-DS8のピックアップリスト
  • MD-DS8のオークション

MD-DS8 のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

音の良さに衝動的に・・・

2004/01/15 18:50(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 RED BIRDさん

昔からのオーディオ好きで「シャープ」ブランドには振り向きもしなかったのですが、ここ最近1ビットに興味があり、たまたまヨドバシのポイントが貯まっていたのでチョイ聴き用に2万そこそこの1ビットMDラジカセFX10(カセットはついてないですが・・笑)に交換しました。
これが期待を上回る音の良さ!
ついでに娘がポータMDがほしいと言うのでDS5を購入。
今まで初代ウォークマンから始まりSONY一筋で来た私のポータ機器。
DS5の音を聴き目からウロコ、鼻から牛乳。
ここまで来てるのか!・・と。
衝動的に自分のポータMD買い替え決定。DS70とDS8と迷ったが、基本性能は殆ど同じ。70のDSPは最初こそ面白くていろいろいじくるだろうが、得てしてこういう機能はそのうち触らなくなる。間違いない(長井)。
しかしドルビーHは必要とみた。再生時間はもうこのクラスになると短い長いの差はない。180H、充分すぎる。
価格はもちろんこちらが安い。決定です。
買いました。聴きました。聴き惚れる音です。
1ビット・・いいです。ノイズありません。
ドルビーHも納得の出来です。「LIVE」が一番バランスがとれています。
付属のインナーフォンもなかなか。ただ少々耳からハズレやすいのでパッドくらい付属してほしかった。それで音がこもるのなら、フチをゴム巻きにしてほしかった。
以上、購入経緯と簡単レポートでした。長くてすんません。


書込番号:2348926

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッチハンターさん

2004/01/19 19:42(1年以上前)

DS8には驚かされますよね。「ノイズが聞こえない」機種はシャープの1ビットシリーズだけだったんですよね。DS70が出るまで、DS8はソニーのE10と競っていたのですが、DS8の方が明らかに音質面で勝っていました。あのソニーブランドより音が良いなんて!
ソニーをひいきにしていた僕にとっては認めがたい事実でしたが、シャープの最近のできの良さは高く評価したいです。

書込番号:2364386

ナイスクチコミ!1


高音質って?さん

2004/01/19 21:14(1年以上前)

あのー 
突然の質問ですが、あなた方の言っている「高音質」とはなんですか?
どうも、「ノイズ」が無く音が、聞き取れる。
というのが、あなた方の言う「高音質」なのでしょうか?

書込番号:2364733

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED BIRDさん

2004/01/19 22:44(1年以上前)

確かに「高音質」の定義づけというのはありません。十人十色好きな音質というのもありますし難しいですね。
ただここで言う「高音質」に聴こえるというのは当然他のポータブルMDと対照して(聴き比べて)の感覚・聴こえ方ということであり、そういう意味ではシャープ1ビット機はあえて文章として表すならば・・他機種と比べ・・「ノイズがなく(聴こえず)音の輪郭が際立っている」、「全音域の音像が立ち上がっている」
・・・というのが自分としての感覚です。(音を文で表すのは難しいですね(笑))
これはお店で他機種と聴き比べての正直な試聴感想・感覚です。
ただ、イヤホーン交換で結構他機種の印象も変わるでしょう。
最終的な音の出口って非常に大事なところですから。
公平な聴き比べというならば性能の高いイヤホーンで一律にやれば良いのでしょうが、ご存知のとうりプラグが4極3極の違いがありますから
難しいところではあります。
まあ本当に一言でいうなら「とても良い音」と表現するのが直感的であります。

書込番号:2365181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2004/01/21 01:18(1年以上前)

あの人が言っていたのかは不明だが
ノイズは在りますょ。
僅かだが小生にはシュワ〜と感じます。
絶えず出てはいなそうですが安心して下さい(^^ゞ

書込番号:2369668

ナイスクチコミ!0


ウイッチハンターさん

2004/01/22 01:04(1年以上前)

