MD-DS70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:205時間 重量:74g MD-DS70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD-DS70の価格比較
  • MD-DS70のスペック・仕様
  • MD-DS70のレビュー
  • MD-DS70のクチコミ
  • MD-DS70の画像・動画
  • MD-DS70のピックアップリスト
  • MD-DS70のオークション

MD-DS70シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 3日

  • MD-DS70の価格比較
  • MD-DS70のスペック・仕様
  • MD-DS70のレビュー
  • MD-DS70のクチコミ
  • MD-DS70の画像・動画
  • MD-DS70のピックアップリスト
  • MD-DS70のオークション

MD-DS70 のクチコミ掲示板

(580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD-DS70」のクチコミ掲示板に
MD-DS70を新規書き込みMD-DS70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。教えてください

2004/05/21 22:15(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS70

スレ主 銀正日さん

SONYのMZ-E720にするかこれにするか迷っています。自分はよくわからないので、どちらにしたらいいか教えてください。

書込番号:2833973

ナイスクチコミ!0


返信する
fukuyu_taさん

2004/05/22 22:40(1年以上前)

こっちですね。この掲示板の真ん中らへんに僕が書いたのがありますから参考にしてください。前にもそのような質問があったのでその時回答したものです。使いまわしですいません・・・。

書込番号:2838069

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀正日さん

2004/05/23 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。自分もこれにしようかなーと思います。ちなみに、私の妹がMJ−57を買おうとしているのですが、スピーカーで聴くとどのくらい音が悪いのでしょうか。

書込番号:2841374

ナイスクチコミ!0


trkkkqさん

2004/05/25 19:53(1年以上前)

あのSPはおまけみたいなもんでしょ。

書込番号:2848725

ナイスクチコミ!0


fukuyu_taさん

2004/05/26 16:09(1年以上前)

同感です。友達のスピーカーで聞いてみたら音かなり悪かったですよ。

書込番号:2851859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です!

2004/05/17 23:23(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS70

スレ主 さすらいの予備校生さん

今カナル型のMD-33を買おうか悩んでます。今現在オーテクのEM-7を使ってます。MD-33とEM-7の両方を持っているかたいましたらいいアドバイスをお願いいたしますm(__)mちなみに使用する場所は電車の中もしくはすっごい静かな予備校の中です。

書込番号:2820452

ナイスクチコミ!0


返信する
さすらいの予備校正さん

2004/05/21 17:30(1年以上前)

やっぱりオーテクのCM-7もいいな〜と思い始めたんでCM-7の感想などもお願いしますm(__)m

書込番号:2833062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/21 20:39(1年以上前)

その様な環境ならカナル型のMD33しかないでしょう。
やはりシャープのワンビットには四極品。
違いが顕著に在るから直ぐにドチラを使っているかが判ります。

CM7
扱い方が難しいです。耳に合わせる事が出来なければCM7の好さが引き出せません。
柔らかい音で広がりが在り聴き易いポジションに音を作ってくれます。しかし録音も大事です。それと三極品の製品に使うのがベストです。
これも音漏れは多いですょ。

書込番号:2833544

ナイスクチコミ!0


さすらいの予備校正さん

2004/05/23 01:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり音漏れしないことが重要ですのでMD-33を買おうと思います 。

書込番号:2838775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘヴィロックを聴く場合

2004/05/17 00:58(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS70

スレ主 ちぇすたー7さん

音質に関してDS70とE-720のどちらもあまり変わらないようすが、
ヘヴィロックを聴く場合は、DS70とE-720のどちらが適しているでしょうか?
ヘッドホンは、シャープ純正の4極以外の購入を考えておりません。
お返事よろしくお願いします。

書込番号:2817124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/17 21:25(1年以上前)

四極以外の購入を考えていなければ当機で好いのじゃないかな。
四極品の鳴るモノを変換延長ケーブルを使ってまで他社製品で使ってもケーブルが悪いから聴き難いですね。

書込番号:2819642

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇすたー7さん

2004/05/17 22:37(1年以上前)

どらチャンで さん、お返事ありがとうございます。
自分の用途に、ぴったりなので、明日にでも買いに行きたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:2820126

ナイスクチコミ!0


リアルガチャピンさん

2004/05/18 18:06(1年以上前)

