

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年3月18日 16:22 |
![]() |
0 | 51 | 2003年3月19日 05:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月17日 00:17 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月22日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月11日 19:09 |
![]() |
0 | 43 | 2003年3月15日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




実を言うとぼくはMD初心者なのです。普通のMDかNETMDのどちらかにしようと思っていました。ですが、僕は、パソコンを持っています。それなら、ラジカセを買わなくて良いNETMDにしようかなと考えたのです。お金の面でも。はっきりいってどちらが良いのでしょうか。
0点


2003/03/15 18:34(1年以上前)
PC持っているのでしたら、
NetMDじゃなくても録音できますよ。ケーブルが別に必要だけど…
自分的にはNetMDのほうをお勧めします。
やはり早さが魅力でしょう。その他の機能もいいですし。
書込番号:1395502
0点


2003/03/15 19:07(1年以上前)
MDデッキ無いならあったほうがいいですよ。
ちまちま録音するのは疲れますね^^;
書込番号:1395576
0点


2003/03/17 03:36(1年以上前)
PCからのアナログ録音は同期が取りにくいしノイズも多いし良いことがないです。ラジカセがないのでしたらNetMDの購入をお勧めします。
書込番号:1400769
0点



2003/03/18 16:22(1年以上前)
ありがとう。皆さん。参考になりました。
書込番号:1405219
0点





本日、朝一で手に入れて参りました^^。
まだ、使いこなせていないので、
とりあえずのファーストインプレッションを・・・。
・価格
ビックカメラ標準価格32800円を28000円にまけて
もらいましたヾ(@゜▽゜@)ノ。
実際の出費はそれに税+3年保証で30000円でした。
単純計算で約5000円の値引きで(σ・∀・)σゲッツしました。
・デザイン
思ったよりしっかりとしたフレームです。
がっちりしています。
そして、MZ−N1・N10にはない気配りが伺えます。
開閉時に磨り減ることが多い部分銀メッキ(?)をほどこして
ありますね。
・操作性
リモコンに関してはN1と形状が変わっていますが、
「慣れれば問題ない」程度ですし、あぁ〜こういうリモコンもアリだな
と思えます。ただ少しリモコンのレスポンスがN1に比べて遅いかも
しれませんが、ストレスを感じるほどではありません。本体に関しても
ボタン類は以前の「押しにくさ」が改善されてる気がします。
・音質
これはN1を対象比較として、「自分で設定できる音質バリエーションの」
数が増えたと表現させていただきます。
良いとか悪いではなくて、色々自分の好きな曲にエフェクトをかけ、
作曲者などの意図にかかわらず自分好みに変更できるようになったと
思います。
ポーダブルにおけるこの機能は贅沢ではないかと思います。
簡単ですが、とりあえず使用レポ速報でした^^。
まだまだ、これから夜まで使い込んで見ます(笑)
0点


2003/03/14 18:36(1年以上前)
値下げできましたか^^
それはポイントつきですか?
あと値下げをするならどの人に話し掛けたらいいのでしょうか?
あとコツも・・・
書込番号:1392039
0点


2003/03/14 19:00(1年以上前)
どこのビックカメラ店ですか?情報は最後までちゃんと教えてください。
書込番号:1392097
0点


2003/03/14 20:21(1年以上前)
NO−−−−−−−−!!!??
先ほど店に問い合わせたところ、もう売切れだそうです。(T_T)
その他の店に問い合わせてもどこも売り切れ・・・・
ビックならあるといわれたので自分も交渉してみようかなぁと・・・
そのためにはなんとしてもどの人に話し掛けるかとコツの伝授を!(何
書込番号:1392316
0点



2003/03/14 21:40(1年以上前)
>水虎さん
そうですね。一応「同一地域にあたる、店頭価格」が条件になります
ので、私の場合は東京になりますので「まいど」さんのHPでN910
の欄を印刷し、さらに「まいど」さんの事務所の電話番号も印刷しまし
た。その上で、「あのN910の値段なんですが、こちらの店舗で
(ネット販売と)店頭価格も同様でこの価格なのですが、できれば
ビックさんの所で買いたいので少し値段下がりませんか?」
ときいてみてください。
店舗によりますが、少なくとも競合店の多いところでは
それで快く値下げをしてもらえます。
あとは勇気です(笑)
そう、この品物ものすごく品薄です。
在庫皆無です。(汗)
そうですね、できればお力添えしたいのですが
地域はどちらでしょうか?そこからお願いします^^
>ちゃんと教えて さん
お言葉ですが、既にこの掲示板上で十分に店舗を特定できる情報が
記載されています。ご自分で調べてください。
書込番号:1392547
0点



