
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月7日 21:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月1日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月27日 08:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月26日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月23日 19:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月23日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






この製品の購入を考えている者ですが、リモコンで「漢字」と「カタカナ」表示できるということは、確認できたのですが「ひらかな」表示できるのかどうか確認できません。知っている方がいましたら、どうかご回答よろしくお願いします。
あと、3極プラグを使用したとき、ドルビーの機能は発揮されるのでしょうか?こちらの質問も、知っている方がいましたらご回答宜しくお願いします。
0点

ひらがなはだいじょうぶです。
3極プラグのイヤホンのイヤホンでもドルビーの効果は体感できます。
書込番号:2521823
0点


2004/03/01 19:12(1年以上前)
3極プラグだとやっぱり音質は落ちのですか?
書込番号:2534315
0点

付け加えておきますが、できる限り4極プラグのイヤホンを使って能力を最大限に引き出すのがいい使い方だと思います。
書込番号:2534403
0点

付属品の鳴るモノは、主音が頭の中で鳴るタイプ。
この場合、ドルビーを有効にしてもそれ程変化は感じられないでしょう。
シッカリ録音したMDで重心の低い位置で主音が鳴るヘッドの場合
口元鼻先辺りに在る主音がドルビー有効で頭の先の方にポンと持ち上がりイメージを高める事で更に目の前に広がります。
で、三極品をシャープに使うとチャンネル間の漏れ込みが従来より多くなります。(ドルビー効果は計算された漏れ込みをさせている)
漏れ込みが従来より多いのですからドルビー効果みたいに上に上がっていきます。
この漏れ込み、計算されてない漏れ込みですから従来より悪い漏れ込みですから弊害が出て来ますね。↑の音が上に持ち上がるも弊害。
で、計算された漏れ込みと計算外の漏れ込みが混ざり合ってドルビー効果の具合も変わって来ますね。
ですが、残響時間等はソレゾレでしょうから、もしかするとドルビー効果はプラス方向に働くかも知れませんね(^^ゞ
書込番号:2534723
0点





現在SHARPのMD-ST880を使用しているのですが、MD-DS70のDSPサラウンドに憧れ、購入を考えています。そこで質問があります。DSPサラウンドの「HALL」「ARENA」というのは、極端な話、お風呂の中のような反響効果があるのでしょうか?ドルビーの「DOME」では、音が少し離れたところから聞こえ、すこしエコー気味に聞こえるのですが、「お風呂の中のような反響」というわけではなかったです・・・。DSPサラウンド効果について、利用者の方、よろしければ教えてください。
0点


2004/02/27 00:29(1年以上前)
私も先日買って聴いてみたのですが、それほど反響効果は感じられませんでした。SHO77さんのおっしゃるドルビーの効果とあまり変わらないように感じました。おそらく聴く音源によって反響効果が大きく感じたり、小さく感じたりするのではないかと思います。でもやはり御自分で試聴なさってから決めたほうがいいのでは。人によって感じ方が違うと思いますから。
書込番号:2519601
0点



2004/02/27 08:36(1年以上前)
batteryさん、ありがとうございますm(_ _)m
反響音は大きくないのですね^^;おっしゃる通り、一度店で視聴してみます。
なんせ電気屋が原付で30分以上かかるくらいの田舎に住んでいるものですから・・・往復だけでも疲れます・・・。
ご回答、たいへん参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2520353
0点







足しげく量販店に通い、販売員をつかまえてはちんぷんかんぷんな説明を聞き、このサイトの情報も調べた結果、DS70かケンのS55で迷ってます。
あちこち持ち歩くので壊れない丈夫な子を選ぼうと思ってるのですが、なんせMDを購入するのが初!!なので、先輩方の見解から初心者でも使いやすい機種はどれかご指示いただけませんか?
E720も候補ではありますがSONY製はパソコンの故障でかなり泣かされたのでちょっと避けぎみです・・
ちなみにちょっと値段的に下がりますが、ケンのQ55やDS30なんかも考えてますが はて一体どのような違いが???
掲示版からなんとな〜くそれぞれの製品の違いはわかりましたが、やっぱり難しいです。
1に使いやすさ、2に壊れない、3にまた使いやすさですかね・・・
ちなみに巻き戻し、早送りに細かく対応できるのはどれでしょうか?
0点

