

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月30日 16:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月13日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月11日 23:20 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月9日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月8日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月16日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この910を格安で手に入れました。
最初、純正のインナーイヤホンで音を聞いたのですが、
それでも、今まで使用していたのが、恥ずかしながら
シャープ製の携帯SH53のセキュアAAC198Mps音源でしたので
すばらしく良く聞えました。
しかし、聞いていくうちに、ボーカルの声と高音はちょっと耳につき、低音が鳴ってないと思い、今まで使っていたシャープの携帯付属イヤホンに変更したら、すばらしい音の広がりになりました。
今は、Sound Jに設定して、色々なジャンルの音楽を聴いています。満足です。
近々、高級インナーヘッドホンを購入してもう一度聞き込んでみようと思います。
0点







ずっと欲しかったNetMDをようやく購入しました。
値段も消費税込みで19500円だったので、私は納得♪しています。
やっぱりNetMDは便利ですね。
ここの掲示板もかなり参考にさせてもらいました。
ありがとうございました。
0点


2004/03/04 22:52(1年以上前)
みなさん、安く買えてますね。
都内ですがあちこち見ても結構高い。
できたら2万以下で買えるところ教えてください
書込番号:2546422
0点


2004/03/11 23:20(1年以上前)
>>こん夜がやまださん
オークションをやっているのなら、それがいいですよ。
かなり安く変えます♪
書込番号:2574099
0点





みなさんこの機種に色々不満があるようですが、この製品に不満があるようなら他のメーカーの物は使えないと思います。まずMDLPですがTYPE-Sという高音質メカのおかげで4倍モードでも他のメーカーとは音の良さが圧倒的に違います、確かに多少の劣化はありますが以前の物に比べればすごいです。標準録音での録画の音の良さなんてビックリしました。実際に他のメーカーの物の音を聞いて言ってます。NET機能は使ってないので、何とも言えませんが。確実に言えるのは今ウォークマンは性能・デザインともSONYが一番でまさに買い時です。買おうとしてる方は迷わずこの機種を買って大丈夫です。不満を言ってる方はまず電気店にMDを持参して他のメーカーを試し使いさせてもらうといいでしょう。展示品なら問題なく使わせてくれますから。それでも不満なら・・・・・・多分今出てる製品で満足するものはないと思います。
0点


2003/10/17 12:54(1年以上前)
ウォークマンってSONYの商品名だよ。
だから>ウォークマンは性能・デザインともSONYが一番
これ当たり前だよ。正式にはポータブル○○プレイヤーだよ。
それにウォークマンの前にMDつけないとSONYのポータブルカセットプレーヤーだよ。
書込番号:2036857
0点


2003/10/17 16:30(1年以上前)
>標準録音での録画の音の良さなんてビックリしました。
録画・・・確かに他社では無理だわな、いよいよMDもカメラ付きか(w
でも録画できるのはあなたのN910だけですよ
>NET機能は使ってないので、何とも言えませんが。
ここに不満がある人が結構多いのですが・・・
書込番号:2037211
0点