2003/03/14 21:43(1年以上前)
あ、ポイントはつきませんでした^^;
なので、実際は28000+5%(税)ですね。
色々ポイントのことで話し合いましたが、
ポイントをつけるより、値下げしてもらったほうがよかったので
私はこういう形になりました。
実際は3年保障もつけたので(さらに品物の5%払って)、
なんだかんだで支払いは3万いってしまいましたが、
安心価格ということで私は満足しています。
書込番号:1392556
0点


2003/03/14 22:55(1年以上前)
どうも^^
丁寧な指導ありがとうございました。m(__)m
早速明日チャレンジしてみます!
中学生というところがネックですが勇気(笑)を出してがんばります。
あ、すんでいるところは大阪です。
なので「2番星」さんのを印刷して持っていこうかと
後はこのクロードさんのスレも持っていくつもりです(笑
書込番号:1392868
0点



2003/03/14 23:19(1年以上前)
>水虎さん
関西ですと、ひそかにマサニ電気さんが27800で店頭同価格だったり
します(汗)
場所によるんですよね、私でも回った店舗の中では即答で
「だめです」っていわれたところもありました。
ビック系列なら、私の領収書つかいますか?(笑)
てか、私が買ってくるとか(爆笑)
とにかく、ご無事格安GETをお祈りしてます!!!
書込番号:1392971
0点



2003/03/14 23:28(1年以上前)
追記レポート
・フォルム
最初にも書きましたが、やはり今回N910は作りがガッチリして
ますね。注目したのが開閉の安定さと下部両端のつくり。現物を
みてもらうとわかりますが、N10・N1と違って滑らかな
曲線の上銀メッキ(?)があります。
これは開閉時の劣化を防ぐのに効果ありそうです。
・音質
LP4ではやはりノイズが入ってしまいますが、
SP・LP2では問題なさそうです。
ただ、バーチャル〜・イコライザに関しては私は「やりすぎ・・・」
な気がしました、ノーマルでも十分聞けるのであんまり期待しない
ほうがいいかもしれません。POPやクラシックを聞く分には
使わないほうがいいやもしれません。
書込番号:1393013
0点


2003/03/14 23:28(1年以上前)
領収書ですか^^;;;;;;
クロードさんは、スキャナーお持ちですか?
それだったらそれも一種の手ですね(何
一応メールのせますのでよろしければ・・・・(アツカマシイ
書込番号:1393015
0点



2003/03/14 23:39(1年以上前)
>水虎さん
とりあえずそれは最終手段として(笑)
実際明日ビックに在庫があるとも・・かぎら・・(汗)
「あとは、ビックの○○店で28000で購入した人がいる」
や「ヨドバシさんは、考えてくれるといってましたが、できれば
ビックさんで保障をつけたいので」などと、いうとのってきてくれ
ます(笑)
お互いN910の発売を楽しみにしてきた仲ですから
いまさらあつかましいとかはなしにしましょう(笑)
もし、どうしてもだめだったら教えてください。
お力になれるのなら、色々考えて見ますよ^^
書込番号:1393077
0点


2003/03/14 23:47(1年以上前)
その方法はなかなかGOODですね(オイ
在庫は今日の閉店ぎりぎりにあると言ってたので
おそらく大丈夫かと。
なんにせよ明日がんばってきます。
いろいろありがとうございました!
書込番号:1393117
0点



2003/03/14 23:55(1年以上前)
>水虎さん
では、明日朗報をお待ちしております^^。
いあ、本当なんか他人事じゃないです(笑)
無事、安く・保険つきでGETできますこと、
祈ってますYO^^
書込番号:1393161
0点


2003/03/15 00:04(1年以上前)
今、考えるとマサニ電気さんで買うというのも・・・・・(ぉ
でも売り切れの可能性が極めて高い!!
明日一応、調べてからビックにいってきます。
って、マサニさんの支店のすぐそこなんですよね・・・ビックカメラw
書込番号:1393197
0点