確かに、高音質を定義するのはある程度個人差の問題でしょうが、基本的にノイズありと無しでは、ノイズ無しのほうが高音質であると言える筈です。違いますか?
仮に、ノイズがあっても、高音質だと思う事はあります。いとこの家に遊びに行ったとき、アナログアンプ搭載で、少しサーサーノイズが聞こえる高価なオディオ機器の音を聞いた事があります。アナログの暖かみのある音、そこに楽器があるかのような臨場感は、DS8より遙かに優れている音質だと思いました。大げさな比較ですが、ノイズがあってもすばらしい音というのはあるでしょう。
一応高音質かどうかの判断基準を示しましょう。
1、ノイズの少なさ
2、ゆがみの少なさ
3、ボリュームの変化による音質変化のバランス(ボリュームを上げると低音がゆがむなど)
4、もともとMDに記録されている音をどれだけ忠実に再現できるか
などなど。
音源に忠実かどうかというのは人間の耳では良く分からないというのが本音なので、個人の好みになりますが、例えば、低音が好きなひとなら、低音をイコライザーで調整したり、低音が豊かなヘッドホンにしてみたりして、後から音に味付けすればよいのではないかとかんがえています。つまり、買ったままの状態では、ニュートラルな音質で、多くの人に適合するほうがその機種が表現できる音として良いと思います。ケンウッドは初めから低音にパンチがきいているような音だと感じます。もし低音は控えめのほうが好きな人がいると、その人には高音質とはいいたくないでしょうし、シャープのは高音が強めに感じる人が多いようですが、それは一理あるが、一時期はやった低音が強く出るように設計された機種の音に慣れていたから、という理由もあるはずです。電源が貧弱で、アンプ自体も小さく、イヤホンも小さいポータブルは低音が足りないように感じられるので、一時期低音強調イヤホンが流行し、いまもその名残があり、それ故シャープのデジタルアンプ機は高音が強いように感じるのでしょう。

書込番号:2373475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2004/01/22 15:03(1年以上前)

>4、もともとMDに記録されている音をどれだけ忠実に再現できるか
>音源に忠実かどうかというのは
SHARPに三極品を使っているのなら近づく事は難しいでしょう。
ソース元に近ければ近い程、忠実度は高くなるでしょうね。それも音色だけでなく残響・奥行き表現等を含めた要素でね。
装置が優秀と思うならトータル的にアピールしないと駄目と思いますょ。

小生のポ〜タブル音源の基点はPCDPのAZ6829ですね。
ホワイトノイズは在るのでココの基準となる高音質とは言えないけどメモリ取り込みもしない装置ですから重宝に使ってますね。
(オクでは高値で取引されている製品だからポテンシャルは判るでしょう...)
それに鳴るモノはヘッドホーン。SPは考えていませんね。

書込番号:2374757

ナイスクチコミ!0


ゾディアさん

2004/01/23 00:00(1年以上前)

おほほ

相変わらず 凄い事☆
ウィッチハンターさん どらチャンでさん RED BIRD さん こんばんは☆

う〜ん ウィッチハンターさんは DS8はどのようなサウンド設定で聴いているのかな?

ゾディアはサウンド補修無しで聴いているが 4極で聴くのが必須条件でしょうね。
しかし 相変わらず ドルビーHや低音増強はボケボケのこもり気味になります。
使用状況によっては(アウトドア)気になりにくくなりますが やはりもっと進化が必要かも。。。

まぁ これはこの辺にしといて
E720はゾディア的には 高音質ではないですね。

理由としては 聴感上ですが やはり圧縮系なので情報量不足による強弱や距離感など不得意な部分が旧世代機とさほど変わりなく E10(サウンド補修機能OFF&軽く改造)で聴いたら E10の方が上ですね。
ゾディアの聴感上では DS8とE720は同じ土俵かも?!
勝敗は 「好みと3極.4極の差」というところでしょうかねぇ。。。

どらチャンでさん が前から言っていた ボーカルの出所がE720は上だから。。。ってか 全体的に重心が上なので腰高サウンド。。。
あとは パッツリした音で DS8と同じ様に強弱がはっきりしている。

ぶっちゃけ 聴感能力がそれほど無くとも判別可能ってなゾディアの考えですが 異論反論多々あろうかと思うが 同意の人もいるかと思うので 各個人の感性に任せます(笑

色々話聞きたい人や話たい人は ワタクシにHP内掲示板でどうぞ☆
ゾディアも色々話したいが ここにカキコするととんでもない事になりそうな気もするし。。。

まぁいいや 独り言なので気にしないで。。。

書込番号:2376611

ナイスクチコミ!0


ウイッチハンターさん

2004/01/23 04:40(1年以上前)