どらチャンでさんお久しぶりです。
元、ウィッチハンターです。
私も一応DS70を推奨しています。ただ、まりも3号さんのように、人によってはシャープの1ビットの音が嫌いだという方もいます。ちゃんとした耳の人でもそういう意見を持った人もいて、シャープ製1ビットプレーヤは音が強く感じるかもしれませんね。ソニーの新型は自然で違和感がない音です。電力が制限されるポータブル機では、シャープのアンプで採用されている方式は他社製のものより合理的で適切な選択なのですが、そのことと、音が「好み」かということは別問題のようです。
でもまぁ、パワフルで速い音にも余裕で対応できる高性能機なのでよいと思います。

書込番号:2822771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/18 21:37(1年以上前)

こんばんわ。お久し振りですね。
シャープの鳴るモノ。出すのは好いのですがもう少しケーブルに拘って貰いたいですね。お〜っとシャープ党の元ウイッチハンターさんには申し訳ないですが(^^ゞ
MD5にしても音が前に出てこないから聴き難い。5000円もするのだからプラグ部の質感と音が凹まない延長ケーブルを使って貰いたいですね。

処で小生はシャープの音が嫌いな訳ではないのですょ。
小生はポータブルのACC・DAT・CDを同じ鳴るモノで聴いて音の出てくる処が変わるのが嫌いなのですょ。
ま〜単三電池で動く装置も電池の種類で鳴り方が変わってしまいますがね。
シャープは四極品を使えば同じ処から音が出てくる。他社よりワンモデル早くから出している。
ま〜若干の違いは在るでしょうが極端なシフトはしない。
現行品の好い処は録音好ければ頭から顔全体まで音楽を浴びるような鳴り方をします。そして音に厚みが出てきてボーカルとコーラスが同軸上でなく前後に分離されて聴けれます。音は軽いかも知れませんが雰囲気は楽しめるのですょ。

例えば小生のMJ97
電池電極にオーディオオイルを塗ったらLP2録音でもSP録音と同じ様な鳴り方になった。しかし音の凹みが安いMDでは結構判ってしまい聴き難い。XA-ProでLP2録音をしてSP録音より前に出てこない分はCM7等で不足分をカバーして聴いている。
CM7は値段が高いだけあって聴き易いのですょ。E888はCM7程前に出てこないので若干聴き難いかな。
今のMD、録音に拘れば結構な音で聴かせてくれますょ。

そうそう。↑のパイオニアの鳴るモノは限定カラーは確保しましたょ。新製品だから情報不足と思いますょ。

書込番号:2823468

ナイスクチコミ!0


リアルガチャピンさん

2004/05/20 12:13(1年以上前)

他のイヤホンは無理して音をだしているような、シャカシャカ感があって、音のスケールもすごく小さく感じますが、このパイオニアのイヤホンはシャカシャカした音はなりませんね。パワーがある感じです。インピーダンスの問題でしょうかね?

書込番号:2828921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

部外スピーカについて

2004/04/27 23:35(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS70

スレ主 ベルガモットさん

D70か504を購入しようと思っています。時々出先でスピーカで聞きたいときがあるのですが、お勧めの機種(持ち運びできて、アンプ内臓=乾電池作動のもの)はありますでしょうか?部外スピカには4極プラグ仕様ってやはりないんでしょうね。ヘッドホンでも限定されているくらいですから。。いずれか御存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:2743934

ナイスクチコミ!0


返信する
&G(アンジー)さん

2004/04/29 12:02(1年以上前)

4極プラグはSHARP製品しかありませんよ。だから4極対応のスピーカはないですね!!3極でも聞けますがやはり4極のほうが断然イイです。

書込番号:2748539

ナイスクチコミ!0


trkkkqさん

2004/04/30 21:45(1年以上前)

3極から4極に変換するケーブルがあるみたいですが、あまり効果がないようです

書込番号:2753785

ナイスクチコミ!0


&G(アンジー)さん

2004/05/01 13:34(1年以上前)

普通(3極)に差して使うと片方が聞けなくなるのでそれを防止するケーブルですよ!!

書込番号:2756011

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルガモットさん

2004/05/01 21:53(1年以上前)

アンジーさん、trkkkqさん、RESありがとうございました。ではノーマル?三極で探します。お勧めの持ち運び可能な外部スピーカってありますでしょうか?

