

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パソコンから曲のデータを入れたMDカセット(Net MD)は、普通のMD(他社)で聞けるのですか?それと、その逆も(他社のMD(コンポなど)から曲を録音したMDカセットはNet MD(MZ-N910)で聞けるのですか?)できますか?
0点

4192作ろう鎌倉幕府(笑) さん こんばんは。
>パソコンから曲のデータを入れたMDカセット(Net MD)は、
>普通のMD(他社)で聞けるのですか?
問題ありません。
但し通常転送モード(LP2又はLP4モード)でチェックアウトしたMDは、MDLP非対応の
プレーヤーでは再生できません。
その場合は、ステレオ転送モードでチェックアウトしてください。
>それと、その逆も(他社のMD(コンポなど)から曲を録音したMDカセットは
>Net MD(MZ-N910)で聞けるのですか?)できますか?
問題ありません。
書込番号:2130566
0点



2003/11/23 14:09(1年以上前)
ワープ9発進 さん わかりやすいご説明をありがとうございます
書込番号:2154735
0点





MD無しの昔のSONYのコンポを使用してます(8年くらい前 PIXY MHC-J570C) 5CDなのですがこれにN910を繋いでLP4モードで録音できるのかご存知の方いませんか? コンポは結構いい音してるし壊れていないので買い換えるのも勿体無いなと思っています。
0点

シスコンの後ろを目視確認して
ラインアウトがあればメタルケーブルで接続
光アウトがあればOPTケーブルで接続
で、等倍速録音ですね。
録音時間は二倍まででしょう。
書込番号:2110103
0点

接続して録音できるならMZ−R910のすべての録音モードで録音することは出来ます。LP4も可能です。
ただし倍速コピーが出来ないので録音作業は大変でしょう。
書込番号:2110293
0点

我慢できるレベルの二倍です。
四倍は最悪の部類でしょう。
倍速録音も悪くなります。
野暮ったいですが低速の奨め...
書込番号:2110348
0点



2003/11/10 00:12(1年以上前)
大変ではあるが可能であるということですね。
ありがとうございました。 コンポの後ろを確認してみます
書込番号:2110910
0点







基本的なことかもしれませんが、教えてください。
いまどきMD初めてなのでわからないことがありあます。
録音をマイクを使ってするときに、MDはカセットと同じように、
録音一時停止してまた録音再開とかできるのでしょうか。
英会話とかの学習に特に使いたいので・・・・。
MDウォークマンの小ささに魅力を感じているのですが
CD-Rとか考えるともしかしてできないのかと思えてきました。
実際はどうなんでしょうか。
0点





最近MDが壊れてしまい新しい物に変えようとしてるのですがMZ-N910とMZ-N10のどっちかにしようと思ってるのですかどちらがいいのかよく分からないで迷ってます 皆さんの意見を参考にしたので教えてください
0点



2003/11/04 16:50(1年以上前)
すみません 最後は「皆さんの意見を参考にしたいので」の間違いです
申し訳ありません
書込番号:2092577
0点





MZ-N910にマイク(本体に直接取り付けるタイプ)を差し込んで会議等を録音する際、本体のMD回転音がかなり大きく録音されてしまいます。会議等の音声より、この音の方が非常に気になります。買って早々にショックです。この現象は、一般的なのでしょうか?それとも機種によることなのでしょうか?教えていただきたくお願いいたします。ところで、メーカに本件について問い合わせたら、仕方ないことでマイクをコード付きのタイプに変更するか故障のどちらかといわれました。もし、回避策がありました合わせてご伝授いただきたくお願いいたします。
0点

MZ-N910だけが、そうなる訳ではありません。取扱説明書に、
>本体の動作音を収音することがあります。そのときは、マイクを本体から
>遠ざけて録音してください。ダイレクト接続タイプのマイクはノイズを
>拾う事があるのでご注意ください。
などと、書かれていると思います。
回避方法は、本体とマイクを離す事だけです。(^^;
書き込みからは、どの程度の音が録音されているの分かりませんので、
あまり気になるようでしたら、メーカーの方に送って確認されたら
良いかと思います。
書込番号:2089616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)