





購入をかんがえています。ヘッドホンを変えただけで音質はかわるんですか?
MZ-E707の音質はいかがですか?すいません自分で調べたんですけどわからなくて・・。おねがいします。
書込番号:900903
0点


2002/08/21 01:44(1年以上前)
おととい、使っていたMDが壊れたので
昨晩、この機種を買ってきましたが
壊れたもの(シャープの5年前ぐらいのもの)とくらべても
人の耳で感じる音質は変わりないと思います。
本体の再生周波帯はどこのメーカーでもあまり差はないはずです。
(今、マニュアル見たら20〜20000Hz,音質欠落割合が±3dBだそうです)
ヘッドフォンの再生周波帯も安物でなければ10〜27000Hzぐらいだと思います。
音質にもっとも影響するのは録音の仕方であって
(最近はデジタル録音なので結局はソース(CD,MP3等)?)
気にすることないと思いますよ?
ふつうの精神状態ではまずわからないとおもいますよ。
少し神経質になるとヘッドフォンを買うときに低音域(低い周波数)に余裕が
あるものを選ぶと良いと思いますが、その人が聞くソース(ジャンル)にも
よりますし。
デザインと値段と大きさ・重量などを参考にして気に入ったら良いと思いますよ。
私はシャープのデザインが嫌だったのと、
MZ-E909は充電池を入れる(店員にお願いしてみた)と重さに大差がなかったので
これにしましたよん。
宇宙語使っているようでわからなければ。。。m(__)m
書込番号:901169
0点

このプレーヤーに付属しているのはソニーのポータブルMD3世代目(MZ-E90以降)の安物MDR-E805で、音抜けが悪く、低音も出ません。
自然な柔らかな感じがほしいならMDR-E888
つやのある高音がほしいならMDR-E868
低域に迫力がほしいならMDR-EX70
低価格でも少しでもましにしたいならMDR-E838(第2世代標準搭載であったものと同型97〜99年まで採用)
書込番号:901272
0点


2002/08/21 07:44(1年以上前)
まぁ、どっちにしろ附属のヘッドフォンではデザインが。。。
と思って買いかえる人多いけど。。。(-_-;)
MDR(SONY製品)じゃないとなにか良くないんですかねぇ?
SONY製品だけに嫌な感じがしますが?私は。
書込番号:901504
0点

パナはあまりにも音がしゃしゃりでるし
ソニー自体 線が付属よりヤワなのが汚点だな。
耳かけはどれもイマイチ音としていい物作り切れていない。
形重視なんだよなまだまだ改良の余地ありだし。
書込番号:901630
0点



2002/08/29 21:22(1年以上前)
みなさん有難うございました。ついにゲットしました。
使い心地もよく、大満足です。
書込番号:916055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-E707」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/01/29 9:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/05 21:22:23 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/15 0:33:29 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/12 2:59:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/31 19:46:09 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/12 21:13:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/23 2:56:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/19 18:41:34 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/19 18:39:18 |
![]() ![]() |
8 | 2002/11/16 14:45:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)