MZ-B10 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:48時間 重量:150g MZ-B10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-B10の価格比較
  • MZ-B10のスペック・仕様
  • MZ-B10のレビュー
  • MZ-B10のクチコミ
  • MZ-B10の画像・動画
  • MZ-B10のピックアップリスト
  • MZ-B10のオークション

MZ-B10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月10日

  • MZ-B10の価格比較
  • MZ-B10のスペック・仕様
  • MZ-B10のレビュー
  • MZ-B10のクチコミ
  • MZ-B10の画像・動画
  • MZ-B10のピックアップリスト
  • MZ-B10のオークション

MZ-B10 のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-B10」のクチコミ掲示板に
MZ-B10を新規書き込みMZ-B10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンによるトラックマークの入力

2004/03/09 11:33(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 shihoujapanさん

現在、資格試験の学習用としてMZ-N10というMDウォークマンを使用しております。カセットテープで提供されている講義のテープをMDコンポでMDにダビングして、あとからポータブルMDにてトラックマークをつけながら聴くという方法を用いております。
それで、現在一番困っているのが、トラックマークと付ける(devideとcombine)作業が本体でしか出来ないということです。また、本体についているトラックマークを付けるためのボタンは非常に小さく、さらに他の操作ボタンの並びに位置しているため非常に操作性は悪いです。
というわけで、リモコン操作でトラックマークを付けることが出来る機種を探しているのですが、MZ-B10は写真を見る限りリモコンすら見えないのですが、リモコンは付いているのでしょうか? また、付いているとしたら私が望むような操作が出来るのか、どなたかご教授頂けたら幸いです。
ちなみに、MD発売当時の機種であるソニーのMDレコーダー MX−B3では付属のリモコンでそのトラックマークの入力操作をすることが可能でした。

書込番号:2564164

ナイスクチコミ!0


返信する
杉作さん

2004/03/27 18:38(1年以上前)

リモコンは付属しません。別売で対応品もないようです。
唯一フットスイッチは別売されていますが、トラックマークの
書き消し操作は出来ないようです。

書込番号:2635165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ付

2004/03/06 16:07(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 ラジオ付さん

外出先でもラジオの録音がしたいのですが,ラジオ付ポータブルMDは
ありませんか?

書込番号:2552406

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/03/06 20:36(1年以上前)

聞くだけなら、、、

[2483775]ラジオ付MD
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2483775&ViewLimit=0

書込番号:2553253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラジオ付さん

2004/03/07 11:05(1年以上前)

ありがとうございました。
ちょっと値段が高いので、ポータブルMD+ラジオにします。

書込番号:2555545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムオートマーク機能

2004/02/01 18:34(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 kevin-nさん

Sonyの録再MDプレーヤーには、Sharpの録再MDプレーヤーにあるような「タイムオートマーク機能」があるのでしょうか?これが無いと、長時間の録音も1ファイルとなってしまい、途中で止めてしまうとまた最初から聞きなおさなければなりません。ICレコーダーもこれが問題で、たとえ長時間録音ができるとうたっても、録音内容を途中から聞くことができません。Sonyの最近のICレコーダーはこれを考慮して「イージーサーチ機能」と機能があるようですが、これも10秒先に飛ぶだけで、10分先を聞きたいときは何回もこの機能を繰り返さなければなりません。
語学レッスン用などのためにスピーカー付の録再MDを探しており、スピーカー付はSONYしかないようなのでお聞きしています。ユーザーの方、お教え下さい。MZ-B100でも結構です。

書込番号:2414995

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/02/01 19:00(1年以上前)

"オートタイムマーク" 機能があります。
設定すれば、10分ごとに頭だしマークが付くようです。

アナログ録音・マイク録音する時に有効です。

書込番号:2415097

ナイスクチコミ!0


スレ主 kevin-nさん

2004/02/01 19:21(1年以上前)

@ひささん、早速のレスありがとうございました。
取説がWeb上で見られると気づいて、オートタイムマーク機能があるのがわかりました。しかし、録音を開始してから一回ごとに設定をしなおさなければならないこと、また10分置きというのはがっかりです。
以前Sharpを所有しており、マイク録音を行うと自動的にオートタイムマークしていたので気に入っていたのです。また、3分/5分/10分と設定を変えられるようです。残念。

書込番号:2415185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/01/29 23:12(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 赤っ恥さん

