このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2010年2月24日 21:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
別売りで、PC接続ケーブル AD-PCR2 というものがあって、
パソコンと接続できるようなのですが、これを使っている方は
いらっしゃいますか?。
どんな使い勝手でしょうか。色々情報いただきたいと思います。
(古い製品のことですみません。・・・)
ちなみにまだ入手可能だそうです。
0点
すみません。過去スレ見落としていました。
やっぱり、MD→PC ってのはダメなんでしょうか?。
ずいぶん前の過去スレしか無いようなので、最近の情報?を
お待ちしています。
書込番号:10892253
0点
アナログ的おじさん こんばんは。 検索してみましたがWindows98、Me、2000あたりのPC用みたいです。
http://www.sharp.co.jp/sc/adpcr2/q1.html
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/mdmt77/text/option.html
書込番号:10892299
![]()
2点
BRDさん、早速の書き込みありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。
前にSHARPに問い合わせたところ、AD-PDR2はまだ入手可能とのことでしたが、
改めて問い合わせたところ、それは間違いで、もう在庫は無いとのことでした。
ずいぶん前の製品なので、有るのが奇跡的だと思っていたので仕方ないですね。
タイトルの編集だけでも出来れば便利かと思っていたのですが、残念です。
もし、オークションででも出ることがあればトライしてみようかと思います。
書込番号:10943712
1点
了解。 電子機器は早めに新しい同等機器に乗り換えていかないと「考古学的」な苦労をしますね。
こちらもまだ「アナログ」で、VHSテープです H i
書込番号:10944089
1点
BRDさん、色々ありがとうございました。
やっぱり古い製品のことは情報集まりませんね。
当面あきらめました。
(そのうちヤフオクにでも引っかかったら再燃するかも (^^); )
書込番号:10992878
0点
「仕分け作業」がいずれ必要になりそう。 「アナログ」が画面に出っぱなし。 なんとかせねば。
書込番号:10992966
0点
ビデオは、たまたま行きがかり上、比較的初期にDVDに移行したのですが、
まだ大量のVHSの山が・・・。
中には貴重な記録もあるはずなのですが、なまじ後できれいにレーベルをはろう
なんて考えて、結局名無しのごんべいがいっぱい。
私にも仕分けが必要ですね。
近年は、少なくとも残そうとするメディアには何らかのメモを書き込むようにしています。
書込番号:10993283
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


