
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/03/14 21:49(1年以上前)
N1は値段が安い 他の機種と比べると音質が悪い
N10は電池がすぐ切れる 一番小さくて軽い
N190は N190のバッテリー改良版でしょう
個人的にはN10はやめたほうがよくN910が3万以内なら買いですね
N1も悪くないんで値段だけならこれでしょう
書込番号:1392579
0点



2003/03/14 23:18(1年以上前)
tomosannさん
返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます〜
ちなみにN910は他のMDに比べ大きいって感じのイメージがあるのですが
N1と比べどんな感じわかりますか?
まだN910の本体はリアルに見たことないので
書込番号:1392965
0点


2003/03/15 06:01(1年以上前)
はじめまして^^。
私は昨日N910を購入しました。
事情があってN1からの変更でしたら、
ものすごく満足してます。
サイズに関してですが、N1より、やや小さめに「感じます」。
N1用に買ったMDポーチに意外とすっぽり入ったのが印象的でした。
また、N1に比べフレームが強固につくられています。
もちろん一度実機を触ってみたほうがいいとは思いますが
私はN910をお勧めしたいです。
安いところでは28000円前後で購入できますので・・・。
(詳しくはN910用の掲示板をどうぞ!)
書込番号:1393880
0点



2003/03/24 15:52(1年以上前)
クロードさんありがとうございます!
MZ-N910を買うことに決めました!
書込番号:1424217
0点








2003/03/20 22:27(1年以上前)
よろしければ色々教えてください。初心者なのでよろしくお願いします。
書込番号:1411801
0点


2003/03/21 00:38(1年以上前)
ttp://www.jayfreak.com/cccd/faq/#rec001
↑ココでも参考にして下さいです。
あと、グ〜〜〜グルで検索すれば深く判るかも知れませんです。多分
上記には音楽CDと認識できれば...と...
書込番号:1412265
0点




2003/03/19 23:45(1年以上前)
NET−MDを買えばソフトがついてきますよ。
当商品はOpenMG Jukeboxというソフトです。
そのソフトで勝手に変換して録音されます。
MP3プレーヤー等から光入力でも勝手にそうなりますよ。
書込番号:1409468
0点



2003/03/20 11:47(1年以上前)
返信ありがとうございます。
買う決心がつきました。
書込番号:1410451
0点







2003/03/12 09:38(1年以上前)
特に外で聴く分にはそこまでは気にならないと思います。
PCからの転送時LP2かSPで指定すればコンポからの
録音とそうは変わらないと思います。(主観です)
書込番号:1385153
0点



2003/03/12 10:41(1年以上前)
そうですか・・・わかりました。
と、同時に買うことに決めました。
クロードさんありがとうございました。
書込番号:1385267
0点


2003/03/12 11:09(1年以上前)
実際、PC転送ものとコンポ転送ものを比べてみたいのですが、
コンポの性能などもあるかと思いますので一概にどうこういえない
ところがありますね。
CD自体の音質が悪い場合もありますしね^^;
あんまり力になれなくてすみませんです。
書込番号:1385332
0点



2003/03/14 15:04(1年以上前)
いやいや十分ですよ
わざわざありがとうございました。
書込番号:1391601
0点





まさかと思い何度か確認したのですが、
充電池が減った状態で乾電池ケースに電池を入れて本体につないで放置すると、充電池が充電されます。
ありえないことではないですが。
困ることはあまりないし、むしろそのあとはケースははずせるので便利といえば便利ですが・・。
でも使い切ってないときに思いがけず充電されてしまうのでやっぱ嫌ですね。
0点


2003/03/12 09:35(1年以上前)
それは初耳ですね〜。
もしかしてと思いますが、ある程度使用後の放置でしょうか?
連続使用後の電池はしばらくやすませると一時的に温度関係も
あって電圧が回復しますが・・・。
もし、電池バーが1個から全快になったとしたらそれは
ちょっといただけないですね^^;
電池のメモリー機能はやっぱり気を使いますからね。
書込番号:1385143
0点


2003/03/12 21:43(1年以上前)
ボクも、同じ症状が出ていたので、結構前に、sonyに聞いてみたんですが、充電されてしまうそうです。おかげで、半年で電池が、いきました(;_;)
書込番号:1386714
0点



2003/03/14 02:50(1年以上前)
>クロードさん
>電池のメモリー機能(効果かな)はやっぱり気を使いますからね。
そうなんですよね〜。
>配線君さん
おお。そうですか。ならばまちがいないですね。う〜ん、回路が手抜きですね〜。
書込番号:1390658
0点




2003/03/12 09:33(1年以上前)
異常かなぁ・・・と思います^^;
できれば量販店の売り場店員にご確認のうえ、
修理にだした方がいいとおもいます^^;
書込番号:1385140
0点



2003/03/13 17:21(1年以上前)
ご返信ありがとうございました。一応出してみます。
書込番号:1388971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)