DS8は付属のイヤホンで聴いてます。HP−MD1はカマキリアームが痛くてダメです。
シャープの1ビット機はヘッドホンが選びにくいのがもっともマイナスポイントだとおもいますが、僕の場合は付属で気に入っているので問題はないです。もしヘッドホンを付属のではなく、別売りの3極を使いたいなら、ソニー(E720とか)のほうが相性の良いヘッドホンがいっぱいあって良いと思います。
あと、ケンウッドの事を悪く言ってしまいましたが、ケンウッドは最近かなり音質の事を考えていると思います。ケンウッドはDクラスアンプをさらに高音質化したり、個人的には一番伸びていると思います。(売り上げとかではなく、オーディオ機器としてのこだわりみたいなやつです)
シャープは初のデジタルアンプ搭載機であるDS8がかなり完成度が高く、そのため音質は最新機種のDS70と変化無し。(機能は充実させている)
ソニーはどうしても後追いのイメージがぬぐえません。シャープに出し抜かれ、あわててデジタルアンプを搭載したが、シャープにしてやられたように思います。焦ったせいか、アンプの完成度はいまいち。E720で改良し、これでやっとDS8と同じ土俵に。ゾディアさんとは考え方や好みは違うでしょうが、僕も土俵に関しては同じ意見だと思います。
ケンウッドもアンプデジタル化競争に参入。ケンウッド初のDクラスアンプ搭載機はイヤホンの片側から微妙にノイズがあったのがもったいなかった。最新機種ではアンプをさらに高音質化したようです。ケンウッドは意地をみせたか。
さらにビクターがデジタル化。圧倒的な電池持ち。音はメリハリがあるはっきりした音だそうです。
おくれてパナがデジタルアンプ搭載機を発売。人気歌手をCMに起用したり、あんまし音がよくないスピーカーをくっつけてみたり、音質を犠牲にした長時間再生競争でソニーと張り合ってみたり、オーディオ機器本来の目的から脱線しまくっていたツケが回ってきたころで、あまり音は良くないです。電池では文句なしの世界一。どうしたパナソニックよ。
あと、ソニーも最近元気がないように感じます。
ソニーらしいデザインはありますが、あのソニーの余裕のあらわれである遊び心のあるデザインはどこへいったのでしょうか。E10の超薄型ボディー以来、遊び心がなくなってしまったような感じです。余裕が感じられません。
プレステ2の発売に先駆けて、セガがドリームキャストを発売したとき、ソニーは余裕を見せてあとからゆっくりと完成度の高いPS2を発売し、ソニーの貫禄を見せつけました。あのソニーの毅然とした態度はどこにいったのか?そうは思いませんか?E720にしても、随分とがったデザインですし、新型アンプで改良してきたところは流石ソニーの開発力。あれをDS8の後からゆっくりと出せばシャープの鼻をへし折れたかもしれないのに・・・。
シャープはDS70でほぼポータブルMDとしては完成し、一段落したところでしょう。ドルビーヘッドホンシステム、モバイル1ビットデジタルアンプ、さて次は何を出してくるのでしょうか。
ソニーはどうやって完成度の非常に高いDS70をやっつけるのか。ケンウッドも最近伸びている。MDを開発したのはソニー。貫禄をみせてくれ。
なんか競馬の実況みたいになってしまった。
個人的には、DVDはパイオニア。ポータブルMDはソニー。電子辞書はカシオ。洗濯機はナショナル。冷蔵庫は東芝。液晶テレビはシャープ。ブラウン管テレビはソニー。電池はパナソニック。こんな感じだと思う。



書込番号:2377224

ナイスクチコミ!0


ウイッチハンターさん

2004/01/23 04:46(1年以上前)

あそうだ。
時計はセイコー。
どうでも良いですよ♪

書込番号:2377227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2004/01/23 19:07(1年以上前)

>DS8は付属のイヤホンで聴いてます。
音出口蓋を外してユニットの配線をテレコにしてご覧あれ〜
今までと違う視界聴界が在りますから・・・
但し其れ程優秀な部類のモノで在りませんので録音環境によっては奥に入り込みますし腰高に持上がります。

書込番号:2378831

ナイスクチコミ!0


ゾディアさん

2004/01/23 21:26(1年以上前)

ふむ☆

解かった。
ごくフツーのユーザー側の見解でしょう。

さて DS8については 付属のイヤでベストになるような設計でしょうから それもごくフツーでしょう。

書込番号:2379330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2004/01/23 22:04(1年以上前)