鳴らすモノヘッド類の自由度でイケばシャープ以外が好いでしょう。
純正品で満足出来るならシャープでも好いでしょう。
で、S55、ケンのリモコンが小生には一番使い易いです。(シャープパナソニーと較べて)
例えば、
パナのボリウム操作はワンクッション多くチンタラしていると直ぐ戻ってしまう。また最後の曲から頭の曲に飛ばすにしても停止させないと行けない。
シャープのボリウム操作と曲送りは目隠しではナカナカ出来なかった。今も出来ない。
ソニーは静電気の誤動作が多いのと。またボリウムの回す操作と表示がバーに馴染めない。
それで、QとSは進化の後が在ります。ヤハリ新しい方が聴き易いですょ。
書込番号:2499006
0点


2004/02/22 02:13(1年以上前)
つい先日ソニーのEZ55から買い換えた者です。
音の良さにびっくりです。ドルビーシステムのせいなのか、1ビットテクノロジーのおかげなのか、はたまた4極ヘッドホンのおかげなのか分かりませんが。
残念ながら丈夫さは分かりません。買ったばかりなので・・・。
リモコンは使っていく内に慣れるかなー、と思いますよ。
書込番号:2499121
0点



2004/02/22 21:14(1年以上前)
返信ありがとうございますっ!
どらチャンでさん!他の掲示版でも返信感謝です!
つまり、使いやすさの問題ってのはヘッドの対応範囲とか、リモコンの操作の違いって事なんですね。
今日 量販店で実際にリモを見せてもらいました。あれ、実際に試聴させてくれないんですね、リモも動かないし・・残念。
felisi0091さんっ!DS70の音やっぱりいいですか?
早送り巻き戻し具合はどんなんでしょう?
じっくり考えてみます!ほんとうに感謝です!
書込番号:2502561
0点

リモコンの使い易さ。
小生の場合、音漏れし易い耳掛けを使うので頻繁に音量の上げ下げをします。
なので、ケンのリモコンの音量ボタン位置と最初の操作で上げ下げが有効になるアクションが好みですね。
鳴らすモノ。
音色にも十人十色の好みが在るでしょう。
シャープさんの純正品は種類が余り在りません。
種類の豊富な従来型の方が選ぶ楽しみは在りますね。便利類には入らないと思うけど...
従来の古い型落ち品は安く手に入り質が好いモノが結構在るかも知れないしね。
書込番号:2506575
0点





SONYのMDが2度目の故障で、しかも保障もきかなくなってしまったので、修理費を出すなら買い換えようと思っています。
SONYには泣かされたので、シャープ、ケンウッド、パナのどれかでいい奴はないでしょうか。コンポはあるので再生専用が欲しいです。
本体の丈夫さ、リモコンの使いやすさ(目をつぶって片手でも使えるような)の良いモノがいいです。音には明らかなノイズ等がなければあまり気にはしていません。
候補としては、
シャープ・DS70、DS30
パナ・MJ97
ケンウッド・S55があります。
これ以外にもいいのがあれば教えてください。お願いします。
0点

シャープの二桁の装置は不明だが
三極製品の候補で安い鳴るモノを旨く鳴らしてくれるのは
MJ97
但しS55みたく音が前に出てくれないのとギリッと鳴る音とサーノイズは若干在ります。小生のS55にもサーは在るのですがね...
旨く鳴らす。とは、ポーACCポーDATAZ6829みたいな鳴り方で、小生が所有している装置。
書込番号:2503848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)