




直接MZ−N1とは関係ないですが、NetMDについて教えてください。
用途は車での音楽鑑賞に使用したいのですが、今は音楽CDを64kbpsでWMAにしてCD−Rに焼いて音楽を楽しんでいますが、Sonic Stageで音楽CDを105kbpsでしかもLP4モードで転送したMDと比べると、どちらが音質が良いのでしょうか?
MDだと長時間録音が可能ということで、音質さえ良ければMDに乗り換えようと考えています。
また非常に初心者じみた質問で申し訳ありませんが、CDに焼くにしても、MDに転送するにしてもビットレートが関係しますよね?
書込番号:439839
0点


2001/12/25 21:30(1年以上前)
音楽CDを105kbpsで取り込んだら
MDへの転送は勝手にLP2になります。
標準にはできますがLP4にはできないと思う。
音質はやっぱりビットレートしだいですね。
書込番号:439915
0点


2001/12/26 07:33(1年以上前)
初心者ですいません・・。さん
車で長時間、ということで出てきました。TedNTです。
CD-Rでしたら、NetMDよりもすでに長時間では?
当方、CD-RでMP3、128kbpsで約10時間。
そんななかで今回私がNetMDを導入したのは、
車以外のウォークマン状況ではやはりMD、CDは大きすぎます、がその原因です。もうひとつ、MDはタイトルが見えることもあります。
WMAはよく知りませんが、容量はMP3と同程度ではないですか?
もしそうでしたらNetMD化で時間は減りますが。
音質は、走行中の車、走行音がありますので、そして運転中ということもありますし、そう気にし無い、が私的です。ウォークマン状態も同様です。
書込番号:440728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-N1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/11/25 20:50:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/07 3:24:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/02 18:18:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/06 1:04:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/04 19:04:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/01 17:03:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/09 4:23:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/29 22:42:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/16 11:48:45 |
![]() ![]() |
18 | 2004/12/12 9:05:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)