MZ-N1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:110時間 重量:87g MZ-N1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

MZ-N1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月10日

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

MZ-N1 のクチコミ掲示板

(2993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N1」のクチコミ掲示板に
MZ-N1を新規書き込みMZ-N1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OpenMG JukeBoxって共通ですか

2001/12/16 14:17(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 にくじゃがさん

1年ほど前に「NW-E3」を買って現在も愛用しているのですが、「MZ-N1」をみて猛烈に欲しくなりました。N1では、OpenMG JukeBox Ver.2.2が付いているようですが、現在NW-E3で利用しているOpenMG JukeBox Ver.2.0のデータをそのまま流用できるのかが分かりません。買ってしまってから、できません、となるとショックなので、分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。

書込番号:426440

ナイスクチコミ!0


返信する
乙部さん

2001/12/16 15:04(1年以上前)

私も2.0から2.2にしたものですが、
データの流用はOKでした!

私的にN1にしてもあまり心配は無いと思いますよ!
(・・・でも結構問題あるかw)

書込番号:426489

ナイスクチコミ!0


コアラさん

2001/12/16 17:03(1年以上前)

僕もちゃんと流用できました。
ねんのため、極のバックアップをとってからの方がいいですよ。

書込番号:426592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2001/12/16 03:16(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 鍋谷純一さん

2バイト以上のユーザー名だとアンインストールできませんと出てきます、どうすればいいのでしょうか?こんな初歩的な質問ですみません。

書込番号:425948

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2001/12/16 03:20(1年以上前)

ユーザー名を変えればいいのでは。

書込番号:425956

ナイスクチコミ!0


スレ主 鍋谷純一さん

2001/12/16 03:25(1年以上前)

すみません!インストールするときの話です。ユーザー名を変えても出てしまいます。どんなユーザー名に変更すればよいのですか?初心者なのですみません。

書込番号:425960

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/16 03:28(1年以上前)

そんなメッセージは出ないはず。
もし出るなら、プログラマの語学力が低いのだろう。
たとえば、鍋谷純一とかいう名前でWindowsに登録しているのでしょう。
それをnabetanijunichiとかに変えれば出来るはず。

2バイト以上の名前が駄目だったら1バイトの名前にしないといけない。
半角で英数字1文字なんて名前付けてる人はまず居ないでしょうに。
解かりやすく言えば、全角文字を使ってると駄目、っていうことですな。
だったら全角でも使えるようにしろよ、って思う。

書込番号:425962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/16 09:41(1年以上前)

私も同じ目にあいました。Windows2000です。

---------------重要----------------------

付属のOpenMG2.2をインストールする際、アドミニストレータ−の権限がないとダメなことは皆さんご存知ですよね?ところが、このユーザー名に「鈴木太郎」とか漢字・ひらがな入れていませんか?この場合、インストールが中止されます。

ユーザー名を変えて下さい。「SuzukiTaro」など、1バイト文字を使用して下さい。(半角英数)

再起動後、ログインユーザー名も変えるのを忘れずに。


これって、説明書には書かれてないよ。こんなことでインストールを中断されるのは初めてだ・・・

書込番号:426137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/16 11:15(1年以上前)

NT系ではよくあることです

書込番号:426229

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/12/16 11:45(1年以上前)

Meからだとわかりにくいのかな、NT系使ったことのない人には。
とりあえず、ここ・・・参考まで。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/

書込番号:426272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MZ-N1の曲データ

2001/12/06 17:25(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 19902000さん

曲のデータ(曲名や、並べ替え)を出来るのでしょうか。今PC−LINKが他のもので出てきてますが、このMZ-N1はキットに編集できるものはついているのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:410207

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2001/12/06 18:57(1年以上前)

全て出来る.
曲名はともかく、並べ替えは、ディスク自体で行うより
PCから曲順をつけて送るのがよい.USBにて超高速にて転送.

書込番号:410331

ナイスクチコミ!0


スレ主 19902000さん

2001/12/10 11:21(1年以上前)

自己レスです。MZ−N1で既にCDもしくはアナログ(レコード)から録音済みのMDをPCにつないで、PCで編集できますでしょうか。本体ではなくPCでの編集です。どなたかお手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:416347

ナイスクチコミ!0


おむろんさん

2001/12/11 06:24(1年以上前)

MDからPCへのデジタル録音(転送)は出来ないと思いますが,
曲のTOC(目次)はPCに落として編集できるはずです.それが
NetMDの言うところのPCとの親和性だと思いますので.
よって編集は可能だと思います.
たぶん.