2003/03/15 00:12(1年以上前)
>水虎さん
私がビックで購入した理由のひとつが、「長期保障」でしたね。
録再のMDは壊れやすいと聞きます。
できれば3〜5年は使いたいので、3年経過前に「総合点検」の
名目で修理依頼をしたいのです。
だから、少し値段が高めでもビックにしました。(まかりましたが)
保障がいらないなら、マサニさんでもいいかもしれませんね。
マサニさん、ここでの登録は30801としてますが、
HPいってみるとあら不思議なので(笑)、在庫はひそかに
あるかもしれませんね。
明日、昼ぐらいに水虎さんのゲッツ(σ・∀・)σ情報を
本当に期待してます!!!!
書込番号:1393235
0点


2003/03/15 13:35(1年以上前)
どうも。昨日自分も買いました^^
横浜のヨドバシで、34000くらい(税込み)
でしたが、ポイントで30000万ジャストで(ちょっと高いですね)
まあ自分は値切るの苦手なので、ポイントで抵抗^^;
とりあえず今箱開けて試聴中ですが、特におかしいところは無いと思います。外装も傷とかも無かったし、再生やトラック切り替えも問題なし
初期不良は無さそう。
気になったところは、まず目に付いたのが、
本体液晶が狭い気がしました。文字の大きさもです。
もうちょっとくっきり見えるといいなぁと思いました。
あと以前のR909と比べるとリモコンがかなり違いますね。
慣れれば平気でしょうけど、一寸違和感です。
イコライザは、まだ何も弄ってません。
とりあえず手持ちMDを再生させてみただけです^^;
書込番号:1394734
0点


2003/03/15 13:40(1年以上前)
ああ、でもNETMDとかまだ使ってませんね^^;
ほんとに再生しただけですね^^;;;
書込番号:1394750
0点


2003/03/15 13:55(1年以上前)
もう昼頃ですが今日はちょっと用事があったので今から言ってきます。
とりあえず、ビックにTEL!
・・・・・したところ大変込み合っていると・・・・・
仕方がないのでこのまま突撃してきます。(何
書込番号:1394783
0点



2003/03/15 16:15(1年以上前)
>saityoさん
おぉ仲間〜なかまぁ♪(何)
本体液晶、確かに今までのより小さいですね・・・。
リモコンも、なんか形状というか操作自体が今までのリモコンとは
大きく変わってますね。
特に再生、早戻ボタンが・・・。
でも、まだ使って1日ですが、もう見ないで操作できます!!
きっとすぐなれますね〜。
でもこれで、前のリモコンのようにスライド部分にごみが入らない
から・・・許す・・・といってみる・・・。
またN1とに比べてドット数が増えたのか、もの凄く見やすいとは
思います。
NetMD機能ちょっと使ってみましたが、
まぁ、N1と大差ないかなぁとおもいます。
SonicStageより、OpenMG(?)の方が
使いやすい気がする・・・・。(汗)。
時に私、外装に一箇所ムラがありますな。
本当にぽつんと。でも、どうせポーダブルだから傷つくのでいっか・・・。
>水虎 さん
突撃ですか(汗)
本当無事GET(σ・∀・)σできるといいですなぁ・・・。
今日の夜の書き込みを楽しみに待ってます^^w
書込番号:1395145
0点


2003/03/15 16:54(1年以上前)
ぐおおおおおおおおお!?(壊
クロードさんに教えられた方法をしてみましたが体裁よく断られました・・・・
ああ、仕方ないビック以外で安いところの次の入荷を待つか・・・・・
N1がなんか限定20台で安うりされてましたな。24800円(なんば)
ま、今の自分には関係ない・・・・・
書込番号:1395228
0点


2003/03/15 16:55(1年以上前)
私も今日(σ・∀・)σゲッツ!してきました。
行くまではN10にしようと思っていたのですが、N910の方が2000円ほど安くこっちにしました。
ヤ@ダ上平塚店で26240円(税抜き)でした。今新装なんでMDは全品20パーオフなのです!5年保証(5パー)を入れて税込み28929円でした(ポイントはなし)
こちらの書き込みはとても参考になりました、クロードさん他、サンキュです。これからも使用レポート他期待しています。
書込番号:1395232
0点




2003/03/16 00:19(1年以上前)
2650円でコジマで買いました。北九州です。使用感はつかいやすいとおもいます。はじめヤマダに電話したのですが27000円だけど注文しなきゃないといわれたのでコジマに電話したら31800で最初は新商品なので安くできないといわれたけどヤマダの値段を言ったら安くなりました
書込番号:1396627
0点


