

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/04/15 10:32(1年以上前)
ご自分で調べましたか?
書込番号:657346
0点


2002/04/15 17:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。
自分では調べたのですが、わかるところまで行き着かなくて・・・
書込番号:657809
0点


2002/04/15 20:02(1年以上前)
http://www.walkman.sony.co.jp/prod/md_rec/index.html
ここ見てください。ページの下に 機能比較一覧表 があります。
機能の違いは、E909は
・リモコンが漢字対応
・再生時間が長い
・ヘッドフォン出力が3mw+3mw(32Ω)
ぐらいかと。
デザインは私的にはE707のほうが好きです。
E909買った後にE707が発売されてちょっと後悔...
書込番号:658040
0点









どなたかが、「707」にワールドモデルがあるとおっしゃいましたが、それについて質問させていただきます。
100ボルトじゃない海外でも(200ボルトでも)充填できますよね? ワールドモデルの場合、国内用のモデルと100%同じ機能を持っているのでしょうか?値段のほうは、国内モデルとほぼ同じくらいでしょうか?
教えてください。
0点


2002/04/02 23:58(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/Consumer/Tourist/MZ-E707/
によると
AC adapter(AC 100 to 240V,50/60 Hz)とあるので海外でも充電できます。
機能は国内向けと同等です。
価格はちょっと分かんないです。ただ扱っている店舗は少ないでしょうから
ちょっと高めかも知れません。
書込番号:635274
0点





707を買おうか迷ってます。今度イギリスにしばらく留学のためいるんですが、SONYの製品の多くの充電器は変圧器が必要ないようになってると聞きました。”入力 AC100-240V”と書かれてあれば大丈夫なのですが、誰か分かる方があれば、お手数かけますが教えてください。
0点


2002/03/25 20:48(1年以上前)
MZ-E707で充電する場合は付属の充電スタンドにACパワーアダプターを接続して行います。
付属のACパワーアダプターは100V専用になっているので海外では使用できません。
海外で使用するのであればワールドモデルの MZ-E707(JE)がよいでしょう。
http://www.sony.jp/products/Models/Library/MZ-E707_JE.html
ワールドモデルについては
http://www.sony.jp/products/world/contents/index.html
カラーバリエーションが少なくなっています(シルバーとオレンジのみ)
書込番号:618297
0点



2002/03/26 21:00(1年以上前)
ぞのさんありがとうございます。
参考にさせてもらいました。MZ-E707(JE)は一般的に電気店で売ってるのかな・・・
書込番号:620422
0点





AVLSの機能説明に、再生中の音楽信号を常に監視し、音漏れポイントを
超えないようにヘッドホンからでる音量をコントロールって書いてある
んですけど、思いっきり音がもれてます。
曲に関係なくボリュームの8割あたりにメモリがきたあたりで画面にAVLSと
表示されてそれ以上でなくなるんですが、この機能はこういうもの
なのでしょうか? 電車でも周囲にやさしい音で楽しめるとかいてあります
が、メモリの8割までだすような爆音できくわけないし結局音管理は
自分でやらないといけないってことですか?僕はけっこう周りに気を配る
ので、この機能をすごく期待していただけにこれが仕様なら非常に残念
です。
0点

それがデジタルボリューム時代になってからの仕様です。
周りを機にするなら密閉型インナーイヤーをつかいましょ。オープンエアより段違いに漏れないです。
アナログ時代は急にドーンとなったとこからボリュームががくんと下がったりしたんですがね。
書込番号:595355
0点



2002/03/16 02:35(1年以上前)
そうだったんですか。かなり残念です。
でもちょっとカタログにかいてあることは大げさ
すぎです。
NなAおOさんありがとうございました!
書込番号:597737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)