MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シンクロ録音について

2003/07/21 20:08(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 雨ちゅんさん

N910を購入したので、早速光デジタル入力でシンクロ録音をしたのですが、なぜか1曲終わるごとに無音のトラック(1秒くらいかな?)が入り、奇数のトラックにしか記録されません。
これは仕様なのでしょうか?
ちなみに、環境はWin2000のパソコンからBeatJam XX-TREME(JustSystem)を使って再生したものを取り込んでいます。

書込番号:1783314

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/07/21 20:18(1年以上前)

コンポやCDプレイヤーをお持ちでしたら、そちらでも同じように
光デジタル入力でシンクロ録音を試してみてください。(MZ-N910で)

同じ現象が起きなければ、パソコン側に原因があるのだと思います。

書込番号:1783359

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨ちゅんさん

2003/07/21 21:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
あいにく私の家には光デジタル出力出来る機器がパソコンしか無いので、確認できません。
もしかしたら、初期不良の可能性もあるわけですね。
ソフトを変えたりして、色々試してみます。

書込番号:1783553

ナイスクチコミ!0


ぞのさん

2003/07/21 21:40(1年以上前)

BeatJamで作成したファイルをMZ-N910付属のSonicStageにインポート、MDに転送ではダメでしょうか?
せっかくのNetMD機能を生かしていないです。MDにSPモードの音質で録音したいのでしょうか?
(NetMDでは音質はSPで転送してもLP2相当にしかならない)

書込番号:1783748

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨ちゅんさん

2003/07/21 22:20(1年以上前)

>ぞのさん
NetMDを使ってみたのですが、音質がLP2なのでいまいちでした。
やはりSP録音した方が断然いいですね。

0:00の怪しいトラックをSonicStageで削除したところ、強制終了してしまいました。
もう一度SP録音をしてみたところ、0.5秒くらいで次のトラックへ飛んでしまいました。
初期不良の可能性大なので、販売店に相談してみます。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:1783959

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/07/21 22:27(1年以上前)

仕様の様な感じです。

CDやMD以外からシンクロ録音中に、録音元の同一曲内で数秒の無音が続くと、再び音が出た処で曲番が一つ増えます。と...

それにしても無音レベルが-89dB設定とわ(^^ゞ

書込番号:1784004

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨ちゅんさん

2003/07/21 23:07(1年以上前)

チャンどらでWin2kさん、返信ありがとうございます。
無音の入る間隔を調整してみましたが、駄目でした。
0秒では曲によってトラックが繋がったり、以前と同じように0秒トラックが入ったりしました。
1秒でも同様で、2秒では一回だけ成功しましたが、再び0秒トラックが入るようになりました。
ちなみに、以前は3秒の設定にしていました。
なんだか怪しい挙動をしているので、販売店へ持っていった方が良さそうですね。

書込番号:1784234

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/07/21 23:24(1年以上前)

無音時間は二秒続くと
あと、無音レベルも重要で-89dBは曲者です。
無音レベルが変えられると好いのですが...

書込番号:1784322

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨ちゅんさん

2003/07/21 23:50(1年以上前)

書き忘れてましたが、5秒設定でもやってみましたが駄目でした。
無音レベルは影響あるかもしれませんね。
私のサウンドカードはYMF-754PCI(玄人志向)なので、もしかしたら光デジタルでもノイズがのってるかも…
ただ、3秒の設定で無音が2秒続いた後トラックが変わり、すぐに次のトラックに飛んでしまうのですが、これも仕様になってしまうのか不明です。

書込番号:1784470

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/07/22 00:30(1年以上前)

1784004のコメントは取り説の注意書きです。
CD&MD以外がミソでしょうか?

あと、-89dBはかなり低めの設定ですね。
小生のS10で-54dB DAV1で-72dBが下限です。

仕様なら、一度シンクロ録音をして編集で関係無い所を削除するのも方法かと
MDの便利機能ですので、そんなに苦にならすにスピーディーに出来るかと...