2003/03/16 00:20(1年以上前)
すいません、26500円です
書込番号:1396631
0点


2003/03/17 00:17(1年以上前)
しんうさん
レポありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:1400272
0点





僕は、前からMZ−N910を購入しようと思っていたんですけど
自分のPCが対応せずSONYのカタログでは保証できませんと書いてあるんですけどこれは100%無理なんでしょうかどなたか教えてください。
0点


2003/03/12 21:32(1年以上前)
えっと、PCのスペックとOSを教えていただけますか?
どの点がNGなのか、教えていただければ正確なお答えが
できるかもしれません。
書込番号:1386668
0点



2003/03/12 22:18(1年以上前)
NEC PC98 VR33L/6
CPU333MHz
書込番号:1386865
0点


2003/03/12 22:23(1年以上前)
私はPCに対して専門的な知識があるわけではないのですが、
その情報だけですと難しいのではと思います。
まずPCのスペックから、ソフトのSonicStageが
動かない可能性が高いこと、USBポートの有無。
OSはWindows98SE以上でなければならないことを
考えるとNetMDとしての機能を使用するのは難しいと
思います。
ただ、普通のMD機器としては問題ありませんので、
NetMD機能を使わないのであったり、今後PCを買い換える
可能性があるならばN910を購入しても問題は無いと思います。
書込番号:1386892
0点



2003/03/12 22:30(1年以上前)
クロードさんありがとうございました。
書込番号:1386917
0点


2003/03/13 20:41(1年以上前)
そのスペックでは厳しいのじゃないかな。
いつかたまってもおかしくないと思うよ。
書込番号:1389437
0点


2003/03/18 00:53(1年以上前)
自分もMZ−N910を購入しようと思っていたんですけど、
今愛用のPCのスペックが、win98seの、PenUの333なんですが、
スムーズに動くかどうか心配なのですが、
やはり無理でしょうか??
書込番号:1403825
0点


2003/03/22 23:57(1年以上前)
一応、最低動作環境がPentium2 400Mhzになってますので
もしかしたら、インストール事態できないかもしれません・・・・。
書込番号:1418785
0点








2003/03/11 18:40(1年以上前)
ソニーのCMみたいに、毎日転送していたら、
どのくらいなんでしょう?
書込番号:1383089
0点


2003/03/11 19:09(1年以上前)
MZ-10の掲示板の[1373738]と[1371386]をご覧ください。
私はじめ、多くの方がレスと意見・使用レポを書かれています。
書込番号:1383176
0点




2003/03/07 09:24(1年以上前)
同じく昔のYゼミ生・・・(汗
この品物、確か8日前後の発売ですので、
まだ手に入れている人はいないのでは・・・。
私は8日に手に入れる予定です。
その後使用感レポ書きますね^^。
書込番号:1369550
0点


2003/03/07 17:05(1年以上前)
すみません・・・。ソニーに確認したところ、
発売日は10日だそうです(><)
書込番号:1370444
0点


2003/03/07 19:46(1年以上前)
14日と言う話もあるのですが?
書込番号:1370800
0点


2003/03/08 00:24(1年以上前)
う〜ん。断言はしません。
が、SONYのオーディオカスタマーセンターの人が確認
したところ10日と断言していらっしゃいました。
ただ、公式発表のないものですので変更や情報の相違があるかも
しれません。断言はしませんので、一つの情報として
受け止めていただければと思います。
あと、補足ですが、
私が前に8日といったのは、量販店様には7日の夜に搬入予定の
お店が数店舗あるからでした。
書込番号:1371638
0点


2003/03/08 19:05(1年以上前)
昨日(7日)に家の近所で売ってました。
書込番号:1373755
0点


2003/03/09 20:50(1年以上前)
買った方レポートお願いします。
今N10かN910のどちらを買うか迷っています。
よろしくメカドック
*ちなみに私も昔のYゼミ生;;
書込番号:1377490
0点


2003/03/10 04:03(1年以上前)
コレ買おうかと迷ってるんですよね。
ちなみに横浜ヨドバシには無かったです。
ところでソニースタイルでは発売日が14日になってます。
俺はてっきり6日に出てるもんだとおもってガッカリ・・・
書込番号:1378843
0点


