MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDからPCへ

2004/01/15 02:43(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

例えば、ライブなどをMDで録音したものを
PCへ転送、波形等の編集は出来るのでしょうか?

書込番号:2347234

ナイスクチコミ!0


返信する
t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/15 22:06(1年以上前)

デジタルで転送することは出来ません。
Hi-MDはできるそうです。

書込番号:2349661

ナイスクチコミ!0


スレ主 akk-yさん

2004/01/17 01:01(1年以上前)

t-kouxさん、ありがとうございます。
今持ってる、MP3プレイヤーも転送は出来ても波形編集が出来ないので、
これならと期待はしたんですけどね(^^;)

書込番号:2353787

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/17 08:28(1年以上前)

あれ?そのMP3プレーヤー、PCに転送できるなら波形編集できますよ。PCへの転送後は普通のMP3ファイルになるんですよね?
それならソフトしだいじゃないですか。
プレーヤー付属のソフトで波形編集できるものはそんなに無いと思いますが。

書込番号:2354372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニックステージは98に対応していない?

2004/01/14 17:32(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

MZ-N910の購入を考えています、winndows98には対応していないと聞きましたが、本当に98では使用不可なのでしょうか?
open MG juke boxは問題なく使用できたのですが。
やはりXPを買うか他の機種を買うしか方法はないでしょういか?
もし他のメーカーで同機能のオススメ機種があれば教えて下さい。

書込番号:2344948

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/01/14 20:26(1年以上前)

SonicStage は、Windows98(無印)にインストールできないようです。

[1591395]win98へのインストール
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1591395&ViewLimit=0

書込番号:2345468

ナイスクチコミ!0


johnsonさん

2004/01/15 09:33(1年以上前)

過去ログを読んだ所、real one playerを進めていましたが、どういう風に使うのかイマイチ理解できません、また、過去ログにはreal〜で代用できたのか、結果が書かれていないので、実際使えるかどうかもわからないです。
当方Net MDは多用するので、この機能を外すわけにはいかないもので…

realを使ってる方、または、過去ログに対しての結果を知ってる方、お願いします。

書込番号:2347593

ナイスクチコミ!0


匿名希望-3さん

2004/01/16 04:05(1年以上前)

xxyyzzさん、johnsonさんへ

私はXpと2000Proで快適に使用できています。98でもReal
でしたら快適に使用できると思います。では以下に具体的に・・・
Real OneですがPlus版でないFree版のままでも使用可能です。
PCをインターネットにOnlineの状態にしてN910をUSBに接続後、
Real One Playerを起動します。Realで
表示(V) → デバイス(D) → 新規デバイスの追加
でお試しください。あとはズルズルとクリックしていくだけで
Sony DeviceとしてUSB上で認識されます。もしくはさらに
コントロールパネル→ハードウェアの追加を起動して
付属のCD-ROMでエクスプローラーで開いていき、
ドライバをインストールする必要があるかもしれません。
是非お試しください。

書込番号:2350795

ナイスクチコミ!0


johnsonさん

2004/01/16 21:33(1年以上前)

sonic stageの変わりにreal oneを使う場合、sonic stageに劣る機能はありますか?
またsonic stageに対応していないOSの場合他機種を購入した方がいいのでしょうか?

書込番号:2352803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて質問

2004/01/12 01:30(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 STRSTERさん

ソニックステージについての質問です。
パソコン内の音楽ファイルをMDにいくつか移したのですが、それぞれパソコンに入っている状態の音量が違うので、MDを聴く時には一つの曲が終わって次の曲になると、ボリュームを変更していないのに大音量で聞こえてしまったり、ということがあります。
そこでノーマライズ化したいのですが、どうやってすればよろしいのでしょうか。
できれば詳しく手順等教えていただければ嬉しく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:2334677

ナイスクチコミ!0


返信する
あいりばさん

2004/01/14 09:46(1年以上前)

ノーマライズは出来ません。最近のMDデッキだったらSF editで
それに近いことが出来ますが凄く時間が掛かります。
wavかMP3の時点で処理すべきです。

書込番号:2343850

ナイスクチコミ!0


スレ主 STRSTERさん

2004/01/15 15:35(1年以上前)

>wavかMP3の時点で処理すべき
これはどういった意味なのでしょうか。
パソコン内のwav、mp3形式のファイルをノーマライズさせるということでしょうか。そうなのならば、手順(使うソフト)を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:2348412

ナイスクチコミ!0


あいりばさん

2004/01/15 19:21(1年以上前)

wavならwani,mp3ならLilithと言うソフト使ってます。
検索して探してください。

書込番号:2349018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お店の信頼・・・

2004/01/10 17:24(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

ECカレントで購入を考えてるんですが、ECカレントで購入された方いますか?