書込番号:1784672

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨ちゅんさん

2003/07/22 08:40(1年以上前)

>仕様なら、一度シンクロ録音をして編集で関係無い所を削除するのも方法かと
そうですね。
編集するしかないか…
しかも、SonicStageだと一括消去出来るんですがエラーが起きるので、本体側で一曲ずつ消すしかありませんね。
色々ありがとうございました。

書込番号:1785284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

N910再生したらプツッって雑音が・・

2003/07/21 18:33(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 Brave Heartさん

初めて、質問書き込みさせて頂きます!よろしくお願いします。
SONYの、net-MDMZ-N910を購入したのですが、いざPCにソニックステージをインストールして、編集→チェックアウト→MDまでしたんです。
しかし、実際にMDを聞いたところ所々プチっとか、ザッとか一瞬他の音が流れたりとにかく、雑音が多くなってしまい誠に聞きずらくなってしまったのです。
ソニックステージでの、録音はLP2モードで行いPC上の再生では、雑音が入っていませんでした。
これは、録音の仕方がわるかったのでしょうか?雑音が入らないように、する方法をお知りの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください!お願いいたします。

書込番号:1782966

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Brave Heartさん

2003/07/21 18:50(1年以上前)

追記
自分で、バックアップ用に作ったCDからだったので、もしかしたらそのCDが焼きミスで音とびしてるのでは?、と思い聞きなおしてみたところ問題がありませんでした。
前記の、ソニックステージ上ではと書いたのは、誤りでしたよくよく聞き直してみた所やっぱりそちらのほうでも、雑音が入っていました。
CD→ソニックステージでの、録音時に何か起きているのでしょうか?

書込番号:1783064

ナイスクチコミ!0


町田のsimoさん

2003/07/21 19:27(1年以上前)

Brave Heatさんこんにちは。

Sonic Stageのバージョンを確認してください。

Ver1.5.50の場合はVer1.5.53にバージョンアップすると
解決できる可能性があります。

書込番号:1783170

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brave Heartさん

2003/07/21 19:59(1年以上前)

町田のsimoさん、お返事ありがとうございますT−T。
ソニックステージの、verはver.1.5.06でした・・しかしUPデートの仕方が、説明書にのってないのですが・・これはどうすれば良いのでしょうか^^;?
それと、PCからインポート場合は雑音は出ませんでした。

書込番号:1783274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2003/07/21 20:49(1年以上前)


町田のsimoさん

2003/07/21 22:53(1年以上前)

こんなもんでしょう2さん補足ありがとうございます。

Ver1.5.06.12030ですか。
2回アップデートが必要です。
まず、1.5.50.14270にアップデート(1.5.50へのアップデート)を行い
次に、1.5.53.17120にアップデート(1.5.53へのアップデート)を行い
ます。

その他の変更点に使えなくなる機能が書いてありますのでご確認下さい。

書込番号:1784157

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brave Heartさん

2003/07/22 08:08(1年以上前)

町田のsimoさん、こんなもんでしょう2さんお返事ありがとうございました。
バージョンアップすると、使えなくなる機能があるというので今度の休日に、ちょっと確認して見ようかと思います。
(PCのデータから直接なら、問題が無いので古いverのままでやろうとも考えてます。)

書込番号:1785245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナゼナイノ?

2003/07/21 02:55(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 コレが欲しい!!さん

質問です。ライブや語学学習にこのNetMDは便利だということは分かります。でも、メディアのMDは高いです。CD−Rなら50枚買っても、秋葉原で2000円しないものもあります。ですから、MDにレコーディングするよりCDにレコーディングするほうが経済的です。私はCDで心置きなくたくさんレコーディングがしたい!!
CDでレコーディング機能のある機種はないのでしょうか?
あれば教えて頂きたいのですが。

書込番号:1780974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/21 03:20(1年以上前)

MP3じゃだめ?

書込番号:1781010

ナイスクチコミ!0


スレ主 コレが欲しい!!さん

2003/07/21 03:35(1年以上前)

MP3でいいですよ。ありますか?とにかく、CD−Rが安く手に入るメディアなので、それを生かすツールが欲しいのですが・・。

書込番号:1781025

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/07/21 04:39(1年以上前)

パソコンでCD-Rにmp3を書き込んで、と言う事なら
以下のようなものもありますが、、、

D-NE1(SONY)
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=13277&KM=D-NE1

書込番号:1781098

ナイスクチコミ!0


配線君さん

2003/07/21 22:11(1年以上前)

D-NE1なら、PanaのCT-800もいいかと。。。
安いし軽いし、WMAが使えるからソフトいらず(?)。

書込番号:1783919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと話ずれるけど

2003/07/20 15:51(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 ステージさん

これより先MDが進化するとしたらどんな機能が入ると考えられますか!?