MZ−B100とどこがどう違うのですか?
すみません初歩的な質問で

書込番号:2403821

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2004/01/29 23:43(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/taperecorder/spec_compare.cfm?B2=58&B3=323
ここで比較が出来ます。

書込番号:2404025

ナイスクチコミ!0


Y,Oさん

2004/01/31 10:23(1年以上前)

私は店頭で迷った末、B100を買いました.
MZ-B100 はこれを使って録音し、音楽MDなどを製作するのや音楽をヘッドホンで聴くのに適していて、B10は録音したもので何かをする(テープ起しとか楽器のレッスンとか)のに便利なように作られているようです.
電池の持ちはB10が勝ち(B100の2倍).
内臓スピーカーの音質はMD10のほうがうんと勝ち(2スピーカ-)、B100はボリューム大ですぐ割れてしまいますから、おまけみたいなものです.
カセットテレコのようで操作性がたいへんいいのはB10です.スイッチが大きくて爪先でちまちまやらなくててすみます.
ヘッドフォンで聴く場合B100には低音強調システが2段階ついていて、とてもいい音質です.音楽の編集やネーム入れもジョグダイアルがあるので、便利で早いです.
その他にはB100には話したとき(音がしたとき)だけ 録音スイッチが自動で入る機能があります.もうひとつ、左右の方向の音だけを強調して採るスイッチがあります.
このあたりの機能と音質とリモコン値段がこんなに違うとおもわれます.語学の聴き取りに適しているのはB10です遅くしたり早くしたりの幅が大きく、また音質が変らない(遅くしても男の声に変ったりしない)のがすごい.
しかしこのスピード切替スイッチがB10はアップダウン二つのボタン式で、B100はジョグダイヤルで操作性はB100の勝ちです.キュー、レビューのレスポンスはどちらもそう良くないですが、すこしB100が早いかなというところです.
不満なのは液晶にバックライトがなく、リモコンには液晶表示すら無いことです.

書込番号:2408964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話録音について

2004/01/28 00:25(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 ボボそうさん

携帯や固定電話の会話内容を録音したいのですが
この機種で可能でしょうか?
また、可能な場合は何が必要なのでしょうか?

書込番号:2396679

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/01/28 00:30(1年以上前)

相手の声だけ録音するのであれば、携帯や固定電話のイヤフォンマイクかなんかを買ってきて、ちょん切ってinに入れるしかないんじゃぁ。 自分の声も入れるのなら、マイクとミキシングして入れましょう。 それかすなおに、ちっこいマイクを買ってきて、携帯や固定電話の受話部分に付けて普通に会話するしかないでしょう。

書込番号:2396698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボボそうさん

2004/01/28 00:56(1年以上前)

サワーさんありがとうございます。
むずかしそーですね・・・
ありがとうございました

書込番号:2396816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/28 01:56(1年以上前)

固定電話の場合、録音用アダプタがいろいろ市販されています。

書込番号:2397022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボボそうさん

2004/02/01 01:39(1年以上前)

そういちさん、録音用アダプタって
普通の電気屋さんに売ってますか?
お店の人になんて聞いたらいいんでしょーか?

書込番号:2412540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電車で

2004/01/22 06:21(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 赤っ恥さん

カセットのおけいこテレコを使用していたのですが、電車で聞いていると
かばんの中でイヤホンが外れるとラジカセでの再生になり
電車の中で放送状態になるのでイヤホンとテレコの接続部をいつも手で押さえながら聴いていました。このMDはイヤホンが外れても音が出ないように操作できますか?

書込番号:2373870

ナイスクチコミ!0


返信する
オーディオマニア打さん

2004/01/23 12:34(1年以上前)

ないと思いますよ!
対策として、そう・・・ですね。
外れないようにイヤホンのコードをグルグル巻きにするといいかもね!

書込番号:2377877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/01/24 16:35(1年以上前)

ストレートタイプのジャックの鳴るモノを使用するのでなくL型タイプのモノに変更すると抜け難くなると思いますょ。
あと、ケーブル長が長ければ装置の向きを工夫すれば抜け難くなるかと...(^^ゞ

書込番号:2382245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-B10」のクチコミ掲示板に
MZ-B10を新規書き込みMZ-B10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-B10
SONY

MZ-B10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月10日

MZ-B10をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)