2003/10/18 09:42(1年以上前)
揚げ足を取ったり、鬼の首でも取ったように批判するのはやめましょう。
って言うと反感を買いそうですが、論点はそこじゃないでしょ?って事です。
私もN910を使っていますが、「いい」部類に入ると思います。
4倍モードは正直、(TYPE-Sを搭載していたとしても)音楽を聴く用途では無理がある音質だと思いますが、2倍モードなら静かな所で聴かない限り満足のいく音質だと感じました。
もっとも、私は他にMDLPを再生できる機種を持ち合わせていないので、比較しての評価はできませんが。
NetMD機能については私個人としてはまぁまぁ満足しています。
私はHDDに音楽を録音しておく事が多いので尚更便利に感じるのかもしれません。。
ただ、もうちょっと扱いやすいインターフェイスにして、MDに転送し終わったATRAC3ファイルを自動で削除してくれて、ATRACにもエンコードできたらなぁと思います。
性能は他社の製品も特長がありますし、デザインは各個人のセンスの違いによって良くも悪くも見えますのでなんとも言えません。
再生の面で言わせて頂くと、ホワイトノイズが多いのが非常に気になります。
「ポータブル機なんてそんなもん。」と仰る方も多いですが、以前使っていたPioneerのポータブルMDレコーダーはホワイトノイズはほとんど乗らず、クリアな音質で音楽を聴けました。(デカくて再生時間も短めだったので携帯する気にはなれませんでしたが)
一方、SonyのMDウォークマンはN910を含めて今まで3台使ってきましたが、どれにもホワイトノイズが乗っています。
長所も短所もありますので、私は絶対オススメと言う事はできませんが、価格相応かな?とは思います。
個人的には今買うならSHARPのIM-DR80が良さそうかな〜と思っていますが、実機を持っていないのでこれまた絶対オススメというのはできません。
長文、ダラダラと申し訳ありません。
つまり一言でまとめると「24000円程度の価値はある」と感じました。(30000円は出す気になれませんが・・・。)
書込番号:2039220
0点


2003/10/19 01:54(1年以上前)
>ウォークマンってSONYの商品名だよ。
たしかにこれは常識ですが、ほとんど一般名詞化しているので別にいいと思います。
書込番号:2041879
0点


2003/10/19 20:45(1年以上前)
昨日購入してきました。個人的に1Bitが気になっておりましたのでSHARPのDS7をライバル候補として家電店へ。聞き比べたところ、クリアさはDS7が若干上手ですが、機能的な点や、目立っていいところはないのですが良い音と感じさせる音作りのうまさはN910が上だと思いました。それと、価格。26800円の20%ポイントバックでした(DS7は25800円19%Pバック)。価格差がほとんどないため、機能が豊富、発売時期が新しい、音が悪くないということでN910に決定。ポイントに追い銭打ってファンヒーターを買って冬支度してきました。
帰宅後、早速CD→MDのバックアップを試してみました。70分程度のCDでしたらLP2モードで10分弱で終わってしまいます。1時間あれば4〜5枚は楽勝です。本当に重宝しますね。kei_7_12さんの仰るとおり、お勧めの機種だと思います。音質もLP2なら満足のいくレベルにあります。私の場合、別にポイントを使う予定がありましたので実で21000円程度の買い物でした(録再機で2万円強、さらにNetMDですから値段には大満足です)。このような買い方をされる方には是非お勧めかと思います。
書込番号:2044056
0点


2003/10/22 21:03(1年以上前)
>たしかにこれは常識ですが、ほとんど一般名詞化しているので別にい>いと思います。
一般常識じゃないと思うよ。実際知らない人いっぱい居るから。
>SHARP
1Bitがクリアじゃなかったら意味無いよ。大体クリアと言うよりもデジタル的な音と言った方が良いと思うよ。
>4倍モード
これってもともと音楽用に開発されたのではなく、ただ長時間録音が目的だったはず。だからSONYはTYPE-Oこういうの作ってきたんじゃないか。
値段は良いと思うよ。
>ライバル候補
これはやめておきましょう。まずはSONYの音が好きかSHAPの音が好きかを決めて選んだ方がいい。まったく比べ物にならないぐらい違う音出しますから。どっちが音いいともいいがたいし。MDならTYPE-Oが付いているSONYがお勧めですけど。
書込番号:2053226
0点


2003/11/09 20:01(1年以上前)
はじめまして。SONYのMX3デスクトップを使っております。MDが音とびがありクレームを出したのですが、少々の音とびは仕方がありませんと、カスタマーの担当者に言われ泣き寝入りです。いまどき、このご時世で、しかもMDつきの、MDを売りにしている機種でそんなものなのですが、今は全く使っていません。音とびのMDを聞いているとそれだけで気分を害してしまいます。それで910を使用して、CD->MDのチェックアウトを考えているのですが、音とびの有無に関してどなたか経験された方、全くなし。。
を期待しているのですが、、もしあるのでしたら、購入は諦めようと思っております。ご助言お願い致します。
書込番号:2109760
0点





