MZ-N1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:110時間 重量:87g MZ-N1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

MZ-N1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月10日

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

MZ-N1 のクチコミ掲示板

(2993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N1」のクチコミ掲示板に
MZ-N1を新規書き込みMZ-N1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビットレートの変換

2001/12/30 15:59(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 らいおんぱすたさん

ようやくMZ-N1購入しました。これからいろいろ使おうといじりはじめてます。いじり始めて気づいたのですが、OpenMGでATRAC3ファイルのビットレート変換ってできないのでしょうか?CDから132Kbpsで取り込んだのですが、それをLP4でMZ-N1に入れたいため、66kbpsに変換したいのです。もういちどCDから取り直す方法以外で何か方法はあるのでしょうか。それともできないのでしょうか?ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:447473

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞのさん

2001/12/30 17:37(1年以上前)

出来ません。素直にCDから取り込み直しましょう。

書込番号:447547

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいおんぱすたさん

2001/12/30 18:01(1年以上前)

ぞのさん、ご親切にありがとうございました。CDから取り込み直してみます。

書込番号:447571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/29 19:20(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 カレンコレンさん

昨日MZ-N1を購入しました。
さっそく、OpenMGをインストールしようとしたのですが、1回目のインストールに失敗したので(インストール画面でフリーズした!)再インストールを試みたのですが、「古いバージョンのOpenMGがあり、アンインストールしてからインストールして下さい」という画面が何度もでてそれから先に進みません。
「アプリケーションの追加と削除」でアンインストールをして、再インストールをしてもだめです。
どうすればよいのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。お願いします。
OSはwindows98です。

書込番号:446213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 20:51(1年以上前)

レジストリが残ってるので、OpenMGのレジストリを削除してください。
下手するとWindowsが起動しなくなります。

書込番号:446316

ナイスクチコミ!0


TedNTさん

2001/12/29 20:51(1年以上前)

トラブル遭遇、心境お察しいたします。
下記のサイトは中身がたいへん濃いいです。
ここのFAQの一番古いところに再インストールに関する記述があります、参考になさってはいかがでしょうか。

http://www.satellitemg.com/
FAQは検索式になっています。キーワードを何も入れないで検索ボタンを押すと全FAQが表示されます。

がんばってください。

書込番号:446317

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/29 23:31(1年以上前)

「アンインストール情報の整理」というフリーソフトを使えばレジストリも簡単に消せますよ。使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:446573

ナイスクチコミ!0


スレ主 カレンコレンさん

2001/12/30 13:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
早速OpenMGのレジストリを削除したら、再インストールできました。
また何かトラブルが発生しましたら教えてください。

書込番号:447346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あれっ?

2001/12/29 14:17(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 こんにちわんこんばんわさん

なんかPCとつないだときopenMGを開いてチェックアウトの画面になったとき外部機器・メディアが見つかりませんとなります。
ちゃんと説明書どおりホールドは解除してMDもいれてUSBでつないでるんですけど…
誰かなにがおかしいのか教えていただけませんか?

書込番号:445823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/29 16:27(1年以上前)

パソコンにUSBのドライバのインストールしましたか?

書込番号:445953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/29 16:31(1年以上前)

って「OpenMG Jukebox Ver.2.2」がUSBドライバなのかしら。

書込番号:445960

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんにちわんこんばんわさん

2001/12/29 16:36(1年以上前)

ちゃんとドライバはインストールしました

書込番号:445975

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんにちわんこんばんわさん

2001/12/29 16:38(1年以上前)

インストールは問題なくすんだとおもいますがうごきません

書込番号:445978

ナイスクチコミ!0


コアラさん

2001/12/29 17:01(1年以上前)

再インストールしてみては?

書込番号:446013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Win-MXについて

2001/12/29 14:08(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 gfdさん

Win-MXの音楽データはやっぱりおとせないんですか?

書込番号:445814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 14:36(1年以上前)

著作権違反です。

書込番号:445844

ナイスクチコミ!0


コアラさん

2001/12/29 17:07(1年以上前)

諦めよう。

書込番号:446023

ナイスクチコミ!0


THEOさん

2001/12/29 19:58(1年以上前)

落とせないってことは、なにかで判断してるって事ですか?
それってどこで判断するんでしょう?

書込番号:446259

ナイスクチコミ!0


ぞのさん

2001/12/30 17:40(1年以上前)

>それってどこで判断するんでしょう?
判断できないでしょう。
MXのデータもインポートできるはずです。

書込番号:447551

ナイスクチコミ!0


コアラさん

2001/12/30 19:22(1年以上前)

>判断できないでしょう。
>MXのデータもインポートできるはずです。

この場にふさわしいとは思えませんが。

書込番号:447660

ナイスクチコミ!0


まき19さん

2001/12/31 01:18(1年以上前)

じゃあ、違法だけどできるってことなんですか?

