MZ-N910 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:114時間 重量:93g MZ-N910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月10日

  • MZ-N910の価格比較
  • MZ-N910のスペック・仕様
  • MZ-N910のレビュー
  • MZ-N910のクチコミ
  • MZ-N910の画像・動画
  • MZ-N910のピックアップリスト
  • MZ-N910のオークション

MZ-N910 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音とび

2003/10/26 23:36(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

N910を使用して3ヶ月たち突然PCからの音楽転送後にMDを聞くとひどい音飛びでまともに聞けない状態です。MDが不良品なのかヘッドホンのコード断線なども考えたのですが、再生中にリモコンのモニターで曲のカウントが停止したりしているのでコードの断線ではないと思います。また録音方式に問題があるのかと思いLP4.LP2.ステレオとすべて試したのですがどれもだめで必ず最初の30秒くらいはひどい音飛びの症状がでます。いままで非常に満足に使ってきたので少し残念ですがこのような症状を経験した方がいましたら何か良いアドバイスをお願いします、もしかしたら単純に故障でしょうか?

書込番号:2065901

ナイスクチコミ!0


返信する
MDいのちさん

2003/11/07 05:49(1年以上前)

私の910もチェックアウト中に止まらなくなり、
電池を抜いてやっと止まりました。
1ヶ月たたないうちだったので、新品と交換してくれましたよ。

書込番号:2101136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/10/25 20:40(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 すいませんが・・・さん

予備校の講義を録音しようとおもっているのですが講義が90分なんですけど、1枚に何講入りますか?

書込番号:2061903

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/25 20:56(1年以上前)

Q:最大録音時間を教えてください。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/nm02719020.html?k=mz-n910&n=6&q=1

書込番号:2061955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あのー!

2003/10/17 01:30(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

みなさんこの機種に色々不満があるようですが、この製品に不満があるようなら他のメーカーの物は使えないと思います。まずMDLPですがTYPE-Sという高音質メカのおかげで4倍モードでも他のメーカーとは音の良さが圧倒的に違います、確かに多少の劣化はありますが以前の物に比べればすごいです。標準録音での録画の音の良さなんてビックリしました。実際に他のメーカーの物の音を聞いて言ってます。NET機能は使ってないので、何とも言えませんが。確実に言えるのは今ウォークマンは性能・デザインともSONYが一番でまさに買い時です。買おうとしてる方は迷わずこの機種を買って大丈夫です。不満を言ってる方はまず電気店にMDを持参して他のメーカーを試し使いさせてもらうといいでしょう。展示品なら問題なく使わせてくれますから。それでも不満なら・・・・・・多分今出てる製品で満足するものはないと思います。

書込番号:2036033

ナイスクチコミ!0


返信する
HAJ MAXさん

2003/10/17 12:54(1年以上前)

ウォークマンってSONYの商品名だよ。
だから>ウォークマンは性能・デザインともSONYが一番
これ当たり前だよ。正式にはポータブル○○プレイヤーだよ。
それにウォークマンの前にMDつけないとSONYのポータブルカセットプレーヤーだよ。

書込番号:2036857

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/10/17 16:30(1年以上前)

>標準録音での録画の音の良さなんてビックリしました。
録画・・・確かに他社では無理だわな、いよいよMDもカメラ付きか(w
でも録画できるのはあなたのN910だけですよ

>NET機能は使ってないので、何とも言えませんが。
ここに不満がある人が結構多いのですが・・・

書込番号:2037211

ナイスクチコミ!0


kei_7_12さん

2003/10/18 09:42(1年以上前)

揚げ足を取ったり、鬼の首でも取ったように批判するのはやめましょう。
って言うと反感を買いそうですが、論点はそこじゃないでしょ?って事です。
私もN910を使っていますが、「いい」部類に入ると思います。
4倍モードは正直、(TYPE-Sを搭載していたとしても)音楽を聴く用途では無理がある音質だと思いますが、2倍モードなら静かな所で聴かない限り満足のいく音質だと感じました。
もっとも、私は他にMDLPを再生できる機種を持ち合わせていないので、比較しての評価はできませんが。

NetMD機能については私個人としてはまぁまぁ満足しています。
私はHDDに音楽を録音しておく事が多いので尚更便利に感じるのかもしれません。。
ただ、もうちょっと扱いやすいインターフェイスにして、MDに転送し終わったATRAC3ファイルを自動で削除してくれて、ATRACにもエンコードできたらなぁと思います。

性能は他社の製品も特長がありますし、デザインは各個人のセンスの違いによって良くも悪くも見えますのでなんとも言えません。
再生の面で言わせて頂くと、ホワイトノイズが多いのが非常に気になります。
「ポータブル機なんてそんなもん。」と仰る方も多いですが、以前使っていたPioneerのポータブルMDレコーダーはホワイトノイズはほとんど乗らず、クリアな音質で音楽を聴けました。(デカくて再生時間も短めだったので携帯する気にはなれませんでしたが)
一方、SonyのMDウォークマンはN910を含めて今まで3台使ってきましたが、どれにもホワイトノイズが乗っています。

