
このページのスレッド一覧(全619スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月26日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月20日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月12日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月13日 14:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月6日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MZ-N1って何で一番高いんですか?_?
たしかMZ-Nシリーズでは一番昔に発売したはずなのに!
機能も他機種に劣るみたいだし、しかも昔もうちょい安かったですよねー?なんで値上がりしたんじゃろー??
0点


2003/08/26 12:56(1年以上前)
取扱店がへる=品薄になる=高くなるということはではないでしょうか。
MZ-N10を買ったほうがよいかもしれません。
書込番号:1887294
0点








2003/08/12 17:27(1年以上前)
それは、SONYに限っての事でしょーか??おそらくN1のところ(板)でのご質問なんで、そうなのかな。でも自分はこの前、近所のSony店で処分セールで限定5台のN1・Blueを¥19800で買っちゃいましたけど(^^;
N10やこれから出る新製品もいいですが、型落ちモデルも十分狙い目です!しかし、¥.comでは、N1とN10の価格がなんで逆転してんだーー!?
書込番号:1849028
0点



2003/08/13 14:08(1年以上前)
SONYで一番音質がいいやつ
書込番号:1851580
0点





最近私のN1 パソコンでチェックアウト時、外部接機器接続先が見当たりませんとなって困っています。USBを抜いたり挿したり、端子のところにエアを吹きかけたり。また 再起動などいろいろしているのですが・・・ こんな症状ないですか?皆さんいかがですか?
0点


2003/08/02 18:45(1年以上前)
端子は綿棒などで拭いたほうが良いと思います。
あとは、サポート情報をご覧下さい。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/mz-n1.html
接続/認識について
Q8
(A8の各機種ごとの確認事項もご覧下さい。)
書込番号:1820548
0点



2003/08/06 20:46(1年以上前)
町田のsimoさん
ご返答ありがとうございます。。
綿棒で拭き掃除後、クレードルに乗せていろいろしていましたら
認識するようになりました。
保管するにも誇りがかぶらないようにいたします
書込番号:1832230
0点






性能面でははっきり言って全然違います。N10は転送速度がN1の32倍速から64倍速に上がっていたり、DSPが変わってLPモードでの音質が向上しています。また、N10はバッテリーが内蔵になっています。この点は注意したほうがいいです。自分では交換できませんし...詳しくはソニーのホームページで調べてください。
書込番号:1747385
0点


2003/07/10 20:59(1年以上前)
ACアダプター+本体SP録音(PCを使わないで録音)なら、
N1のほうが、音いいらしいですよ。
乗り換えた人が、そういってました。
書込番号:1747629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)