MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SonicStageでのチェックアウトについて

2003/04/23 23:58(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 春ですねぇ。さん

はじめまして。一つ教えていただきたいことがあります。
N910を買って半月ほど経ちますが、最近になってチェックアウト(PC→MD)時に、エラーになってしまうようになってしまいました。

現象としましては10曲ほどのアルバムをチェックアウトしようすると、
「機器・メディアの曲数制限に達しました。」
っというエラーが出るようになり、チェックアウトができません。
MDの不良も疑い、新品を使ってみましたが同様でした。

同様の症状の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと
助かります。よろしくお願いいたします。

PC環境
OS:WinXP
メモリ:756M
HDD:140G

書込番号:1517230

ナイスクチコミ!0


返信する
あくあすさん

2003/04/24 01:22(1年以上前)

はじめまして
私の場合、買った当初から同じような現象がでて初期不良扱いで返品しました。またモーターが回りっぱなしになり、電池を抜かないと止まりませんでした。ちなみに普通のCDからのダビングも一曲目で"TOC EDIT"のまま止まってしまい暴走し2曲目以降の録音ができませんでした。PCだけだと切り分けが難しいので環境があればCDプレイヤー
からのダビングを試してみてはいかがでしょうか。

でも使っているうちっていうのが怖いですね。自分のもちょっと心配になってきました。

書込番号:1517549

ナイスクチコミ!0


スレ主 春ですねぇ。さん

2003/04/25 00:16(1年以上前)

こんばんわ。

○あくあすさん
ご意見、ありがとうございました。
なにか他にできることはないかと、考えているうちに
USBのポートを差し替えてみたらチェックアウトができました。
当分、これで対処したいとは思いますがシビアというかナイーブと
いうか。。。^^;

ご意見、ありがとうございました。
返信をいただけて嬉しかったです。

失礼します。

書込番号:1520010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストールできません

2003/04/22 22:34(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 toofasttodieさん

本日、MZ-910を購入して、今PCにSonicStageをインストール
しようとしたのですが、「問題が発生したため、Install Launcher を終了します。」というエラーが出て、インストールできません。
なぜでしょうか?教えてください〜。
PC環境は、OSがXP Home EditionでCPUがPentiumW1.8GHz、メモリが
512MBです。

書込番号:1513930

ナイスクチコミ!0


返信する
マリネスクさん

2003/04/23 08:16(1年以上前)

「コンピュータの管理者」でログインでは?
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/inst/index.html

書込番号:1514983

ナイスクチコミ!0


スレ主 toofasttodieさん

2003/04/23 10:58(1年以上前)

>まりねすくさん
返信ありがとうございます。
コンピュータの管理者でログインしてるんですけど、
出来ないんですよ〜。

書込番号:1515190

ナイスクチコミ!0


スレ主 toofasttodieさん

2003/04/23 11:07(1年以上前)

それとも、1つのHDにLinuxとWindowsを
共存させているのがいけないんですかね〜。

書込番号:1515203

ナイスクチコミ!0


どうしましょうさん

2003/04/24 21:44(1年以上前)

それは関係なし

書込番号:1519422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDからの録音

2003/04/23 00:00(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 りいちょびんさん

昨日、N910を購入しました。
音楽CDをパソコンからN910に転送し録音することはできました。
音楽DVDをN910に録音することは可能ですか?
たぶん普通は出来ると思いますが、プレステーション2からできますか?
店員さんに聞いて光接続ケーブルを購入しましたが、
「no copy」と表示され録音出来ませんでした。

書込番号:1514341

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/04/23 00:11(1年以上前)

コピーガードだと思います。

書込番号:1514392

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/04/23 00:22(1年以上前)

ピンプラグで出力すればできるのでは?ただし音質は落ちるけど…普通に光出力できるCDを使ったほうが利口かな

書込番号:1514446

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいちょびんさん

2003/04/23 21:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
Seventhlyさんへ
 素人ですみませんが、コピーガードはDVDソフト(メディア)に行われているのでしょうか? ・・@
 それとも、DVD機器(プレステーション2)でしょうか? ・・A

 @だと他のDVD機器でも不可能になってしまいますね。
  複数枚で試してみましたが全て同じ現象でした。
 Aだとすると、プレステーション2の光接続はコピーガードにより不可能となりますね。

パラジクロロベンゼンさんへ
 ピンプラグとは、アナログ出力のことで良いですよね。
 やはり、光がだめならアナログですね・・・

パソコンでマルチドライブを使用した場合、パソコンでDVDを取り込みMDへチェックアウト可能ですか?

書込番号:1516705

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/04/23 23:32(1年以上前)

自作DVDを持ってないからなんともいえないけど、
PS2は、音楽CDと起動音(笑)以外はガードがかかりますね。
ゲームもほとんど(か全部)駄目です。

そういえばジブリプレイヤーって光付いてたっけな〜


まあ、私のPCの光入力は...(爆)

> パソコンでマルチドライブを使用した場合、パソコンでDVDを
> 取り込みMDへチェックアウト可能ですか?
取り込みがリッピングを差すのであれば、取り込み自体が不可です。

書込番号:1517099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2003/04/23 17:03(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

MZ-N910かMZ-R910のどちらかを購入したいと考えていますが、いまいちどちらがどう良いのか分かりません。(すみません。こんな素人の質問でーー;)両方の長所と短所を教えて下さい。出来れば素人の私にでもわかる用語でお願いします。

書込番号:1515830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/23 17:23(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/spec_compare.cfm?B2=54&B3=292
わからないなりに利用してみてはいかがでしょう?

書込番号:1515870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問!!

2003/04/23 00:38(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 なると@さん

CDをパソコンに入れた後SonicStageで
一つのトラックを二つのトッラクに分ける事は可能でしょうか?
店員に聞いても分りませんって言われました;;

書込番号:1514493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/04/22 17:36(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 すいわんさん

SonicStageで作成したOpenMg形式のデータから、オーディオCDを作ることはできますか?

書込番号:1513037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)