使用してみての感想
(対照機種:MZ-N910、MZ-EP11(約「6年前」の再生専用機種))
☆MZ-N910☆
・音飛びしない!
いつものランニング(5分/q)のときに使ってみた。
・Net MDは曲名の編集などに強く、何よりも録音が早い!
・イコライザーがついていて音の細かな設定が出来る!
・機能が豊富
・その他
(リモコンが光る。電池の持ちがイイ。軽い。プレイモードが豊富。音色設定が豊富。小さい。再生スピードが変えられる。)
☆MZ-EP11☆
・音がイイ!
音がハッキリしていて、力強い。
・ボディーが頑丈
丁寧に作られている。ソニーロゴなど。
・機能が単純
・その他
(電池が切れたら、電池を買って本体に直接入れられる。MEGA BASS機能ははっきりいって現行機種を勝るときがある。)
一言でいうと、以上のことを裏返したものが欠点だと思いました。
N910に音質の良さを求めるひとは別売りのイヤホンなどを買うことをおすすめします。個人的には低音を逃がさないで高音域もハッキリ表現できるものがいいと思います。
0点


2003/06/08 21:48(1年以上前)
MZ-EP11なら僕も使用したことありますよ。
ヘッドローディングメカが気に入って買ったのですが、買った段階(1999年に買いました(^_^;))で結構古い商品だったので、電池が4〜5時間しか持たないうえに乾電池と充電式電池の併用はできない、バックライトつきリモコンを使用してもリモコンのバックライトはつかない、MDジャケットサイズとはかけ離れたものになっているなど欠点がかなりあったので、買って半年で当時最新型だったMZ-E75に乗り換えてしまいました。
書込番号:1652959
0点





N910を購入して1Weekほど経ちましたのでレポートを投稿いたします。
私は、社会人ジャズビッグバンドやブラスバンドでギターやラッパをアマチュアで演奏していますが、練習の演奏を録音したり、練習曲をMDにダビングしたりして持ち歩きたいと思っていまして、
初めてMDを購入しました。
CDウォークマン(パナソニックだからこの商品名は使えないか?)
実は、アンチSONYだったのですが、カタログや店頭でじっくり?検討した結果、
ソニーになっちゃいました。
でね!使用レポートを投稿致します。です。
1:NetMDは非常に便利ですね!
CDからの取り込みも簡単だし、MDへの転送も簡単です。
ほとんど説明書を読まずに出来ますよ!
時間も早いです。
2:イヤホンは絶対に買いましょう!
標準の付属のものは、おまけ程度と考えてください。
どうせ買うならと思い、NUDEEXを買いました。
はっきり言って、非常に満足しています。
少し、ベースを強調しすぎかと思いますが、
他の音域の音もちゃんと聞こえて、
決して邪魔になるような低音ではありません。
音をコピーする必要性からヘッドフォーンで聴くことが多いのですが、
このイヤーヘッドなら使えます。
全域においてちゃんと音が聞こえてきます。
3:マイク(ECM-DS70P)も購入して、練習の録音もするようになり、
自分の音のチェックもしていますが・・・。
これが一番やばくて・・・。
4:結局!
色々買ってしまって、43,000円の出費でしたが、
満足しています。
5:おまけ
最終的には、イヤーホンをNUDEにして満足できる音質になったと言う事です。
ステレオ(懐かしい音響機器の表現だ)に近い音でようやく聴けるようになりました。
てな訳で、イヤーホンは絶対に良いものを購入しましょう!(^_-)-☆
という、お話でした。
しかし、最初からもう少し良いイヤーホンを付けるか?、
選択性にするなど、考えてもらいたいというのが本音です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)