MZ-E707 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:120時間 重量:69g MZ-E707のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-E707の価格比較
  • MZ-E707のスペック・仕様
  • MZ-E707のレビュー
  • MZ-E707のクチコミ
  • MZ-E707の画像・動画
  • MZ-E707のピックアップリスト
  • MZ-E707のオークション

MZ-E707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月10日

  • MZ-E707の価格比較
  • MZ-E707のスペック・仕様
  • MZ-E707のレビュー
  • MZ-E707のクチコミ
  • MZ-E707の画像・動画
  • MZ-E707のピックアップリスト
  • MZ-E707のオークション

MZ-E707 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-E707」のクチコミ掲示板に
MZ-E707を新規書き込みMZ-E707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVLSについて

2002/03/14 21:57(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E707

スレ主 kazkazyさん

AVLSの機能説明に、再生中の音楽信号を常に監視し、音漏れポイントを
超えないようにヘッドホンからでる音量をコントロールって書いてある
んですけど、思いっきり音がもれてます。
曲に関係なくボリュームの8割あたりにメモリがきたあたりで画面にAVLSと
表示されてそれ以上でなくなるんですが、この機能はこういうもの
なのでしょうか? 電車でも周囲にやさしい音で楽しめるとかいてあります
が、メモリの8割までだすような爆音できくわけないし結局音管理は
自分でやらないといけないってことですか?僕はけっこう周りに気を配る
ので、この機能をすごく期待していただけにこれが仕様なら非常に残念
です。

書込番号:595027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/14 23:56(1年以上前)

それがデジタルボリューム時代になってからの仕様です。
周りを機にするなら密閉型インナーイヤーをつかいましょ。オープンエアより段違いに漏れないです。


アナログ時代は急にドーンとなったとこからボリュームががくんと下がったりしたんですがね。

書込番号:595355

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazkazyさん

2002/03/16 02:35(1年以上前)

そうだったんですか。かなり残念です。
でもちょっとカタログにかいてあることは大げさ
すぎです。
NなAおOさんありがとうございました!

書込番号:597737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MD

2002/03/06 18:07(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E707

スレ主 コピーさん

AVEXのCDはMPI,CDROM、MDでコピーできなくする予定なんですか?そしたら、MDはもう使えないということ・・・・
レンタルCDショップも潰れる??っていう時代が来るのかな・・・
ポータブルCD買おうかMD買おうか迷ってます。

書込番号:578233

ナイスクチコミ!0


返信する

2002/03/06 18:12(1年以上前)

MDはSCMSを設定し、私的録音保証金を徴収することで一応
決着がついているので当分は大丈夫では?音楽専用CDRも同様でしょう。

書込番号:578241

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/03/06 18:14(1年以上前)

リッピングが出来ないだけでは?
MDへのダビングは可能でしょう。

書込番号:578246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スティックコントローラーって?

2002/03/01 22:05(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E707

SONYのMDを使っている人にお聞きしたいのですが、スティックコントローラーは見た目重そうに感じるのですが使っている方はどう思っているのでしょうか?それと、操作しやすいのですか?どなたかご意見をお聞かせください。

書込番号:568555

ナイスクチコミ!0


返信する
syantyさん

2002/03/02 11:11(1年以上前)

重くはありませんよ。

書込番号:569502

ナイスクチコミ!0


falcom_yutaさん

2002/03/02 13:57(1年以上前)

まあ、ぶら下げるには少し重いような気がしますね。
友達のやつはほんとに軽いですし。
でも、カバンか何かに引っ付けとけば、ぜんぜん気になりませんしね。
ぶら下げても、少し重い程度ですし、
スティックは操作性抜群なので、そっちを重視したらどうかと思います。

書込番号:569685

ナイスクチコミ!0


スレ主 @MDさん

2002/03/02 21:00(1年以上前)

片手で操作できますか?

書込番号:570273

ナイスクチコミ!0


falcom_yutaさん

2002/03/03 00:49(1年以上前)

音質とか変えるのは両手使いますけど、
停止、再生、曲変は片手でできます。
ひねるだけですから。

書込番号:570842

ナイスクチコミ!0


へびーさん

2002/03/03 09:02(1年以上前)

いろいろとお答えしていただきありがとうございました。購入の参考にして頂きます。

書込番号:571300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビクターのメディアでも

2002/03/03 00:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E707

スレ主 tsukiさん

どなたかがおっしゃっていましたが、
本当にビクターのメディアは使えないんでしょうか?
友人から貰ったメディアがビクターなもので、この機種
を購入しても大丈夫なのかどうか迷います。

書込番号:570836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンは…

2002/02/27 19:32(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E707

スレ主 だる。さん

この製品を買おうか検討しているのですが、
この掲示板を見る限り
どうもイヤホンが良くないようですね。
どのくらいの値段のイヤホンを買えばよいのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:564404

ナイスクチコミ!0


返信する
ひもしさん

2002/03/01 10:49(1年以上前)

だるさん>
イヤホンは、悪いと言うか何か高音部分が、“キンキン”してきついです。
それで、パナソニックのイヤホンで http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/RP/RP-HJ700.htmlを買ってみたんですけど、ちょっと聞きにくくなりました。
音は良いんですけど、何かが足りなくなりました。
だから、今度新しいのを買おうと思います。
>どのくらいの値段のイヤホンを買えばよいのでしょうか?

僕独断の意見ですが、大体、2000円〜2500円ぐらいではないでしょうか?ちなみに上記のイヤホンは、1980円でした。

書込番号:567595

ナイスクチコミ!0


スレ主 だる。さん

2002/03/01 11:15(1年以上前)

ひもしさん返信どうもありがとうございます。
イヤホンはやはりある程度は値段相応みたいですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
買うときの参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:567614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

漢字対応リモコンについて

2002/02/05 20:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E707

スレ主 どうでしょ?さん

あのE707で漢字対応リモコンを使用はできるのでしょうか?
無理ですかねぇ〜 教えてください

書込番号:516200

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞのさん

2002/02/05 20:54(1年以上前)

使えますよ。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/RM-MC11EL.html

書込番号:516219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-E707」のクチコミ掲示板に
MZ-E707を新規書き込みMZ-E707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-E707
SONY

MZ-E707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月10日

MZ-E707をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)