
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月20日 03:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月16日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月15日 23:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月15日 10:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月8日 00:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月1日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、使用中にリモコン・本体ともに反応しなくなり(表示も点滅も消滅)音楽だけ流れ続けることがありました!その後、音楽も止まりました。充電池を差込直したらまた正常に使えました。皆さんもこのような症状ありましたでしょうか?大事に使ってるのに‥
0点


2004/03/20 00:11(1年以上前)
この機種じゃないですが、シャープの機種で、再生が早送り中のような音になって、電池入れなおしたら直ったことがありました。その後問題無しでした。
しばらく、様子見て、頻発するようなら、修理ですね。
書込番号:2604673
0点



2004/03/20 03:11(1年以上前)
レスありがとうございます。ウィンドウズのフリーズみたいなものかなあ。以後無いので気にしないことにします!
書込番号:2605237
0点







2004/03/16 21:24(1年以上前)
こんにちは。音色は曲や環境によりますね。
電車内など騒音の多いところではBASSを強めて。
疲れているときなどはそれにドルビー(LIVEかDOME)をつけて。
イコライザーはほとんどヘビーですね。カスタムより音が重くていいです。
あとアリーナで聞くとコーラスが強調されて聞こえるのでコーラスの綺麗な曲ではよくそれで聞きます。
CLUBやLABOは聞いてよくなる曲と悪くなる曲(ほとんど)があるので一度聞いてみてよければたまに聞くくらいですね。
まあいろいろ組み合わせてみるだけで新しい発見があったりするので、これからも変わっていきそうな・・・。
長々とどうもすいませんでした。
書込番号:2592767
0点





ソニーのN10を使用しているのですが
あまりにも音質が悪い為、再生用にDS70を購入しようかと考えています。
そこで質問なのですが、
録音用にN10、再生用にDS70
この様な使い方をしても、音質は向上するのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

私がそれと同じ使い方をすることがありますが、音質は向上しました。ホワイトノイズがなくなり、くっきりした感じの音になります。もちろんコンポの録音には勝てませんが...
書込番号:2583153
0点



2004/03/15 23:49(1年以上前)
パーパーさんレスありがとうございます。
パーパーさんはDS70を買ってよかったですか?
音が悪いとはいえすでにN10を持っているので、
DS70を買おうかどうか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
書込番号:2589944
0点





昨日かばんにジュースと一緒にいれておいたらもれてたらしく水没してしまいました。乾かして電池をいれましたが動作しませんでした。電源ははいっているみたいでライトはちかちか点滅しました。なおらないですかね?
0点

この手の液体
ベトベト残りますので先ず無理でしょう。
特にチップ部品下に浸入した液体は尚更でしょうか。(絶縁低下等)
修理に出しても殆ど新品並みになるかな...(^^ゞ
書込番号:2579967
0点

新品を買った方が速いです。
それをヤフオクでジュースこぼしたと書いて売りましょう3000円にはなるでしょう。私みたいな人がおもしろ半分に買って修理しますが・・
書込番号:2584004
0点



2004/03/15 10:49(1年以上前)
最近は少し回復してきて再生できるようになりました。でもボタンを押しても反応しないですねえ
書込番号:2587398
0点





MD-DS70に最初からついているヘッドホンとSHARPが販売している
HP-MD1 のようなものとは具体的にはちがいがあるのでしょうか。またSHARP以外で4極プラグのヘッドホンを販売しているメーカーはあるのでしょうか?
0点

四極品はシャープしか無いでしょう。
純正品の別売り品はタイプでダブらない様な製品構成だと思いますょ。
MD1:耳掛け式
MD33:インナータイプでカナル型
MD90:インナータイプで耳掛け型
書込番号:2548162
0点



2004/03/06 23:49(1年以上前)
それぞれ音質はどうなのでしょうか。最初に付属しているものと大差ないのでしょうか?
書込番号:2554090
0点


2004/03/08 00:31(1年以上前)
結構ちがいがありますよ。
別売りは、付属と比べてどれも音質がよりクリアに聞こえます。
以下、個人的な感想です。
MD1:音のクリアさや広がり感は結構ありますが、音源のソースによってはサ行が耳につくなど、かなり聞き疲れる場合があります。
MD33:低音がすごいです。BASSは0が基本でしょう。
MD90:値段分の価値は十分にあります。音もクリアでMD1のような聞き疲れする音ではなく、聞いてて本当に気持ちのいい音がなります。
ただ、耳の形が合わないと、掛けてて耳が痛くなるので注意。
(自分は痛くても掛け続けて、最近ようやく慣れてきましたが・・。)
予算に余裕があるなら、MD90をオススメします!
書込番号:2559204
0点





この製品の購入を考えている者ですが、リモコンで「漢字」と「カタカナ」表示できるということは、確認できたのですが「ひらかな」表示できるのかどうか確認できません。知っている方がいましたら、どうかご回答よろしくお願いします。
あと、3極プラグを使用したとき、ドルビーの機能は発揮されるのでしょうか?こちらの質問も、知っている方がいましたらご回答宜しくお願いします。
0点

ひらがなはだいじょうぶです。
3極プラグのイヤホンのイヤホンでもドルビーの効果は体感できます。
書込番号:2521823
0点


2004/03/01 19:12(1年以上前)
3極プラグだとやっぱり音質は落ちのですか?
書込番号:2534315
0点

付け加えておきますが、できる限り4極プラグのイヤホンを使って能力を最大限に引き出すのがいい使い方だと思います。
書込番号:2534403
0点

付属品の鳴るモノは、主音が頭の中で鳴るタイプ。
この場合、ドルビーを有効にしてもそれ程変化は感じられないでしょう。
シッカリ録音したMDで重心の低い位置で主音が鳴るヘッドの場合
口元鼻先辺りに在る主音がドルビー有効で頭の先の方にポンと持ち上がりイメージを高める事で更に目の前に広がります。
で、三極品をシャープに使うとチャンネル間の漏れ込みが従来より多くなります。(ドルビー効果は計算された漏れ込みをさせている)
漏れ込みが従来より多いのですからドルビー効果みたいに上に上がっていきます。
この漏れ込み、計算されてない漏れ込みですから従来より悪い漏れ込みですから弊害が出て来ますね。↑の音が上に持ち上がるも弊害。
で、計算された漏れ込みと計算外の漏れ込みが混ざり合ってドルビー効果の具合も変わって来ますね。
ですが、残響時間等はソレゾレでしょうから、もしかするとドルビー効果はプラス方向に働くかも知れませんね(^^ゞ
書込番号:2534723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)