書込番号:1778811

ナイスクチコミ!0


返信する
まじっくすたーさん

2003/07/20 21:56(1年以上前)

MD自体に音楽再生機能。
あと、2CH過去ログ機能

書込番号:1779792

ナイスクチコミ!0


yukazuさん

2003/07/31 21:19(1年以上前)

MDはこれ以上進化しないと思います。
っていうかどこの会社もMDをこれ以上改良しようとは思わないはず。

今度っていうかそのうちSONYから『PSP』っていう
携帯ゲーム機が出ることは皆さん知ってますよね。
1.8GBの容量を持つディスクを使用しますので、
CD−R以上に音楽や動画が保存できますよね。
それが携帯できるということで絶対に流行すると思います。
ゲーム機で済まない性能だと思います。
発売は来年以降になるそうですが、いまから楽しみです。

書込番号:1815211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/19 13:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

クチコミ投稿数:166件

PCにmp3形式の曲を溜め込んでいるので、NetMDで持ち歩きたいのですが、
ATRAC可変が出来るか・・・判断できずにN910の購入を迷っています。
ちなみにPCはFMV、mp3はWinMXからのものが殆どです。
mp3のBitRが低ければ可能でしょうか???

書込番号:1775408

ナイスクチコミ!0


返信する
まじっくすたーさん

2003/07/19 20:45(1年以上前)

MXで落としたもの・・・・
まあ、いいんですが、MP3から変換することはできます。

てか、過去ログにあるとおもうので、ちゃんと見てから質問するように。

書込番号:1776314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2003/07/20 08:19(1年以上前)

MXは使いようによっては理屈の上では合法ですが、実際は

書込番号:1777792

ナイスクチコミ!0


ぴろみぃさん

2003/07/23 21:57(1年以上前)

まさかとは思うけど、違法なmp3ファイルは溜め込まないように気をつけてね♪

書込番号:1790523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

漢字表示が…(OS:中国語)

2003/07/15 02:06(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 chineseさん

SOFTは中国語のWINXPの上に日本語が表示されません!T_T

書込番号:1761929

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/07/15 02:56(1年以上前)

使用環境について、以下のように書かれていますが、、、

>下記、日本語版標準インストールのみ
>Windows XP Home Edition(※1) / Windows XP Professional(※1) /
>Windows Millennium Edition / Windows 2000 Professional Edition (※1)/
>Windows 98 Second Edition

上記は、以下のページからの引用です。

Q1. 使用可能なパソコン環境は何ですか?
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/ss21025002.html?k=sonicstage&n=2&q=1

書込番号:1762009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/15 03:30(1年以上前)

OSに日本語環境を設定すればいい

書込番号:1762059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/15 03:36(1年以上前)

日本語が扱える環境にすれば大丈夫かと・・・ 地域のオプションからで出来たはずだけど・・・
それでも無理ならはやり無理かと・・・

書込番号:1762075

ナイスクチコミ!0


スレ主 chineseさん

2003/07/16 10:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
実は僕の日本語あまりよくないで、日本語のOSが全然分からないんです!T_T
日本語のOSはほんどに高いですね。種類もたくさんありますね。
どの方がいいんですか?教えてください。m(_ _)m

書込番号:1765739

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/07/16 20:04(1年以上前)

日本語環境に設定されても、表示されなかったんでしょうか、、、

OSを購入するとしたら、"Windows XP Home Edition 日本語版 通常版"
になるかと思います。とりあえず、参考になりそうなURL書いておきます。

Windows XP Home Edition 日本語版(kakaku.com)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=030000&MakerCD=121&Product=Windows%20XP%20Home%20Edition%20%93%FA%96%7B%8C%EA%94%C5

Windows XP ラインアップ紹介(Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/lineup.asp

書込番号:1766883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)