
このページのスレッド一覧(全532スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年10月17日 03:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月18日 18:42 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月20日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月17日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月9日 18:09 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月20日 03:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MZ N-1を買ったばかりの者です。
C:¥OpenMG Jukeboxにシステムをインストールしました。
もうすぐパソコンを買い換える予定なので、その場合に備えて
役に立つかどうかは解りませんでしたが、
(ツール)→(設定)→(インポート)で
「EMDファイルの保存先設定(S)」を U:\atrac dataとしました。
U:は外付けのUSBハードディスクです。
現在のdドライブからmp3をインポートして、外付けHDDをatrac専用
HDDにしようと考えたのです。
200曲ほどインポートしてから気がついたのですが、いつまでたっても
U:\atrac dataの中は空のままでした。
OpenMG Jukeboxには曲が登録され、チェックイン、チェックアウトが
できるのでどこかには保存されているのでしょうが、*.omgで検索しても
cにもdドライブにも見あたりませんし、C:¥OpenMG Jukebox\Packagesにも
特に曲名がついたファイルが見あたらないようです。
曲のデータはどこに保管されるのでしょうか?
またpcを買い換えるときのためにbackupを外付けusbハードディスクに
指定し、買い換えた後もそのまま曲データとして使い続けることはできる
のでしょうか?
外付けusbHDDは30GBあるので、そのままそこに曲をため込んでいきた
いと考えているのですが、可能でしょうか?
なぜ現在U:\atrac dataが空のままなのかよく解りません。
どなたか教えていただければ幸いです。
0点


2002/10/15 20:37(1年以上前)
MP3は権利情報がないファイルですから
CD録音したフォルダの保存先になるはずです。
(ツール)から(CD録音/再生1)で録音したファイルの保存先を調べて下さい。
書込番号:1003357
0点



2002/10/16 05:05(1年以上前)
まりも3号さん、レスありがとうございます。
>(ツール)から(CD録音/再生1)で録音したファイルの保存先を調べて下さい。
これがC:¥OpenMG Jukebox\Packagesなんですが、フォルダーの
データサイズが28MBしかないので少なすぎるんじゃないかと……。
曲名がついたファイルはどこにもありません。
いろいろ考えていてもしょうがないし、どうせ著作権がらみでデータの
使い回しはできないだろうし、自作機はサポートの対象外だから
sonyにも聞けないのであきらめます。
買い換えたらまたシコシコと登録ですね。
やはりmp3感覚で購入したのは失敗だったなあ・・(泣)
書込番号:1004162
0点


2002/10/16 14:43(1年以上前)
パナのNetMDだと、
Documents and Settings\All Users\Application Data\Justsystem\OpenMG BeatJam\MyMusic
ってところに格納されてましたが。
なおOSは、WinXpです。
参考になりますか?
保存データはomgとなってます。
書込番号:1004741
0点


2002/10/16 20:44(1年以上前)
OpenMGを作ったSONYはレコード会社も傘下に入ってますから
どうしても著作権がらみはうるさい方になるはずです。
MP3の手軽さは正直、うらやましいです。
書込番号:1005304
0点



2002/10/17 03:20(1年以上前)
なゆきしあさん、まりも3号さんレスありがとうございます。
実験的に他のPC(windows me)にopenMGを素直にインストールしたところ、
プログラムはc:\Program Files\Sony\OpenMG Jukeboxにインストールされ、
曲データはc:\\Sony\OpenMG Jukeboxの中に入っていました。
こちらはEXPLORERからすぐに分かりましたから、自分でフォルダーを変えた
りすると意地悪されるのかな?って考えています。(違うだろうけれど)
考え方を変えて、どうせpcを変えたらパーになるんだったら、MD用に
選曲したmp3曲集を別に作りCDRに焼いておき、そこから必要な曲を
atracに変換することにしました。
最初は全部atracで管理しようと思ったけれど、ソフトも重いし、あまり
いいことはなさそうです。
著作権の大切さも分かるんだけれど、今のままでは単に一方的に使い勝手が
悪くなるだけの制限のような気がしてなりません。
著作権を守りたいのなら不便を押しつけるマイナス思考ではなく、cdを
買った人がコピーした人よりも優遇される制度にしない限りだめなんじゃ
ないかな。
もちろんCDの値段も含めて。
書込番号:1006013
0点





音楽データをCD−Rに焼いてCDプレーヤーで聞くか、NetMD
を利用するかで迷っているんですけど、総合的にはどっちがいいと思
いますか?大きさはCDプレーヤーの大きさでも十分だと思ってい
ます。皆さんの率直な意見をお願いします。
0点


2002/10/10 11:52(1年以上前)
NetMDは値段が高いし、チェックインチェックアウトが面倒。
CD-Rをもっているなら、ポータブルCDMP3のほうが、15000円くらいで買える。
PanaのCDplayer CT800が超薄くてカッコいい。WMAとMP3対応で電池最長120時間。
僕もNetMDとCDMP3で迷って、PanaのCT800買いました
書込番号:992800
0点


2002/10/16 11:57(1年以上前)
MP3対応CDプレーヤーはCCCD再生できないところが…
自分のまわりでMD持ってる人多いなら貸し借りできるからいいかも。
書込番号:1004564
0点


2002/10/18 18:42(1年以上前)
圧倒的に小さいところがMDのいいところだと思います。
CD−Rのほうが容量も大きいし、プレイヤーも安いですよね・・・(おっきいけど)
NetMDで録音した曲ならMDLP機能がある全てのプレイヤーで再生できるし、コンポなどではNetMDとしてではなく、パソコンを使わなくてもMDとしては使えます。おまけにコンポで録音してもNetMDウォークマンなら使えます。
普通のオーディオ機器ではMP3やWMAよりもMDLPのほうが対応している機器が多いので使いまわしなども容易だと思って買ってしまいました。
CD-RではまだまだMP3やWMAに対応している普通のオーディオ機器が少ないので大容量の利点を活かせないと思います。
パソコンのデータを普通のオーディオとも一緒に使いたいし、ディスクにはいっぱい曲を入れたいし、なんていう人にはおすすめしたいです。
書込番号:1008903
0点