書込番号:417790

ナイスクチコミ!0


おむろんさん

2001/12/11 06:27(1年以上前)

1. PCとの高い親和性
PCからMD機器へ音楽データを高速で転送できます。PCとMD機器の接続には標準的インターフェースであるUSBを採用してPCとの高い親和性を確保。また、PCから『Net MD』対応機器の基本的な操作ができ、MDメディアに記録された音楽データのタイトル編集も可能です。
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200109/01-0912/netmd.html

書込番号:417792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/12 23:38(1年以上前)

みなさん間違っています。
既存のMDライブラリはPC上で編集が一切できません。

NetMDはダウンロードした曲のチェックイン・チェックアウトを付属のOpenMG2.2ソフトとUSBを介してMDとやりとりするだけです。ダウンロードした曲の文字入力は可能です。これをMDにチェックアウトし、再びチェックインして文字編集することは可能です。

が、既存のMDはチェックインできませんし、文字編集のみでも不可。曲の並べ変えもプレーヤーもできません。

・・・・と、私は都内大手の量販店で研修を受けてきた店員から聞きました。また、SONYに直接電話でも質問して確認しました。念のため、シャープのNetMD(880)にもメールにて確認しました。

大変残念です。NetMDとは、高速でLP2、LP4程度の低音質データをパソコンから書き込める規格であって、そうやって作ったMDはあたかもメモリーカードのよう・・・って訳らしいです。シャープの現行品なら、USBパソコン編集接続キットがあるから、こっちにしようかな・・・

書込番号:420769

ナイスクチコミ!0


気になってる人さん

2001/12/13 00:27(1年以上前)

ま、いずれにしてもチェックイン、チェックアウトが高速で行えるなら、加えて、あの高価なメモリースティックを使わなくて良いならいいんじゃないかと思われ・・・。それにポータブルだし・・・。まぁ、いいお値段だけど。

書込番号:420884

ナイスクチコミ!0


おむろんさん

2001/12/14 05:07(1年以上前)

これはどう解釈すればいいんですかね?


OpenMG Jukeboxで管理する場合、自分で作った曲も、MP3の無料(違法に)コピーした曲も、全て「ファイルインポート」を行い『チェックアウトは3回まで』という管理下におかれます。
ただ、元のファイルは残るので、もう一度「ファイルインポート」を行うことはできます。
」NetMD FAQより

これを読む限り自分で作ったmp3もNetMDできそうな感じなのですが...

書込番号:422856

ナイスクチコミ!0


くるりんさん

2001/12/14 10:12(1年以上前)

>「まーくんだよ」さん

 私もソニーに確認してみたところ、すでにタイトル付の曲が入っているディスクを入れた場合には『曲名の変更』はできるとのことでした。その場(といっても電話の向こうですが・・)で担当者がやってみてくれたので確かだと思います。ただし『曲の入れ替え』『分割、結合』などはできないそうです。

 私はMDS-PC1を所有していて、編集ソフトがXP対応になる予定がないとのことでNetMDに乗り換えようと思ってます。
 なんでソニーはこんなに従来ユーザーに冷たいのだろう。

書込番号:423076

ナイスクチコミ!0


コアラさん

2001/12/14 19:09(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/support/p-audio/contents/faq/nw/net_md/index.html
ここに書いてあります。

書込番号:423593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/14 19:59(1年以上前)

みなさん最新情報!

私が聞いたとき(12月初旬)は、SONY担当者もしどろもどろ。ですからシャープにも聞きました。同じ答え(既存のMDの文字が編集できない)が返ってきてがっかり・・・・。

が、私は今日、NZ-1を買ってきました。まだパソコンにはつなげていませんが、これからチェックいたします。(私はNetMDには実は興味があまりない・・・・パソコンで文字入力とか、できればDVD-RAMに既存のMDのバックアップを・・・・なんてかんがえてたバカです。)

さて、本日シャープお客様相談室より、「先日間違った説明をしてしまいました。」とメールがありました。

既存のMDについては、「トラックネーム編集」「ムーブ」「イレース」が可能とのこと。
多分、SONYでも同じと思われます。(説明書には、文字編集は特にシチュエーションを問わず可能のような書き方をしています。)