書込番号:2757324

ナイスクチコミ!0


&G(アンジー)さん

2004/05/07 19:20(1年以上前)

ノーマルですね!!前にも書きましたが変換ケーブルを使うとステレオになります。部外スピーカはメーカーによって音も違うので一番いいのは実際に店員さんに聞いてみるといいでしょう!。個人的にはSONYかBOSEがおすすめです。

書込番号:2780942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルガモットさん

2004/05/08 20:00(1年以上前)

アンジーさん、ありがとうございました!昨日70を買ったので、いろいろと接続させてもらって聴いてみます。

書込番号:2785262

ナイスクチコミ!0


trkkkqさん

2004/05/16 19:39(1年以上前)

普通(3極)に差して使うと片方が聞けなくなるのでそれを防止するケーブルですよ!!

http://www.sharp.co.jp/products/mdds70/text/option.html
のAD-D1AC のことです

書込番号:2815440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質の違いについて

2004/05/09 11:16(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS70

スレ主 犬飼慶冶さん

シャープ製品は音質がいいと聞いたので買おうと思っているのですが、Auvi IM-DR80を買うかMD-DS70を買ってコンポで録音するかを迷っています。どちらのほうが音質はいいのでしょうか?
またコンポで録音する場合コンポはSD-CX9にしようと思っているのですがもっと適しているコンポがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2788103

ナイスクチコミ!0


返信する
trkkkqさん

2004/05/16 19:33(1年以上前)

コンポで録音のほうが音質いいですよ。

書込番号:2815407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

別売ヘッドホン

2004/05/12 01:08(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-DS70

スレ主 モランさん

付属のはすぐ取れてしまうので、別売ヘッドホンの購入を考えているのですが、HP-MD33とHP-MD5で迷ってます。HP-MD33の使用感については、過去ログ拝見したのですが、MD5の使用感や音質もできれば知りたいです。昨日都内の電器屋でMD5を見かけました。もしすでに購入されてる方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:2798793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/12 12:30(1年以上前)

半田コテが使えればケーブル入れ替えで三極品を見た目好く四極化出来ますょ。
作業時間は一時間位でしょうかね。
半田コテ一式とピンセット在れば入れ替え出来ますょ。
E838は入れ替え出来ました。E931も簡単に行けそうな感じがします。
あと耳掛け式のKSC50もケーブル細くなるけど簡単そう。(極正変えて主音を耳間に持ってきた)

MD5を店頭で見ましたですか。小生も見てきましょうかね(^^ゞ

書込番号:2799916

ナイスクチコミ!0


1Bit通学さん

2004/05/15 23:18(1年以上前)

本日学校帰りに○袋の大きいカメラ屋にてMD5購入しました。
ちなみに価格は税込5229円。自分のお粗末な耳での感想なので参考になるかはわかりませんが一応軽く解説しときます。
注・購入してすぐに使用したのでエージングはしていません。

設定はBASS-0、ドルビーはOFFで、SPモード録音、曲は女子十二楽坊です。
自分はもうひとつの4極耳掛け・MD1は低音は結構でるほうだと思っていますが、
MD1と比べるとMD5の低音は少々控えめで、割とあっさりとした感じです。
高音の伸びは歯切れのよい、澄んだ感じでいいと思います。
低音〜中音〜高音までよくつながっていて自分の好みの音でした。
MD5は自分的には結構買いだと思いますよ。
ちなみにMD1で不評だった耳が痛くなる点ですが、MD5では多少改善されているようです。
とはいえアームに巻かれているゴムが少々固めなので、人によっては痛みを感じるかもしれません。

書込番号:2811788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/16 14:02(1年以上前)

同僚がゲットしたみたいなのでチト横取りしてきました。
店頭での箱詰め品はサラッと眺めてEM5クラスを想定したのですが実際は(^^ゞ
パットはMD1と同じ付け方ですね。アームは太いのでEM5みたくジィーンとした痛みを感じないですがオーテクみたいに高さ調整が出来ない。オーテクの高さ調整は便利なんだな〜。

で、小生は三極のMJ97で試してみました。
使用MDはXA-Pro
録音は低速LP2
本体からMD5までの延長ケーブルは付属品は質が悪いので某製品の付属延長ケーブルを使用。(二本在る内片方だけ使える)
使用MDのXA-Proは値段も値段ですからLP2でもソニーESより聴き易い音作りをしてくれる。安いMDよりES。ESよりXA-Proですね。
で、MD5は馴染んでないせいなのか高域がシャリ突く。そのお陰でLP2の粗が耳につきます。馴染んでくると控え目になるかな?
鳴り方スタイルはMD1と同じ主音を耳間に持ってくるタイプ。しかし音全体が前方方向にそれ程張り出さないのでボーカルが前に出てこない。(ケーブルの質によるものかな?)
変換延長ケーブルを使ってまで他製品で使うまでではないですね。

そうそう。非デジアンのST-500にはそのまま使えるそうですょ。

書込番号:2814137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MD-DS70」のクチコミ掲示板に
MD-DS70を新規書き込みMD-DS70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD-DS70
シャープ

MD-DS70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 3日

MD-DS70をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)