書込番号:2328085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/10 17:52(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp
ここで文字列に「ECカレント」と入れて絞り込んでみましょう。
山ほどでますのでじっくりとね

書込番号:2328181

ナイスクチコミ!0


スレ主 華夏さん

2004/01/11 00:32(1年以上前)

ありがとうございました!
かなり信頼が厚いようでよかったです^^
つい最近ヤフオクで詐欺にあったばっかりなんで、かなりピリピリしてました;

書込番号:2329896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BlankDiskになっちゃう

2004/01/09 19:53(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 シュワンツがんばれさん

80分ディスクで録音すると、録音直後もしくは数回聞くとBlankDiskになってしまいます。怖くて大切な録音は出来ません。80分は使うな!という仕様なのでしょうか。。。
対策ご存知の方は教えて下さい。 

書込番号:2324555

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2004/01/09 21:00(1年以上前)

シュワンツがんばれ さん こんにちは。

>80分ディスクで録音すると、録音直後もしくは数回聞くとBlankDiskになってしまいます。

74分だと大丈夫なのですか?不思議な現象です。
どう考えても故障なので修理に出すしかなさそうです。

書込番号:2324786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/09 22:19(1年以上前)

使っているディスクは何かな?
TOCエリアが飛んでいるんでしょうね。

書込番号:2325104

ナイスクチコミ!0


教えてくださ〜〜いさん

2004/01/10 09:49(1年以上前)

そんなはずないわ〜

書込番号:2326740

ナイスクチコミ!0


takuzo26さん

2004/01/10 16:02(1年以上前)

その現象、僕もなりましたが、次の日修理に出そうとしてほおって置いたらなおってましたけど。

書込番号:2327816

ナイスクチコミ!0


寒い時期はさん

2004/01/10 21:34(1年以上前)

いまごろのような、寒い時期は光学系の機械は
露つきなどにより、誤作動が多くなります。
テープの磁気系はからみやすくなります。
いずれにしろ、症状が続くようでしたら、
残念ながら、故障でしょう!

書込番号:2329015

ナイスクチコミ!0


がんばれシュワンツさん

2004/01/14 19:28(1年以上前)

みなさまご助言ありがとうございました。
結局修理に出す事にしました。
いろいろ試した所、74分ディスクでも起こりました。その他タイムマークを打ち込むなど、TOCを書き込む作業があるとかなりの確率で破壊するようです。 この掲示板でも過去2件ほど記載されている現象と同じようです。今どきMD初心者の私としては愕然とするトラブルでした。携帯性、メディアの安さ、電池の持ちなどは凄く良いのですが。MDの宿命なのでしょうか。 mp3派になりそうです。
ミニCD使用などで、携帯性に優れるmp3対応ポータブルCDがあれば良いですね。
まあひとまずは、無事退院してくる事を祈っています。 

書込番号:2345305

ナイスクチコミ!0


フロアさん

2004/01/18 03:15(1年以上前)

私もこの機種を買ってまだ1ヶ月ですが、同じ現象が出ました。タイムマークを打ち込むと消失したり、しなくてもTOCが点滅したまま本体もリモコンも全く操作を受け付けなくなりました。充電池のふたをそっと開けて一度電源を切って再度入れたら奇跡的に中身が無事だった事もありますが・・・。とにかく怖くて編集ができません。修理に出したいんですが、安い店で買ったせいか保証書に店のハンコがないんです。これって有料になるんでしょうかね?^^;

書込番号:2358360

ナイスクチコミ!0


町田のsimoさん

2004/01/18 16:01(1年以上前)

フロア さん こんにちは。

>安い店で買ったせいか保証書に店のハンコがないんです。これって有料になるんでしょうかね?

レシート(領収書)が有れば無償修理です。
(最近、保証書に捺印しないお店も結構あります。)
また、SONYは製品の発売日から1年間は保証書が
無くても保証規定内の修理であれば無償修理して
もらえます。
購入日が証明できないと困るのでお店に相談された
ほうがよいですね。

書込番号:2359936

ナイスクチコミ!0


フロアさん

2004/01/19 00:25(1年以上前)

町田のsimoさんへ

そうなんですか?では早速お店に電話してみます。
教えていただきありがとうござました!

書込番号:2361929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Net MDの初期化

2004/01/07 23:32(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 Memory Stick Walkマンさん

始めてカキコします。
以前からNet MDに興味があったのでとうとうN910を買ってしまいました。
Memory Stick Walkmanを使っていたのでSonicStageには慣れていたのですが、ここで質問があります。
OSの調子が悪くて(XP)(笑)よく再インストールするんですが、
NetMDにチェックアウトした曲を戻すのを忘れた場合、そのMDの曲はOSとSonicStageの再インスト後、チェックインできませんよね?(メモリースティックでは出来ませんでした。ただし、フォーマットで初期化は出来ます)
N910ではチェックアウトされた曲は消せないみたいだし、フォーマットなんかもありませんよね?
そのMDはもう録音とかできなくなってしまうのでしょうか?
どなたか教えてください。m(__)m

書込番号:2318273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)