MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SonicStageについての質問

2003/03/27 18:56(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 Jin8471さん

今日MZ-N910を購入したのですが、SonicStageを複数のパソコンにインストールできないというのは本当ですか?じつは現在私のパソコンがSonicStageの動作環境を満たしていないためしばらく親のパソコンを利用しようと考えていたのですが、そうすると自分のパソコンの環境がととのってもあらたにインストールすることができないのではと心配です。

書込番号:1433870

ナイスクチコミ!0


返信する
クロードさん

2003/03/27 19:11(1年以上前)

SonicStageを複数のパソコンにインストールできないということはないですよぉ^^。
Jin8471 さん のおっしゃるような形では問題はないかと思います。

ただし、音楽データーのバックアップや移行がもしかしたら、
想像以上に難しいかもしれないですね^^;

書込番号:1433916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jin8471さん

2003/03/27 19:58(1年以上前)

クロードさんお返事ありがとうございます!
そうですかインストールできますか。
それだけわかればとりあえず安心です。
本当にありがとうございました。

書込番号:1434054

ナイスクチコミ!0


クロードさん

2003/03/27 20:29(1年以上前)

あ〜〜〜!
ただ、CD-ROMは大事にとっておいてくださいね^^

書込番号:1434139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょう?

2003/03/27 01:03(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 サトシーさん

MZ-N910とMZ-N1で悩んでおります.詳しいちがいやおすすめをおしえてくれませんか?一応SONYのページで見たんですけどATRAC 用DSP TYPE-RとTYPE-Sの違いがわからなくて困ってます。

書込番号:1432227

ナイスクチコミ!0


返信する
・〜・さん

2003/03/27 11:02(1年以上前)

MDLPを使うならTYPE-S搭載機
使わないならTYPE-R搭載機

あまり値段が変わらないし、N910の方が良いかと思いますよ。

書込番号:1432935

ナイスクチコミ!0


配線君さん

2003/03/27 11:14(1年以上前)

・〜・さんと、同じです。
N910は、N1に比べ、だいぶ熟成されてますからね。

書込番号:1432959

ナイスクチコミ!0


クロードさん

2003/03/27 13:03(1年以上前)

N910に一票・・・。

書込番号:1433230

ナイスクチコミ!0


tomosannさん

2003/03/27 13:11(1年以上前)

私は910が発売されてからNZ-N1を買いましたが・・・
ビックカメラで24800円だったので(910は32800円)
確かに
1 音質(デジタルアンプや音質をいろいろ変えれる機能)
2 PCからMDへの転送速度
3 TYPE−S
などで910のほうが優れているように思いますが
私個人の意見ですが音質をそんなに重視しないのならMZ-1の方がいいと思います。実際最初のうちは音質をいじったりするのが楽しいかもしれませんが慣れてくれば音質なんてそういじったりするものじゃないでしょう。それに音質が違うといっても大差ないが答えだと思いますよ
MZ−1にもいいところがあります
 1.USBグレードルが便利な点
 2.デザインや質感は910よりもN1の方がいいと思います(全面マグネシウム)
 3.操作性も910はリモコンのレスポンスが悪いようで本体のジョグダイヤルも使いにくいです。

必ずしも後続の機種のほうが絶対的に優れているというのはまちがいです。きっとどこかを犠牲にしているわけですから

書込番号:1433250

ナイスクチコミ!0


フジケンさん

2003/03/27 13:39(1年以上前)

tomosannさんへ
MZ-N910にはネットのカタログでみたところデジタルアンプは
搭載してないんですけど

書込番号:1433296

ナイスクチコミ!0


クロードさん

2003/03/27 13:54(1年以上前)

デジタルアンプはN910には搭載しておりませぬ〜〜。

ん〜、私はN1とN910の両方を使っていましたので
あくまで私の観点からのお話になりますが、

・「値段」
一円でも安く!とお考えならN1をお勧めします。
2000円前後の値段幅を大きく感じるかは人それぞれですから。

・「音質」
これはN910に軍配を私はあげます。
N1も「悪くない」ですが、N910と比べると劣ります。
特にLP系はN910の方がいいかと思います。

・デザイン・質感
これは一番重要であるようですが、個人のこだわりの範囲ですので
どちらも「良い・悪い」ではなく、是非実機を触ってご判断ください。
私は、N910の方ががっちり作ってあり壊れにくそうな印象がありました。

また他にグレードルですが、実際指しっぱなしにするとPCにつなげたい
だけなのに、充電されてしまう。充電だけしたいのにPCにつながる。
という点。逆に、わざわざゴムをはずして差し込むよりグレードルに
おくほうが楽という二つの考え方があります。

レスポンスも、音質と同様慣れれば問題ない次元ではないかと思います。

私としては、是非一度量販店に足を運んで、実機を見て触って、
そして、ちょっと試聴のおねだりをしてお気に入りのMDを
N1とN910で聞き比べてみてはいかがでしょう?
ビックカメラやヨドバシではいえば必ず試聴させてくれます^^。

