

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月18日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月18日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月18日 19:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月16日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 14:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月10日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんは!初めて投稿します・・・。凄い庶民的な質問ですけど。
MDなしのCDラジカセからこのMZ-N900に録音できますか?
(今持ってるCDラジカセは Matric CD-K200です)
このラジカセはコOマで4980円で買ったものです!
あと、CDラジカセからMZ−N900に録音できるとしたら音質はどうなんですか?別に凄く安物のCDラジカセから録音しても高価なものから録音しても音質かわらないですか?お願いします教えてくださいm(__)m
0点

音声出力のラインか光が有れば出来ます。
音はそれなり?でしようね。
書込番号:2139589
0点


2003/11/18 22:16(1年以上前)
音質かわらなかったら高価なものの存在は否定しますよ。
音質を追求すれば金が掛かることを覚えてください。
書込番号:2139761
0点







はじめてネットMD買ってみましたが、、、
本体液晶透明プラスチックに蜘蛛の糸を引いたような微妙な傷
オープンつまみの周りのメッキにも
通販規約で返品できないしソニーにも我慢してと冷たい対応
ソニーの商品でこんなもんでしょうか皆さんはどうでした
ちなみにリモコンは完璧でした。
0点


2003/11/18 19:18(1年以上前)
1.5〜倍速で再生できるポータブルMDを探しているのですが、できるのはこの商品だけでしょうか?他のメーカーなどご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:2139138
0点


2003/11/18 19:22(1年以上前)
↑間違えました。申し訳ありませんでした。
書込番号:2139154
0点





はじめまして。
昨日、買いましたんですが以前に音楽配信から買った曲がどうしてもMDにチェックアウトできません。
ソニックステージを使ってるんですが、プレイリストにMP3でとって曲は表示されるのですが。
配信から買った曲は、表示できないです。
どうしたらチェックアウトできるでしょうか。
0点

haitekuwan さん こんばんは。
>昨日、買いましたんですが以前に音楽配信から買った曲がどうしても
>MDにチェックアウトできません。
EMDサイトからDLしたOpenMG形式の音楽ファイルでしょうか?
私はEMDサイトからDLしたことはないんですが、SonicStageのヘルプを見ますと
MusicDriveにインポートすれば良いみたいです。
SonicStageヘルプの「はじめに→SonicStageで扱える音楽素材」と「コンピュータ
上の音楽ファイルをプレイリストに取り込む(インポート)」を御参考になさったら
如何でしょうか?
書込番号:2132301
0点



2003/11/16 19:10(1年以上前)
ありがとうございます。
ソニックステージに表示されないんです。
もう一度やってみます。
書込番号:2132628
0点



2003/11/16 20:56(1年以上前)
音楽配信から買ったopenMGファイルが、どうしてもソニックステージにインポートできません。
どうすればよいのでしょうか。
書込番号:2132990
0点

ダメですか・・。
手順どおりにやってもインポートできないのでしたら、私には原因がよく分かりません。
SONYのサポートに聞いてみたら如何でしょうか?
お力になれなくて、申し訳ありません。m(__)m
書込番号:2133600
0点



2003/11/16 23:17(1年以上前)
ありがとうございました。
無事できました。
感謝です。
書込番号:2133701
0点





パソコンから曲のデータを入れたMDカセット(Net MD)は、普通のMD(他社)で聞けるのですか?それと、その逆も(他社のMD(コンポなど)から曲を録音したMDカセットはNet MD(MZ-N910)で聞けるのですか?)できますか?
0点

4192作ろう鎌倉幕府(笑) さん こんばんは。
>パソコンから曲のデータを入れたMDカセット(Net MD)は、
>普通のMD(他社)で聞けるのですか?
問題ありません。
但し通常転送モード(LP2又はLP4モード)でチェックアウトしたMDは、MDLP非対応の
プレーヤーでは再生できません。
その場合は、ステレオ転送モードでチェックアウトしてください。
>それと、その逆も(他社のMD(コンポなど)から曲を録音したMDカセットは
>Net MD(MZ-N910)で聞けるのですか?)できますか?
問題ありません。
書込番号:2130566
0点



2003/11/23 14:09(1年以上前)
ワープ9発進 さん わかりやすいご説明をありがとうございます
書込番号:2154735
0点





MD無しの昔のSONYのコンポを使用してます(8年くらい前 PIXY MHC-J570C) 5CDなのですがこれにN910を繋いでLP4モードで録音できるのかご存知の方いませんか? コンポは結構いい音してるし壊れていないので買い換えるのも勿体無いなと思っています。
0点

シスコンの後ろを目視確認して
ラインアウトがあればメタルケーブルで接続
光アウトがあればOPTケーブルで接続
で、等倍速録音ですね。
録音時間は二倍まででしょう。
書込番号:2110103
0点

接続して録音できるならMZ−R910のすべての録音モードで録音することは出来ます。LP4も可能です。
ただし倍速コピーが出来ないので録音作業は大変でしょう。
書込番号:2110293
0点

我慢できるレベルの二倍です。
四倍は最悪の部類でしょう。
倍速録音も悪くなります。
野暮ったいですが低速の奨め...
書込番号:2110348
0点



2003/11/10 00:12(1年以上前)
大変ではあるが可能であるということですね。
ありがとうございました。 コンポの後ろを確認してみます
書込番号:2110910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)