『ノイズ』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:110時間 重量:87g MZ-N1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

MZ-N1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月10日

  • MZ-N1の価格比較
  • MZ-N1のスペック・仕様
  • MZ-N1のレビュー
  • MZ-N1のクチコミ
  • MZ-N1の画像・動画
  • MZ-N1のピックアップリスト
  • MZ-N1のオークション

『ノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-N1」のクチコミ掲示板に
MZ-N1を新規書き込みMZ-N1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2001/12/20 02:59(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 tia-kashさん

MZ-N1を買いましたが、右イヤフォンに「キッ、キリキリッ、キリキリ…」とディスクの回転音のようなノイズが入ります。
圧縮かUSBの問題かと思いましたが、普通にデジタル録音したディスクや音量0のときにも入るので、
ハードウェア的な問題かと思われます。
僕のマシンのみの個体的な問題なのでしょうか?ノイズの音量自体は小さいのですが
「連続的」ではなく「断続的」な音なので、静かな部屋などで音量を落として聞くと気になります。
お持ちの方がいらっしゃいましたら、純正イヤホン、音量ゼロで聞いてみてください。
情報をお待ちしています。

それから、僕のは蓋に隙間自体は空いていないのですが、
少しだけカタカタと左右に動いてしまいますね。

書込番号:430845

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ-1から買い続けてますさん

2001/12/20 07:55(1年以上前)

多分ディスク回転時の電源変動ノイズでしょう。
ディスク回るときに起きませんか?
MDに限らずCDwalkmanでもあるんですよね。
ソニーの最近のモデルはかなり静かになりました。
9年前の初期のモデルはひどいものです(笑)
これは仕方ないです。あんまりひどいなら修理出しましょう
コンデンサが悪い場合もあるし、、、
私のは大きなヘッドホン出来いてますが気になりません。
むしろ回転時よりも、無音時のサーノイズの方が気になりますね。

書込番号:431001

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/20 08:07(1年以上前)

MDでそういうことがあるのは回転数が速いから。
CDでも、G-PROTECTIONとかだと結構します。
しかし、普通どちらかと言えばリモコンや本体に近い左でより強くなりますが、どうでしょう。
それと、そういった音が顕著に聞こえるのは完全密着型のイヤホン(MDR70EXなど)のときで、それ以外のイヤホンやヘッドホンではあまり影響はありません。
断続的なのは、N1はいくつか知りませんが、大体MDLP対応機はSP時に40秒分の音データをディスクからメモリに送りディスクを止める、という行為を繰り返します。
LP2だと80、LP4だと160になっていきます。そうするとLP4のとき、下手すると一曲まるごとメモリに入ったりします。
リモコンやイヤホンをはずして本体を回転させてください。よく分かります。

書込番号:431005

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/20 08:12(1年以上前)

イヤホンノイズの「影響なし」は私の場合です。
多分、純正のイヤホンがぴったりと耳にフィットしているんですね。
ヘッドホンや耳かけイヤホンでのご利用をお勧めします。

ちなみにディスクを止める時間が多いから、LPは再生時間が長くなります。

書込番号:431007

ナイスクチコミ!0


スレ主 tia-kashさん

2001/12/20 09:57(1年以上前)

皆様ありがとうございますっ、とても参考になりました。
その後わかったことですが

1.他のイヤフォンより、本体付属の純正イヤフォンのほうがノイズが大きい。
2.本体にイヤフォンを直結するとノイズはのらない(あるいは、相当小さくなる)が、リモコンを通すと聞こえてくる。
3.上の症状は他のリモコン(僕はMZ-R50付属のリモコンで試しました)を接続した場合でも発生する。
4.他の機種(MZ-R909で実験)でN1のリモコンを使用してもノイズはのらない。
5.ディスクの回転中、停止中を問わず、再生中は鳴り続けている。

となっています。

書込番号:431072

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/20 21:50(1年以上前)

SONYセンターや販売店に行って、同じこと言ってみれば?
初期不良の可能性もありますし。
他の本体と比べて明らかに違えば交換してもらえるかも。
あ、仕様かもしれません。

書込番号:431864

ナイスクチコミ!0


スレ主 tia-kashさん

2001/12/22 00:00(1年以上前)

行って参りました。
展示品と比較した結果、仕様だろうということです(^^;)
でも、こういったタイプのノイズが入るのは確かにこの機種だけみたいですね。
NET MD規格の欠点なのでしょうか?
皆様、本当にありがとうございました

書込番号:433499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-N1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電池の充電ができません。 2 2004/11/25 20:50:52
場違いかもしれませんが、、、 0 2004/10/07 3:24:56
少し聞きたいのですが・・・ 4 2004/06/02 18:18:25
CCCD 0 2004/02/06 1:04:54
複数のパソコンで共有 1 2004/02/04 19:04:53
バックアップについて 0 2004/02/01 17:03:58
MZ-N1からの乗り換え機種について 7 2007/08/09 4:23:34
とうとう 0 2004/01/29 22:42:07
再生速度の変更 0 2004/01/16 11:48:45
おすすめできません 18 2004/12/12 9:05:10

「SONY > MZ-N1」のクチコミを見る(全 2993件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-N1
SONY

MZ-N1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月10日

MZ-N1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)