

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月14日 07:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月5日 17:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月21日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月8日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月1日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ACアダプターのコードに付いている小さな円柱型の部品は取っても問題ないのでしょうか。コードが2,3回巻きつけてあって、はずすと中に磁石のような金属がある部品です。
バッテリーの持続時間には私も不満があったのですが、この掲示板を読む限り私も取り替えてもらえばよかったかなと思います。音質も前回使っていたMZ−R50とおなじMDで聞き比べるとR50の方が良いと(私は)思います。R50は使い勝手といい音質といい申し分ない名機でした。大きさもそのままでいいので、ネットMDなど対応で再販したら私は間違いなく買います。
0点

フェライトコアって言って一般にノイズ低減を目的に付けられています。
書込番号:3140870
0点

このクラスは「電波障害自主規制について」の対象製品でしょう。
取説の最初辺りに表記していますので眺めて下さい。
書込番号:3141093
0点



2004/08/14 07:24(1年以上前)
確かに説明書に載っていました。つけておいたほうがよさそうですね。
皆さん返信ありがとうございました!
書込番号:3141818
0点







N910で音楽をHDDから転送中、突然転送中断し、「転送中にエラーが発生しました。、、、、機器、メディアの曲数制限達しました」を出現し、転送されたMDを聞いたら、1曲しか入ってませんでした。何回トライしましたが、最悪で1曲も入らなかったこともあります。同じ状態なユーザいませか?何か解決方法ありませんか?
0点

違うかもしれませんが、
4回以上同じ曲をチェックアウトしようとしていませんか?
3回までは転送できるので、よーく見てみてください。
書込番号:3067812
0点


2004/07/25 17:19(1年以上前)
USBコードのMD側の接触が悪くないですか?
書込番号:3070205
0点





Sonicstage v1.5から2にupdateしたら、パソコンから転送するとき runtime errorが出て、転送失敗しました。1.5に戻して、今度また転送中エラーが発生しました。機器、メディアへの書き込みに失敗しました。しかたなく、修理出そうと思ったら、保証書もマニュアルも見つかりませんでした。どうしたらいいですか
0点

ダメ元で…
>Sonicstage v1.5から2にupdateしたら
システムの復元でupdateする前まで戻してみるとか。
だめだったらごめんなさい orz...
書込番号:3053860
0点







はじめまして☆
ICレコーダーの購入を考えていますが、
録音機能&ポータブルMDということで、この商品でもいいか迷っています。。
教えて下さい♪
マイクを購入して使用した場合、N910の録音機能はどうでしょうか??
ご連絡お待ちしております☆
史奈
0点


2004/07/01 19:48(1年以上前)
もともと音楽録音用ですので、ICレコーダーよりは
良い! と思われます。
書込番号:2982917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)