MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NETMDについて

2003/06/02 18:55(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 筧十兵衛さん

SONYのNetMD対応の2つの種類にしぼっているのですが
MZーN910とMZ-NE810なんですがどちらがいいのですか?他の方がいいNetMDがあれば教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:1633438

ナイスクチコミ!0


返信する
Nori33さん

2003/06/03 00:24(1年以上前)

デザイン・価格・性能・音質など、どれを重視するかによって変わってくるのではないでしょうか?
私はN910を使っていますが、TYPE-SというMDLPの再生技術を使っていて、相当音がいいです。この技術は新しい機種のものにしかついていないらしく、LP2の録音でしたらSPと聞き分けられないくらいで、相当満足しています。
その代わり、リモコンが使いにくかったりしますが、そのほかはこれといって問題もないと思いますよ。SONYは壊れやすいらしいですけどね。

書込番号:1634676

ナイスクチコミ!0


スレ主 筧十兵衛さん

2003/06/03 07:40(1年以上前)

追加ですたびたびすいません再生するとヘッドが動いてるらしき音が派手になりますっときいたのですがほんとうですか?

書込番号:1635246

ナイスクチコミ!0


Nori33さん

2003/06/03 21:40(1年以上前)

再生する時は必ずヘッドフォンをつけて再生しているので気になったことはありません。
ヘッドフォンを外してみましたが、全く回転音すら聞こえないですよ。

書込番号:1637072

ナイスクチコミ!0


スレ主 筧十兵衛さん

2003/06/03 21:52(1年以上前)

情報ありがとうございましたところでSONYのMZ−NE810はどうなのですか?

書込番号:1637127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録音できません

2003/05/30 11:10(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 おとめちゃんさん

N910を購入し初めてPCを使用し録音してみました。
CDから全曲録音を選択しCDの内容をMDへ録音したいのですが
何回行っても、「CD読み取りエラーが発生しました。」と出力されて
途中で止まってしまします。
ちなみにCDを替えて行っても同なんです。
エラー個所も、その時によって変わりまし、CDの問題でもないようです。
数曲単位で転送するとOKなのですが....

みなさんはこのような現象ありませんか?

環境は
Windows2000 PenV866MHz メモリ384MB 空領域約 8G

何か、使用方を間違っているのかな....

書込番号:1622679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NETMDの音飛び

2003/05/29 09:57(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

N910を購入しようと思ってますが、音飛びのことが心配で悩んでます。私はバイオのMXS1というNETMD搭載PCを使ってます。それで、LP2で転送したMDを、ケンウッドのMDLP対応ポータプル再生機で再生すると曲によって音飛びすることがあります。バイオのサポートからはホコリが原因だと説明を受けましたが、このN910においてもよく起こることなんでしょうか。それとも実は、NETMD自体の不具合なんでしょうか。
ちなみにソニーの数年前のMDLPポータプル録再機で聞くと、ケンウッドほど飛びませんが、3,4箇所に1箇所は同じとこで音飛びしたりします。

書込番号:1619619

ナイスクチコミ!0


返信する
くらげさん

2003/05/29 13:01(1年以上前)

N910を使って1ヵ月程たちます。
PCのスペックの問題???
音飛びしますよ。
N10も同じでした。
PCはpenU400MHz、RAM320MB、WinMeだから仕方ないと思っていましたが…。

書込番号:1619980

ナイスクチコミ!0


虎1さん

2003/06/01 08:57(1年以上前)

私も音飛びで困ってます
私の場合、NETMDで録音したものが他の2つのプレーヤー(NETMD未対応)で音飛び現象があらわれました
NETMD未対応のものと相性が悪いのかな?

書込番号:1628901

ナイスクチコミ!0


スレ主 IWAKUさん

2003/06/02 16:16(1年以上前)

僕の場合は、ソニーのほうがケンウッドのMDプレーヤーより飛びにくいです。NetMDで高速転送になれてしまうと、なかなか等倍録音はつらいです。MDLPやNetMDなどソニーが事実上MDを主導してるし、ソニーで心配だと他に頼れるとこはないですよね。MDは古くないし、PCも負荷かけずに転送してるんですが。もっともほこり等はじめ、いろんな理由が重なって飛ぶのかもしれませんけど。

書込番号:1633040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NET MDで

2003/05/28 18:15(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 キッピーさん

今、NET MDの購入を考えているんですが、どれがいいか迷っています。
欲しい機能としては、
・漢字かな表示対応(コンポで録音したMDをパソコンで編集できるものがいい
 です。)
・デザインがいい(できれば軽いほうが・・・)
・音がいい(ヘッドホンは新しいのを買います)
これくらいです。欲張りかもしれませんが一人では決められないので教えてください。お願いします。