あの〜MDプレイヤーなどに付いているイヤホンなどは音質が悪いときいたんですが マジですか?
もしそうであればヘッドホンを買いたいのですが
いろいろタイプがあるからどれにしようか迷っているのでアドバイスください
予算は2000円ぐらいです。おねがいします
0点


2002/10/09 17:57(1年以上前)
2000円だと厳しいかもしれませんね。ちょっと奮発してソニーのMDR−55って最近(?)出たクリップ型の新機種がとても音がいいですね。ロックタイプ(?)とりあえずBASSが強いみたいなんですが、「こんなヘッドホンで大していい音なんて…」と思いつけてみたんですがかなり音いいですよ〜。BASEの音がベンベン聞こえます。
思わず衝動買いしてしてしまいました(笑)
3タイプあったみたいなのでご自分の好みに合ったものを選ばれるとよいと思います。
値段は3000円くらいですね。
付属のイヤホンは耳が痛くなる前に雑音聞いてるみたいですね(笑)
書込番号:991440
0点


2002/10/09 18:13(1年以上前)
すいません。MDR−Q55でした。
書込番号:991471
0点



2002/10/09 23:06(1年以上前)
破壊王さん MDR−Q55のAIR(エアー)を買うことに決めました。
僕にしてはかなりの奮発ですが・・・(15歳)
でもかなり満足できると思います
破壊王さん本当にありがとうございました。
書込番号:991983
0点


2002/10/19 20:31(1年以上前)
自分もイヤホンどうしようか悩んでんます。MDR−Q55は、どうでしたか?ほかにもお勧めなのがあったら教えてくださいお願いいます
書込番号:1011576
0点


2002/10/20 15:25(1年以上前)
イヤホンでも良ければゼンハイザー(Sennheiser)のMX400かMX500がやっぱりお勧め。
http://www.sennheiser.com/
家電量販店でMX400が¥1780、MX500が¥2380くらい。
評判はgoogleで検索してください。
あとはKOSSが人気あるらしい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021016/zooma79a.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021017/zooma79b.htm
書込番号:1013216
0点


2002/10/20 19:54(1年以上前)
赤魔導士さん
ありがとうございます。大変感謝してます!
書込番号:1013753
0点





MDプレイヤーなどに付いているイヤホンなどは音質が悪いときいたんですけどそれはマジですか?
もしそうであればイヤホンかヘッドホンか悩んでるんですが何か良いのはないですか?
自分的には耳にかけるヘッドホンが良いと思ってるんですけど・・・
(アームレスじゃない方の)
0点


2002/10/17 21:28(1年以上前)
マジにサイテー。こんなイヤフォンを付けるぐらいなら、逆にないほうがいい<`〜´>見た目も中身も使えないシロモノだよ。やっぱ自分に別に用意した方がいいね。これもSONYの経営戦略の1つなのかな?
書込番号:1007373
0点




2002/10/09 18:09(1年以上前)
プチプチで何重にも固定して送れば大丈夫だと思います。
けど、送る時に税関で見られて関税かけられることもまれにありますから、気おつけてください。あれ?日本から海外に送る時だけなのかなぁ?関税かけられるの?日本からだけだったらごめんなさい。
2週間ほど前までイギリスにいたのですがその時、日本から送ってもらった荷物の中に、ソニーのMDが入っててイギリスの税関から「45ポンド(約9000円)振り込んでください」といわれてしぶしぶ払いました。
その時は運が悪かっただけですが。まあ、「FRAGILE!]と書いておけば大丈夫だろうと思われます。
書込番号:991459
0点





sorry I only can write in English but plaese answer my questions.
I am thinking of getting New MD MZ-N10 but I don't really know how Net MD works and how useful it is. Do you guys use Net MD system a lot ?? please tell me about it!! onegaishimasu!!
I can read japanese so write in Japanese !
0点


2002/10/07 07:24(1年以上前)


2002/10/08 02:12(1年以上前)
thank you very much !! Do YOU get songs off the internet a lot ?? it's quite expensive isn't it ?
tsukattete doudesuka ?? please tell me !!
書込番号:988931
0点


2002/10/12 19:10(1年以上前)
> Do YOU get songs off the internet a lot ??
No.
I have some CD.
http://home.catv.ne.jp/dd/t_robot/info/music.html
I like UK music. especially Jamiroquai.
> tsukattete doudesuka ?? please tell me !!
I'm sorry. I don't have it.
書込番号:997034
0点


2002/10/17 21:51(1年以上前)
Hi, oakahm. I have MZ-N10. if u have computer, Net MD system is very useful for recording.Using 「OpenMG Jukebox 」application sofyware, just only by Mouth clicking all song recording can be finished.
And, the recording time is much shorter than other audio system.i'm afraid u can not understand my poor Engilsh.
if u have some question about MZ-N10, please write here again.
i can help u.
書込番号:1007409
0点


2002/11/01 02:00(1年以上前)
why do you have MZ-N10 already ??? I thought it is coming out on 10th of november ???
書込番号:1037063
0点


2002/11/01 02:03(1年以上前)
souieba nihongo de kaitemo iidesuyo. yomudake nara dekirunode ,,,
書込番号:1037067
0点


2002/11/20 03:15(1年以上前)
添付ソフトからして、"MZ-N1"の間違いだろうて。。
書込番号:1077626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)