まったく、研修を受けた店員はおろか、当のメーカー社員まで知らないとは・・・・やっぱ、オーディオ事業部ですから、パソコン事業との共同作業には「壁」があるのかな・・・・

また何かわかりましたら、ご連絡します。

私はMDデッキ買い替え7台目(ポータブルはうち5台目)です。かなり昔から使っています。相変わらずSONYは音量の数字表示がないですね。あと、出力も2世代以前のSHARPのものより低い(電圧)から、オーケストラなんか低音増強すると、無理して音が出てる・・・まあ、その分小型化していっているし、MDLPなど音質が低下する方向に市場が流れて・・・これでいいってやつでしょう。

書込番号:423657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/16 09:45(1年以上前)

ちゃんと文字編集できます。プレーヤーも付いています(音はPCからは出ませんが。直接MD本体から出ます。)

ああ、これで、シャープの770オプションの「USB接続キット」は事実上不要になった。そう考えると39800円は安いです。(あっちのオプションは万単位ですからね。)

書込番号:426144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買った方へ

2001/12/15 10:44(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 おむろんさん

すでに購入された方へ,以下の件に関してお教えいただけますでしょうか.

以下のことは出来ましたか?
1.自分でエンコードしたmp3のMZ-N1へのNetMD転送
2.既存のMDのTOC編集

mp3(5分程度の曲ならば)をATRACおよび3に変換して転送するのにどれくらいの時間がかかりましたか?

なにぶん憶測が憶測を呼び,更に店員や社員までもが良く分かってない始末...頼れるのは買った方のみです.

お願いします.

書込番号:424589

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY坊やさん

2001/12/15 11:58(1年以上前)

昨日早速買ってしまいました。

> 1.自分でエンコードしたmp3のMZ-N1へのNetMD転送

できました。

> 2.既存のMDのTOC編集

できました。

> mp3(5分程度の曲ならば)をATRACおよび3に変換して転送するのにどれくらいの時間がかかりましたか?

正確な時間は計っていませんが、1分くらいだったかな?

書込番号:424659

ナイスクチコミ!0


スレ主 おむろんさん

2001/12/15 12:44(1年以上前)

ありがとうございます.
これで疑問が全て解消されました.
使い心地はどうですか?

書込番号:424700

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/15 13:25(1年以上前)

自分でエンコードしたMP3のATRAC(SP)へのNetMD転送

は、出来ましたか?
やはり遅いですか?

書込番号:424748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク入力端子はついていますか?

2001/12/14 01:56(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 DREAM LIVEさん

はじめまして。
バンドの練習などで、曲をMDに録音したいのですが、可能なんでしょうか。いろんな意見聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:422732

ナイスクチコミ!0


返信する
maru1さん

2001/12/14 15:38(1年以上前)

可能ですよ

そのほかの使用は他の録画再生機と同等では

書込番号:423356

ナイスクチコミ!0


スレ主 DREAM LIVEさん

2001/12/14 19:20(1年以上前)

maru1さん、ありがとうございます。
早速、購入します。

書込番号:423602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録音可能ですか?

2001/12/11 22:50(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 タロタロマックスさん

素人質問ですが、教えてください。カセット等をダビングすることはできるのでしょうか?ステレオにMDがついていないので、録音もできるタイプを探しているのですが、この機種が対応しているのかどうか、教えてもらえませんか?可能な場合はきっとMDLP対応ですよね?

書込番号:418997

ナイスクチコミ!0


返信する
せーやさん

2001/12/11 23:01(1年以上前)

可能です。本体写真見れば分かりますが、RECボタンついてます。

書込番号:419019

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/12 09:26(1年以上前)

>カセット等をダビング

普通の機種ならSP、モノラル、LP2/4、すべて対応です。
もちろんこの機種でも。

書込番号:419686

ナイスクチコミ!0


スレ主 タロタロマックスさん

2001/12/14 14:16(1年以上前)

せーや様、SBDX様有難うございます。ってことは、PC経由でMP3ファイルも録音できるから、万能選手ってことですよね。ずばり、買い、でしょうか?シャープはじめ、他社製品でないですよねえ。

書込番号:423279

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/14 18:28(1年以上前)

シャープは出ます。遅れがないなら12/20に。

書込番号:423544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N1」のクチコミ掲示板に
MZ-N1を新規書き込みMZ-N1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N1
SONY

MZ-N1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月10日

MZ-N1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)