
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年12月29日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月28日 01:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 11:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月10日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月26日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、りんこパパです。
パナソニックのSJMJ59とソニーのE730とシャープのMD-DS77ではどれが一番LPモードで高音質ですか。この三つまで絞れたのですが。
明日買いに行く予定です。
0点


2004/12/28 16:40(1年以上前)
こんにちは、LP4での音質は再生する機械よりも録音した機械や録音するディスク(メディア)によって左右されてくることが殆どです。まあ少しは再生する機種にもよるかも知れませんが、音質についてはSPでの状態からどの機種も少しづつ落ちると考えてもらっていいと思います。SPでは音がきれいだがLPできたない!なんて機種は殆どないと思います。 まあどうしてもイイ音がほしいのならSPで録音して下さい。
僕はその3つの機種の中ではこれしかもってないので他の2つは解りませんが
DS77は音についてはほぼ完璧だと思います。今音質にこだわるならこれを買ってそんはないと思います。しかし音の感じ方には大きな個人差があり、好き好みもありますので、あくまで参考程度にしてください。
書込番号:3697861
0点



2004/12/28 17:05(1年以上前)
ありがとうございます!!
参考にします!!!
書込番号:3697943
0点

シャープは専用鳴るモノでなければ話にならないでしょうか。
MJ59はMDリ・マスタで補正が入って音の若干の張り出しが出て来るでしょうか。
録音側がTYPE-SならE730が好いかもですね。
書込番号:3698160
0点



2004/12/28 18:31(1年以上前)
MDリマスターってそんなに効果出るんですか?
あらかじめ他メーカーのコンポでLP4で録音した物でも。
書込番号:3698248
0点

MDリ・マスタは録音によっては効果が出無いかも知れないと取説に書いて在りますね。
ですが、パナソニックの音質カスタマイズには上記を入れて二倍の音質調整が出来ると書いて在ります。
MDリ・マスタ有効ですと高音域と低音域に補正が入りボーカル等も一歩前に出て来るのですね。
書込番号:3698310
0点



2004/12/28 19:35(1年以上前)
なるほど。音にメリハリがつくということですね。
また、ソニーのTYPE‐Sはどうですか?録音するコンポがソニー製じゃなかったら意味がないってことがあるんですか?
書込番号:3698427
0点

TYPE-Sの具合が一番難しいかな。
なんせ、録音機が違うので装置間の特徴も考慮しないといけないでしょうから・・・
ネットで調べると、シャープよりソニーのTYPE-Sの方が新しい感じですね。
書込番号:3701706
0点



2004/12/29 17:49(1年以上前)
今日、朝から出かけてついに買ってきました!
シャープのMD-DS77です。
親切なレスありがとうございました。
書込番号:3702935
0点





MDプレイヤーを購入しようと考え、ここの掲示板を見てこの製品にほぼ確定したのですが皆さんはMDメディアはどのメーカーを信頼していらっしゃいますか?質問内容がこの製品と関係なくすみません。
0点

最近、マクセルのXLとソニーES60分を見つけたので珍しいのを楽しんでいます。
XL、SA-PROより安いですがXLの名前分の質は在りますね。
書込番号:3694604
0点

自分はSONYのES74分を使ってます。
価格は少し高いですが、音もよく入手が楽だからオススメですよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/md/acc/index.cfm?PD=780&KM=MDW74M_MDW80M_3MDW74M...
書込番号:3695849
0点





MD-DS77とMD-DS55の違いは大きいものなんでしょうか?
そんなに違いがなければ安いMD-DS55のほうがいいと思いますが・・・。
皆さんの考えを教えてください!お願いします!
0点


2004/12/25 11:25(1年以上前)
高いには、それなりの訳がある、と考えられては? ものは考えよう。
いつも、いいとは限りませんが、安いものはたいてい後で後悔します。
それに、比べられている機種との値段の差は、さほどでもないでしょう? わずかの差で、後で後悔するよりは…。
書込番号:3682851
0点





グループ再生の時にランダム再生モードのまま任意のグループを選択し再生すると、どうしてもMDの一番最初に入っているグループをランダム再生してしまいます。
これはメーカーのプログラムミスではないでしょうか
0点




2004/12/04 18:54(1年以上前)
音はとても良いです。
自宅ではいわゆる高級オーディオセットで音楽を楽しみますが、
音質は、それに勝るとも劣らない。すばらしいですよ。
SHARPという会社のイメージからすると、
オーディオではよそに負けていると古い観念を持っていましたが、
それが誤りであることが分かりました。
会社内で、音楽を良い音で楽しんでいます。ぜいたくですね。
書込番号:3584606
0点





KENWOODのTシリーズがボーカル帯域の再生がいい感じらしいんで気になってるんですが、他方こちらのMD−DS77も音質全般で好評なので迷ってます。近くに試聴できるデンキ屋がないんでどうも決め倦んでます。こっちのボーカル域の再生具合はどんな感じでしょうか?匹敵するようならイコライザが充実しているこっちを買いなんですが。
0点

ケンウッドのMDって
ボーカルが張り出しているからボーカルは聴き易いと感じますょ。
前モデルのSも結構な張り出しが在りましたから。
書込番号:3551392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)