
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




7月22日発売 店頭予想価格は21,000円前後
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040709/sharp.htm
新開発のスイッチングICを採用した「モバイル1ビットデジタルアンプ−H.A(High Accuracy)−」を搭載。
リモコンも新しくなります。ブラインドタッチも可能だとか。
0点



2004/07/09 23:42(1年以上前)
メーカーのニュースリリース貼るの忘れました。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040709-a.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040709-a-2.html
書込番号:3012867
0点


2004/07/10 01:16(1年以上前)
DS-7Xや・8X系の上位機種は出ないんですかねえ。
新型リモコンは非常に気になります。
書込番号:3013288
0点


2004/07/10 11:35(1年以上前)
昨日MD−DS70買ったところなのに………。
ちょっと損した気分。
書込番号:3014427
0点



2004/07/10 12:34(1年以上前)
今度は、リモコンもイヤホンも本体と合わせた色になったみたいですね。
もう少ししたらこの機種も値段下がるかな。
書込番号:3014570
0点


2004/07/26 12:47(1年以上前)
でもDS55は70の後継機じゃないから70のほうが断然良いと店の人にも言われた。自分もそう思う。だから70を買って正解だと思う。
書込番号:3073085
0点





横からの質問では失礼なのでスレ立てました
この機種で3極ヘッドホンを使うのは邪道かもしれないですが教えてください。3極プラグはリモコンに直接挿して問題ないのでしょうか。
カタログにはできないと書いてあるんですが・・ 別売の変換コードを
噛ましてから使うのでしょうか。挿し方までは、書き込みが無かったもので・・・ ヨロシクおねがいいたします。
0点

だいじょうぶです。使えます。
変換コードは、4極のイヤホンを3極の機器に使うときに使います。
書込番号:3006280
0点



2004/07/08 21:09(1年以上前)
パーパーさんありがとうございます
直接挿して問題ないとゆうことですね
ためしに明日買いに行こうかな
4極ヘッドホンの種類が増えることを期待しています
ありがとうございました
書込番号:3008611
0点



1bitの恩恵を受けるには4極プラグでないといけないということはよ〜〜く分かりました。
じゃあ、3極プラグを使った場合、ソニーのMZ-E720とMD-DS70ではどっちのほうが音が良いんでしょうか?
1bitは4極プラグあってこその1bitなんですかね?
0点

シャープのデジアンMD
三極品使えば他社現行品より悪い。
音の広がり厚み感縮小・定位感のなさ・後ろ方向への凹みによる聴き難さ等等。
現行MDの好さが全然ないですし発揮出来ないですね。
前モデルならそれ程な違いは感じなかった事でしょう。
書込番号:2993930
0点

どらチャンで さん、ありがとうございます。
とりあえずDS30で4極(DS30付属)と3極(MZ-R909付属)を試してみたんですが、4極だと高音部が強調されいて、低音含めてバランスがいいなと思ったのは3極のほうでした。1bitは自分には合わない(^^;)?
また、店頭のMZ-E720も聞いてみましたが、1bit+4極の組み合わせより音が良いように聞こえました。どうやら自分としてはE720のほうが好みのようです。ただ、ソニーは故障だけが心配なんですけどね…。
書込番号:2998545
0点

シャープのデジアンを試聴する場合は四極品で聴いた後にその四極品を変換延長ケーブルで強制的に三極仕様にして聴くと判り易いでしょうね。
付属品は鳴り方スタイルから判り難いかも知れませんが聴き難くなると思いますょ。
今のPMDPは昔のMDと比べるのでは無く他のポータブル装置と比べると現行品の音作りが判り易いです。但しパソコン系のポータブル以外で同じ録音形態でMDのアラを抜きにして...
そうそう。故障が心配なら延長保証も在りますのでマサカの為に入っても好いのじゃないかな。
書込番号:3001335
0点


2004/07/08 19:40(1年以上前)
自分は付属品のヘッドホンから三極のポータプロに変えて使ってますがポタプロのほうがいいですね。
書込番号:3008303
0点





MD-DS70を持っているのですが、ビクターのXM-C3のエモーショナル
サラウンドというのがドルビーヘッドホンのような機能らしく、
気になっています。ドルビーヘッドホンと聴いた感じで比べるとどのように
違うのでしょうか?
0点



DS70の発売が2003年9月ですから、そろそろ後継機が出てもいい時期だとは思いますけどね...
SHARPはHi-MDは導入するんですかね?
書込番号:2992955
0点


2004/07/07 18:53(1年以上前)
hi-MDいれないとやっていけないんじゃない?!
書込番号:3004683
0点





今日、DS70買いました。近くのヤマダ電器で19800円の15%ポイント還元でした。色はシルバーにしました。
音質に関しては、ちょっと驚かされました。ここまで、クリアな音がでるとは思いもしませんでした。だからといって、低音がおろそかになってないっていう絶妙なバランス、これが1BITのすごさでしょうか?かなり満足してます。不満な点は、ドルビーサラウンドの方がかなり期待ハズレでしたね。はじめから、それ目当てではないので特に困ってはいませんが^^; まぁ、いいものなので長く使って生きたいと思いますw前のSONYのものにはかなり故障に悩まされたので・・・これはないといいです^^; 以上です
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)