MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク感度の設定について

2003/04/25 03:50(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

外付けマイクのマイク感度の設定についてなのですが、
この機種で、マイク感度LOWで録音しようと思った場合、
録音の度にマイク感度を設定し直さなければならないのでしょうか?
それとも、一度LOWに設定したら、電池を抜いたりしてもLOWのままで
もう一度設定し直すまでそのままなのでしょうか?

ソニーのページから説明書をダウンロードしましたが
この点、はっきりしませんでした。
お持ちの方、お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1520390

ナイスクチコミ!0


返信する
Rimyanさん

2003/05/01 21:42(1年以上前)

昨日、MZ-N910を購入しました。
マイク感度は、電源が切れても、ディスクを出し入れしても、設定は変更されませんでしたよ。

書込番号:1540676

ナイスクチコミ!0


スレ主 桶屋さん

2003/05/07 21:37(1年以上前)

遅ればせながら、ありがとうございます。
今までこの点が心配だったので、ずっと我慢して旧型を使っていたのですが、
これで安心して、購入することが出来ます。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:1557692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R910とN910

2003/05/04 15:57(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

N910を目指してお店に行って来ました。
すぐに見つけました。手に取ってみてるとUSB接続端子がないことに
気づきました。品番をよく見てみるとR910と書かれていました。
N910とR910の差が分からないので、カタログだけもらって
帰ってきました。いま調べたら、R910はNetMDに対応してない
そうです。R910とN910とでは他に機能的な差はありますか?
またどちらがオススメなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1548412

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/05/04 18:08(1年以上前)

最近のSONYさんの上位機種には仮想環境での楽しみを提案しています。
その提案に乗るのも好いかも知れません。
値段的にもそんなに変わらないと思うのでチト奮発...

書込番号:1548661

ナイスクチコミ!0


gouryella.さん

2003/05/05 14:47(1年以上前)

ソニーの公式で見たところ、R910に標準添付されているリモコンは漢字表示未対応らしいです。
N910のリモコンは漢字表示できます。
※本体液晶表示はR910もN910も半角のみ。

N910にあってR910にない機能としては
・VSTアコースティックエンジン
 臨場感を変化させる機能らしいですが
 個人的に音質が劣ってしまうように感じます。
 使っていません。

・DPC(デジタルピッチコントロール)
 音程を買えずに-50%から+100%まで13段階刻みでスピードを変える機能。
 (R910にもスピードを変える機能はついてるみたいです)

NetMDについてですが、N910は本体のゴムカバーをあけて
直接USBケーブルで接続します。クレードルは充電機能のみです。
また付属ソフトの動作は結構重く、使い勝手も独特です。
同一曲のコピー回数が限られている関係で
PC経由で転送した曲は削除するときもPC経由で行う必要があります。

少し不満があるもののタイトル入力や高速転送の便利さはいうまでもないのでやはりNがお勧めですね。

書込番号:1551506

ナイスクチコミ!0


スレ主 chitanさん

2003/05/05 18:15(1年以上前)

細かく有難うございます。いまN910を買ってきました。
まだあけていません(笑
どうも有難うございました。お世話になりました。

書込番号:1552001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MD→PC

2003/04/24 00:21(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 よーへさん

初めまして。
PCのmp3をMDにはできるそうですが、
逆にMDに入っている曲をPCに取り込むことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1517323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/24 01:55(1年以上前)

この機種だけでは無理です。別途デジタル入力機器と出力機器が必要です。

書込番号:1517655

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーへさん

2003/04/24 09:20(1年以上前)

なるほどです。
素早い回答ありがとうございます。
これで買いに行けます。

書込番号:1518048

ナイスクチコミ!0


たかぶーさん

2003/05/04 04:43(1年以上前)

はじめまして たかぶーと申しますが
NなAおOさんに質問です
デジタル入力機器と出力機器とは具体的にどこのメーカーのものですか?具体的に教えてもらえないでしょうか?私が思うにIOデータでそのような機械を販売してると思うのですが。どうですか?

書込番号:1547359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/05 02:47(1年以上前)

私の入力機器はカノープスのDAportUSBとクリエイティブのサウンドブラスターEXtigyです。

書込番号:1550349

ナイスクチコミ!0


たかぶーさん

2003/05/05 03:27(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。カノープスのほうはあまり詳しく知ることができなかったのですが、クリエイティブのほうはしっかり確認できこれだと思いました。これを使えば昔のMDをパソコンに取り入れる(mp3などに変換する)ことができるのですね。

書込番号:1550402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/05 10:05(1年以上前)

MDにカンしてはカノープス利用しています。中古で安く買いました。
理由は直接MP3録音出来ることと、録音MDデジタルのままいれれるからです。

書込番号:1550824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトルが消える

2003/05/03 21:15(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 music:responceさん

PCからMDへチェックアウトしたとき、最初の方の曲のタイトルはちゃんと表示されるのに途中の曲からタイトルが消えてます。曲のプロパティのタイトル欄も空白だったので手作業でタイトルを入力したのですが、それでも変化なし…
 何が原因なのでしょうか?どなたかアドバイスをください。お願いします。

書込番号:1546193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイミュージックから

2003/04/18 17:38(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 マリーアさん

初めて書き込みします。
早速ですが、質問です。
マイミュージックに登録している音楽は
SonicStageに移せないのですか?
なんか、著作権とか保護されてるとか、
ワケ分かりません…
結局CDからSonicStageに入れなければならないのでしょうか。
アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:1500852

ナイスクチコミ!0


返信する
クロードさん

2003/04/18 18:44(1年以上前)

大丈夫です。
ソフト右側にインポートとありますので、
そこからできます。

書込番号:1501023

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリーアさん

2003/04/18 23:39(1年以上前)

度々すみません。
「権利制限がある」ということで、インポートしても
チェックアウトできません…
CDをHDに入れてからだとうまくいきます。
この点についてお教え願います。

書込番号:1501953

ナイスクチコミ!0


ぞのさん

2003/04/19 11:28(1年以上前)

インポートしようとしたファイルの種類がMP3かWMAか判りませんが、
マイミュージックからということなので
WindowsMediaPlayerで作成したWMAと推測します。
WMAを作成する場合MediaPlayerの設定で
「ツール」→「オプション」→「音楽のコピー」タブ、
「コピーの設定」内の「コンテンツを保護する」にチェックが入った状態で
作成したファイルは取り込めないと思います。

書込番号:1503097

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリーアさん

2003/04/19 13:33(1年以上前)

クロード様、ぞの様
ありがとうございました。
解決しました。
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:1503352

ナイスクチコミ!0


いいさぶさん

2003/05/02 12:53(1年以上前)

マリーア様、ぞの様、クロード様、私も同様の悩みでここに来ました。「権利制限」アラームで録音するこができません。ぞの様のおっしゃるWindowsMediaでの設定変更により解決するとのことですが、1度音楽HPからダウンロードした際に「コンテンツを保護する」にチェックが入った状態だった場合、再度
チェック設定を外してからもう1度ダウンロードする必要がある(=購入料を
もう1度支払う)ということでしょうか。すみませんが是非お教えください。

書込番号:1542280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このMDの不足を教えてください

2003/05/01 13:26(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 holycodeさん

俺はMZ-N910を買いつもりですけれど、これの不足を知りませんので今に躊躇っています。

書込番号:1539596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)