長所も短所もありますので、私は絶対オススメと言う事はできませんが、価格相応かな?とは思います。
個人的には今買うならSHARPのIM-DR80が良さそうかな〜と思っていますが、実機を持っていないのでこれまた絶対オススメというのはできません。

長文、ダラダラと申し訳ありません。
つまり一言でまとめると「24000円程度の価値はある」と感じました。(30000円は出す気になれませんが・・・。)

書込番号:2039220

ナイスクチコミ!0


天然パーマメントさん

2003/10/19 01:54(1年以上前)

>ウォークマンってSONYの商品名だよ。
たしかにこれは常識ですが、ほとんど一般名詞化しているので別にいいと思います。

書込番号:2041879

ナイスクチコミ!0


E-Nさん

2003/10/19 20:45(1年以上前)

昨日購入してきました。個人的に1Bitが気になっておりましたのでSHARPのDS7をライバル候補として家電店へ。聞き比べたところ、クリアさはDS7が若干上手ですが、機能的な点や、目立っていいところはないのですが良い音と感じさせる音作りのうまさはN910が上だと思いました。それと、価格。26800円の20%ポイントバックでした(DS7は25800円19%Pバック)。価格差がほとんどないため、機能が豊富、発売時期が新しい、音が悪くないということでN910に決定。ポイントに追い銭打ってファンヒーターを買って冬支度してきました。
 帰宅後、早速CD→MDのバックアップを試してみました。70分程度のCDでしたらLP2モードで10分弱で終わってしまいます。1時間あれば4〜5枚は楽勝です。本当に重宝しますね。kei_7_12さんの仰るとおり、お勧めの機種だと思います。音質もLP2なら満足のいくレベルにあります。私の場合、別にポイントを使う予定がありましたので実で21000円程度の買い物でした(録再機で2万円強、さらにNetMDですから値段には大満足です)。このような買い方をされる方には是非お勧めかと思います。

書込番号:2044056

ナイスクチコミ!0


HAJ MAXさん

2003/10/22 21:03(1年以上前)

>たしかにこれは常識ですが、ほとんど一般名詞化しているので別にい>いと思います。
一般常識じゃないと思うよ。実際知らない人いっぱい居るから。
>SHARP
1Bitがクリアじゃなかったら意味無いよ。大体クリアと言うよりもデジタル的な音と言った方が良いと思うよ。
>4倍モード
これってもともと音楽用に開発されたのではなく、ただ長時間録音が目的だったはず。だからSONYはTYPE-Oこういうの作ってきたんじゃないか。
値段は良いと思うよ。
>ライバル候補
これはやめておきましょう。まずはSONYの音が好きかSHAPの音が好きかを決めて選んだ方がいい。まったく比べ物にならないぐらい違う音出しますから。どっちが音いいともいいがたいし。MDならTYPE-Oが付いているSONYがお勧めですけど。

書込番号:2053226

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/25 22:22(1年以上前)

TYPE-O....

書込番号:2062232

ナイスクチコミ!0


ALFA156156さん

2003/11/09 20:01(1年以上前)

はじめまして。SONYのMX3デスクトップを使っております。MDが音とびがありクレームを出したのですが、少々の音とびは仕方がありませんと、カスタマーの担当者に言われ泣き寝入りです。いまどき、このご時世で、しかもMDつきの、MDを売りにしている機種でそんなものなのですが、今は全く使っていません。音とびのMDを聞いているとそれだけで気分を害してしまいます。それで910を使用して、CD->MDのチェックアウトを考えているのですが、音とびの有無に関してどなたか経験された方、全くなし。。
を期待しているのですが、、もしあるのでしたら、購入は諦めようと思っております。ご助言お願い致します。

書込番号:2109760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのです

2003/10/14 20:55(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 ひろhiroヒロさん

NETMDの機能について聞きたいです。CDからPCに転送し、MP3に変換したものをウォークマン付属のソフトを使って、MDに取り込むことは可能なのはわかりました。ここで、質問なのですが、よく知り合いのDJにMIX−CD-Rをもらったりします。これらのCDには当然普通のCDのような著作権等はありませんよね?個人内で楽しむ範囲のものですし。このような音源をソフト経由でMDに取り込むことはできるのでしょうか?外出先でも聴きたいのです。MP3プレーヤーやCDプレーヤーだと今まで作ってきたMDが聴けなくなってしまうし、NETMDが最適かな〜と思っているんですが、どうなんでしょう?

書込番号:2029095

ナイスクチコミ!0


返信する
HAJ MAXさん

2003/10/15 00:27(1年以上前)

>よく知り合いのDJにMIX−CD-Rをもらったりします。
著作権関係はこのDJの方がMIXするときに引っかかりそうです。そのMIXの元が市販CDだったらまずいんじゃないんですかねー?そうでは無く、DJの方が著作権にかかって無い物を元にMIXしたものなら良いと思いますよ。

書込番号:2030037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろhiroヒロさん

2003/10/15 20:17(1年以上前)

HAJ MAX さんありがとうございました〜

書込番号:2031993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageが消える!

