MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCでの再生ができません

2003/07/09 16:58(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 うれいちさん

CDのレンタルに行ったら
「PCでの再生はできません」(ちょっと曖昧ですみません)のような
シールが貼ってあるCDがありました。
PCで再生できないということはPCからMDに録音するのは
できないということなのでしょうか。

書込番号:1744278

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/09 18:05(1年以上前)

「CCCD」 もしくは 「コピーコントロールCD」で検索してください。

書込番号:1744391

ナイスクチコミ!0


スレ主 うれいちさん

2003/07/10 15:47(1年以上前)

検索してみたのですがレーベルゲートに関しては
「〜でしょう」といったような表現が多くて
はっきり断言しているような
記述はなかったような気がするのですが。。。
結論としては2回目以降は無料で再生は無理
(よってNetMDに録音は無理)ということなんですよね?

書込番号:1746938

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/10 16:09(1年以上前)

レーベルゲートはCCCDの一種ですが、
PCでの再生を考慮してPC用のデータエリアを
別に設けてあるモノのことです。
だからPC再生不可と書いてあるのならレーベルゲートではなくCCCDです。

書込番号:1746974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OpenMGとSonicStage

2003/07/08 22:53(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 おやれびさん

これまで使用していたネットワークウォークマンNW-E3
(古いなぁ・・・)の調子がいよいよ悪くなり、本商品の
購入を検討しています。
これまではOpenMG Jukebox2.2を使用していましたが、
MZ-N910に付属のソフトって、SonicStage1.5なんです
よね。OpenMG Jukebox2.2をアンインストールしてから
SonicStage1.5をインストールしなくてはいけないのか
とか、これまで保存してきた曲はそのまま使用できるか
とか、OpenMG Jukebox2.2にMZ-N910のドライバだけをイ
ンストールするだけでよいのかとか、いろいろ考えてい
るうちに頭が混乱してきてしまいました。
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えていただけま
せんか?

書込番号:1742311

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/07/08 23:19(1年以上前)

おやれびさんのお悩みはSONYのサポートに書いてありますので
一度ご覧下さい。
http://www.sony.jp/
このページから サポート→パーソナルオーディオカスタマーサポート
→アプリケーション→SonicStage→使用環境について→Q4
でお答えの説明になります。

書込番号:1742440

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやれびさん

2003/07/09 23:42(1年以上前)

町田のsimoさん

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。早速調べてみて、問題が解決しました!

書込番号:1745473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音がおかしいです・・・

2003/06/29 22:23(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

こんばんは。
最近ウォークマンの音がおかしいです。
片方のイヤホン(右耳)で聞いたところ、一部の音が小さくなって
しかもその部分はノイズのように聞こえます。
もう一方の左耳の方で聞いてみると、右耳の方でノイズのように聞こえていた部分が
普通に聞こえて、逆にしっかり聞こえていた部分がノイズのようにきこえました。
いろいろ試行錯誤してみたら、リモコンからイヤホンの端子を半分だけ微妙に抜くと、
どちらからも同じくらいの音量でノイズもなく聞けました。
これってどこか故障してるんでしょうか?何かの設定を変えたら直るんでしょうか?
ちなみに関係ないかもしれないですが、ついこの前までマイク録音をしたいという友達に
ウォークマンを貸してました。

書込番号:1714705

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/06/30 00:10(1年以上前)

リモコン本体の接触不良等の可能性?
リモコン外して本体直接では如何ですかナ?

書込番号:1715159

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Wさん

2003/06/30 17:46(1年以上前)

直接接続でもだめでした・・・。
言い忘れてたんですがLP4での録音です。(実は一番重要(;^_^A アセアセ・・・)
だからSPでの録音を試してみたら、普通に聞けました。(LP2はダメでした)
やはりLP4なのがいけないんでしょうか?
都合上LP4でないと困るんですが・・・。

書込番号:1716698

ナイスクチコミ!0


山田ラーメン(塩)さん

2003/07/01 03:58(1年以上前)

そもそもLP4なんていうモードは音楽鑑賞には向いていない。

書込番号:1718413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2003/07/01 23:37(1年以上前)

N910って
仮想環境機能が在りましたですか?
バーチャル某が有効で反対側に漏れ込んでいる。
鳴らすモノで漏れ込み量が違うので漏れ込み量が小さいモノを使っているのでその様に感じる?