二つ目のごく普通は小生宛かな?
最近の安めの鳴るモノの傾向は頭の中で鳴りきるモノばかりですね。
E838辺りも初期の頃と音質が違うとの噂も在るね。
初期のE837が在るけど今のモノと違うょ。
ポ〜DATの別売りリモコンのE747にしても結構シッカリしている。
もう一つ買おうかと思った位ですからね(^^ゞ

処で録音もS10の方がシッカリしている。ま〜アトラックの質は悪いがね...(^^ゞ

書込番号:2379528

ナイスクチコミ!0


ゾディアさん

2004/01/23 22:59(1年以上前)

いやいや 違いますよ。
付属のイヤで聴けば シャープの場合ベストな状態でしょうから
ってなことです。

それはさておき S10クラスになるとATRACの質より 電源や駆動系にデジタル伝送系がしっかりした造りなので 当たり前といえば当たり前かな。。。
しかし ここの所 ソニーのESシリーズが消えていったのは 次期Hi−MDが出るの見越してだったのでしょうかねぇ???
据え置きの上級機になると リニアPCMのRECがどうなるのか楽しみかも☆

書込番号:2379801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2004/01/23 23:45(1年以上前)

ゾディアさん、こんばんわ。
小生の早とちりでしたか(^^ゞ

処で、ESが消えつつ在るのですか?
以前AXIAProを買ってたのですがシャッター締まらずが多かったので買うのを止めました。それとカラフルMDも新品MDの読み込みに失敗するのが多かったからこれまた買うの止めましたね(^^ゞ
あと、Proの繰り返し使用も芳しく在りません。音飛びが多くムムムですね。
ESを少し買いだめしないとイケないのかな?
XA-Proは74分より60分の方が高い。繰り返し使用にも強いし高いだけの価値は在りますね。
それと作りがシッカリしているからソニーMDPの停止後直ぐの取り出しの慣性回転にも強い...

やはり高くても好いモノを使って貰いたいですね。ライブラリー作りをしている人は尚更と思いますね(^^ゞ

書込番号:2380039

ナイスクチコミ!0


ゾディアさん

2004/01/24 00:49(1年以上前)

ごめんちゃい。。。

ゾディアの説明不足です。
ESシリーズは MDディスクではなく 据え置き型MDデッキのことですね。
ソニー伝統とも言うべき型番 7シリーズに始まり 5に3と。。。
最後に残ったのが 確か3シリーズのESで終わりだったかな???
MDディスクのESはまだまだ健在でしょう☆

DENONのディスクってのを 見つけたが。。。
いいのかな?

書込番号:2380367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり安いです

2004/01/05 15:34(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 北の住人さん

先ほど札幌のビッ○カメラで(色はもう赤しかありませんでしたが)14800円の15%ポイント還元で売ってました。安くて軽い機種を漠然と探していたのですが、その場で買ってしまいました。
在庫限りだということでしたので、今日中なら間に合うかも。

書込番号:2308526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2004/01/04 04:13(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 trkkkqさん

質問なんですが、ノイズは気になるほどきこえますか?
あと、ケンウッドのDMC-s77とどっちが買い!とおもいますか^^?
よろしくお願いしま〜す

書込番号:2303232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/12/25 22:26(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 kっぢさん

DS8かDS7買おうと思っているが、迷っているのですが、どっちの方が良いのですか。誰か教えてください。

書込番号:2271688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちが?

2003/12/23 14:40(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 半熟さん

シャープの音がいいと聞いて、ちょっと購入を考えています。買うとするならMD-DS30かMD-DS8どちらがいいですか?それと機能の違いはどうなんですか?

書込番号:2262901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電池について

2003/12/20 14:43(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS8

スレ主 まーです。さん

DS-8買いました。これから聞き込もうと思っています。ところで、前まで使っていたソニーの充電池が手元に余っています。NH-14WM 1.2V1350mAhと外側に書かれています。これを使っても問題ないでしょうか。

書込番号:2251541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2003/12/20 15:38(1年以上前)

パナ電池
ケン電池
♯電池
ソニ電池
を、ケンMDに色々使っているけど大丈夫でした。
ただ、同僚のSHARP_ST-770(型名イマイチ曖昧)にケン市販の同等品を入れたら減りが早いと嘆いていて、パナ電池と交換してあげたら保ちに満足してます。
そのケン電池
今年の5月製造品なんですが、小生のS55では普通に使えるのですがね(^^ゞ

書込番号:2251686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MD-DS8」のクチコミ掲示板に
MD-DS8を新規書き込みMD-DS8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD-DS8
シャープ

MD-DS8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月17日

MD-DS8をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)