2003/10/12 21:37(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 ゆうううううさん

Sonic Stageを起動しても、すぐに消えてしまいます!
何故でしょうか?アドバイスお願いします!

書込番号:2022886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

再生時間等?

2003/10/10 22:27(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N910

スレ主 うりうりうりぼうさん

購入して2週間です。
その間にカスタマサポートに一度電話しました。
説明書の記載って不十分だと思いませんか?

さて質問です。
再生時間がLP4のパワーセーブモードで14時間程度しか持ちません。過去ログで使用条件(エフェクト、持ち歩き等)でかなり短くなることはわかりましたが短すぎませんか?45時間がですよ?
再生時間に対する皆様の不満は少ないようですが実際どうでしょうか?

もうひとつ、リモコンの時刻表示ですが表示されません。パワーセーブモードの場合はこれでいいのでしょうか?

書込番号:2017284

ナイスクチコミ!0


返信する
hiritoさん

2003/10/11 18:15(1年以上前)

僕もその事に関してはとても不満に思っています。 デザインなどからソニーを選びましたが、 中身、例えば音質や軽さ、電池の持続時間など、さらに値段でいくと松下やシャープの方が断然良いと思います。   多少は使用環境などによって、持続時間は左右されると思いますが、短過ぎですね。 さらにぼくもこの商品を2ヶ月程前に買ったのですが、リモコンがたまに正常に作動しない時があります。 たとえば次曲をしたつもりが、5曲程も先の曲が再生されることも。     こういった事から次回からはソニーの商品は買おうとは思わくなります。

書込番号:2019490

ナイスクチコミ!0


seiyanさん

2003/10/12 05:16(1年以上前)

私も再生時間については大いに不満です。
故障かなと思い、このページを見てみたのですが、
皆さんも同じなんですね。
ということは、修理に出して直るわけではないんですね…。

私の場合、パワーセーブモードで
通勤(往復3時間)での使用が主ですが、
3日間が限度です。

リモコンはon-offと、音量の上げ下げぐらいしか
操作しないので、不満はないのですが。

書込番号:2021032

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/10/12 09:25(1年以上前)

JEITA規格の測定値ですから結構な開きは出ると思います。
SHARP・Kenwood辺りのイントラには
電池持続時間の条件・連続再生時間の条件等と表記してあります。

SHARPは周囲温度25度にて充電し...
Kenwoodは周囲温度20度にて充電/連続使用...

書込番号:2021279

ナイスクチコミ!0


samumdさん

2003/10/13 14:40(1年以上前)

俺のも再生ってそんなもんかも。
あと、アダプターつなげてないとライン録音中にたまに「バッテリー切れ」ってなって止まる。
切れてないのに。。

書込番号:2025127

ナイスクチコミ!0


seiyanさん

2003/10/13 18:59(1年以上前)

追記
うりうりうりぼうさんへ。「リモコンの時刻表示」について、
「停止中」または「録音中」にのみ表示可能のようです。
私もあれこれ悩みながら取説をみていたら、
57ページに書いてありました。
すでにご存知でしたら、すみません。

書込番号:2025913

ナイスクチコミ!0


スレ主 うりうりうりぼうさん

2003/10/14 22:00(1年以上前)

seiyanさん
ありがとうございました。「時刻表示」は私のマニュアル読み込み不足でした。

しかし、再生時間はみなさん結構不満を持たれていることがわかって、ほっと?? しました。
購入のときの選択の基準に再生時間って、絶対重要ですよね!
だったらもうちょっと実使用上に即した表示をすべきだと私は思います。過大広告では?

逆に俺はこんなに長時間持つぞっていうかたはいらっしゃいませんか?
どちらが多数派かわからないので。

書込番号:2029345

ナイスクチコミ!0


MDいのちさん

2003/10/22 01:32(1年以上前)

私もMZ-N910かって1・2ヶ月になりますが
最初はイコライザをカスタムにして、
ボリュウム真ん中辺で10時間ぐらいの感じでした。
そのうち、NET−MDでチェックアウト中に
910が止まらなくなり、最後には録音できなくなりました。
そこで、購入したベスト電器に録音ができなくなった
というと、30分ぐらい調べてから
確かにおかしいので新品と取り替えます。
ということで持ち帰って使ってみると
連続再生時間も3倍ぐらいに延びた感じです。
もしかしたら、ロットの後のほうのはカタログどおりの
製品かもしれませんね。

書込番号:2051155

ナイスクチコミ!0


スレ主 うりうりうりぼうさん

2003/10/23 22:47(1年以上前)

ソニータイマーにしてはまだ早すぎますね。
この製品の発表が3月なので来年の3月を過ぎたあたりからソニータイマーが発動する人が現れるのではと、ちょっと心配しています。
2チャネルの書き込みを見るとすごいですよね。そんなもん見るなって言われそうですが。
ここの書き込みは結構信頼度高いですよね。

書込番号:2056464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-N910」のクチコミ掲示板に
MZ-N910を新規書き込みMZ-N910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N910
SONY

MZ-N910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月10日

MZ-N910をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)