書込番号:1617682

ナイスクチコミ!0


返信する
水虎さん

2003/05/28 22:38(1年以上前)

難しい質問ですね^^;;;
とりあえず漢字対応という点でSHARPはアウト!
デザインがいい>これは人の好みによります。HPやカタログを見てみましょう。でも特徴だけでも。。。
MR250>買った当初は一番デザインがいいかも!?でも傷、指紋が目立ちやすいという欠点が。。。全体的に厚い。
N1>マグネシウムボディでつるつるしているが、指紋などはつかない。へこみやすいという話も聞きます。
N10>最も軽量です。再生専用と比べてもこちらが軽い場合も・・・。マグネシウムボディ。(軽量化のため電池の持続が悪い)
N910>N1と比べても少し大きく、重め。本体にUSBを差し込む方式。へこむようなことはない。

これは実際視聴したほうがいいと思います。量販店で頼めばさせてくれるので。
MR250は知りませんが、
N1はN10,N910とくらべてTYPE-RなのでLP再生の点ではN10,N910には劣る。
(N10は軽量化のためか音質が悪いという話をよく聞きます。)
と、いろいろ書きましたが本物を見てみるのが一番です!よく考えて買いましょう!

書込番号:1618454

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッピーさん

2003/05/28 23:16(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます! 実際に店で考えて買いたいと思います。
質問ばかりですいません。そろそろSONYからMZ-NE810が出ますよね。あれってコンポで録音したのをパソコンで編集できるんでしょうか。それができれば、デザインもまあまあ、あと結構軽そうなんでそれにしようかな、なんて思ってるんですが。教えてください。

書込番号:1618623

ナイスクチコミ!0


くつしたさん

2003/05/29 20:01(1年以上前)

その条件からするとMZ-N10が良いと思う。
あとMZ-N10が軽量化によりおとが悪いと言うのは聞いたことないです。
何処の情報でしょうか?
まぁNE810はNETMDとして使うには使いやすいらしいです。

書込番号:1620738

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッピーさん

2003/05/30 15:28(1年以上前)

MZ-NE810は、今までのNET MDの様にコンポで録音したものをパソコンで
タイトルなどを編集できるんでしょうか?知っている人教えてください。
お願いします!

書込番号:1623144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わからないっす・・・

2003/05/28 15:28(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 しゅん63さん

音楽をMUSIC DRIVEに記録させてから、チェックアウトするじゃないですか?一度MUSIC RDIVEに記録させてものは削除できないのですか?そのDRIVENにも容量があるじゃないですか?だから消さないとどうしようもなくて^^;もし消せるなら消し方を教えてください!本日N910を購入したのですが、MDへの転送の速度に感動しておりますwと同時に、自宅のMDコンポはMDLP対応ではないので聞けないことが判明しております(笑)

書込番号:1617345

ナイスクチコミ!0


返信する
realizeさん

2003/05/28 16:22(1年以上前)

SonicStage右下の編集ボタンで画面を切り替えて消したいものを選択して削除!
MDLPじゃなくてステレオ(ATRAC)に設定して記録すれば!?

書込番号:1617433

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅん63さん

2003/06/03 08:26(1年以上前)

ありがとうございます♪おかげさまで何もかも解決しました♪NET MDってすごいっすえ〜!タイトル入れなくてもWEBで情報取得しちゃえばすべて自動なんですもん!だけど、LP4にするとたくさん録音できるくせに、入力文字数がまんぱんになっちゃって新しいグループも作れないし、挙句の果てにはタイトルも入れられなくなってしましました(笑)

書込番号:1635300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RealAudio形式のファイル

2003/05/27 17:18(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

RealAudio形式のファイルを、―必要であれば何らかのファイルに変換して―デジタルのままで、パソコンからMDへ取り込みたいのですが、何か方法はありますか?

書込番号:1614625

ナイスクチコミ!0


返信する
夏雪さん

2003/05/27 21:43(1年以上前)

リアルワンプレーヤーならSony系のプラグインがあるようですけど。
変換可能かどうかまではわかりかねます。

書込番号:1615293

ナイスクチコミ!0


今岡麻琴さん

2003/06/03 01:33(1年以上前)

ググってみればその手の情報は直ぐにみつかるかと思われ
頼る前に少しは自分で何とかしようと考えましょう

書込番号:1634911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)