『MP3を転送・・・』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:110時間 重量:87g MZ-N1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

MZ-N1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月10日

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

『MP3を転送・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-N1」のクチコミ掲示板に
MZ-N1を新規書き込みMZ-N1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3を転送・・・

2001/12/16 20:19(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

お世話様です。
MP3をMDに転送して使っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが,
当然ながら,既に圧縮してあるMP3データを,転送する際には
さらにATRAC3で圧縮しますよね?

ということは,MP3の状態である程度の高ビットレートを
キープしていないと,MDに転送した後,音質がガタ落ち・・・,
などということはあるのでしょうか?

実際に使っていらっしゃる方,よろしくお願いします。

あ,あと,新宿や池袋などのビックカメラやヨドバシカメラでの
発売価格を教えていただけると幸いです。
近くの量販店では39,800でした。

書込番号:426851

ナイスクチコミ!0


返信する
RD15Mさん
クチコミ投稿数:62件

2001/12/16 21:07(1年以上前)

池袋のビックカメラで\39,800で購入しました。

それと別件ですが、OrhidさんはWindows 98をお使いのようですが
私もWindow 98を最初使っていてOpenMGをインストールしたのです
が動作に不具合が発生しました。「[425527]OpenMGが起動しない。」
を参照してください。結局、Windows 2000にアップデートすること
で解決できました。Windows 98で動作されている方はいますでしょ
うか?ご参考までに。

書込番号:426918

ナイスクチコミ!0


RD15Mさん
クチコミ投稿数:62件

2001/12/17 08:40(1年以上前)

ちなみにWindows 98はSEではありませんでした。SEに関しては
[427481]にて動作確認されているようです。

書込番号:427535

ナイスクチコミ!0


DJ KONさん

2001/12/17 09:38(1年以上前)

MP3はMDにATRAC転送もできますよ。
ですから低いビットレートでも容量さえ気にしなければもとのMP3の音と大差ありません。

書込番号:427592

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orhidさん

2001/12/17 14:35(1年以上前)

皆様,レスありがとうございます。
だいたいのお店では39,800円みたいですね。
参考になりました。

MP3での転送の件なのですが,
どうやら品質低下等の苦情(?)が出ていないことからして
あまり問題ではないようですね。
安心しました。

ちなみにOSは98のSEを使っていると思うので
おそらくRD15Mさんのおっしゃることからすると
大丈夫なようですが,
Windows2000がXPの方が確実なようですね。
これを機にOS自体のグレードアップも考えます。

でも・・・,一般的には98のシェアって,
Windowsユーザーのカナリを占めていると思うのですが・・・。
普通はメーカー側はそういうのにあわせますよね・・・?

書込番号:427825

ナイスクチコミ!0


DTさん

2001/12/20 11:08(1年以上前)

>私もWindow 98を最初使っていてOpenMGをインストールしたのです
>が動作に不具合が発生しました。

私のPCは98(SEではない)ですが正常に動作してますよ。

書込番号:431142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orhidさん

2001/12/21 13:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
ということは,OSの問題以外に,そのPCとの相性という問題も
多少はあるのかもしれませんね・・・。

ところで,「今更何を・・・」というようなことをお伺いしますが
「OpenMG Jukebox」は本当に便利なのでしょうか?
友人は,「あまりにも楽曲の管理が固すぎて扱いにくい」と言っていました。
私的に,著作権保護は大いに結構なのですが,
楽曲の編集に関する全ての操作が「OpenMG Jukebox」からしか
行えないというのは,やや不便な気がします。
「そんなコト言うなら買うなっ!」っていう感じですよね・・・(笑)
実際に使用してみた際のご感想をお聞かせ願えますでしょうか?

書込番号:432793

ナイスクチコミ!0


MZ-1から買い続けてますさん

2001/12/22 07:59(1年以上前)

はじめましてOrihidさん。悩まれているようですね。
管理が固い(〜ヘ〜;)ウーンそんな感じはしますね。
音楽を聴く道具だけでなく、その元を作ってるメーカーなのですから
仕方ないでしょう。
os問題ですが、私の場合それ以外にもハードの相性で特にクロックが
ギリギリで使って音切れに悩まされ泣く泣く新マシン購入した事もあります。
色々人から聞くのは重要だと思います。
MP3-128kbpsからATRAC3-105kbps変換は音質落ちているので私の場合
使用しません。
色々調べた上で納得(覚悟?(笑))して買いましょう。

書込番号:433919

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orhidさん

2001/12/22 22:54(1年以上前)

レスありがとうございます。
MZ-1からお買いになられているなんて,スゴイですね・・・。
音質にこだわるのであれば,やはりWAVEでインポートするしか
なさそうですね・・・。
OpenMGって,確か1度インポートしちゃうと
もうデータの中に組み込まれた著作権保護機能はとれないんですよね・・・。
でも,別に普通に使用する分にはこのシステム自体は
気にならないので,大丈夫だと思います。

書込番号:434945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-N1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電池の充電ができません。 2 2004/11/25 20:50:52
場違いかもしれませんが、、、 0 2004/10/07 3:24:56
少し聞きたいのですが・・・ 4 2004/06/02 18:18:25
CCCD 0 2004/02/06 1:04:54
複数のパソコンで共有 1 2004/02/04 19:04:53
バックアップについて 0 2004/02/01 17:03:58
MZ-N1からの乗り換え機種について 7 2007/08/09 4:23:34
とうとう 0 2004/01/29 22:42:07
再生速度の変更 0 2004/01/16 11:48:45
おすすめできません 18 2004/12/12 9:05:10

「SONY > MZ-N1」のクチコミを見る(全 2993件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-N1
SONY

MZ-N1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月10日

MZ-N1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)