MZ-B10 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:48時間 重量:150g MZ-B10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-B10の価格比較
  • MZ-B10のスペック・仕様
  • MZ-B10のレビュー
  • MZ-B10のクチコミ
  • MZ-B10の画像・動画
  • MZ-B10のピックアップリスト
  • MZ-B10のオークション

MZ-B10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月10日

  • MZ-B10の価格比較
  • MZ-B10のスペック・仕様
  • MZ-B10のレビュー
  • MZ-B10のクチコミ
  • MZ-B10の画像・動画
  • MZ-B10のピックアップリスト
  • MZ-B10のオークション

MZ-B10 のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-B10」のクチコミ掲示板に
MZ-B10を新規書き込みMZ-B10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

語学学習に都合が良いのはどっち?

2005/04/18 23:16(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

クチコミ投稿数:3件

これとPanasonicのSJ-MR50などを比較検討中です。
焦点は、再生スピードコントロールと録音機能があることです。
目的は通信教育の番組の「早聞き」です。

実際、+?%ぐらいまでなら使えるものなのでしょうか?

MZ-B10は+100%(2倍速?)まであるのですが、この速度だと理解不能なのでは?と思っています。

SONYのmz-100は+10%までしかないし、
SHARPのMD-DR77は+15%まで。

また、mz-10は+100%まで無段階に切り換え可能なのでしょうか?

書込番号:4175069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/19 20:17(1年以上前)

あいもん さん こんにちは。

PanasonicのSJ-MR50は聴いたことがないのでMZ-B10のみの感想です。
(マルチはだめですよ。)

>実際、+?%ぐらいまでなら使えるものなのでしょうか?

一時的に借りたので忘れてしまいましたが何%ととか表示されなかった
と思います。(間違っていたらごめんなさい)4段階+を押した時かなり
速いなと感じました。この点はお店で聴いた方が好いと思います。
ただ、DPCを使うと音質が悪くなります。なんか、こもった感じの音です

MZ-B10は-50%〜+100%の間で13段階です。無段階ではありません。

書込番号:4176859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

一曲リピート機能について

2005/01/27 12:33(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 えまにんさん

語学学習に利用したいのですが、
ひとつのセンテンスごとにトラックマークを付けて、そのセンテンスを繰り返しリピートさせて聞きたいと思っています。
この機種では、あるトラックを一曲リピートさせていた状態から、次のトラックの一曲リピート状態にボタン一回(次のトラックの頭から再生するボタン)の操作で切り替えられるでしょうか?
過去の書き込みに、リピートする曲を変更するときには、改めてメニューから操作をしなければならないというようなことがありましたが、詳しくご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:3841978

ナイスクチコミ!0


返信する
杉作さん

2005/02/02 03:33(1年以上前)

この機種では、再生中にメニューボタンで再生モードを選べますが、
そこで「一区切り再生」と「リピート」を両方とも選択すればご希望の
動作になると思います。
そのまま1曲リピート状態から、頭出し(順送り)ボタンで次の曲の1曲
リピートになりますよ。

書込番号:3870517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク感度切り替え

2005/01/24 20:21(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 ぽむちょんきさん

この機種のマイク感度切り替えは何段階あるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:3829562

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2005/01/25 21:45(1年以上前)

HIGH、LOW、どちらかを選択するだけです。
下記ページから、取扱説明書をダウンロードできます。

取扱説明書ダウンロードサービス (Sony Drive)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/

書込番号:3834559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログからの録音

2005/01/14 15:41(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 きーぼー30さん

mz-b10の購入を考えております初心者です。よろしくお願いいたします
昔に録音したカセットテープをmdに録音保存したいと思いますが、この機種はデジタル入力録音のみ、だそうですが、やはりカセットデッキからの録音は無理でしょうか?他のメーカーのポータブルでも無理でしょうか?

書込番号:3777420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/14 21:42(1年以上前)

きーぼー30 さん こんにちは。

>この機種はデジタル入力録音のみ、だそうですが

ライン入力も対応しています。(ライン/光デジタル兼用ジャック)なお、切り替えは自動で行われます。

詳しくはこちら↓
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/taperecorder/acc/spec.cfm?PD=11004&KM=MZ-B10

書込番号:3778755

ナイスクチコミ!0


きーぼー30さん

2005/01/19 18:56(1年以上前)

町田のsimoさん、たいへん良くわかりました。助かりました。誠にありがとうございました。

書込番号:3803834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

重低音再生回路

2004/12/30 05:53(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 hal774さん

この機種には重低音再生回路は付いているでしょうか。

書込番号:3705772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステレオ外部マイク

2004/11/28 02:43(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 nekonenneさん

主に楽器の録音に使う予定で、この機種を購入予定です。
気になるのが内蔵スピーカーがモノラルであることです。
モノラルではやはり音の広がり、臨場感がないのでしょうか?
少ないようならば外部マイクも購入しようと思うのですが、いくらくらいで買えるものなのでしょうか?
楽器の録音に使用している方、外部マイクを購入された方よろしくお願いします。

書込番号:3556845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/28 10:54(1年以上前)

nekonenne さん こんにちは。

ユーザーでは無いのですが使わせてもらったことあります。

>気になるのが内蔵スピーカーがモノラルであることです。
モノラルではやはり音の広がり、臨場感がないのでしょうか?

マイクですね(^^;
内蔵マイクは会話録音が目的なので音の広がり、臨場感は無いです。
やはり外部マイクを使うしかなさそうです。
私としてはモノラルマイク2本とこのプラグアダプタを買って集音するのが良いと思います。↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1821&KM=PC-239S
安いだけあってMZ-B10は作りがきゃしゃです。

マイクはこんなのがいいかと↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-vd6.html
お仕事で使っていますがいい音です。(vd3)
家電量販店よりハードオフの新品販売コーナーの方が安いです。

書込番号:3557735

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonenneさん

2004/11/28 14:03(1年以上前)

町田のsimoさんありがとうございます!
あ、マイクでしたね^^;失礼しました。
マイクって本当にマイクなんですね。ゴツい…。
買ってみてあまりにも気になるようでしたら、マイクも考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました!!

書込番号:3558385

ナイスクチコミ!0


JABEEさん

2004/12/12 19:51(1年以上前)

simoさんご推薦のマイクも良いと想いますが、録音機材とのバランスを考えると・・・・、良いに越したことはありませんが。
私(家内)は、SONY の ECM-939LT (古い?!)を使っています。(^^;
ECM-DS70P、ECM-MS907 等がコンパクトで、MZ-B10 には、ちょうど良いのではと思います。
価格も 5,000 〜 10,000 位だと思います。

書込番号:3622788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-B10」のクチコミ掲示板に
MZ-B10を新規書き込みMZ-B10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-B10
SONY

MZ-B10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月10日

MZ-B10をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)