書込番号:1720472

ナイスクチコミ!0


くつしたさん

2003/07/05 00:14(1年以上前)

ワテが思うにそれは修理に出したほうが良いと思う。
ちなみに「リモコンからイヤホンの端子を半分だけ微妙に抜く」と接触の関係でモノラルになります。
あとN910にはバーチャルサラウンド機能はあります。

書込番号:1729500

ナイスクチコミ!0


くつしたさん

2003/07/05 00:20(1年以上前)

ついでに言うとLP4は片方のチャンネルを記録して、その逆のチャンネルは基準の音声の差の部分だけ記録してあるから、そこのデコードかエンコードがおかしくなったのでは?と思う。

書込番号:1729519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/06/28 02:40(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

私は、アコースティックな音楽を録音して楽しんでます。
今回、録・再MDが欲しく、N910を考えているんですが、
ほかの機種との違い等、教えていただけますか?
特に、操作性と、音質について、お願いします。

書込番号:1709041

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/06/28 09:45(1年以上前)

過去を覗くと製品によって音出傾向が違うとの書き込みが在ります。
ご注意を...

書込番号:1709535

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/06/29 22:09(1年以上前)

チャンどらでWIN2Kさん、レスありがとうございました。
店で検討してみたんですが、操作性の簡単さと、
内蔵のマイク・スピーカーがあり、外部マイクを使えば、
いい音で録音されるということから、MZ-B100を買おうと思ってます。
といいながらも、まだ、迷っているんですが・・・・。

書込番号:1714641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこまで著作権?

2003/06/18 22:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 しげパパさん

スカパーのデジタルラジオを光で取り込み録音します。
それをパソコンで編集(タイトル入力程度)したいのですが、
可能でしょうか?

そのデータをパソコンにデジタルで取込むことは著作権の関係で
不可能であろうとは思いますが、レコーダーの中にあるデータを
パソコンで操作(?)するレベルですので著作権には触れないと
思うのですが。

下手な日本語で申し訳ありません。
また、「著作権」で検索しましたら大量にヒットし、全て読めなかった為、
既出でしたらご勘弁願います。

書込番号:1681137

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞのさん

2003/06/19 19:36(1年以上前)

タイトルは付属のSonicStageで編集できます。
この場合、著作権は関係ありません。

書込番号:1683386

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげパパさん

2003/06/19 22:04(1年以上前)

やはり大丈夫でしたか。近くの電気店で店員に質問してみましたが、
(取説を見て)「できそうにないですねぇ」とのことでした。
取説見て載ってないから聞きに行ったのに・・・

ここに相談して正解でした。
ぞのさんどうもありがとうございました。

書込番号:1683808

ナイスクチコミ!0


しぇふ(通りすがり)さん

2003/06/29 03:22(1年以上前)

普通はSCMSによってデジタルの二世代目は作れないはずですが。
つまり、「パソコンにデジタルで取込むことは著作権の関係で
不可能であろう」というより、物理的に不可能だと思いますけど。
(MDがデジタルではき出さないので)
もちろんアナログでの取り込みは可能と思います。

書込番号:1712412

ナイスクチコミ!0


しぇふ(通りすがり)さん

2003/06/29 03:28(1年以上前)

すみません、MDプレイヤーの板なので
スカパー→MD録音→パソコン取り込み と勝手に解釈してしまいましたが、そういう意味ではないようですね。
失礼しました。

書込番号:1712418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シンクロダビング対応

2003/06/22 08:36(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 ローガンさん

コンポMD777とMDウォークマンMZ-R90を専用のケーブルで繋いでやっているMD→MDのシンクロダビングは、最近発売しているN910やNE810でもMD→MDのシンクロダビングは対応していますか?
R90が調子悪いのでN910やNE810に買い換えようと思っています。

書込番号:1690778

ナイスクチコミ!0


返信する
山田ラーメン(塩)さん

2003/06/25 20:59(1年以上前)

ソニー同士だから新旧関係なく出来ると思うよ。たぶん...
不安ならお客様ご相談センターにTELしてみな。

書込番号:1701969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)