書込番号:448215

ナイスクチコミ!0


happy joeさん

2001/12/31 01:58(1年以上前)

できるかどうかは、どんな曲かによるね。
曲名を教えてください。
あと、gfdさんの本名とメールアドレス、住所、電話番号等もあれば
皆さん親切に教えてくださるんじゃないでしょうか。

書込番号:448279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい!

2001/12/28 14:00(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 えみなさん

皆様、初めまして。えみなと申す者です。
すっごいバカな質問なんですけど、MZ-N1でMDコンポにつないで
MDからMDへの録音って、可能なんでしょうか?
それと、そのとき使うコードは別売りでしょうか?
大変失礼なご質問で申し訳ありません。^^;;

書込番号:444266

ナイスクチコミ!0


返信する
maru1さん

2001/12/28 16:32(1年以上前)

可能です。
MDとMDは、光ケーブルを使用します。
光ケーブルは別売りです。

書込番号:444436

ナイスクチコミ!0


naruくんさん

2001/12/28 16:37(1年以上前)

録音元のMDがCDMDコンポ等でデジタル録音されている場合は
SCMS(下のほうにあると思います)によって阻まれます。
録音元のMDアナログで録音されてる場合はmaru1さんの通可能です。

書込番号:444440

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみなさん

2001/12/28 16:56(1年以上前)

どうもありがとうございます!!
>naruくん さん
えと、つまりCD→MD→MDは不可ということでしょうか?^^;;

書込番号:444468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/28 18:34(1年以上前)

デジタルでは不可(光ケーブル)。なぜなら上記の通り、SCMS(シリアルコピーマネージメントシステム)によって阻止されます。これを強制的にキャンセルする機器が昔売られていまいたが、今は違法であり表ざたで売れば犯罪で逮捕されます(著作権の侵害)。

さて、CDからMDにコピーしたものを別のMDに更に録音したいという事ですよね?デジタルは無理ですが、アナログなら可能です。ケーブルは別売りです(昔のポータブルMDは付属していることがありました。)。NetMD側を録音側にして、コンポ側のライン出力を再生側にするのがよいでしょう。(逆でも録音可能だが、NetMD側が再生の場合、ヘッドホンジャックからの出力となり、レベル調整が難しい・出力が不足する・ヘッドホンアンプを通しているので音質が悪い、といった理由からやめるべし)。で、正しい差す場所は、NetMD側は光ケーブルと一緒の端子です(これは共用となっている。)・・・・なお、どんなケーブルを買うかは、お店の人に聞くべし。(多分、「ライン出力(ピンジャック)と、ポータブルMDのステレオミニ入力端子をつないで録音するケーブル下さい。」といえば、お店の人は分かります。

書込番号:444548

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみなさん

2001/12/29 01:15(1年以上前)

>まーくんだよ さん
大変丁寧なご説明、ありがとうございます!m(_ _)m
・・・しかし、ライン出力(ピンジャック)が無いのです!!
えと、コンポではなく・・・なんて言えばいいんだろ?MD搭載ラジカセ・・・なのかな?
すいません・・・・だいぶ違いますよね・・・^^;;
やっぱり不可なんでしょうか??

書込番号:445130

ナイスクチコミ!0


SF1さん

2001/12/29 12:02(1年以上前)

MZ-N1には出力レベルをラインと同じにする機能があります。
ので、音質は別にして使用上の問題はないと思います。
ラジカセにはライン入力はないのですか?

書込番号:445656

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみなさん

2002/01/03 19:30(1年以上前)

遅くなりました!^^;;
>SF1さん
ライン入力ないです!変なのでしょうか・・・?^^;;

書込番号:453127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チェックインできない

2001/12/28 01:49(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 もんちきさん

一度「チェックアウト」した曲を元に戻そうと思って「チェックイン」しようとしたら、特定の曲だけ転送エラーが出て「チェックイン」できません。
これは諦めなさいということでしょうか?

書込番号:443733

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞのさん

2001/12/28 18:56(1年以上前)

チェックアウトしたPCであってもOMGから削除した曲はチェックインできません。

書込番号:444572

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんちきさん

2001/12/29 05:30(1年以上前)

削除は特にしていないのですが・・・普通にチェックアウトして、音楽聴いて翌日チェックインしようとしたら出来なくなってしまったのです。
どなたか同じ現象にあった人いませんか??

書込番号:445389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N1」のクチコミ掲示板に
MZ-N1を新規書き込みMZ-N1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N1
SONY

MZ-N1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月10日

MZ-N1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)