
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月8日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月2日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月1日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月18日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ネット・オークションで\29,800で買いました。
早速手持ちのCDをOPEN MG Juke Box2.0に取り込んでMZ-N1に転送しましたが
簡単に早く取り込めていいですね。
MDデッキを買う必要がなく助かりました。
0点


2002/03/08 09:04(1年以上前)
安いね。私も買いたいですが、ネット・オークションはまたありますか?HPは?教えて頂きますか?
書込番号:581715
0点





購入時からリモコンをつないで聞くとRチャンネルにノイズ(チリチリとしたモータノイズ?)
がありまして.N1はこんなものかなと思っていましたが、
やはり気になるので購入店にて交換してもらったところ
ノイズは出ませんでした
同じような方がいましたら
交換または修理にだされることを
おすすめします
では
0点





使用感
以前、MD→PC転送ができないことを理由に購入を断念してましたが、
取り扱いがCDよりMDの方が楽な点で購入しました。
現状ほぼ毎日使用し、概ね満足してます。
使用感を何点か。
よい点
(1)mp3をいれたCDを聞くより、MDにいれた方がよく使う
mp3をCDに入れると100曲程度入る。
でもそんなCDを全部聞くことはない。
かと言って、12cmより値段の高い8cmに入れる気は
しない。
12cmのものに容量を大量にのこしたまま記録することは
もちろんしない。
MDなら概ね、MUSIC CD 2枚分。これなら使う。
(2)mp3プレーヤをつかうぐらいなら、netmdのほうが安い。
なにしろメディアが安いので比べるまでもなし。
(3)mdへの転送がものすごく早い。
ケーブルで録音している人には朗報です。
(でも、インポート[atrac3への変換]はそれなりに時間がかかる)
欠点
(1)サンプリング周波数が、32k、44k、48kにしか対応していない。
22kとかのファイルを大量に転送したい人は、scmpxとかで
ものすごく時間をかけてリサンプリングする必要あり。
(2)32kのファイルを66kbpsでインポートしても
何故か、MDの記録モードはLP2になる。
以上、個人的独断ですが、購入時の参考にどうぞ。
0点



2002/02/13 02:02(1年以上前)
大事なこと忘れてました。付けたします。
欠点(というか仕様)
・openMGでインポートしたファイルを消すと。
大本のmp3まで消える。・・・これで何曲消したことかトホホ。
書込番号:533284
0点


2002/02/13 10:36(1年以上前)
あれ?
消す時に、「OpenMG上から削除」と「HDD上から削除」の選択画面が出たと思うんですが・・・
書込番号:533654
0点





MZ-N1購入しました。
購入の際、この掲示板が参考になったので
今後購入予定の方への参考がてらレポートします。
(PC環境)
Celeron400MHz,384MB,10GBの最近では低スペック気味のPC
(伝説?のGateWayマシン)
OpenMGアップグレード済み
(良い事)
・これまで、MP3プレイヤ,MDウォークマンを別々に
使っていましたが、1機種に統合できたのでうれしい。
・MP3ファイルのタグ情報が日本語であっても、ちゃんと
ATRACファイルの情報に変換できたので楽だった。
・多くの人がATRAC変換,転送時にエラーなど障害がでている
ようですが、上記環境の私は問題でていません。
USBハブも使っていますがノイズは入りません。
(他にUSB機器を使っていないからかな?)
・外部電源(単三電池)を接続したまま、USBクレードルに
接続はできませんが、リモコンはつけたままでも可。
(もうすこし)
・リモコンがスティックタイプのためか指先のみでの
操作は難しい。手でつかむように操作してます。
全体的にリモコンの操作は慣れが必要です。
(おすすめな方)
・MP3プレイヤ,MDプレイヤを両方もっている人。
統一したい人。
・音楽が簡単に聴ければMP3でもMDでも良い人。
0点





既出だったらゴメン。
openMGのジャンルですけど、自分の選びたいジャンルがないとか、多すぎて選ぶのが面倒と思ったことないですか?
下のファイルをメンテするだけで変えることができましたよ。
"\Application Data\Sony Corporation\OpenMG Jukebox\genre.txt"
0点


2002/01/22 00:57(1年以上前)
確かツールの設定でも可能だったと思いますが・・・
書込番号:485460
0点



2002/01/22 01:27(1年以上前)
そうですね。見落としていました。すいません。
書込番号:485523
0点





昨日、MZ-N1を買ってきました。
早速、MP3を落としてみました。コンポやカーステがLPモード対応
してないので、標準(ステレオ)でしましたが、音質はかなりいいですね。
少し、シャカシャカ(高音)が大きい気がしますが、(気のせいかな?)
皆さんそんな事無いですか?
これから色々実験してみます。
0点


2002/01/18 11:20(1年以上前)
音質は調整できるので色々試してみてください。
まぁ、元々SONY(だけかはしりませんが)のMD Walkman系は高音が少し
きつめなので、特に問題はないと思いますよ。
書込番号:478126
0点



2002/01/18 11:34(1年以上前)
即レスありがとうございます。
>音質は調整できるので色々試してみてください。
まだ、説明書もほとんど読んでない状態ですので、
今晩にでも読んで見ます。
今までのMD Walkmanなんて、説明書読んだ事無いのに
今回はちょっと読まないと・・・(笑)
また、報告しますし、いい情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:478134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)