書込番号:1433320

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトシーさん

2003/03/27 19:32(1年以上前)

みなさん丁寧なご返信ありがとうございます。折角買うのでしたらやっぱり音質を重視したいしデザインも個人的にN910のが良いとおもいましたのでN910に決めました。

書込番号:1433983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうしよう・・・

2003/03/23 19:15(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

え〜。NETMD機能も無事使えたし、買ってよかったな〜と思った矢先に、ハプニングです。(TT)なんと、リモコンを挟むクリップみたいなのが取れてました・・・。まあ普通に使えるけど、まだ買って一週間なのに(TT)どうしましょう・・・

書込番号:1421537

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/23 20:47(1年以上前)

駄目もとで販売店に相談してみたら?
(^^ゞ

書込番号:1421853

ナイスクチコミ!0


クロードさん

2003/03/23 21:16(1年以上前)

えっと、このリモコンのクリップは取り外して左右を
いれかえることができます。
もしかしたら、普通に付け直すことができるかもしれません。

今一度、説明書のP16を参照してみてください^^;

書込番号:1421959

ナイスクチコミ!0


スレ主 saityoさん

2003/03/23 22:41(1年以上前)

いや〜、クリップが何時のまにか無くなってしまってるんですよ〜(;;)

書込番号:1422286

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/23 23:34(1年以上前)

あちゃー!
(^^ゞ

書込番号:1422556

ナイスクチコミ!0


水虎さん

2003/03/24 15:22(1年以上前)

とりあえず探しましょう(何
それでも駄目ならソニーか販売店に相談してみては?
その程度の部品なら500円もいらないでしょう。

書込番号:1424138

ナイスクチコミ!0


クロードさん

2003/03/24 16:09(1年以上前)

えっと、2つの選択があると思います。

1つは、クリップの不良によるリモコン交換。
そして、もう一つは注文ですがこれはもしかしたら、
リモコンごと購入させられるかもしれませんね・・・・。
クリップだけで500円前後ならいいのですが・・・・。

もし、購入された場所がネットショップなどではなく、
量販店であり、さらに購入から2週間以内であるならば
初期不良の範囲内で対応してもらえるかもしれません。
たとえ紛失でも明らかに「簡単に外れるものではない」と
認められ、こちらに過失がないとすれば不良交換です。

書込番号:1424246

ナイスクチコミ!0


スレ主 saityoさん

2003/03/25 15:25(1年以上前)

なるほど、ヨドバシカメラで買ったものなので、
対応してくれるかも知れませんね。

アドバイスありがとうございます〜

書込番号:1427348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NetMDとCCCD

2003/03/24 16:40(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 トモグラファーさん

NetMDについて無知に近いので質問します。
NetMDには自分の所有しているCDをPCのハードディスクに記録し、それをMDに高速で転送できる機能があるそうですが、そのCDがCCCD(コピーコントロールCD)の場合はどうなるのですか?

書込番号:1424308

ナイスクチコミ!0


返信する
CWWさん

2003/03/24 18:55(1年以上前)

パソコンのCDで読み取れれば同様に扱えるはずです。
またソニーのCCCDであるレーベルゲートCDなら、
あらかじめNetMD用のデータが記録されています。

書込番号:1424595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2003/03/22 21:37(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

PCにMP3ファイルがあるのですが、NETMDで利用できますでしょうか?

書込番号:1418197

ナイスクチコミ!0


返信する
ysnm-skさん

2003/03/22 21:57(1年以上前)

使えます。
ただしMP3をそのまま録音はできないし、またATRAC3に一度変換してMDに転送するので、時間がかかります。

書込番号:1418285

ナイスクチコミ!0


・〜・さん

2003/03/23 21:25(1年以上前)

PCのスペックにもよりますが、
家のではMP3からATRAC3への変換が転送よりも早いです。

書込番号:1421988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンの事

2003/03/22 20:43(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 田口トモロヲさん

この機種に関しての質問ではないのですが、イヤホンって耳の穴に入れるタイプのと、スポンジが付いてて耳を覆うタイプのとでは
@値段
A音
B使いやすさ
C総合的
にどちらがいいのですか?教えて下さい。

書込番号:1418026

ナイスクチコミ!0


返信する
クロードさん

2003/03/23 07:49(1年以上前)

ん〜、私は耳の穴にいれるタイプを使っています。
SONYの高いやつを使ってますが。。。
@4000円程度
A通常より音を逃がさないのでいい
B他の人に貸すときに困る(笑)
Cあまりにも密閉性が高いので、周りの音が聞こえず事故にあう。

私は以前耳を覆うタイプを使っていましたが、こっちは耳がムレルし、
その特性上大きいので、穴入れを購入して愛用しています。
ただ、耳いれと耳覆いではその大きさのため音量と音質的限界が
あるかもしれませんね。

書込番号:1419637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)