2003/03/10 05:49(1年以上前)
この品物を買いたいと思っている人の一人です。
確かにSONYスタイルでは14日発売になってますね。
じゃ、先日SONYのカスタマーの人が10日って言ったのは・・・。
ついでに、今日の朝から
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=11300&KM=MZ-N910
での「近日発売」の文字が「新発売」になってます(笑
地味ですが、変わってました。
ちょと混乱していますが、とりあえず今日
価格ドットコム出店のHPの印刷をもってビック立○店へ
いってきます^^w。
GETしたら、さっそくレポかきますね!!!
書込番号:1378904
0点


2003/03/10 09:22(1年以上前)
昨日ヨドバシの新宿店では売ってませんでした。
レポ期待しています^^;
ちなみに、クロードさんはN10をお持ちなんですか?
書込番号:1379090
0点


2003/03/10 15:44(1年以上前)
ぁ〜〜。(; ´Д`)。
今日八王子にあるヨド○シにいってきましたが、売ってませんでした。
ビ○ク立川店さんも入荷なし。
どうやら、SONYさんが出し渋ったそうです(汗。
かわりに、E10やN10などが13日まで安くなってました。
今のところ情報では14日発売と25前後発売があります。
どうも、流通情報では既にOKらしいですが、SONYが
品物を下ろさないという状況らしいです。
でもSONYスタイルが14日公言なら間違いないかなぁ・・・
と言ってみます。
先日の書き込みで10日発売と書いた情報が間違っていました事
お詫びします。(SONYのカスタマーセンターのお嬢の変わりに、笑)
>マリネスクさんへ
私はMZ−N1を持っていました。(過去形)
財布を落として、
どうしても現金が必要だったのでうちゃって、
今回N910をカード夏払いで購入しようかと計画中です(細かい)
以前MZ−N1の件で右イヤホンから雑音がでるとSONYと
喧嘩したのが私です(汗)。
N10は内臓電池なので私は見向きもしませんでした(笑)
電池の劣化はメーカーの公表よりも実際は早く劣化する場合が
多いので、電池の交換代金が馬鹿にならないと判断したからです。
またサブのガム電池が持ち歩けないのが寂しかったです。
(電池ケースは持ち歩きたくなひ・・・)
これからあと4日間、ここの掲示板を目がひっくりかえるほど
きて気持ちを落ち着かせます。(笑)
もし、何か質問や疑問あったら遠慮なくどうぞ^^。
(専門的な事はわかりませんが・・・・)
書込番号:1379773
0点


2003/03/10 20:30(1年以上前)
私もN10かN910迷ってます。カタログの機能一覧をみると二つの中身の違いを私は本体の重さと連続再生時間だけしか気が付かなかったのですが他に見つけた方、もしくは買った方、レス願いします。
早くNetND欲しいよぉ!!
書込番号:1380368
0点


2003/03/10 20:39(1年以上前)
クロードさん買えなくて残念でしたね(-.-)
ソニーも出し渋らなくてもいいのに・・・出し渋るようなたぐいの製品でもないんですけどね。
N10の時も同じような目に会ったので、心中お察し申し上げます。
内臓電池のことですが、ヨドバシで聞いたんですけど、4000円くらいでできるようですよ。まあ倍って言うくらいですか。
N910で気になるのは、ガム型にして音質がリチウムよりどのくらい落ちるかという点です。同じなら910がいいなー^^;ブルーの色もいいですしね。
ソニーと喧嘩した件、覚えてますよ^^;
書込番号:1380394
0点

私はN910がN10と違ってクレードルがないのがちょっと気になります。あくまでも気になるかどうかの問題ですけどね...
書込番号:1380514
0点


2003/03/10 22:04(1年以上前)
ネット通販の【ビックビック.com】では在庫有りで
販売してたので、聞いてみたら1-4日でお届けすると言われました。
店頭分とは在庫が違うようです。
店頭でも早う販売して欲しい。
書込番号:1380717
0点


2003/03/10 22:07(1年以上前)
スレッドが私のではないのですが、
質問に答えちちゃいます(笑)
>今日の夕飯カレーライス☆さん
N10とN910では、N910の方がいいと思います。
N10はジョグダイヤルが左にある点で操作が右ききの人が
使いにくいという点、内臓電池ということで自分での取替えが
きかずにお金を払ってとりかえなければいけない点が
私にとってはNGでした。
また再生時間も、実際の表記より短く2〜3時間で切れることも
あるそうですので、長時間っという期待は裏切られそうです。
まだ910を使った事がないので断言はできませんが、N10は
買いとどまったほういいのではと思います。
私としてはN10よりN1の方がまだ良いとおもいますよ。
>マリネスクさん
音質〜の事ですよね。
正直音質に関しては実際どうなのか私には判断が難しいです。
たぶん音質が良いという事よりも自分の好み・相性という点に
なってくるのでしょう。確かに電圧の問題での機械的な点も
あるでしょうし、一概にどうこういえませんよね^^;;
こればかりは実際に出て見て視聴してみないと謎です。
ちなみにガム電池の場合は接触部分に「ナノカーボン」を付着
させることによって利用電圧を有効にしたりするという事を
私はやってます。(効果は謎ですが、笑)
ただ、N10の場合あの再生時間の短さはちょっといただけないです
ねぇ・・・。
>パーパー さん
クレードルに関してですが、充電台はあるんですよね。
これ、N1では充電台に置くとUSBケーブルをさしっぱですと
勝手にピコンってPCとつながっちゃう事を考慮して
本体に直接ぶっさしに変えたんだと思います。(主観)
ただ充電したいのに、PCにつながるって
事ありませんでした?(汗)
私はありました(笑)
書込番号:1380724
0点


2003/03/10 22:18(1年以上前)
>ブレイドさん
ほんとうですね^^;
多分販売店さんもSONYさんのあちこち情報に困っているんでは・・・。
私はどうしてもSONYのカスタマーセンターのお嬢様が10です!
と断言したのが気になります。(; ´Д`)
上の補足です。
私が申し上げる「内臓電池」や「音質」「クレードル」に関しての
意見はあくまで主観です。
逆に内臓電池のおかげでかなりの薄型・小型化ができています。
音質に関してはその聴くジャンルや人によって千差万別です。
クレードルもいちいちUSBをさすより、のっけるようがいい!と
いう意見もあると思います。
人それぞれ求める理想が違うと思いますので、
あくまで一つの参考として受け止めていただければと思います。
書込番号:1380774
0点


2003/03/10 22:59(1年以上前)
再生時間は連続で使ったらどのくらいですか。
書込番号:1380970
0点


2003/03/10 23:19(1年以上前)
N10とN910どちらか迷っている一人です。
まだ発売されているところ少ないようですね。
ぶっちゃけどっちでもいいんだけど、N910が出てN10の価格が下がることも期待しつつレポPLZ
書込番号:1381076
0点


2003/03/11 19:37(1年以上前)
>クロードさん
お返事ありがとうございます☆私もジョグダイヤルが左にある点はきになっていたんですけど、再生時間についてはほんと驚きました。N-910にきめました(*^-゚)/~
まだ高校生でバイトもしていないので、高額のポータブルMDはどうしても失敗したくないのでみなさんの口コミがすごく助かります。
これからも発売まで毎日チェックするのでいろんな情報どんどんのせてくださいねっ(〃⌒ー⌒〃)ノ゛゛゛゛~~~~~
書込番号:1383241
0点


2003/03/11 19:58(1年以上前)
発売しないかなぁ〜〜〜(;´Д`)、笑。
>purintaさん
N10の掲示板でも同様の質問をなさっているようですが、
そちらに多くの方が回答してくださっています。
ご覧ください。
>はやくほすぃ〜さん
N10値段が下がるといいですね^^。
でも、実際N10はSONY10周年という特別な機種ですから
あんまり下落はしないかと思います。。。
>今日の夕飯カレーライス☆さん
今日「も」カレーですかねぇ〜(笑)
再生時間に関してはN10の掲示板の方で何名か
不満を持っている方をみかけますね。
振動などはもちろん、
付加機能(バーチャルホンテクノロジー・
アコースティックエンジン・イコライザなど)
利用可能時間が2/3から半分に減りますので、
実際のメーカー公表値よりかなり下と仮定したほうが
いいと私は思います。
メーカーの数値は、安定した場所で気温も湿度もほとんど機器に
負担をかけない状況で、何もエフェクトをかけない状態で測定し
ています。あんまり数字に目をいって購入するとあれ?って思います。
身近なもので、携帯電話の持ちなんかがそうですね。
あれって、500時間とか書いてある場合20日間持つという意味
ですが電話のあんまりこなくても持ち歩けば4日ほどで電池が切れたり
します。
高校生さんなんですねぇ^^。
では、3万もするものを買うのはどきどきですね(笑)
私は一応発売日に購入する予定ですので、
もしまだまだ不安でしたら、使用レポを必ず書きますので
ごらんになってくださいな^^。
14日よぉ〜はぁ〜やくっこい!!
書込番号:1383294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)